• ベストアンサー

インターネットについて

こんばんは。 インターネットはメデイアとマスメディア、どちらに分類されますか? 私が読んでいる論文には両方に分類されていて疑問に思っています。  用語に詳しい方、知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myuki1232
  • ベストアンサー率57% (97/170)
回答No.1

その名の通り、マスメディアはメディアの一種ですので、比較することがナンセンスです。 両方共に分類されます。

tore-su9
質問者

お礼

ありがとうございます。 比較できないんですね!

関連するQ&A

  • インターネットを勉強したいのですが・・・

    インターネットに興味があって勉強しようと思っていますが、いくつか疑問があるので回答をお願いします! (1)インターネットはネットワーク系エンジニアに分類されるのですか? (2)インターネットを習得するには何から勉強すればいいのですか?どんな知識が必要ですか? (3)UNIX系OSを使えなければいけませんか? (4)インターネットを使った業務にはどんなものがありますか?

  • インターネットに繋がりません

    はじめまして  家の嫁さんがパソコンを触っている間に インターネットに繋がらなくなりました 症状はサーバーが見つかりませんとのこと 私がわからないなりに色々やってみたのですが ウイルスソフト(Norton Internet Security) を無効にすると、今まで通りインターネットができるようになりました ウイルスソフトを有効にするとさっぱりです 今までは有効にしててインターネットができたのですが なにか設定が変わってしまったのでしょうか 嫁に聞いてもさっぱりです 詳しい方の知恵を拝借したいです ちなみに難しい専門用語はわからないので 素人でもわかる言葉で教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 首都圏の大停電とインターネット接続

    今夏は首都圏で電力不足が原因で停電するかもしれないそうですが、私は九州在住なんで関係ないと他人事でした。 でも、プロバイダやらサーバやらインターネットのインフラって、他のマスメディアなどと同じく東京一極集中ですよね? すると、もし東京で大停電が起こったら、その間は外国のサイトにも行けない、自分のウェブサイトの更新も出来ない、それどころかインターネット自体に繋がらないという事になるんじゃないですか? もしくは、それらが可能でもものすご~く遅くなるという事に? バッテリーや自家発電をするにしても限りがあると思うのですが。 マスメディアで取り上げられてないところを見ると、なにか対策は取られてるんでしょうね、やっぱり・・・

  • インターネット用語で知っておくべき言葉

    本社でインターネット用語の簡単な(おそらく…)試験が予定されており、事前に用語の簡易問題集を作るようにと指示されました。改めて考えますと基礎用語~上級者があつかう用語まで幅が広すぎて何をおさえておくべきか検討がつきません。どなたか参考になるHP、ご意見、お知恵を貸していただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ★☆TV、ラジオ、新聞、雑誌など☆★

    今度、国語の授業で『マスメディアについて』の意見文を書かないといけないのですが、なるべく多くの方に考えを聞きたいので良かったら協力して下さい!!協力して下さる方は下の内容について教えて下さい。。 ※マスメディアとはタイトルに書いたようなTVや新聞などの情報のことです。 (1)マスメディアの情報はどのくらい正しいと思うか。(何%ぐらい信用できるか) (2)マスメディアの情報について疑問に感じたことがあるか。  ある方はどんなことでどう思ったか。 (3)その他マスメディアの情報について考えること、注意しなければならないことなど。 上の3つの中で1つでもいいので教えて下さい!!11月1日が提出期限なのでなるべく早くお願いします!!!

  • インターネットの動画をファイルにして保存?

    初心者です。分類もよくわからなくてすみません。 タイトルの通り、インターネットで見ることのできる動画(メディアプレーヤーなどの)を自分のPCに保存する方法がありますか。 そうしたらインターネットに接続していないときにも見ることができると思って。 自分で見る限り違法にもなりませんよね。

  • あなたのインターネットは何ですか???

    近頃のauのCMで、おとくちゃんが 「あなたのインターネットはこの中にありますか?」 と質問しております。 現在の用語の使われ方として、「インターネット」はどういう意味を持つのでしょうか? 例えば 「私のインターネットはauひかりです」 という回答などは、私には疑問でしかありません。 しかしながら、CMはしばらくの間ずっと使われていますので、それで通用しているということなのでしょう。 みなさんの認識、世間一般の認識について教えて下さい。

  • 論文の目次について

    論文の目次の書き方で困っています。 1章で用語の定義を書いています。 一章 用語の定義 第1項 ●●とは  (1)●●の定義と分類 というのはおかしいですか? (1)とするのなら、絶対に(2)は必要ですか? わかりにくい質問ですみません;

  • 差別用語問題における各種団体の活動について。

    解同やマスコミ以外の団体における、差別用語問題への動きを確認できるような資料を探しています。 何か参考になるような資料をご存知でしたら、ご教授ください。 各種団体の活動内容を年表形式でまとめたものがあれば一番いいですが、とりあえず活動内容をある程度細かく把握できれば、どのような形式のものでも構いません。 また、書籍に限らず、雑誌論文やインターネット上の資料(但し、論文等で引用できるだけの信憑性等があるもの)でも構いません。 なお、当方は、ことばの変化についての一事例として差別用語について調べています。 『差別用語の基礎知識』(土曜美術社出版販売)や、『新・差別用語』(汐文社)などは手元にあり、既に内容を確認しています。 基本的にどの書籍も、解同とマスメディアの動きを中心に追っているので、他の団体、特に障害者団体が具体的にどのような動きをしたのかまでは、ほとんど書かれていません。 なので、特に障害者団体の動きをまとめた資料が別に欲しいわけです。 また、医師会の動きについては、雑誌論文等で多少資料を見つけていますが、十分とは言えないので、そちらの資料もできれば欲しいところです。 何卒、ご教授のほどをよろしくお願いします。

  • あなたが関心を持つような、マスメディアの受け方は?

    日々、情報が著しい世の中、私は若い方のマスメディアに対する関心があまりないように感じられます。 どうして、あまり関心を持たないのか?私なりに考えたものは以下の通りです。 1.マスメディアの用語、状況がいまいちよくわからない。 2.マスメディアの事柄が身近に感じられない。(少子化問題・年金問題など) 3.関心を持たなくても、自分の生活に支障が無いと思っている。 では、どのような形だと、関心をもってくれるか、是非若い方(↑の3つに当てはまらなくてもOKです。)に具体的にたくさんの意見を聞きたいです。 例:ゲームのような形で など。 もちろん、幅広い年齢層で聞きたいと思っています。 なお、回答の際には性別と年齢を書いていただけると幸いです。 ご協力お願いします。