• ベストアンサー

もし、マクドナルドが日本から撤退したら、困る?

マクドナルドが1月~9月までで75億の赤字、通期では170億円の赤字になる予想だそうです。 何でこんなことになったのかいろいろと原因はありそうですが、最終判断として日本市場から撤退することが決まったら? もしそんなことになったら、皆さんは困りますか? それとも、困りませんか? 現在マクドナルドが抱えているアルバイト人数は16万人とも言われますが、この人たちも失業します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.31

失業者が増えるのは困りますね。 それに、マクドナルドほどの大企業で店舗数がかなりあるから、 田舎では撤退した後に次のお店が入らない、放置されたままの廃墟も出てくるでしょうし、 そうなると景観も損なわれます。 近くにマクドナルドぐらいしかないというようなところも中にはあるだろうしね。 マクドナルドが営業するにあたって仕事をもらえていた人たちも一緒に失業する可能性があるし、 税金も減収になるでしょうね。 そもそも、マクドナルドほどのお店が撤退する事態になったとき、 他の企業が大丈夫なのかという問題もあります。失業者がさらに増える可能性も考えないといけません。 生活保護などの支出は増える。 アルバイトやマクドナルドの利用者だけの問題ではないから、まあ日本としては困るでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

・困る:8件 ・困らない:23件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 なるほど、マクドナルドが撤退するくらいになったら、日本の経済自体が相当ヤバイということですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.11

localtombi さん こんばんわ! 私は 困りませんです!です!ですっ! 年に1度食べるか 食べないか ですから。 16万人の方が ブラックとされている 牛丼チェーン店にまわれば ブラックじゃなくなるのかな??

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:9件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 私もその程度の頻度です。年に数回・・・ ただ、「とんかつマックバーガー」は消費者と一緒に開発したらしいので、これはちょっと興味ありかも・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201825
noname#201825
回答No.10

正直困りませんね。 10数年前のハンバーガーが数十円だった時はよく利用していましたが、年々マックの方向性が迷走するとともに価格やサービスも迷走してしまい「あえて買って食べたい」ものではなくなりました。 最近はほかの外食サービスが充実したこともあり割高に感じますし、やはり今夏のあの騒動でさらに「あえて買って食べたい」ものではなくなりました。 マックでセットを買う金額があれば、スーパーの総菜コーナーの弁当のほうがましです。

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:8件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 そう、迷走・・・そして高い!その通りですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keyi811
  • ベストアンサー率6% (24/380)
回答No.9

困らない 客ではあるけど関係ある仕事はしていないし、休日ランチの選択肢がひとつ減るだけだから。

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:7件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 そうですね、選択肢の一つが減るだけ・・・代替は沢山ありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.8

困りません。 常連ではないので。

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:6件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 私も年に数えるほどしか行かないですね・・・たまーに無性に食べたくなります。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

