• 締切済み

数学の専門の文字や図形を表示する方法

bougainvilleaの回答

回答No.4

数学のプリントを作りたいということで 宿題やレポート、塾講師や家庭教師などに 使うとお見受けしました。 ■数式、印刷 他の回答者さんが答えられているとおり Latexを使うと、非常に綺麗な印刷物の品質の数式ができます。 PCにTexlive2014をインストールして、 奥村先生のLaTeX2e美文書本を読みながら、試して見てください。 またLyxというソフトを入れると、ラクにLatexで数式を入力できるようになります。 ただし、LatexのインストールでPCに慣れてないと難しい部分もありますが 頑張ってください。 Latexがダメでしたら、WordとMicrosoft Mathematicsで入力してみてください。 ■図形、グラフ 図形やグラフなどは、数式処理ソフトで画像として出力して、Latexで作った文書に挿入します。 数式処理ソフトはmathematica(有名・有料・高い)、Maxima, Sage(無料)などがあります。 高校数学のグラフでしたら、grapesなどのソフトがあります。いろいろあるので調べてみてください。 grapes http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Excelのグラフに重ねて描画した図形が表示されない

    Excelでグラフを作成し、その上に重ねる形で図形を描画しました。 (グラフを選択したのち、図形描画ツールバーの「オートシェイプ」ボタンを使って作成しました) すると、グラフの選択を解除すると、描いたはずの図形が消えてしまいます。でも、グラフを選択すると、表示されます。印刷プレビューでも表示されますし、実際に印刷もされます。 グラフを選択していなくても図形が表示されたままにしたいのですが、どうすればよいかご存知の方、ご教授下さい。

  • 数学の流れ、数→式→図形→関数→?

    数学のひとつの流れとして、 数から式へ、 式から図形へ、 図形から関数へ、 と対象を変化・発展してきたと書物に書いてありました。 異論もあるかもしれないですが、中学・高校の教科書も、おおまかには、 数→式→図形→関数 といった流れになっているとも思います。 では、数学の世界で、関数からはどういった対象に流れていっているのでしょうか?

  • 図形の並べ方の総数

    図形を並べると12通りある、がわからないので質問します。数学の本の、シンメトリー群について書かれた文章なのですが、 ・・・。シンメトリーと数は、この点が大きく違う。数のかけ算の構成要素は素数と呼ばれていて、たとえば2と3と5と7という素数をかけてできる数は210ひとつしかない。ところが辺の数が素数の図形として、辺の数がそれぞれ二本、三本、五本、七本の図形を持ってきてこの四つを並べるだけでも、実に十二通りのやり方がる。・・・ と書かれていました。 自分が考えたことは、図形を横一列に並べる総数は4!=24。辺の数が2の図形はありえないから、残りの三つで3!=6。試してはないのですが、図形をくっつけていくと12通りの形ができるのか?4P2=12より、4つの図形から2つを選んで重ねた図形を考えるのか?などです。 どなたか、どんなことをしたら、12通りになるか教えてください。お願いします。

  • wordで数直線・グラフを作成

    数学のプリントを作成して、(中)1の問題を作成しています。 そこで「数直線」を使う問題があるのですが、数直線をwordでどう書くのかわからないので解答お願いします。 また、関数とかで、方眼紙みたいなグラフを作成したいのですが、こちらもどのように書いたらいいかわかりません。表ではできないのでどうするべきか悩んでいます。 分かる方のコメントよろしくお願いします。

  • 数学や生物のテキストの作成方法について

    自分で、高校の数学の教科書のようなテキストを作成したいのですが、数式や図形などももりこんでうまくつくれるパソコンのソフトはありませんか? エクセルやワードだど数式やレイアウトなどの限界があり、なかなかうまくつくれません。

  • ワードで中学数学問題を作りたい

    ワードで次のような中学数学問題は作成できますか。また,他にワード互換の適当なソフトがあったら教えてください。 1 一次関数のグラフ(グリッド線も加える場合もある) 2 二次関数と一次関数の混じったグラフ 3 三角形,平行四辺形,複数の重なった図形(相似や合同) 4 円,おうぎ形や直線が混じった図形 5 立体の見取り図(直方体,円錐,角錐) 

  • 数学プリント作成するのに使いやすいソフト

    数学の講師をすることになりました。でも、パソコンが苦手であまり使いこなせません。数学のテストを作ろうとワードでやってみたら分数が作れません。数学の問題プリントを作るのに使いやすいソフトをご存知でしたら教えて下さい。

  • 大学生です。数学を算数(小4くらいから)やり直したいのですが

    現在、偏差値が43くらいの工業大学に通ってます。 数学を基礎からやり直そうと思ってます。今まで公式を暗記してきたばかりでほとんど頭に入ってません。数学(算数)が嫌いになったのは、小学生の図形あたりからで全く意味が分からずそののまま放置していました。計算については普通に解けました。中高はなんと暗記でやってきました(入試も落ち、私立に行きましたが)。大学に入ってこのままだとマズイと思い、勉強中です。中学の教科書からやり直し、昔のワークをやり数学Iの教科書を読んだり、問題を解いたりしてIIに入ったのですが全く分かりません。多分、内容を理解していないからだと自分では思います。たとえば、一次関数などもy=ax+bであらわされ変化の割合はaグラフは直線と暗記みたいな感じになってしまってると思います。暗記ではなく理解したいです。算数からやり直そうと小学校の教科書を買ってきましたが教科書だけではなく問題集なども買った方がいいでしょうか?中学の数学は新しく問題集を買ってやり直そうと思ってます(基礎のもので、薄いもの)。

  • 図形の交点を求めるプログラムに関して

    すみません。 表題の件で質問です。 例えば四角形と三角形の交点を求めるような、プログラムを作成したいのですが、 どのようなアルゴリズムを組めばいいのかわかりません。 直線と図形との交点算出はできたんですが....。 ちなみに開発言語はc#です。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • Exel2007のグラフ・図形の輪郭がはっきりしない

    Exel2003でグラフ・図形を作成していたんですが、Exel2007バージョンにアップデートしたらこれらの立体グラフの輪郭がギザギザになってハッキリと表示・印刷できなくなりました。 フォーマットなどもズレたり、表示されていたデータも消えたいたりしてましたがそれはちゃんと直しました。 また、これらのチャート・グラフのシートはすべて2007バージョンに保存し直しました。 ちなみに、これらのグラフをWord2007に貼り付けるととてもきれいに表示・印刷されます。