• 締切済み

車両の盗難に遭いました

zipang_styleの回答

回答No.5

加入1ヵ月程度での盗難事故の場合、 保険金の不正請求(保険金詐欺)を疑うのは不思議ではない。 少ない支出(保険料)で大きな手取り(保険金)に繋がりますからね。 車両保険レンジの上の方で設定されていると疑いも濃くなると思います。 >こんな状態ですが、車両保険がきちんと支払われるのでしょうか?  盗難事件の事件番号が警察から出れば「盗難」が成立するので支払われると思います。  スーパーに防犯カメラが設置されていたら一応、警察がチェックすると思うから、  事件か否かを判断されると思います。 >盗んだ目的はなんだと思いますか?  タダ、適当に乗り回して遊ぶだけなのでは。  組織の犯行なら海外に売り飛ばすのだろうが、  海外でパーツが手に入りにくいZを選ぶのかはチョット疑問。  車体番号、エンジン番号、ミッション番号などで足が付くから  パーツ取りはたぶん無いでしょう。(売れ残った部分でバレる)  1-2か月で出てくると思いますが、  車両保険金を受け取ったら所有権は保険会社になっていますので、  車両保険金を返戻してクルマを受け取るか、そのまま連絡を受けて終わりにするか。  遠方で見つかったら「被害届を出した人が取りに来てください」となるので  面倒くさいと思います。 >保険金が支払われずにローンだけが残る状況は回避したいです。  保険金が支払い拒否になった場合、保険会社相手に訴訟を起こすしかないので、  結果的にそうならざるを得ないと思います。 >昨年、子供も生まれ、チャイルドシートにもしっかりと座れるようになったら >子供とドライブに行きたい  座れるというより、固定出来るようになるだけで  骨の数だってまだまた少ないから、中学生以上になってからだと思いますよ。

fairlady34
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 適当に乗り回されているとなると、腹立たしい気持ちにもなりますが、そのまま乗り捨てられて無事に帰ってくれさえすればとも思います。 盗難に遭ってから1-2ヵ月で見つかることが比較的多いらしいので、今は無事見つかることを祈っているばかりです。

関連するQ&A

  • 車両盗難後の手順について

    車両盗難にあいました。車両盗難後の手続きについて教えてください。 (1)車両盗難→(2)警察に被害届提出(受付番号発行)→(3)保険会社に連絡→(4)保険会社調査員による聴き取り調査→(5)保険会社での審査→(6)保険金支払い決定→(7)保険金支払い申請書提出→(8)保険金支払い(盗難車両所有権移転)→(9)自動車税還付手続き→(10)車両登録抹消(保険会社にて)→(11)自賠責保険解約・還付手続き でよろしいのでしょうか。 現在、(6)まできました。 (9)と(11)に関しては、自身で手続きするのでしょうか。保険会社が代行するのでしょうか。

  • 盗難車輌 

    先日私名義の車が盗難被害にあいました。盗難届けを警察に提出した 3日後に車が発見されました。被害状況はエアロパーツ、アルミホイール、タイヤの盗難、車輌内部、外部に消化剤と思われる粉がまかれてありました。私は車両保険に入っているので盗難被害も適用されます。発見された車輌は私が盗難前に装着していたタイヤ、ホイールと違うタイヤとホイールが装着されていました。おそらく犯人がタイヤ、ホイールを付け替えたと想像しています。しかし保険担当者は信用してくれません。盗難に合う前の写真はあるかとか購入履歴はあるかと言ってきます。写真も購入履歴も購入先のお店には残っていません。私は被害状況にタイヤとアルミホイールを入れて欲しいです。質問は盗難前の車輌の状態を担当保険員の方に信用していただくには何が出来ますか?盗難以前の車輌状態の目撃証言は多数(他人)います。

  • イモビライザー 盗難 車両保険

    車両保険加入時に、車にイモビライザーが付いていると、車両保険が安くなる場合がありますが、イザ!車が盗難にあった時。 保険屋さんの見解では、「イモビライザーが付いているのに、何故!盗難に遭うの?運転者の過失では?」となり、保険金の支払いを拒否される事があると聞きましたが、本当でしょうか?