誰も困らないでしょうね。 基本的には「たかがハンバーガー屋」の話です。 国内のパテ製造メーカーやアルバイトは一時的には困るでしょうが、直ぐに別の大手がそのまま参入します。 だって「居抜き物件」が殆んどタダ同然で手に入るのですよ。 無駄な初期投資の必要が殆んどない。 契約上 店舗が閉店する時は、店舗内の原状回復をしなきゃならない。 しかも調理器具を処分するにしても規格が決まっている器具は、他での再利用は出来ない。 再利用出来ない器具を処分するには、莫大な処分費が必要となるでしょ。 それなら「居抜き」で別の企業に捨て値で引き取って貰った方がマックも助かる。 捨て値なら引き取り先も多いハズですよね。 初期投資が要らないのですからね。 そもそもあの会社は、幹部の給料が高すぎる。  それが経営を圧迫しているのも事実。 少し前の話だが、大型店舗の店長の年収が2000万~3000万は普通だった。 30歳前後でその年収でしたから各店舗の責任者は、殆んど店内の時給の安いアルバイトの女の子を愛人にしていましたよね。 アルバイトの年収以上の300万程度、愛人に使っても屁でもない。 今は多少年収は下がっているみたいだが、役員や経営者の年収が数億なんて当たり前の状態ですよね。 以前の藤田体勢下では、藤田一族の年収は20億を下らなかったでしょ? 対してアルバイトは、過重労働で時給は850円程度(当時) これが経営として異常な環境です。 そんな所は早く倒産すべき話ですよね。 米国式の経営者は莫大な利益、そしてその考え方で起業した藤田体勢は、自分達が儲かればそれで良い。 こんな考えでは長くは続かない。 それなら別の企業の元 サラリーマン社長で年収を抑え初期投資を回避出来るなら 引く手数多だと思う。 店舗や会社の幹部の年収が、アルバイト8000人の給与より高いのは異常な事でしか無い。 損益分岐点でいうなら幹部全員が退職すれば、一気に好転しますからね。 たかが、ファストフードのハンバーガー屋が幹部の給与を得る為に店舗を増やし自転車操業を繰り返していたのだから早く倒産すべき企業でしかない。 まるでバブル期のヨーカー堂とダイエーの違いと同じですよね。 ヨーカー堂は、自分の土地にビルを建て店舗を作ったが、ダイエーは賃貸物件に店舗を作り全国展開したのと構図は変わらない。 健全経営をすれば、苦しくなったら土地とビルを売る・・タコ足経営をすれば何とか企業は生き残れる。 対して家賃を払う「日銭商売」なダイエーは利益を個人資産にしていたからその後の結果は明らかですよね。 日銭商売のハンバーガー屋ふぜいが、健全な経営もせず利益だけを自分達の物にしている構図は崩れるべき。 家賃が払えず給料が払えなきゃ「日銭商売」は倒産するのが当たり前で 次の優良な企業に交代すべきです。

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:5件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 なるほど、経営の実情はアルバイトさんの血と汗と涙で成り立っている感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.6

困らないですねぇ。 そのぶんロッテリアにがんばってもらいたいです。

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:4件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 なるほど、ロッテリアですか・・・近くにはないなぁー 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

マクドナルド、味、落ちましたね。 定番品は同じですが、企画ものが。 前回の世界の味バーガー?なんてひどいものでした。 しんじょナゲットも、期待はずれもいいところ。 なんちゃらアメリカのフィーバーが懐かしい。あれは美味かった。 休日の朝、ちょろっとお散歩してモーニングを食べに行くところが無くなるので、困りますね。 代わりの店がすぐに出店するという保証も無いし、 すぐに出店するだろうから構わないという意見は、結局、無いと困るということに等しいのでは。 パンが無ければケーキを食べるからいい、というのは、代わりのものがあるという前提での答えですから。

localtombi
質問者

お礼

・困る:2件 ・困らない:3件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 気軽に入れて手軽に食べられるというのも魅力のひとつですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teresuta
  • ベストアンサー率16% (11/66)
回答No.4

他のファーストフードチェーンがあるので特に困ることはない・・・気がします。 雇用は結構な人数なので社会的なダメージはあるでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

・困る:1件 ・困らない:3件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 ではここは、困らないでカウントさせて頂きました。 私もこんなにバイトさんを雇っていたとは、知りませんでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 最近は全く行かないので困らない。  アルバイトについては、マクドが無くなってもっと条件の良い仕事があると思う。

localtombi
質問者

お礼

・困る:1件 ・困らない:2件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 最近は「売り手市場」なので、時給も高騰してますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

てりたまバーガーと月見バーガーとエッグマックマフィンが食べられなくなるのは嫌です(´・ω・`)

localtombi
質問者

お礼

・困る:1件 ・困らない:1件 ここは皆さんいろいろと意見があると思いますので、過度のお礼は避けてカウント中心にしたいと思います。 なるほど、卵系メニューですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしマクドナルドが日本から完全撤退したら・・・

    皆さんはもしマクドナルドが日本から完全撤退が決まって最期のXデーはお店に並びますか? その時頼むメニューは何ですか?(レギュラーメニューから選んでください) アイスランド、マクドナルドの最終営業日前に大行列 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000328-reu-int

  • ソニーはどうして営業回復ができたのですか?

    ソニーは今3月期の通期業績予想を修正し、営業利益が黒字に転換、最終赤字は2300億円から1700億円に減ると公表しましたが、なぜこのような回復ができたのでしょうか?

  • 良い08年3月期通期予想

    (市場コンセンサスを上回るなど) 良い08年3月期通期予想を出した銘柄をまとめたものを見たいのですが、 何か良い資料はないでしょうか?

  • シェア自転車ofoは、日本撤退

     何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  下記の記事で示すようにシェア自転車ofoは、日本撤退になりました。  シェア自転車ofoは、当社で契約して、倉庫と事務所を貸しています。  市内の多数の箇所に配布した自転車は、集められて契約した倉庫に詰め込まれました。市から、市内にある自転車の撤去要請を受けて契約していた自転車店は、当社の倉庫に詰め込んだのです。どうも、全部で200台程度もあります。  2018年11月末日で、解約すると通知して来ました。しかし、解約するので、内部にあった自転車が、撤去されるどころか、市内の自転車を詰め込んでいます。  解約するなら、自転車と残置物を撤去して欲しいのに、これでは、逆です。  シェア自転車ofoに連絡をとっても、つながりません。  つながった時も、シェア自転車ofoの幹部がいないので、どうにも、動けない、正しい返答ができないとのことです。  クレジットカードで課金して使用するシステムですが、日本では、なじまなかったようです。スマホが無いと使用できないし、課金するソフトをダウンロードしないといけません。このような怪しげな方式に乗る人は、少なかったのでしょう。何回も何回も乗りつぶして汚い自転車に料金を払って、利用したと思わないのでしょう。使用するなら、使用毎にきれいに拭くとかして欲しいし、十分に修理をして欲しいです。  町中にシェア自転車ofoは、見ますが、運転している人は、ほとんど見ないです。  シェアしなくとも、十分に日本には、十分な自転車が、あります。  30分100円?と言った課金料金では、使用する距離が短く、収入がわずかで、これを維持する人件費、自転車の改修費、修理代が追いつきません。収益モデルが、できていないのです。利用されれば、されるほど、赤字です。  初めから、収益モデルを考えず、出資者のお金を集めてどんどん事業を広げていき、収益は、何とかなると楽観的です。結局、発想は、興味があって面白くても、売り上げが続かなければ、いつかは、つぶれる運命です。 ●Q01. このように見通しの甘い会社に投資するのは、間違いだったのでは、無いでしょうか?  倉庫内の自転車は、ほとんど新品で、使用歴は、ありません。  残置された自転車を回収しろと言っても、シェア自転車ofoの会社が、死に体のようになってしまっては、回収は、できないでしょう。  中国のシェア自転車ofoの担当者に使用転貸、売却してもよいのかと尋ねたら、問題ないでしょうとのことでした。  中国に承諾を求めても、該当者は、いないのです。日本の事務所は、空室です。  中国は、すでに、社長は、いないし担当者、幹部は、いないのです。  シェア自転車ofoを他の会社が、買い取って事業を始めても、収益モデルが、成立しないので他の会社が、引き受けないでしょう。 ●Q02. 鍵のロックを外して売却すれば、良いと考えますが、滞納する家賃や損害金に充当できる何か適当な方法は、無いでしょうか?  鉄くずとして処分するなら、処分できても、入金は、ゼロになります。何か有料で回収が好ましいです。 ●Q03.様のアイデアを募集します。そして、皆様が、私の立場なら、どうするのでしょうか?  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具 ------------------------------------------- https://www.businessinsider.jp/post-178829 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ https://www.asahi.com/articles/ASLBS3TJ7LBSPTJB00B.html 滋賀)ofoから事業撤退の連絡 大津市の担当者、困惑 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-10/26/content_68284114.htm Ofoの経営能力低下 日本市場撤退の意向を示す  10月25日に伝えられたところによると、自転車シェアリングサービス「Ofo」を運営する北京拝克洛克科技が、進駐する滋賀県大津市、和歌山県和歌山市、福岡県北九州市に日本市場撤退の意向を伝えた。同社はシェアリングエコノミーの旗手として注目を浴びたが、中国市場の競争激化と駐輪問題への対応コストなどにより経営能力が低下した。大津市は4月下旬に同社と提携し、自転車400台と専用駐輪場66カ所を設置して業務を開始したばかりである。10月17日、Ofoは大津市に10月末の日本市場撤退を検討していることを伝えたが、その後は情報がない。大津市都市再生課は、「事実関係を確認中」と困惑している。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00010000-binsider-int&p=1 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ 11/6(火) 12:13配信 BUSINESS INSIDER JAPAN 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ 2018年11月、北京の地下鉄駅近くに置かれたofoの自転車。近くの会社に勤める男性は「シェア自転車は1年前に比べて明らかに数が減っており、見かけてもモバイクばかりだ」と話した。 2018年春、和歌山市と北九州市で事業を始めた中国シェア自転車大手のofoが10月末、わずか半年余りで日本から撤退した。

