• ベストアンサー

iPhotoに読み込まれていない

iPhotoで写真管理していますが、最近、表示できない写真があります。 いままで、日付毎にイベントが作成されていましたが、これが途中 (6月1日分以降)からイベントのボックスに何も表示されません。 カーソルを乗せると表示され、ボックスを開くと中の写真一覧が表示 されます。しかし、写真一覧から一枚ずつを開こうとすると「!」マーク になって、開くことが出来ません。 写真が存在しないということなんでしょうか? どうして、途中からこんな障害が起きるのでしょうか? お助け下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

Command キーと Option キーを押したまま、「iPhoto」のアイコンをクリックししますと フォトライブラリ First Aidが起動します。 あとはメニューに従ってアクセス権を修復したりライブラリを修復したりしてみましょう。

hok
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういう方法が有ることを初めて知ることが出来て、 とても勉強に成りました。 ただ、残念ながら、これらの方法では改善出来ませんでした。 むしろ、サムネイルは一切表示されなくなってしまい・・・。 状態は悪くなってしまったようです。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhotoでデジカメiPhoneデータ管理

    iPhotoを開きデジカメデータを移しましたが、フォルダへ移動しなかったため、iphoneで撮った写真とごっちゃになりどれがデジカメデータかわからなくなりました。 フォトストリームで見てみるとほとんどiPhoneで撮ったものがでてきてみつかりにくいです。 またイベントでみても日付ででてきて、毎日4、5枚iPhoneで撮影するので、その写真が自動でフォトストリームにきています。 うまくiPhotoで管理するにはどうしたらいいでしょうか。 iPhotoではなくフォルダ管理がいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoにて画像が見えなくなってしまいます

    iPhoto6(ヴァージョン6.0.6)を使用しています。 CD-Rに保存していた画像をiPhotoにとりこんで数日するとその画像が見えなくなってしまいます。 ファイル名など残ったまま画像が表示されるであるべき所に「?」マークがつきます。 スライドショーを作成していても画像が表示されなくなります。 一覧で表示されている写真の大きさを変更して小さい状態にすると見えるようになりますが、大きくすると(スライダでいうと中間位置くらい)また消えてしまいます。 この現象はいったい何なのでしょうか? この現象が起こるのは、一度現像した写真を写真屋さんにてCD-Rにいれてもらった画像のみです。 知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoから元データ削除はできない?

    デジカメから取り込んだ写真はiPhotoで一覧表示してチェックしています。 消したい画像があった時にライブラリからdelateしたのですが、後でHDを見ると元画像は消えてませんでした。 iPhotoからは管理できないのでしょうか? ファインダーから消そうと思うと画像の一覧が出ないので削除するのにすごく時間がかかってしまいます。 また、もしiPhotoではできない場合、他のフリーウェアなどのソフトで(画像一覧表示してそれを見ながら消したい画像を選べる様な事が)できる物はありますでしょうか? ちなみにPhotoshop CSは持ってますが、それでもできないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto 11'でのイベントの順番

    初期のバージョンからiPhotoを愛用しており、数万枚の写真を管理しています。 基本的に旅行や行事などを各々ひとつのイベントとして管理しており、ライブラリの上の方から古い順にイベントが並んでいます。iPhoto 09'まではデジカメからデータを取り込んだ場合、一番下に新しいイベントが追加されるので、何も考えずに整理できて便利でした。しかし、iPhoto 11'にアップデートしたところ新しいイベントが一番古いイベントの次に追加されるようになってしまいました。現在は仕方がないので手動で並べ替えていますが、イベントだけでも200個近くあるので、非常に面倒です。iPhoto 09'までのように、一番下に追加するようにできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphoto:「写真を読み込み中…」が終わらない

    iPhoto Ver5.04 OS 10.3.9 上記環境で使用しています。 iPhotoを起動すると、「写真を読み込み中…」と表示され、そこから何時間たっても写真が一覧に表示されなくなってしまいました。 自分なりに対処を調べて、 「com.apple.iPhoto.plist」をデスクトップに移動してからiPhoto起動や、 コマンド+optionを押しながらiphotoを起動してライブラリの再構築、 等を試してみましたが改善しません。 ちなみにitunesからiphotoのライブラリを覗くと、ちゃんとiphoto内で整理していたアルバム名などが表示されます。 (ipodにもちゃんと写真が転送されます) なんとかiPhotoを復旧させたいのですが、他に打つべき手はありませんでしょうか?非常に困っております。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoについて教えてください。

