• 締切済み

錦織とフェデラーの共通点と錦織が上回っているところ

フェデラーはビッグサーバーではないものの、オールラウンダーでこれまで数々の優勝を飾ってきましたよね。 錦織選手もビッグサーバーではなく、多彩なプレーが持ち味だと思います。 共通点もいくつかありますが、錦織選手がフェデラーとの共通点で今後伸ばしていけばもっと良くなるところや、新たに開拓してほしい部分はありますか? また、フェデラーにはなく錦織にはある良い部分、上回っている部分はどこがあると思いますか?

みんなの回答

  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.2

フェデラー選手は、(最近は見ていませんが)ビッグサーバーの部類ですよ。要所でサービスエースがあります。 共通点はありますか? フェデラー選手は常に攻める短期決戦タイプ。錦織選手はしこるタイプ。 錦織選手のウイークポイントは1stサービスです。明らかに球速が遅い。それをストロークで補っている印象。体力も使いますね。 サービスを修正すべきと思います。

pfm920920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにフェデラーのサーブはここぞというときに入るイメージがあります。 スピードで圧倒するという意味でビッグサーバーではないという表現をしました。 錦織はサービスがこのATPでもよくなかったので、本人もわかっているでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

>錦織選手がフェデラーとの共通点で今後伸ばしていけばもっと良くなるところ 特にありません。 サービスとネットプレーを除けば、錦織選手の方が技術的には上回っていると思います。 >新たに開拓してほしい部分 しいて挙げればネットプレーですね。 フェデラーは元々サーブ&ボレーヤーです。 ラケットの進化によって、必ずしもネットを取れば有利ではなくなりましたから、サーブ&ボレーのスタイルからストロークを強化したのです。 ただ、ネットプレーの感覚はやはりNo.1だと思います。 今でもたまにやっていますが、錦織選手が、今後更にサービスを強化して、サーブ&ボレーを織り交ぜるテニスを展開したいのであればネットプレーの感覚を強化する必要はあるでしょう。 >フェデラーにはなく錦織にはある良い部分、上回っている部分はどこがあると思いますか? フェデラーはバックハンドからの展開力が劣ります。 以前のフェデラーのバックハンドはスライスでした。 相手としてはこのスライスを強打できず結構嫌がっていましたから、それなりに通用していたのですが、ラケットの進化とともにスイングスピードも上がり強打で返球できるようになると、このスライスは弱点になりました。 フェデラーと対戦する選手は、バックハンドにショットを集めるようになったのです。 フェデラーがそれを回り込んでフォアで打つ展開になれば良いのですが、ジョコビッチやナダルには通用しなくなりました。 そこで、バックハンドの強打をするようになったのですが、フェデラーは片手ですからいつでも強打できるわけでもなく、打てるコース幅も両手打ちより限られてしまいます。 錦織選手のバックハンドは、コートの深いところへ打ったり、ムーンボールを混ぜたり、ショートクロスに打ったり、ダウンザラインや逆クロスなど、球種を変えたりコースを変えたりして相手を揺さぶることができますが、フェデラーのバックにはそれがないですね。 また、錦織選手の方がコートカバーが広い。 言い換えれば、打った後の戻りが早い、ということですね。 錦織選手の方が多彩なショットを打てますから、切り返しのカウンターショットも打てますし、戻る時間を稼ぐショットも打てると言うことです。 ストローク戦になってしまえば錦織選手の方が上でしょう。

pfm920920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回のATPのフェデラー対錦織戦はよかったですね。 さすがフェデラーというところもありましたし、錦織のバックのDTLは素晴らしかったです。 フェデラーのネットプレーを錦織がものにすれば更なるパワーアップが期待できますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 錦織の躍進によってビッグ4は今後どのように変わるか

    今回のATPツアー・ファイナルでマレーに勝利して、ビッグ4に対してはナダルを残して、ジョコビッチ、フェデラーにはこれまで勝ち星を挙げられました。 現在はビッグ4と言われていますが、年齢や怪我などで今後は若手からの追い上げもあり4強時代はそろそろ変わってくるかと思います。 錦織選手が今年のように活躍するとなると、このビッグ4体制はどのように変わっていくと思われますか?

