• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって、ストーカーですか? どうしたらいいですか)

学校でのストーカー行為について相談です

ssminの回答

  • ssmin
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.2

ストーカーの上にDVの匂いもしますね 中3でそれは異常です どうやって断ったかわかりませんけど自分の都合のいいように受け取っているのかもしれません 学校でも帰り道でも絶対に一人にならないこと 親に相談してすぐに110通報できる防犯ブザーは持ち歩いて下さい あとは何かあった時守ってくれる、助けてくれる先輩や友人など仲間を沢山作ってください 先生には何度も相談して下さい それにしても中3でストーカーとか心底気持ちわるいですね

関連するQ&A

  • 小学生にストーカーみたいな事されています。

    私は都内の高校に通っている2年生です。1ヶ月ほど前から全然知らない小学校5~6年位の男の子に付きまとわれています。その子はいつも何処で待ち伏せしていたのか分からないように、いつの間にか私の後を着いてきます。学校帰りに友人や彼とファーストフード店などに入って話をしたりしてる時も店に入って来て離れた席から私を見ています。本当に気持悪いです。

  • 15歳継子(男の子について早急です

    どなたか早急にお知恵を貸して下さい 私の家族は再婚家族で互いに高校生の男の子を連れて結婚しましたが その継子が実子の部屋に勝手に入ります何を目的化はわからないけれど 私はベランダで洗濯を干してると思い継子は 私がまだベランダと思い。実子の部屋へ同じ男の子なのに何が興味あるのか 前にも私がリビングにいると リビングつきあたりが廊下で左が実子の部屋で廊下のドアのガラス越しに継子が実子の部屋に入るのが見えました モラルのなさすぎに驚きで今回もきづいたのでどうした?って聞いたら音がしたおで入ったって明らかに嘘をつきました 主人に言いたいけれど言えば主人は息子を疑るのかってきっと言います 前にも言われてるのでそこで鍵をつけたいのですがマンションでスライドのドアなんですが(賃貸ですなにかいい鍵はないでしょうか? それからなぜ高校も違う同じ年の同棲の部屋に入りたいんでしょう? ないが目的なんでしょう・・・ お力お願いします

  • 昨日待ち伏せに遭いました

    昨日、夜中に車で帰ってきて、自宅アパート敷地内の駐車場にとめ、家に入ろうとしたら横からいきなり知らない男の人が出てきて、 私は急いで家に入り即座に鍵を閉め電気もつけずに恐怖でジッとしていたら玄関ドアに付いているポストをパカッと開けられました。。 ポストに蓋が付いてるので開けても中は見えないのですが、玄関のすりガラス窓に人影が暫くいました。 怖すぎてすぐ引越しを考えていますが、それでも引越しするまでが怖いです。 実はワンエルの部屋ですが私は3人暮らしで、 その時も部屋に2人とも居たんです。 寝てましたが。 2人に話すと、昨日たまたま見かけたんじゃなくて目付けられていて待ち伏せしていたんじゃないかと言われました。 でも、目付けられていたにしろ、昨日たまたま付けられたにしろ、私が鍵を開けた時に一緒に入ってこようとしたわけですよね? 部屋に誰かいるかもしれないとか、彼氏と同棲してるかもしれないとかは思わないのでしょうか?

  • ストーカーに勘違いされちゃった?ぽいです。

    地方に住んでいるのですが、 近郊の大きい都市にたまたま用があって 行った帰りの途中駅で本当に偶然に 僕が片思いしている女性が乗ってきました。 彼女は学校の帰りみたく地元の終着駅についてから 話しかけようとしたところ ちょっと避けられるようなそぶりをされてしまいました。 僕は以前に彼女がその途中駅にある学校に行っていることを 聞いていたので、どうも待ち伏せしていた と勘違いされたような気がします。 一応彼女のメアドも電番も教えてもらっていて、 何度かこちらからはしつこくない程度(週1,2)に メールをしたりしていたのですが、 反応が悪く脈なしだなと思って、 しばらく連絡をひかえよう と思っていた矢先のことです。 今まで彼女にストーカーと思われるような 先走った行動はしていないと思います。 ちょっとしつこいとは思われていたかもしれないですが。 (これは僕からは何ともいえません。) メールで「ちょっと○○の用があって △△(都市)の方に行っていたんだ。びっくりしたねー」 と送ろうかとも思ったのですが、 彼女が避けるようなそぶりをみせていたし、 なんか下手な言い訳をしているようで メールを送ること自体うざいと 思われるようで迷っています。 どうしたらいいとおもいますか? このまま勘違いされるのも困ります。 1.メールを出すかどうか 2.出すならどんな内容がいいか 迷っています。 このメールを出すにしろ出さないにしろ しばらくほとぼりが冷めるまでは 接触しないようにはしようと思っています。

  • ドアのカギについて教えてください

    現在、賃貸アパートに住み廊下と部屋(キッチン)の間のドアにカギを付けたい 子供が小さく勝手に部屋から出ないようにしたいのですが、キッチン側からみて外開きになるカギはキッチン側に付けたい ・賃貸なので退去時にあまり負担をかけたくない ・なるべく簡単に取り付け(金額も)たい 今、考えているのは (1)カギ付きのドアノブを購入して取り替える(新たにドアに穴を開け退去時に疑問) (2)ベビーゲートを取り付ける(木枠が4センチ弱しかない為取り付けが可能なのか?) (3)簡単なフックみたいなカギをつける(木枠、ドアに傷がついてしまう) 良い方法ありましたら教えてください

