お年寄りの顧客対応について

このQ&Aのポイント
  • お年寄りの顧客対応について困っている問題とは?
  • お年寄りの顧客への効果的な対応方法は?
  • お年寄りの顧客対応の解決策はあるか?
回答を見る
  • ベストアンサー

お年寄りの顧客対応について

私が勤めている企業は、古くから営業している為、顧客も古くから取引をしているお年寄りが多いのですが、受注の電話が分かり辛く、困っています。 顧客の話を良く聞き、調べると、たいていは顧客の言い間違いが多いのですが、 (例えば、AZ(エーゼット)をA2(エーツー)と言ったり、品番を間違えて言っていたり等) 私達の方が間違えて手配をしていると怒られます。 新しく、顧客が自分で受注入力が出来るソフトを作ったのですが、お年寄りでパソコンが使いこなせないので、営業が照会をしておらず、いつも電話で注文をして来ます。 そんなお年寄りの顧客に、「聞き間違いによって、違う商品を納品して迷惑をかけると悪いので、FAXで注文をして下さい。」と言いたいのですが、 「FAXも使えない」と言われそうで、担当営業にも支店長にも相談出来ずにいます。 何度も聞き返すと「何で、俺の言っている事が理解出来ないんだ」と怒り出すし、何か良い解決方法は無いでしょうか。

noname#256624
noname#256624

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

若い人は大丈夫でしょうけど、 年寄りにアルファベットはきついですよ。 FAXやパソコン・・・無理でしょうね。 カタログか注文書か何か知りませんが、 それ見て電話されてくるのでしょう? そこの顧客へのアプローチがズレているんじゃないですか? 誰でも分かるように品番を「イ、ロ、ハ・・」とか 「花」や「木」の名前「菊-2001番○○○(←品名)」とかに 変更すれば言い間違えや聞き間違えは減ると思いますよ。

noname#256624
質問者

お礼

mairyonnaoさん回答、有難うございます。 営業が商品名では無く、カタログ番号で注文をする様にお願いし、昔よりかはだいぶ良くなりましたが、まだ、先方の番号の言い間違い、カタログに掲載されていない商品を注文する際の言い間違いが多く、 過去の受注履歴の中から似た商品名の物を探して出荷した上での「違う! もっとちゃんとやれ!」なので、困って居るのです。 カタログは大阪本社の担当が作っていますが、本人達は実際に受注の仕事をして居ないので、 受注を受ける私達から見ると「これは誰が見ても勘違いする書き方だな...。間違えても仕方ないな...。」と思う書き方をしているのが目に付く事は有りますね...。 支店長を通して何度か改善を求めましたが、直らないところをみると、たぶん、 支店長は自分の身を守る為に本社には何も言っていないと思います。 本来、受注している社員が最終の校正チェックをするべきだと思うのですが、本社ではその部分を怠って、企画課のカタログ作成者がやっている様で、廃盤で在庫が無くなり次第、販売が出来なくなる商品を掲載し、顧客に怒られた事が有りました。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

困ったお客が増えて困りますね。 そんな時は、ゆっくり何度も確認してから、注文を取るしかありません。

noname#256624
質問者

お礼

aokiiさん回答、有難うございます。 おっしゃる通りにして居ますし、営業が商品名では無く、カタログ番号で注文を言う様にして欲しいと説得し、だいぶ良くなったのですが、 まだ、先方の番号の言い間違い、カタログに掲載されていない商品を注文する際の言い間違いが多く、過去の受注履歴の中から似た商品名を探して出荷した上での「違う! もっとちゃんとやれ!」なのです。 本音を言うと、この顧客には会社自体が困っており、本社の社長も、私が勤めて居る東京の支店長も、担当営業も皆が「もういい加減、歳なんだから子供か、近くの若い同業者に引継いでもらって、引退してくれないだろうか?」「倒れて未払金の支払いが出来なくなる前に、廃業してくれないだろうか?」と考えています。 ですが、自転車創業?で支払い能力の無い顧客が多い中、きちんと期日までに支払いをしてくれるので、取引停止が出来ずに困って居るのです。

関連するQ&A

  • 顧客受注管理ソフトでいいものは?

    ただいま2台のPCでヤマトシステムの「産直くん」を使っております。 今年で契約が切れるのでどうしようか検討中です。 やりたいことはHP、楽天、からの受注データ取り込み、電話、FAXでの注文を入力、送り状の印刷(主に佐川)、顧客のデータ管理(趣向を知るため詳しく)、DMメールの宛名シール印刷が主となります。おてがる通販というソフトがよさそうですが(50万ほど)、他にいいものがありますでしょうか? 顧客数は今2万人ほどです。 ただヤマトからのデータはテキストでしか落とせないので、これは打ち込みしかないでしょうね、、。

  • 【エクセル】 関数などを使ったデータ抽出方法について教えてください

    エクセルでデータ抽出方法について教えてください ↓見づらくてすいません。 行/列|A|B|C|D|E|F 1|品番|商品分類|進捗状況|担当者|(仮)受注日|納品予定日 2|k-101|スピーカー|納品済|鈴木|2007/10/20|2007/10/31 3|t-550|コード|受注|鈴木|2007/10/21|2007/10/28 4|h-890|ジャック|受注|佐藤|2007/10/22|2007/11/02 実際のデータは列(項目)がAZまで、行は500位まであります データが重複することがある [品番]がない場合もある 上の表からC列の[進捗状況]ごとに別表にしたいのです。 ([受注]だけの表や[納品済]だけの表がほしい) 別表の条件は 1. 「品番」「商品分類」「納品予定日」の項目だけ (その他のデータはいらない) 2. できたらリアルタイムで更新される (「進捗状況」を変えたら自動で別表もで更新される) 関数などで別表にできる方法があったら教えてください。 お願いします。

  • 業務上横領と顧客情報について

    10年以上前になりますが、親族が会社を設立致しました。 5名ほどで会社を興したらしいのですが当時のことで質問です。 資金の出費を出きる限り抑えるために以下のような事があったと聞かされました。 事務机や書棚などを取り扱っている会社に勤めてましたので、 顧客に商品を販売する際、利益をいつも以上に乗せて販売し、 何件かの顧客に少しずつ設立に必要な商品を割り当てて、 売上伝票にはそれらの商品を記載し、 納品せずにメーカーにストックさせておく。 納品書には顧客に印鑑をもらう段階では記載せず、 カーボン式の書類だったらしく帰社してからうまく加工して会社には提出。 簡単に言うと 客は商品を注文していない 実際には客の名前で注文が計上 納品はせずストック 客が受け取った納品書と会社に提出している控えは別物。 と言った感じのよくありそうな話です。 ある程度設立に必要なモノが揃い、それを設立した叔父の会社に納品させたそうです。 ずいぶん前の話ですが、これって時効はあるんですか?まだ前の会社にはばれてないらしいですし、この先ばれる事もないと思いますが、そこで実は働くことになり、少々不安でしたので・・・。 もう一つありまして・・・ その会社を数名で辞める際、みなで顧客のリストや伝票をコピーして持ち出したらしいです。 そのデータからかなりの受注を設立当時獲得できたらしいです。 今の時代では個人情報云々とかありますが、これも今となっては問題ないでしょうか? 武勇伝のように親族からは聞かされますが、問題があるなら今のうちにリスクを軽減して(別会社を穂設立しておくなどして)、今後の経営に参加していきたいと思うんです。 宜しくお願いいたします。

  • セシールの対応について

    化粧品が欲しかったので、セシールのインターネットで注文した。 商品は届いたが、カタログでは無料プレゼントでブラシがつくことになっているのに、入っていないため問い合わせ窓口にメールをした。問い合わせ窓口のメールの返事は、 「あなたが頼んだのは品番が違う商品なので、プレゼントはつかない」 私はこの返事に対して、カタログと届いた商品を見比べて 間違いが無い事を再度確認して、もう一度調べて欲しい旨をメールをした。二度目のメールの返答は、 「あなたが頼んだのは品番が違う商品なのでプレゼントはつかないけれど、プレゼントのブラシを送る手配をしたからお待ちください」 私は、無料のブラシがゴネてまで欲しかったのでは無い。 何故、品番が違うと言われるのか知りたかったのだ。 なんの説明も聞く事は無く、ブラシが送られてくるんだからそれで満足しなければいけないのだろうか? 私の反応が神経質なのかもしれないが、「騒ぐならやるから黙ってろ」と侮辱された気がして納得が出来ない。 私の考え方は間違っていますか?

  • Excel/Access☆小売の顧客管理・受注システム☆

    食料品の小売店で、地域密着型サービスとして、 電話注文いただいたら配送サービスをしようと考えています。 エクセル・アクセスで、安上がりのシステムを作り上げたいのですが、 どなたかいいアイデア、いい教科書な本、既製の商品等ありましたら教えてください。 ただし私のPCスキルは、 エクセルについては簡単なVBA編集ができる中級者に毛がはえたレベル、 アクセスについては基本的な操作ができる初級者レベルです。 (1)顧客管理システム ほしい機能は、 ・電話がかかってきて、カナ氏名か電話番号で既存客か新規客かを検索できる機能。 ・マスタに登録している商品をいつ、どの商品をどれくらい買ったか記録・検索できる機能。 (2)受注システム ・既存客なら顧客マスタから情報をひっぱり、電話でうけた商品を順番に入力すれば、 納品書(領収書)と当方の控え(売上伝票として使用するかも)がA4用紙で上下2枚一気に印刷できる機能。 よろしくお願いします。

  • 顧客取引の停止について

    はじめまして 新人営業マンです。 顧客の与信が思わしくない為、会社の方針として取引を停止することとなりました。 客先担当者にその旨を伝える上で、どのような姿勢で臨めばよいのでしょうか? 現在売掛金も残っており回収方法についても現金回収を打診していく方針です。 客先側は当社の状況は知る由もなく、本日も注文書FAXが入ってきました・・・。 こちらについても前払いでの支払い条件で提案せざるを得ない状況です。 1年間ほど担当者との面識もあり、複雑な心境です。 何卒ご指導お願いいたします。

  • 営業~資金授受までの流れについて

    営業未経験で商社の営業職に挑戦しようとしています。 一般的な商品の売り込んでから資金授受までの一連の流れを教えていただきたいです。 ・売り込みに行って受注をもらうと一般的に相手先はどうやって注文するものなのか?(口頭で?ファックス?ネット?) ・納品日はどうやって決めてるのか?納品書を発行するのか?発行するなら手渡しで持って行き、もらいに行くのか? ・納品したあと請求書を発行してお金を請求するのか?(その請求書は送るのか?手渡しなのか?) ・客先から振込みの場合はネットで入金確認してるのか?お金をもらった後は領収書を発行するのか? などなど・・・ このような商売の一連の細かなやりとり・流れを知りたいです。 もちろん業界によって違いはあると思いますが、一般的にはどうやるものなのか?経験談でも結構ですから営業~資金授受までのやるべきことの流れを細かく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 農作物の通信販売を始めたい。

    個人で自家栽培の農作物(サツマイモ)の通信販売をしたいと思っています。 以前郵便局を介して産地直送品として発送していたことがあるので、多少の顧客リストはあります。 ゆくゆくはネット通販も考えていますが、当面は今ある顧客を中心にダイレクトメールでの宣伝から始めるつもりです。 そこで受注方法についてお尋ねです。 農作業の為、自宅にかかってくる注文の電話がすぐとれる状況でなく、携帯電話に転送したとしても電波が入らないことがあります。現在の顧客は年配の方が多いので、FAXやメールに頼ることは難しいと思われます。 電話以外で注文を確実に受けることができる方法はないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 困っています。営業マンと連絡をうまく取り合いたい

    出荷した製品の個数が、伝票作成した数と違う場合、朝一で連絡くれるか、受注一覧表を手直ししてくれるかしてほしいのですが、わが社の営業マンはよく忘れます。言ってほしいとお願いしていますが、昼前に言うか、すっかり忘れるかのどちらかです。 今日は、出していない製品があったのですが、私はそれを知らずに納品書を作成し、FAXしてしまいました。単価は昨日のうちに確認済みだったので安心してFAXしたのです。 その後、出ていない商品があったと遅くに連絡をもらいました。 もうFAXした後だったので、訂正のFAXを再度送りましたが、これでは困るのです。 営業マンは少ない個数を発注しやがってと取引先に文句をたれていましたので、いくら私がきちんとしようと思っても無理なんじゃないかとあせるばかりです。 どうすれば連絡がスムーズにいくようになるでしょうか? 教えて下さい。  何とかしたいのですが、どうしたらいいのか分からず、困り果てています。 うちの出荷伝票のシステムは、電話やFAXで出荷を聞いたら、すべて黒板に書き、それを受注一覧に書き出します。受注一覧は、本日出荷明日着のすべての取引先名・商品名・個数を書きだすのです。それを見ながら、送り状(取引先に渡す分と運送会社に渡す分がある)を作ります。

  • ゴルフダイジェストオンライン

    最近ここでゴルフシューズを注文しました。 5営業日に発送予定とありますが その日以降にしか来ないのでしょうか? オンラインで照会しても 注文状況は納品待です。 2日経ったので、心配です。 どなたかゴルフダイジェストで購入された方 発送より早かったですか? スムーズに商品が届きましたか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう