• 締切済み

部屋の温度の差についてです。

一人暮らしをしています。 部屋に一人の時と二人の時だと、二人いる時の方が部屋の温度が高い気がします。 一人と二人では部屋の温度は何度くらいの差があるのでしょうか?

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

人は常に体温を保ち続けるために熱を作り放射し続ける「平温動物」ですので、言い換えれば常に35~6度程度を発熱し続ける低温ヒーターと思ってください。 空間にヒーターを一台設置するのと、二台設置するのとで、加熱効率が違うのは言うまでもありません。 そういうことです。 一人と二人とでの違いですが、ヒーター、ストーブ、エアコン、人・・・・物が何であれその空間の環境条件により違います。 広い体育館のような空間なら1~2度上げるにもかなりの時間を要するでしょうし、二人でお布団、段ボール箱に身を潜めるのなら5度、10度はすぐに上がります。 厳密に言えば熱が逃げる(冷気が入り込む)熱交換効率の高い空間かどうかで、この速さも大きく異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 部屋の大きさや二人の体格も分からないのに、温度差なんて誰も分からない。  一番早いのは百均で温度計を買い、二人でいるときの温度と一人になった時の温度を比べればよい。  エアコン等を止めて測れば、より厳密に測れると思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋の温度が上がりません。

    部屋の温度が上がりません。 質問失礼します。 最近めっきり寒いのでエアコンを使うのですが 設定温度30℃でどれだけの間動かしていても 20℃を超えることがありません。 きちんと暖房モードにしてあり 風量もそれなり 湿度は50%と問題はないはずなのですが ちなみに部屋は密閉された10畳の部屋で 居住人数は1人です。 なぜこのような差がでるのでしょうか? なおなにか対策はありますでしょうか?

  • 彼との温度差が辛いです。

    付き合って5ヶ月経たないのですが 二人とも社会人で、私は毎日でも会いたいのに、彼に2週間に1回くらいがいいと言われました。 彼は32歳、恋愛経験も豊富で 私は22歳、人生初の恋人が今の彼。 浮足立ってるのは私だけで 彼も最初はラブラブだったのに 今はもうだいぶ変わりました。 いろいろ辛くて、泣いてばかりいます。 こんな温度差があると、今後も上手くやっていけないような気がします。 歳の差は10もあるし、彼と別れた方がいいのでしょうか…? 一度、悪い方向に考えるとどんどんそっちの考えばかりになってしまうものですか? どなたか、こんな私に助言して頂きたいです。

  • 温度差

    みなさんいつもお世話様です。 昨年家を建て替えました。高断熱と言う事で建築をしましたが、外気温との温度差等の基準はあるのでしょうか? 夜寝る前に暖房をし室温は20℃外気温は0~1℃くらいです。12時頃就寝朝7時頃で室温は15℃で外気温は0℃温度差が15℃くらいです。皆さんの家はどうでしょうか? 外気温との差はどれくらいありますか? ちなみにオール電化で、暖房はエアコンと炬燵、電気カーペットです。蓄熱暖房は設置しません。 建て替え前の家は(S56年建築)外気温0℃くらいの時で室温が4℃くらいでした。とても寒かったです。

  • 彼女との温度差が辛いです

    今、付き合って1年ほどの彼女がいます。 私から告白して付き合い始めたのですが、 彼女の方からはまったく、メールも来ないし電話もなしで 会いたいなどとはあまり言われた事がありません。 最初はそれでも好きになったのは自分の方なのだから仕方ないと思い こちらから会う予定たてたり毎日連絡したりしていました。 しかし、それが付き合い始めだけでなくずっとそんな感じで 数ヶ月前からだんだんこの温度差?が辛いと思えて来ました。 気持ちの大きさに違いがあるものだろうとは思いますし分かっているつもりです。 でも、実際に温度差を感じるような事があるとどこか心がえぐられるような辛い気持ちになります。 何度か別れる事も考えましたが、辛いと思う事があってもすごく好きで いつかはこの温度差もなくなってくかなとか考えて別れる事など出来ませんでした。 別れることなく、この辛い気持ちをどうにかするには 自分が持っている好きという気持ちを抑えるしかないのでしょうか? 最近特にひどい時は夜も良く眠れなかったり 会社に行くのも、食事をするのもすべてが面倒になってしまったりします。(心療内科等に行くべきでしょうか?) そのため、 この辛いと思う気持ちをどうにかしたいと考えています。 経験談等でもいいのでどなたかアドバイス下さい。

  • 温度差

    合コンで今度はお互い2人で会いたいと話していた人と初めて2人で食事に行ったのですが会話していると自分だけが勝手に一人で盛り上がってしまい そんな自分に気づきすっと気持ちが冷めてしまいました。 会う前のメールもそっけなかったです、別れた後メールが来たのです特に次の約束もせず「こちらこそありがとう」だけ返しました。温度差で一気に冷めてしまう事ってありますか? 私はおかしいでしょうか? 今後自分からは連絡しないつもりです。

  • 池の温度差

    海水浴に行くと、海面の水温と水深1mぐらいの水温とで、だいぶ温度差のある場合がありますが、そこに住んでいる魚たちは、その温度差で病気とかならないのでしょうか? 同様に、池に潜っていてエサの時だけ浮かび上がってくるニシキゴイたちは大丈夫なのでしょうか? 金魚の水槽の水交換の時には、0.2℃以内の温度差で行なっている私には不思議でなりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 部屋の温度は?

    みなさんの部屋の温度は何度に保たれていますか?また暖房の種類や暖房を消して朝起きたときの温度なども分かりましたら教えてください。 私の部屋はストーブ使用で16度です。朝は12度でやや寒いです。中部地方に住んでおります。

  • 酵素の至適産生温度と至適活性温度の差は何故生じるのか?

    すみません、質問があります。 微生物がある酵素を産生する場合の至適温度が30度で、50度では産生しませんでした。 しかしその酵素の活性至適温度は50度です。 このような差は何故起こるのでしょうか? 産生した酵素をより効率よく使うには、両方の至適温度が同じくらいのほうが良い気がするのですが‥。 基本的な質問ですみません。 お答え頂けたら嬉しいです。

  • 彼女との温度差(?)

    20歳男性、学生です。 私には付き合いはじめてから六か月の彼女(24歳同学部、同学科)がいます。私から交際を申し込み付き合い始めました。彼女は、最初の方は直ぐに別れるつもりで付き合い始めたそうですが、その内に私に男性としての魅力を感じるようになって来てくれたようです。 1月までは大学の講義などもあるので1週間に2、3回一緒に過ごすだけでしたが、春休みに入り、ほぼ同棲するというような生活をしていました。1月までは彼女は「出来る限り一緒にいたい、好きだ」というようなことを言ってくれていたのですが、3月を過ぎてからは、「いつでも会えるし何でそんなに一緒にいたがるのかわからない」と言うようになりました。 また、彼女はもともと、母親しかおらず(その母親も実親かわからない)、母親も仕事の関係であまり面倒を見てもらえなかったことから、小さい頃から一人でいることが多く、人付き合いも壁を作りがちで、あまり私に心を開いてくれません。さらに、元カレが(彼女は今まで1人しか交際したことがないのですが)暴力を奮っていたということもあったらしく、それが余計に私にたいして壁を作る原因になっているみたいです。(勿論私は彼女に暴力を奮ったことはありません) 先日、私が「そんな風にずっと壁を作って付き合っていたらそのうち二人ともにとって良くない。私に心を開きたくない、もしくは一生開けないのなら別れた方がいいのではないか」といったところ、二日間考えて答えを出してくれ、「○○(私の名前)のことはこの6か月で好きになったし、心を開きたいという気持ちはある。だけど一生開けるかわからないから開けなかったら○○が不幸になっちゃうから別れよう」と言われました。私はその時に、「俺のことを好きで俺に心を開きたいと思ってくれているなら、俺はいつまでも待つよ」と言って話し合った結果付き合い続けることに決めました。 交際を続けることにはなったのですが、やはり、彼女は私と一緒にいたいとか好きとか言ってくれません。何故か聞いてみたところ「○○(私の名前)と私の好きに温度差があるから」と答えてくれました。 私はその時に彼女が本当に私のことを好きなのか、本当に交際を続けて果たして良かったのかわからなくなってしまいました。 これは本当に温度差とかそういう問題なのでしょうか? 自分の気持ちもぐちゃぐちゃで、拙い文で恐縮ですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 部屋の温度は?

    部屋の温度は? うさぎって、暑いのが苦手らしいのですが、部屋の温度は、どのぐらいに保てばいいのですか? うさぎを飼っているかたや「知ってるよ-!!」という方、教えてください!! お願いします。

このQ&Aのポイント
  • インク切れで純正インクlc211yを装着したが、エラーが発生
  • Windows10で接続は無線LAN、ひかり回線を使用
  • ブラザー製品に関するトラブルや相談
回答を見る

専門家に質問してみよう