  • 錦織圭に、プロテニスプレーヤーの資格無し

    プロテニスプレーヤーの錦織は本年6月3日、全仏オープン戦三回戦で、自分のプレーの不甲斐なさに、ラケットを叩きつけて破壊してしまいました。 また、7月7日のウィンブルドン選手権では、同じく3回戦に敗れた際に、ラケットを壁に投げつけました。 ラケットはそもそも、テニスプレーヤーの命の次に大事な道具。そのラケットを試合の苛立ち紛れに壊したり投げつけるのは、もうプロとしてのプレーヤー失格であり、テニスをする資格は無いと思われます。 錦織は一時は4位まで上り、グランドスラムを制するのではと期待されました。また、錦織も一時は「トッププレーヤーの誰とやっても勝てる気がする」とか自信過剰の発言をしてましたが、今や9位に落ち込み、しかも、グランドスラムの優勝からは遠ざかってます。 こんな状況は何が原因かわかりません。錦織の奢りか、練習不足か、CM収入でハングリー精神が無くなったのか、或いはもう、年齢的に下降坂なのか・・・よくわかりませんが、少なくとも、自分の商売道具であるラケットを壊したり投げつけるのは、プロ以前のマナーの問題で、彼はもうプレーヤーの資格は無いと思われますが、みなさんはどう思われるでしょうか。

  • “西洋かぶれ”した若い女性の共通点について

    “西洋かぶれ”した女性に見受けられる 共通点って何だと思いますか? 今後の質問の材料にします。正確性は問いません。 (もともと客観的な立証が難しい話題です。) よろしくお願いいたします。 【定義】 ここでいう“西洋かぶれ”した女性というのは、 中途半端に考え方が西洋化している女性のことです。 即ち、完全な思考習慣や考えの西洋化とはほど遠く、 日本の伝統文化と戦後の西洋からの流入文化のうち、 自身の都合の良い部分のみを受け入れる女性を指します。 言い方を変えると、単なる西洋に対する憧れが根底にあり、 見方によっては両方の文化の悪い面ばかりを 取り入れている女性であるとも言えます。 【関連】 “西洋かぶれ”した女性に特定の共通点が見られる理由 http://okwave.jp/qa4741723.html

  • DreamWeaverの共通部分(メニュー)の変更を簡単に

    DreamWeaverを利用してサイトの作成をしているのですが、メニュー部分などの共通の部分はテンプレートにyり変更できるのですが、今後ページ数が膨大になりますので、変更は簡単に行えても、サーバーにすべてのPGをアップしなくてはならないのを避ける方法がありますか。大雑把な質問のしかたで申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 国際大会での200点台について

    フィギュア世界選手権2009でキム・ヨナ選手が国際大会での女子史上初となる200点台を記録して優勝しましたね!私は普段フィギュアにはあまり関心がなく、採点方式もよく分からないようなド素人なのですが、WBCに続く世界大会ということで生まれて初めてフィギュア・スケートに興味を持ちました。しかし実際に観戦してみると、安藤選手や真央ちゃん、キム・ヨナ選手を含め、どの選手もとても華麗な演技で、正直フィギュアがここまで素敵なものなのだということを初めて思い知りました。 さて、そこで質問なのですが、キム・ヨナ選手が叩き出した世界最高得点の207.71とは、具体的にどれほど凄いものなのでしょうか?初めて見た大会でいきなり歴代新記録といわれてもいまいちパッとしません…。(あたりまえですよね^^;)最近のフィギュアは採点方式が変わったとかいう記事を以前目にしたことがありましたが、それも何か関係があるのでしょうか。 また、点数を見る限りでは、キム・ヨナ選手と日本の安藤美姫選手や浅田真央選手とはかなりの点差があるように思えます。今後、これら日本の女子選手が国際大会で200点台、また世界最高得点を塗り替えることは期待できるのでしょうか?またそれが実現できるとしても、それにはまだまだ時間がかかりそうなのでしょうか?

