• ベストアンサー

コンビニ駐車場の優先度は

sansyouuoの回答

  • ベストアンサー
  • sansyouuo
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.4

普通からすると質問者さんが正しいです。 部外者である通り抜けバカが駐車車両や発進車両に注意を配るのが当然で、必要であるならブレーキを踏み止まるのが当然です。その上で会釈してすみませんの態度が普通。 買物客である質問者さんに対して部外者の通り抜けバカがクラクションを鳴らす行為など死刑です。 ただ、悲しいことに万が一事故が起きた際は6対4ぐらいになってしまうでしょう。 結局、車対車で考えると通り抜けようとしたこいつが悪いだろと言えるんですが、 客ではない自転車だったり、人や、子供がパッと飛び出してきたときに、事故が起こってしまった場合、「こっちが優先なんだぞ」が通用しません。 こういうことを考えると、おそらく法でこういうことも管理されていて、相手が通り抜けであろうと、「それを妨げてはいけない」ということが発生するでしょうね。 悔しく、腹立たしいですが、法的にいえばスピードも出ていて、ブレーキも間に合わなくなるであろう可能性が高い通り抜けバカが優先で、その車を妨げてはいけないということが回答になるのではないでしょうか。 普通の考えでは質問者さんが正しく、通り抜けバカは死刑なのですが、法ではあまりいい方向には転ばないでしょうね。 現在の法は、正論者に厳しく、悪者には救いの手を的な法ですからね。 部外者のお前さえいなければこんなことにならないのにが通用しないのが残念です。

charinkar_
質問者

お礼

わかりました。 要約すると通り抜けする者は悪いのですが 優先権が有るということですね。 コンビニでの買い物の有無が考慮されていないところが腹立ちますね。 こういうことが有ると買い物に来た客が迷惑します。 私有地内では交通法が適用されないように法を改正するべきだと思います。 悪い奴を優遇する法律は納得出来ませんね。

関連するQ&A

  • 角地のコンビニを通り抜けするクルマ

    軽自動車で角地のコンビニに入り買い物してクルマを出そうとしてたら単純に通り抜け目的のクルマとぶつかりそうになりました。 しかも、クラクション鳴らされて威嚇されました。 買い物もせずに通り抜けするクルマとコンビニで買い物したクルマとではどちらが優先通行なのですか。 もし、ぶつかったらどちらが悪者になるのですか。

  • 自転車でコンビニの駐車場を走ったら

    2万円の折りたたみ式サス無しルック車に乗って角地のコンビニへ買い物に行きました。 買い物して、そのコンビニの駐車場を走って出ようとしたら角地なので単なる通り抜け目的のクルマが来て後ろから邪魔だとクラクションを鳴らされて威嚇されました。 自分はちゃんとそのコンビニで買い物したのだから悪くありませんよね。 通り抜け目的だけの横暴なクルマが悪いのですよね。

  • 通り抜け目的のクルマに譲る必要有りますか。

    軽自動車に乗って角地のコンビニへ買い物に入ろうとしたら駐車場がいっぱいだったので駐車しているクルマの手前で空くのを待っていたら単純に通り抜け目的だけのクルマが入ってきて自分のクルマが邪魔だからどけとクラクションを鳴らしました。 自分は避ける必要有りますか。 公道ではないし通り抜け目的のクルマなんかに譲る必要なんかありませんよね。 自分は買い物する為にそこで待っているのです。 避けるにしてもスペースもありません。

  • コンビニ駐車場は交通法とは別なのでは

    信号付き十字路交差点の角に有るコンビニへカブ90で行き、買物して店を出ようと押していたら、信号が赤なのでコンビニ駐車場を単なる通り抜けしようとしてきたクルマと接触しそうになったうえにクラクション鳴らされて邪魔だと怒鳴られました。 私は悪くないと思うのですがコンビニ内の駐車場は道路交通法は適用されず買物した客が優先だと思うのですがどうなのでしょうか。

  • コンビニ駐車場内の事故について質問です。

    コンビニ駐車場内の事故について質問です。 先日、コンビニ駐車場内で事故に遭いました。 僕は、駐車スペースにバックで駐車しており、発車するときに起きました。 発車しようと思い、左右を確認し、右へ出ようとした瞬間目の前に車が左より現れたのでびっくりして急ブレーキをかけたのですが、僕の車の左前方部と相手の右後部座席付近が接触してしまいました。 相手側は、コンビニの駐車場内を通り抜けようといてたみたいです。 僕が動いたのは40cm前後です。 この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。 す。

  • コンビニの駐車場に不法駐車したほうが得ですか。

    街中に軽自動車で行ったのですが、クルマ停めたくても空いてる駐車場がなかなかありません。 コンビニの駐車場に長時間停めてるクルマがいるようで窓に張り紙されてました。 でも、路上駐車すると罰金とられて減点されますがコンビニの駐車場なら長時間停めても注意だけで罰金も減点もありません。 それなら駐車場所無くて道路に停めるならコンビニの駐車場に停めたほうが得なのではないでしょうか。 コンビニの店主が警察に通報した場合はどのような罰則が有るのですか。

  • 駐車場に空き缶置き去り行為の罰則はないのですか

    軽自動車に乗ってスーパーに買い物に行ったら 飲み物の空き缶を駐車場に置いたまま走り去るクルマを見かけたのですが こういう行為の罰則って何か有るのですか、無いのですか。 そのスペースへ自分が駐車すると自分が空き缶を置いたように思われるので他のスペースへ停めました。

  • 店に入るのは右折車優先なのか

    軽自動車に乗って売り出しやってる店に買い物に行きました。 駐車場待ちの為に自分は公道の左折レーンで待っていたのですが向かいから無理無理大きな高級ミニバンが右折してきて前のクルマの前に割り込みました。 左折レーンでは5台ぐらい待っていたのに右折からだと割り込んでもいいのでしょうか。 右折だと待ちレーンは無くたまたま対向車が途切れたので無理に割り込んできたのだと思います。 こういう時は待っていない右折のほうが優遇されるのですか。 それとも高級ミニバンなら威圧的に横暴な態度は許されるのですか。 自分もやってもいいですか。軽自動車では顰蹙買ってダメですか。 誘導員はいません。

  • クラクション鳴らされると悔しいですか

    交差点の信号待ちで自分の軽自動車の前に一台クルマが止まっていまして信号が青になったので発車しようとしたら前のクルマが気がつかないのか発進しないのでクラクション鳴らしたら気付いたらしく発進したのですがクラクション鳴らされたのがお気に召さなかったらしく急に減速されたり蛇行してこちらの進路妨害しました。 気味が悪いので近くの店の駐車場に入り凌ぎましたが、軽自動車にクラクションを鳴らされるとそんなに悔しいですか。 そのクルマは特にヤンキー系ではありませんでした。

  • 歩道を走るクルマに譲る必要有りますか。

    自転車で歩道を走っていたら車道が渋滞していて角地のコンビニへ早く入りたいのか通り抜けしたいのか歩道を走ってきたクルマに後ろからクラクションを鳴らされました。 この場合、クルマの為にこちらが避けて道を譲ってやる必要は有るのでしょうか。 譲る必要が無いなら無視してもいいですよね。