• ベストアンサー

彼女との付き合い

fhjfx090の回答

  • fhjfx090
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

生理の時て本当に個人差あるけど 気分的にイラっ!てくる時や 体調が悪くなる月もあります。 生理前後で吐き気や、ひどい頭痛に なる人も中にはいます。 多分…彼女さんも私生理だし! なんて直接言わないと思うけど、 大体機嫌が良くない時期は いつも同じかと思います。 普通に接してて、素っ気なかったりしても 月に一度の事だから、普通にしてるのが いいと思います。

関連するQ&A

  • 別れた彼女との今後の付き合い

    こんにちは 私は高校2年の男子です。1ヶ月前に彼女にフラれて今後の付き合いに困っています。 彼女とは男女混合の部活なのでとても困っています。 元々、私と彼女は部活で知り合い、趣味などの共通していたり、積極的に話しかけてくれたので、それから仲が良くなり、私から告白して付き合うことになりました。 しかし、私は元々異性と話したりするのは少なめ(高校になってから増えた)であり、それで恋愛経験もありませんでした。そこで、地雷を踏んだり、間違った私の対応や態度が原因で、たったの3ヶ月で別れてしまいました。 彼女は別れる時に「友達の時の方がよかった。友達のころの仲に戻したい。」と言われ、私には最初ショックでしたが、時間がたつにつれ納得しました。 別れてから2週間程は部活でも、全く話しませんでしたが、ここ最近は話すようになりました。 しかし、私は彼女の事が忘れられず、やり直したいと言ってしまいました。 彼女は「恋人なのが嫌ってわけじゃない。メールで言った通り、友達として付き合いたい」 と言われ終わってしまいました。 彼女と話していると、色々楽しく、最近では笑いあったりしました。そして笑顔が、とても可愛いです。 しかし、上の様なことをいい、またふりだしに戻してしまいました。 彼女とは今後どのように付き合うべきでしょうか? 様々なアドバイスをお待ちしています。長文失礼しました。

  • 生理になるとイライラするってどういうこと?

    高校2年男子です。 この前彼女が(同い年) 「あー、生理のせいでめっちゃイライラスルわー」 と言ってきました。 そのときは適当にスルーをしたのですが、実際にイライラするのでしょうか? そして、ほかにも変化することがあったら教えてください。 なるべく彼女を怒らせたくないので・・・ よろしくお願いします

  • 生理前にイライラしてしまう方へ質問

    いつもは気さくで優しい先輩が急に冷たくなる時があります(言い方がキツイ・笑顔にならない・喋らない) 最初は私が何かしたのかとビクビクしていたのですが、金曜日に笑顔で別れて月曜日に出勤して挨拶した瞬間からとかもあって(土日は連絡先とってない)、私が何かする隙もなく…。 土日に私がした仕事のミスが発覚して迷惑かかって…という可能性もないことはないですが、可能性は低いです。 ある日突然治ったりするので、生理前にイライラする人なのかと思い当たりましたが、キツく当たってくるのが私にだけなんです…。 他の営業マンや上司にはいつも通りニコニコして対応して、後輩の私にだけ冷たいんです…。 そこで生理前にイライラしてきつくなってしまう方に質問なんですが、生理前のイライラである特定の相手だけに当たってしまうことってありますか? 生理前のイライラってコントロール出来ないと思ってたんですが、相手は選んでるんでしょうか…。 毎回この状態がずっとつづくんじゃないかと心臓がバクバクして泣きそうになってしまいます…。

  • 人付き合いが面倒くさい

    高校生、女子です。 時々ふと学校の友達と話すのがとても面倒くさく感じてしまいます。 なんでこんな馬鹿な話しかできないんだろうとか、そんな話はどうでもいい、とイライラします。 高校生の会話なんて大半がくだらないことだし、 自分も普段はそんな話をしているので同類なのですが、 一度そう感じ始めると、話すのがとてもおっくうになります。 でもそんな理由でムスっとしたり黙ったりするのはお門違いだと思うし 相手に迷惑をかけるので、極力普段通りに接しています。 でもそんな気持ちをすべて隠し通せるほど私は器用ではないので、 極端に態度が変わることはないですが、 やっぱりどこかで相手に気を遣わせてしまうこともあります。 そうなると、後から罪悪感が襲ってきて、 本当にこういう所は直そう、と思うのですが、繰り返してしまいます。 面倒くさいという感情は、一日たてばリセットされることも、何日も続くこともあって、ころころ変わります。 そのたびに相手に気を遣わせるのは申し訳なさすぎます。 どうしたらいいと思いますか?? イライラしないためのうまい気持ちの持ち様や、イライラしてもすばやく気持ちをリセットできる方法があれば教えてください。

  • いきなりLINEを聞かれた…。

    いきなりLINEを聞かれた…。 こんにちは。塾に通っている私は高校生女です。 タイトル通りなのですが、この間話したことない他校の男子に、LINE教えてください、と言われました。 それから、LINEしているのですが、結構素っ気ないし、塾で話しかけられることはありません。 一体どういう目的でLINE交換したの?!と思います。 友達は、気になってるからでしょーと言うのですが、いまいち私は納得できません。 話したことなくても、気になるとかってことは本当にあるのでしょうか? また、この男子は何を考えているのでしょうか?? たくさんの回答お待ちしております!

  • 人付き合いがわからなくなりました。

    私は今某私立高校の1年生なのですが、 最近人付き合いがわからなくなって きました。 私のクラスは31人でそのうち私を含めた 22人が女の子です。クラスでは 揉め事が多く、最近疲れてしまいました。 いつも一緒に行動する友達はいるのですが 休み時間になると一人は寝てる、後の2人は別の友達の所へ行ってしまいます。 元々、私は嫌いな人、あまり好きではない人とは無理をしてまであまり関わりたくないという考え方です。 今一緒にいる友達のことは好きなのですが どうもいまいち信用が出来ません。 私は正直男子と一緒に話をしている方が 気を使わなくて楽だと思うのですが、 自分が女子である手前、男子とも深い 付き合いができる訳でもなく、第一、男子とばかり話している訳にも いきません。 後、クラスの女の子たちの話がつまらなく感じます。 こんなときどうすればいいのでしょうか。 駄文すみません。お返事待ってます

  • 大学生 友達付き合い

    来年から大学生なんですが、カラオケが苦手で高校時代まったく行きませんでした、男子校だったので、友達にボウリングが良いと言って、いつもボウリングにしてもらいました。ですが大学にいったら 女子と遊ぶこともあるでしょうし、はぶられそうなのですが大丈夫でしょうか?ちなみにボウリングは出来ます。ですがやはり一番頻度が高いのはカラオケでしょうか?おとこだけならボウリングでも良いんですが、女子がいるとやはり・・・

  • 大人の対応

    高校1年の女子です。 昨日クラスメイトのKくんからLINEで『正直ブスだよ』『クラスの男子皆お前のこと嫌いだよ』と送られて来た後に、『ごめん友達が送った』と謝罪されました。しかし、Kくんはいつも私の悪口やありもしない噂話をしていて上の様な話も聞こえます。おそらく友達の意見ではないようです。悪口を言われる相手が『なんで嫌いなの?なんかされたの?』聞くと『なんもないんだけどねW』と返します。LINEには『クラスの男子皆お前のこと嫌いだよ』とありますが、そんなことを感じたことはありませんし、女友達の協力で得た情報でも全員から嫌われているのはありえません。このKくんのLINEに大人の対応をしてぎゃふんと言わせたいです。回答よろしくお願いします。

  • 彼との付き合い

    付き合って半年になる彼氏がいます。 彼はとても優しくていつも自分よりも私のことを気にかけて優先してくれます。 デートプランを色々考えてて、どれがいいか聞いてくれたり、帰りが夜遅くならないように気を遣ってくれます。 仕事が多忙でもLINEの返事をすぐにくれたり、会える時間を少しでも長くするために、昼休み中にも仕事をしたりしているみたいです。 でも、そんな話を聞くと、ふと、私は彼の負担になっているのではないかなぁ?と思ってしまい、先日LINEで私負担になってない?と聞いてしまいました。 そうしたら、そんなこと聞かないで。と返事がありました。 どういう意味でしょうか?

  • 付き合いが長くなると

    3年半付き合い、遠距離3カ月目の彼との連絡についてですが、出会った頃は相手から来る事が殆どでした。しかし、今は私からしないと連絡くれないんです。LINEも既読スルーが多いんです。なので電話した時にこの前LINEしたじゃん?って言うと、うん。報告メールでしょ?返信求めてないでしょ?と言われました。確かにいつも今日何したとか、飲み会行くーとか、仕事頑張ってとかですが、なんか返してほしいんです。 電話をした時にLINEの内容について、この前の飲み会どーだったの?とか聞いてくるんですが、LINEでの会話は彼からはないんです。彼は返信すべき内容なら返信するよと言います。でも私からの報告メールは欲しいというんです。意味不明です。 電話も私からかけないとかけてこないので、我慢して私もしなくてもかけてきません。渋々少し気まずくなりながら電話しましたが、かけてくると思ってた!というんです。もう私の事は冷めてきたんでしょうか? わたしばっかって思ってしまうのです。