  • 制服の時、烏に襲われました。

    引っ越し直後の何日か前、猫がマンションのベランダから逃げてしまいました。 学校の帰りに猫を捜すのに自分のマンションの非常?階段を上にあがりました。 そしたら突然カラスに後ろから襲われました。びっくりして階段を下りて四階のドアに駆け込みましたが、廊下と非常階段が繋がってるのをわかって待ち伏せしてる風でした。 かなり怒っているようで、ガーガーと叫んでいて 人もいなかったので烏から死角になっている場所からちょっとも動けませんでした。 詳しく見ていないのですが、今まで四階から下に行ってもなにもされなかったので五階と四階の途中あたりに巣があるんだと思います。木の側に廊下があって、吹き抜け?になっているのでかなり恐いです。 エレベーターがあるので土日はそれを使いましたが、廊下を通るのが一番恐いです。土日前だったので制服は着ていませんが、制服のワイシャツがスカイブルーのストライプでローソンの店員さんが着てるみたいな感じで、結構わかりやすいので烏もすぐに気付きそうな感じです。 過去の質問を読んだら駆除も難しいとか…。何か改善策はありますか?

  • ストーカーされる夢。

    夢占いについて詳しい方いましたら教えてください。 夜、実家近くの暗い一本道を歩いています 街頭がちらほらあるくらいの細い道です。 家まであと少しという所で誰かに追いかけられていることに気付きます。 道には2階建てのアパートがあり、1階に電気がついている様子なかったので2階に駆け上がり、2部屋電気ついているのが分かりました。 2部屋ともノックして助けてくださいと言ってもどちらも反応がなくすぐそこまでヤツが来ている!という時に片方の部屋の人が開けてくれて逃げ入りました。 鍵をしめたのかは分かりませんがドアをガチャガチャさせられて必死で押さえ込んでいました。 警察に電話してください!と私は部屋の男性にお願いして電話してもらいましたが、ここの場所なんて言えばいいかわからない。など言うので私が電話を代わりひそひそと場所を伝えました。 いつの間にかドアの音もなくなり、何故かわたしはドアを開けたのです。 全身黒い服のじいさんのような感じの体の大きさで、生肉まみれの人が私の胸にタッチしてきました。 驚きと恐怖でどうなったかは分かりません。 そこで目が覚めたのですがリアルすぎて怖いのです。起きた時はうつ伏せで胸に手を当てた状態でした。見覚えのある風景。 そしてなぜ男が生肉を纏っていると分かったのかも不思議です。 生肉系は運気が下がるとありましたし、ストーカーされるのも運気が下がるそうです。 より詳しくわかる方いませんか? このままマイナスなことしかないのかとおもうと憂鬱です。

  • 隣の焼き魚のにおいと煙

    お隣さんの部屋から出る焼き魚のにおいと煙に困っています。 うちは玄関ドアを入ると正面に廊下があり、左右にトイレ・バス、部屋、廊下正面のドアを開けるとリビングがあります。 ある日リビングでくつろいでいると、焼き魚のにおいがしてきました。 うちでは魚を焼いていませんでしたし、お隣さんが食事されているのかな?と思いましたが、ベランダの窓を開けていませんでしたので、不思議に思いリビングを出ると、廊下が焼き魚の強いにおいと玄関のドアが見えないぐらいの白い煙で充満していました。 本当にビックリしました。 どこから入ってきたのかと玄関ドアを開けると、お隣さんの部屋の排気口からものすごい煙が通路へ出ていました。 そのにおいと煙が玄関ドアの隙間から入ってきたようです。 たびたびこのような事があり、少々困っています。 うちも魚を焼く事はありますが、あれほど煙は出ないので・・・何故あんなに煙が出るのかも謎です。 かと言ってお隣さんが悪いわけでもありませんし・・・。 このような事はよくあることなのでしょうか? においと煙が入ってこないようにする方法はあるでしょうか?

  • 引渡し直前ですが変更できるでしょうか?

    明日、建売住宅の鍵の引渡しです。まだ全部完成していませんが、銀行が3月中にローンの契約を実行したいということで、本当に直前なのですが・・・ 変更したいのは、ドアの開き方です。2階の部屋なんですが廊下がせまく、二部屋のドアがぶつかり合ってしまいます。しかも階段を上がってすぐ左前の部屋は、ドアが左開きのため一度部屋を通り過ぎてからでないとドアを開けても中に入れないのです(うまく説明できなくてすみません(>_<))。 この部屋のドアを右開きに、ぶつかるもう一つのドアを部屋の中に開くように変えてもらいたいのです。図面の時点ではドアの絵は少ししか開いていない状態で、できあがるまでこんなことになるとは想像もしませんでした。その点は気付かなかったこちらも悪いのですが、屋根裏収納庫のハシゴはドアにひっかかって降ろせませんでしたし(これは使いにくいものの一応使えるようには直してくれるそうですが)、もう少し考えてくれてもよかったのでは?と思います。 実は「この中から選んでください」と言われて選んだ壁紙が、ものすごい貼りムラができていて、貼り直して貰うことになったのですが、前のと同じ壁紙だとまた同じことになるかもしれないので、違うものを選ぶようにと言われて仕方なく別のものを選ぼうかと思っているのですが、その代わりにドアを替えてもらう様に、というのはワガママでしょうか? それは無茶だ、と言われれば仕方ありませんが、もし交渉の余地があるのなら、どのように交渉すればよいかどうぞご教示ください。よろしくお願いします。

  • 室内ドアのストッパー

    ドアのストッパーの件で質問です。 子供部屋に外開き?(廊下からドアを引いて開ける)のタイプのドアがあります。 限界まで開いた場合、廊下にある壁に取っ手が当たります。 壁紙に傷が入らないように、見た目の良いストッパーを取り付けたいのですが 何かないでしょうか? また、2階ベランダに出るドア(こっちは向こうに開くタイプ)もストッパーが無いと モルタルの壁に取っ手が当たります。 何かよい案がありましたら教えてください。