  • ブラジル敗退の原因は?

    優勝候補筆頭に上がっていたブラジルがフランスに負けてしまいました。 前半はずいぶんとのんびりしていましたし、 点を取られてからもブラジルらしいパスまわしがなかったように思います。 また、ロナウジーニョに精彩を欠くプレーが多かったように思いました。 スター選手が揃っていた王国の敗因はどこにあったのでしょうか? 戦術的な欠点などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 武藤選手の移籍先

    武藤選手にチェルシーからオファーが来たとのこと。 確かにプレミアリーグからのオファーは素晴らしいと 思いますが、香川選手の例もあり、どうかと思います。 日本サッカーはドイツ人クラマーにより創世記が形成 されました。 日本とドイツには「組織プレー」など共通点もあります。 日本選手も大勢ドイツチームに参加しています。 そしてドイツはW杯4勝の、ブラジル、イタリアと並ぶ 強豪国です。 だからドイツに今後とも学ぶべきだと考えます。 このため武藤選手もドイツの方がベターだと思います。 名門でも出場できなければ意味がないと思います。 いかがでしょうか。

  • 女子サッカーワールドカップ決勝のプレーについて

    2011年7月にあった女子W杯決勝、日本とアメリカの試合についてです。 岩清水選手がスライディングをしてアメリカ側の得点チャンスを潰しましたが そのプレーに審判からレッドカードが出されました。 私はこのプレーは当然批判されるだろうと思っていましたが テレビのコメンテーターや解説者は揃って「素晴らしいプレーだった。あのスライディングが無ければ点を取られて、優勝できなかったかもしれない。」と褒め称えていました。 本当に驚いて、他の局の番組も見ましたがどこも同じような意見でした。 こんな勝ち方をして大はしゃぎしているのを見ると同じ国民として恥ずかしくて堪りませんでした。 どうして岩清水選手はレッドカードを出される程の反則をしたのに褒められているのでしょうか? 不思議でしょうがないので、解説をよろしくお願いします。

  • ベースボールヒーローズ(BBH)のカード

    こんにちは。 コナミのオンラインゲーム『ベースボールヒーローズ3』(BBH3)をプレイしているときの疑問です。 (1)一枚の選手カードを複数のe-amusement passに登録できるのか? (2)同じ選手カードを持っていれば、試合中に入れ替えても使えるのか? という点です。 (1)について、たとえば友人と一枚の選手カードを共有できるのか?というようなことで、(2)については、汚れたからきれいほうを使いたいというようなことです。 結論としては、選手カード自体に何らかの情報が残る、または同じ(選手の)カードでも一枚ごとになんらかの区別があって、サーバーで検知される、ということがあるのでしょうか?ということです。 やってみれば済むことですが、始めたばかり&近くでプレイしている友人はないという状況ですので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 小塚崇彦選手のお父さん

    テレビ番組で村主ふみえ選手が浅田真央選手に対してしたコメントが注目されていますね。 世界選手権で優勝した選手に何て言い方をするのかと、ネット上でも批判されているのも見ました。 その番組を見ていないので何とも言えませんが…。 ところで小塚選手のお父様も、浅田選手の今後へのアドバイスをされたそうですね。 注意すべき点や、ここをこうした方が…などとコメントしたのでしょうか? それすら批判する人もいるそうですが、本人のためを思ってアドバイスしたのなら、真摯に受け止めるべきですよね。 小塚氏は浅田選手にどのようなコメントをしたのか、ご覧になった方教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう