• 締切済み

ホームページについて

wdtanakaの回答

  • wdtanaka
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

通常ホームページを維持管理する場合 どこかにサーバーを借りて 原本はPC内に置いておいて修正した後 サーバー内にコピーして最新版に反映していくことになります。 2箇所で保守をやる場合、1度サーバー内からダンロードして修正して今度はアップロードしていくことになりますが、しっかりしていなと古いファイルを上書きしてしまったりする場合も有ります。 私のお薦めですが、マクロメディア社(Flashの開発元) で出しているコントリビュート2ってソフトです。 あまりメジャーではないかもしれませんが、元々 このソフトは複数の人間が複数の場所からHPを 修正していくために作られたソフトですから 合っているのでは無いかと思います。 ダウンロードして30日無料で使えますので 試してみても良いかもしれません。 簡単に使い始められると思いますが 分りにくければ私が作った コントリビュートの社内向けの簡単なマニュアルが 有りますので、ご希望であれば どこか私のサーバーの片隅にでもUPさせていただきます。

参考URL:
http://www.macromedia.com/jp/software/contribute/

関連するQ&A

  • ホームページの閲覧

    友達と電子メールでやりとりしています。今回、私がホームページを開設したから見てね、と友達にいうと、設定できていないから、うちのパソコンでは、ホームページが見られない。と、言うのです。そして、機会があったら、設定してほしいと言われました。私の使っているパソコンはプロバイザー契約をした時から、インターネットがすぐできたのですが。メールができて、ホームページの閲覧ができないってどういう状態なんでしょうか。素人なのでわかりません。

  • ホームページZEROを2台のPCで使う

    上記のソフトを自宅と会社のPCでひとつのホームページの編集等で使いたいのですが、 ソフトは自宅用、会社用、と二つ必要なのでしょうか。 インストールは2台目のパソコンでも出来て、一応使えますが、そこで更新したホームページのデータなどをもうひとつの自宅用PCで続けて編集しようとしましたが、うまく移すことが出来ません。 やはり会社用のソフトを別に購入しなければならないのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 同じホームページなのに?!

    同じホームページを見ているのに会社のパソコンと自宅のパソコンでは更新内容が違います。なぜでしょうか?

  • ホームページが見れない

    ホームページを1ヶ月前に、リニューアルしましたが、自宅や、他の場所だと新しいホームページが見れますが、会社だと古いホームページしか見れません。また、会社の全部のパソコンで調べましたが、古いホームページしか見れません。どうしてか、教えてください。お願いします。

  • ホームページが見れない

    1ヶ月前に、ホームページをリニューアルしました。自宅やその他の場所だと、新しいホームページが見れますが、なぜか、会社内のパソコン全部だけ古いホームページしか見れません。直接、URLを打っても見れません。どうしたらいいのか教えてください。なぜか、解りませんので、教えてください。

  • ホームページビルダーの中の移動

    2台のパソコンでホームページビルダーを使っています。 1台のパソコンのホームページビルダーのデータを、もう一台のパソコンのホームページビルダーに移動するにはどのようにすればよいのでしょうか? 2台とも同じホームページビルダー14を使用しています。

  • オススメの無料ホームページを教えてください!

    絵画や文章、写真などをアップできる ホームページを作りたいと思っています。 その際、パソコンからも携帯からも閲覧可能で、 連動しているものがいいのですが… なにぶんド素人もいいとこなので、どこがいいのか さっぱり分りません。 友人に薦められた『fc2』というところで作ろうと頑張ってはみたもののの、 やはり分らずに断念…。携帯と連動しているのかも分らず…。 私のような阿呆にも使いこなせるような、 携帯からもパソコンからも閲覧できるサービスは無いものでしょうか? オススメがあったら、ぜひ教えて下さい! よろしくお願いします!

  • IPアドレスは、変えられますか?

    IPアドレスは、プロバイザーを変えなければ、変更できない物ですか? それとも、現プロバイザーに変更を申し込まれますか? IPアドレスは、一プロバイザー回線契約ごとに、決められる物だと思いますが、使うパソコンは、複数台有っても、同じIPアドレスです。 それに、同じパソコンも、一人しか使わないとは、限りません。 なのに、サイトによっては、IPが同じなら、あたかも同一個人、のような扱いをしている所が 有ります。

  • ホームページについて

    ホームページビルダー6.5でホームページを立ち上げたのですが、 自宅のパソコン(XP)ではURLを入力して閲覧できるのですが、勤務先のパソコンWin98)では、ページが見あたらないと表示されます。URLの入力間違いはないのですが、何か問題があるのでしょうか。ホームページ作成は初めてなので、原因がわかりません。どなたかよろしくお願いいたします。

  • ホームページへの転送

    ウインドウXPを使用しています プロバイザーはヤフーBB(ADSL) ホームページビルダー6,5でHPを作成しています ウイルスセキュリティを使ってからヤフーBBへの転送が出来なくなりました 以前はノートン・インターネットセキュリティを使用