• 締切済み

老後の年金について

今30代なのですが、老後についてちょっとお聞きします。 年金って月にいくらぐらいもらえるものなのでしょうか(もちろん、それまでちゃんと納めるとして) ・国民年金の場合 ・厚生年金の場合 それぞれ また皆さんは年金とは別に老後のお金、貯蓄のためにこういった保険入ってるとか、老後のための貯金してるとか、ありますか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

厚生年金には報酬比例部分(月給に比例して保険料を徴収するから比例して給付される)がありますから、一概に幾らかは言えません。標準報酬月額表には月収93万円超-報酬月額95万円が存在します。一方で月収4万円程度の被保険者も居ます(労使折半ですが月額保険料8000円程度と国民年金1号より安い)。 尚厚生年金の被保険者は原則国民年金の2号被保険者になり、厚生年金の保険料から国民年金の分担を支払う形です。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.5

厚生年金(報酬比例部分)は支払った保険料(給料から天引きの)で決まります。 将来もらえる年金は。 生涯収入(給料、ボーナス、の累計) の0.6パーセントが年額。 たとえば生涯累計収入が2億円の場合。 2億×0.6%=120万円。 年額で120万(月額で10万)もらえます。 国民年金は厚生年金を払っていれば 国民年金も払っていることになります。 会社辞めて無職の場合は、自分で毎月約15000円払います。 国民年金は払った月数でのみ、もらえる年金が決まります。 国民年金は満額(40年払った場合)で約80万(年額)。 従って会社に40年務めた場合、 上記の収入では、120+80=200万(年額)もらえます。 ちなみに国民、厚生、ともに 元を取るには(払った保険料に対して貰う年金)約10年かかります。 65才からもらって10年=75才以上生きないと 損です。

  • info_srfp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

40年加入で給与平均が30万円とした場合、現状では下記のとおりです。 老齢基礎年金(国民年金)  772,800円(平成26年度) 老齢厚生年金(厚生年金) 約790,000円(30万円×5.481/1000×480ヶ月) ※ご自身の給与(標準報酬)はねんきんネット(日本年金機構のHP)でご確認ください。 しかし、今年6月の公的年金の財政検証結果によると、今後の経済情勢が良好であっても給付水準は2割減となる見込みです。そのため、現役世代は早いうちからの老後資産形成(自助努力)が必要だと思います。 老後資産形成において重要なのはコスト(手数料)の削減と優遇税制の活用です。現状で最適な方法は確定拠出年金(DC)だと思います。DCには企業型と個人型がありますので、ご自身が加入可能な制度をお確かめください。 なお、個人年金や解約を前提とした終身年金などの保険商品はコスト面からあまりお勧めできません。また、NISAは現状の制度設計では老後資産形成には不向きだと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6675)
回答No.3

> 皆さんは年金とは別に老後のお金、貯蓄のためにこういった保険入ってるとか・・・・ 年金用としては次の様なものがあります。 私は、これら全部に加入する様にして、出来るだけ年金額を増やしています。 ★ 国民年金なら、オプションで「国民年金基金」 http://www.npfa.or.jp/ 国民基礎年金の「日本年金機構」とは別の法人で、法律により設立。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%9F%BA%E9%87%91 ★ 厚生年金なら、会社によっては「厚生年金基金」にも加入。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%9F%BA%E9%87%91 ただし、中小企業等の厚生年金基金は、株式等の運用失敗で元本割れになったり、役員の使い込み等で、厚生基金年金が支給出来無くて、最近は基金年金を下げたり、最悪、基金の解散もある。 厚生年金に加入する場合は、厚生年金基金の財務状況を確認することが必要。(大手の会社の厚生年金基金なら大丈夫か?) ★ 「企業年金」、または、「企業年金基金」の、会社によって加入方法、運用方法等が違うので、年金を多額にする方法を調べてください。 注:「企業年金」と、「企業年金基金」とは、似ているが、別の法人であることが多い。 名称を混乱して、使っていることもあるし、どちらもまったく無い会社もあるし、どちらか1つの会社もあるし、2つともある会社もある。 ★ 財形住宅・年金の「財形年金」 元本・利子を含めて、残高550万円まで無税であり、年金として支給時も無税。 ただし、目的外に利用すると、利子税等がかかる。 会社によっては、福利厚生として金融機関とタイアップして、財形住宅・年金の制度があるので、勤務先に確認すること。 ★ 年末調整・確定申告での控除対象になる、生命保険会社の「生命保険+個人年金」に加入する。 控除対象となると、普通の生命保険とは「別枠の控除」の対象となり、税金の一部が還付されます、 会社の「年末調整」の生命保険の記入用紙や、確定申告の生命保険欄の記入用紙を見ると、生命保険料控除のほかに「個人年金」の控除欄へも記入が出来る金額です。 つまり、生命保険と個人年金の控除金額が増えるので、さらに、税金が多少とも安くなります。 控除対象の「生命保険+個人年金」の契約についての詳細は、生命保険会社の問合せてください。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 国民年金なら月5万くらい。  厚生年金なら満額かけて20万ちょっとです。  (老後)収入が低いとそれなりに優遇制度がありますから、こまめに役所に行った方が良いですね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.1