  • アルバイト先のマクドナルドが、フランチャイズになるのですが。。。

    私事で申し訳ないのですが・・・ 私がアルバイトしているマクドナルドが、来月からフランチャイズ店になるので、 今まで一緒に働いていた店長や社員の方が全員移動になり、新しくオーナーの方がお店を経営するそうです。 私は、その仕組みがまだあまりよく理解できていないのですが フランチャイズになることのメリット、デメリットには どのようなことがあるのでしょうか。 正直、不安です。 日本マクドナルド(株)から見放されてしまうような気がしてるのですが、 そういうことではないのでしょうか・・・。

  • 会社四季報の見方について

    ニッセンの赤字について 写真の純利益の一覧では利益があります。 しかし、記事では ニッセンHD <8248> が12月5日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。14年12月期の連結最終損益を従来予想の50億円の赤字→86億円の赤字(前期は28.7億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。 赤字額は前期末の純資産を32.5%毀損する規模となった。  会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結最終損益も従来予想の25.9億円の赤字→61.9億円の赤字(前年同期は17億円の赤字)に下方修正し、 赤字幅が拡大する見通しとなった。  とあります。 なぜ、写真に記載されている純利益があるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • ビクター製品について

    ビクター、通期で最終赤字転落へ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/14/news086.html この記事について質問があります。 ビクターはDVDプレーヤーなどが不振で赤字になってしまったようですが、ビクター製品が売れなかった原因はなんでしょうか? 売れているメーカーの製品との大きな違いなどはありますか?

  • 在日米軍全撤退後の日本有事について(仮定)

    日本有事は、最終的には米軍主体の国連軍が自衛隊とバトンタッチして、国連軍が前線、自衛隊は後方支援になるとのことですが、日本は国連との間に「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる。 国連軍は現在、休戦中である朝鮮戦争に絡んでの10ヶ国だそうですが、その10ヵ国とは、「米国、英国、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、タイ、韓国、トルコ、タイ」と記されてます。 在日米陸軍の国連軍後方司令部が座間基地から移転し、現在、横田基地にあります。 同協定第24条によれば、国連軍後方司令部は朝鮮半島から国連軍が撤退するまで有効で、国連軍撤退が完了したのち90日以内に日本から撤退しなければならない。と記されてます 質問です。 日米安保条約を保持してますが、在日米軍全撤退しました。 日本有事にアメリカ議会は参戦しない旨を決定しました。 この場合の国連軍は、アメリカの参戦無しの9ヵ国で国連軍が編成され日本を助けてもらえるのでしょうか?

  • 日本の経済について質問があります。

    数年間、経済面新聞記事をみると、日本の有名な大企業と海外の有名大手企業の日本支社の悪いニュースを毎日接しています。 ソニーの構造調整からシャープの売却からクリスピークリームドーナツの日本店舗の撤退と東芝の子会社の売却とマクドナルドの日本の赤字のニュースなど。 後をたえません。 しかし、それにもかかわらず、新卒採用会社説明会に行けば、 赤字を見たという話はなく、何年間ずっと収益増加中だという言葉だけします。 この矛盾はどうなんでしょうか。 私は日本に居住する人で、日本の将来を心配しています。 日本はこのまま墜落するのでしょうか?

  • 日本は今後何で食べていくのでしょうか?

    09年3月期の業績予想が発表されていますが日本の基幹企業であるトヨタが8500億円、日立が7880億円、東芝が3435億円といずれも過去最大の赤字を予想しています。なかなか早期の立ち直りは大変そうですが日本は今後何で食べていくのでしょうか?