    iPhotoについて教えてください。 iPhotoの画像データは ピクチャ>iPhotoLibrary にあって、その内容を別な画面で表示するのに ctrl+クリック → パッケージの内容を表示 するとFinderで表示することができます。  >ORIGINALフォルダの中に日付ごとに画像が入っています。 しかしながら、ほかのソフト、たとえばPhotoShopやEntourage,EpsonEasyPrintなどで 直接画像データを一覧表示して選択することができません。 Enourage で添付する時にはiPhotoを開いて 画像データを 作成しているメールの添付一覧マスにドラッグすれば添付はできますが、やり方としてスマートではありません。 Originalフォルダのエイリアスを作ってみましたが、エイリアスでは内容を表示することができませんでした。 何か良い方法はないでしょうか? また、iPhotoで画像を選択する時に Shiftキーを押すと複数選択になりますが、起点と終点を選択した一連の選択になってしまうため、とびとびでの選択ができません。 この点についても何か良い方法をご存じでしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoの写真を階層化して管理するには?

    こんにちは、Mac使いの者です。 最近iPhoneでの写真撮影が多いため、写真や動画の吸い出しが面倒になり、写真管理をFinderからiPhoto08に変えようと思っています。ですが、今までFinderでは大項目(趣味、イラスト、スナップなど)、中項目(キャンプ、ツーリング、旅行など)、小項目(第1回河原キャンプ、H22年12月白馬スキーなど)と階層化して管理してきました。そうしなければ項目数が膨大になってしまい目的のファイルを探し出せないからです。それゆえ、全てのイベント(個人的には小項目に該当)を並列化して表示するiPhotoの方式に戸惑っています。 複数のイベントを束ねて一つのフォルダ、そのフォルダを束ねて更にフォルダ、というような階層化の写真管理はiPhotoではムリでしょうか? その方法があれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iphotoのグレー画像の取り込みについて

    すみません!!仕事で写真を500枚ほど管理整理しなければならなくなりました。マックユーザーですがド素人に近いです。 人から預かったデジタルデータは問題なくiphotoで管理できるのですが、 プリント写真を自分でスキャニング(グレー、解像度300、出力サイズB5)してiphotoに呼び込むと、イベント上では表示はされるのですが、画面(白の枠で本来は取り込んだ写真が見える部分)は真っ黒で表示されます。ちなみにダブルクリックすると画像が現れますが部分的に色がおかしく、プリントすると限りなくうすいうすいグレーでプリントはされます。ちなみにスキャニング時にグレーではなくカラーで取り込んだデータは問題なく表示もプリントアウトもできます。ちなみにiphotoではなく、デジカメのcanonの写真管理ソフトではグレーでもちゃんと呼び込めるのですが…。どうしたらいいのやらさっぱりです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoにRawもダウンロード可能?

    Canonのデジカメから直接ケーブルをパソコンにつなげると、iPhotoが立ち上がり、写真をインポートすることを聞いてくるのですが、インポートした後に写真を見ると、Raw fileの写真はありません。RawはiPhotoではダウンロードされないのでしょうか?見れないだけでダウンロードはされているのでしょうか?そして、確認のためDesktop右上の虫眼鏡のマークをクリックして、写真の番号を打ち込み、パソコン上にRawの写真があるか確認してみると、あると表示されているのですが、どこにあるのかは教えてくれず、場所がわかりません。。。 1 iPhotoの写真は、実際はどこにあるのでしょうか? 2 虫眼鏡のマークで検索した時に表示される写真はファイルは、実際にどこにあるのかを知るにはどうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoの読み込みについて

    先日、突然iPhotoの中の一部の画像が消えてしまいました。 具体的には、2007年1月以前は残っているのに、それ以降は全てiPhotoで表示が出来なくなりました。 ファイル>ライブラリに追加で、ファイルを選択しても、 「読み込めないファイル    このファイルは読み込めません(ファイルタイプを認識できないか、ファイルに有効なデータが含まれていません)」 というものが出てきて読み込めません。 プレビューでは開けますので、ファイル自体が存在していることは確実なのですし、特定の写真だけファイルタイプを変更した事はありません。 OSは、Leopardで、iPhotoも最新です。 原因、解決策がわかる方がいらっしゃったら是非お願いします。

    • 締切済み
    • Mac