だいたいの計算でよければ以下のようになる。 40年間,厚生年金に加入してその間の平均給与が20万円とすれば 基礎年金77万2800円(年額) 厚生年金20万円*×5.769/1000*480月=55万3800円(年額) 合計132万6600円 40年間,厚生年金に加入してその間の平均給与が50万円とすれば 基礎年金77万2800円(年額) 厚生年金50万円*×5.769/1000*480月=138万4600円(年額) 合計215万7400円 貯蓄のために保険に入るのは無駄です。保険会社にお金を取られて損をします。保険は掛け捨てが一番です。

関連するQ&A

  • 老後のことを考えると、このまま国民年金か? それとも厚生年金か?

    老後のことも、考え、現在の国民年金を 社会保険に切り替えて、厚生年金にしようかと 思います。 子供達が、私達の面倒を見てくれるかどうかも、 分からない為です。 ただ、気がかりなのは、厚生年金に切り替えると、 負担が増えますよね? それと、厚生年金の場合、60歳以降、月々、 いくら位貰えるのでしょうか?

  • 年金、老後・・・いい方法教えてください

    我が家は、ごく普通のサラリーマン家庭で、自分とかみさんと、子供(幼稚園児)の3人家族です。 今現在は、贅沢は出来ないけれど、「中の上くらい?(ここが贅沢なのかも・・・)」の生活をしています。 今現時点では、特に問題ないのですが、定年後の老後の為に特に貯金もしてませんし(余裕がありません)、会社で、企業年金もやってないので、厚生年金だけです。 聞く所によると、企業年金額が結構多く、厚生年金だけでは、老後は、食ってくだけ・・・それすら、疑問・・・との事でした。 私的には、貯金をするつもりで(貯金がなかなか出来ないタイプです・・・)、一戸建てを昨年建てたのですが、みなさんどの様にしているのか、知りたいです。 保険には、生保(共済)、学資保険、その他(小さいの)などに入ってますが、老後の観点からすると、特になにもありません。 来年から、子供が小学生に入る事もあり、幼稚園費が少し浮くので、それを有効活用して、老後の為に企業年金の代わりにしたいのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 老後のお金、年金?貯金?

    30代子供なし(予定もなし)夫婦です。 夫、会社員、私パートで働いています。 夫の会社は昇進、退職金など期待できない現状です。 貯金は地味にしていますが、 将来、老後のお金をどのようにしたらいいかアドバイス を頂けたらと思います。みなさんはどうしていますか? 将来国民年金は期待できないですよね? 個人年金に入るべきでしょうか?貯蓄型の保険とか? 必要なら補足しますが、 家は買いたいけど買えません →実家があるので(汗)同居期待されてます 夫の転職は考えてないです。 私は持病で通院要、すぐ社員などは無理そうです

  • 老後の年金

    公的年金について色々不安もあり、どうやって老後にそなえたらいいものか悩んでいます。 国民年金基金へ加入?保険会社の年金保険へ加入?貯蓄性のある終身保険へ加入? ドル建てなど、外貨の保険は利率もいいものがありますが、どうなんでしょう? それともリスクも考慮し、国債や株での運用? どれがいいものなんでしょう?アドバイスをお願いします。

  • 老後のお金

    こちらで数日前に教えて頂いた情報だと >『家計の金融行動に関する世論調査2008年』 >60代 貯蓄がない20.9% 平均値1,730万円 中央値850万円 自分が60になったときに平均値ぐらいの貯金は貯めておきたいなと考えては いるのですが 今貯蓄がない世帯が5人に一人・・・ 60歳~65歳まで必要な生活費はざっくりと800万ぐらいだとして 貯蓄がない世帯や中央値の人は65歳時点で貯金はほぼない状態ではないでしょうか 年金も国民年金はほぼ満額貰えても、定年まで1企業に勤めるというのは今後なくなりそうですから 厚生年金は途中で転職したりで減ってると思いますし企業年金も転職等で貰えない人のほうが 多そうです そうしたら65歳以降の年金っておそらく月10万ちょい貰えるかどうかですよね・・・ それで生活ってしていけるのでしょうか? 平均の1,730ぐらいの貯金があった人でも65歳から貯金を崩しながら生活して 時には病気とかの大きな出費もあるでしょうから75歳ぐらいで破産しそうな気がします 平均的なサラリーマンは平均寿命までに破綻してしまうのではという気がしていますが 平均的なサラリーマンの皆さんは老後の資金計画はどのように立てているのでしょうか? 年金の支給が70歳まで引き上げられたら60時点で貯金0の人は再就職も難しいでしょうし 5年に一人は10年間生活保護なんでしょうか・・・ 自分は嫌ですが・・・子供に養ってもらうと期待してるとか? いくら計算しても・・・平均的な貯蓄じゃ破綻しそうで先が見えません

  • 老後の年金

    老後にもらえる年金ってどんどん引き伸ばされるみたいですね。 私は現在30代ですが私が老後になる頃には70歳からしかもらえないって聞きましたがやっぱりこれは確実なんですか? 大企業だったら退職金等たくさんあるでしょうがそうでない人は60歳から70歳までどうしたらいいのでしょうか? 貯金しておいたりその間アルバイトしたらいいんでしょうか?(個人年金は掛けています) 現在の給料は手取り16万円ぐらいですがもらえる年金はいくらぐらいになりますか?

  • 年金、老後確実貧乏、老後不安です。

    アラフォーです。老後が不安で怖いです。貯金もなしです。子供もいません。旦那はアラフィフですが旦那は18才から厚生年金をかけていますが給料が最低賃金で安かったです。私もバイトで国民年金しか払ってません。わたしは数年間全額免除もあります。。 親に年金生活の事実を聞いたら引かれるのが多くてびっくりしました。。年金まるまるもらえるかと思ってました。。年金12万でしたら介護保険など引かれて4万以上引かれるんですよね??どのくらい引かれるんですか? そんなに引かれたら生活できません。。旦那実家持ち家と畑はありますが。。不安でしかたがありません。旦那は最近転職してボーナスありのところに就職できたので遅いですが少しは今から貯金できますが私は持病ありの虚弱体質で正社員やフルタイムで働けません。。短時間のパート探しはできるかと思います。旦那がなくなったら年金少ししかもらえないのですよね?年金生活で生活足りないとどうすればいいんですか?今でさえ病弱なのに老後は働けるはずがないですし年金のだけで生活できない場合どうすればいいのですか?あと年金からどのくらい引かれるの(介護保険など)ですか?詳しいかた宜しくお願いします。

  • 老後の貯金、いくらあれば大丈夫でしょうか?

    来春結婚予定のものです。 現在、結婚を控え、いろいろなことを考えています。 また、老後のことなども考え少し不安になっています。 結婚相手は30代前半年収7~800万(一部上場企業)で私も30代前半で年収300万程度。 結婚後私は一旦退職し、出産後も働くつもりですが、具体的にどのくらいの年収になるかはわかりません。 パートに出るのは全く構わないので、100万~200万程度稼げればと思っています。 ただ、これまで学生の期間が長く、就職してからも非正規雇用だったため、老後は国民年金のみ受給することになります。 結婚相手の彼は退職後は厚生年金と企業年金(額は今の段階ではわかりません)を受給することになると思います。 私も彼もあまり浪費するタイプではないので、毎年200万ずつ貯蓄できればと思っています。 私たちのような場合(夫:一部上場企業退職 厚生年金+企業年金 妻:国民年金(扶養外で働く可能性高い)老後はどのくらい貯蓄があれば大丈夫でしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 国民年金と基金などの老後設計

    私は、人生のほとんどを国民年金で支払ってきました。当然、老後が心配なので、年金基金も最高のものに入り、郵貯の定期年金とあと民間の保険会社の月3万の年金に入り、これで合計何とか月23万位は75才までもらえるよう、設計しています。しかし、75才以上もし生きていたら、国民年金と基金の合計、13万位になってしまいます。個人年金で75から85までを月10万もらえるよう、設計するとなると、日生の個人年金のもので1000万弱必要になります(つくづく終身の厚生年金がうらやましいですが…)。来年あたりから、この1000万の貯蓄に邁進する予定です。ちなみに、現在58才です。国民年金と基金はあと1年で払い終わります。郵便の方は、あと3年位残っています。以上が私の老後設計なのですが、専門家の方から見て、このような設計はいかがなものでしょうか? ご意見をいただければ、幸いです。よろしくお願い致します。

  • 老後の貯蓄

    25歳の主婦です。 みなさん老後の貯蓄はどのような方法でされていますか? 毎月コツコツですか? それとも生命保険会社か何かで個人年金をかけていますか? 後者の方の方はどの会社のどのプランか教えてください。 私は生命保険に関して無知なため、保険会社の年金貯蓄?というのが全くわかりません。現在は生命保険は日本生命の掛け捨てのに加入しています。 主人は会社員で厚生年金加入しておりますが、年金はあてにできないので今から準備したいと考えています。 こども保険・財形貯蓄・住宅貯蓄は他で貯蓄していますが、老後の資金の貯蓄の方法がわからないのです。 毎月コツコツといっても先が長いので老後用という目的で使わないでおけるか、この先どうも不安だし、個人年金でかけるという方法があるならその方がよさそうですが、わからないので教えてください。