  • 車両盗難に遭いました(>_<)

    タイトルとおりです。家の駐車場(目の前敷地内)で盗まれました。まさかです。。。すぐに警察に連絡しました。書類はいっぱい書きました。。車はインプレッサH10式です。とりあえず車両保険は入っています。免責ゼロフルコースだったような。。。保険屋には連絡しましたが。後は何かすることってありますか? 保険はきくかどうか分からないっていわれたんですけど・・・利く場合どういう結果になるんでしょう? また、半年前にナビをつけたんですけど、以前別の場所でナビ盗難に遭ってそれは、保険が利きました。今回は車両とナビ別で考えられるんでしょうか? また、購入店でも、サービスで盗難保険がついていたけど、(YH)保険屋さんから保険金もらって、購入店から代替品取り付けってことになるんでしょうか? それは、甘すぎるのかな・・ せめてそうなってもらえれば少しは気がまぎれんですが・・・

  • 車のホイールの盗難は車両保険ででますか?

    車両保険、車対車+Aで付けてますが、 ホイールの盗難に合った場合は保険はおりますか? 免責は0です。

  • 盗難車両との接触事故(極めて稀なケースです)

    当事者ではないのですが、ご存じの方がいらっしゃれば、回答、アドバイス宜しくお願いします。 先日、ニュースでも大きく報道されました大阪で起きました盗難車両発泡事件に友人が巻き込まれました。 友人は信号で停車中に、猛スピードでバックで走ってくるRV(盗難)車に、激突されました。 そのRV(盗難)車は、警官の制止を無視し、約10台ほどの一般車両とパトカー1台にぶつかり、止まりました。 その運転手は警官の発泡した銃により死亡。 要点 犯人の車(盗難車両)にぶつけられた。 車はかなりの損傷。 現在、頭痛とムチ打ちの症状で通院中。 この場合、自分の保険でしか補償はされないものなのでしょうか。 ぶつけた運転手は死亡しており、車の所有者もいわば、被害者だと思うのでうですが・・・・。 ややこしい話ですが、よろしくお願いします。

  • 車輌保険教えてくださいー

    インプに乗ってて良くこの車好きのHPなどを見ると、「車が盗難にあっちゃったけど、車両保険で新しいの買っちゃった!」という人がかなり多いのですが・・・ そんな350万以上する車を・・ポンポン車両保険が降りるものなのでしょうか? 教えてくださいー ランクルオーナーさんなどなど、かなり保険降りてる方多いのでしょうか?

  • 自動車販売店の盗難

    ディーラーや中古屋などたくさんの車が並べられていますが、車を盗難されることはありますか?ナンバー付なら自動車保険に車両保険をつけれますが、登録されていない車の場合は何か別の盗難に対する保険入っているのですか。それとも盗られたらそれまでってことで、保険には加入していませんか?

  • 車両保険について

    先日のこと、所有する車で子供達と外食に出掛け車から降りる際鍵を中に入れたまま、インロックしてしまいました。(車の鍵が自動で勝手にロックされた)そのとき0歳の子供はチャイルドシートに乗ったままで、合鍵もなく、子供が一人車に閉じ込められた状態になってしまった。あわててレスキューと消防車を手配しました。するとレスキューと方が車のガラスを割っていいですかと私に言ってきましたので、この猛烈な暑さと子供の事を考えて、私は了承しました。今も車の後部座席のサイドガラスは割れたままですが、保険屋さんに連絡を入れて事情をお話しましたが、故意によるものなので車両保険は使えませんとの回答。自損事故でも対応できる一般車両保険に加入しているのにも関らず 故意によるのもで片付けられた感じで納得できません。故意かもしれませんが状況が状況だけに。 詳しい方がいらっしゃればお力を借りたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • 車上荒しや車輌盗難

    都会は車上荒しや車輌盗難は多発していますか!? 私、田舎育ちなのでピンと来なくて質問しました。 今度のGWに福岡の妹夫妻の所に1泊する予定です。 車を駐車する所は県営アパートの敷地内の空いたスペースに先着順に縦列駐車するような感じです。 昔も何度か1泊程度は経験しましが被害に遭ったことは無いです。 その時は車もボロだし気にも止めてなかったのですがヽ(´ー`)ノ 今は少しだけ昔の車より程度がいいので、そこに一晩駐車するのに少し不安な気持ちがあります。 車輌保険や盗難保険は入っていますが、たった1泊で被害に遭遇する話しなどあるものかと思いまして!? 遭えば運が悪い!! そう思うしかない!! 都会にはワル(悪)がそんなに居るものなんでしょうか!? 確率的どうかと思いまして。 実際に被害に遭われたかたなど有ればお願いします。