• ベストアンサー

副詞節が分かりません。

you must visit Kyoto when you come to japan. 「あなたが日本に来た時」は未来なのに、主節は現在形なのはなぜですか?

noname#201890
noname#201890
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

You must visit Kyoto when you come to Japan. よく、参考書は、なぜ、副詞節(この場合when you come to Japan)が現在形かを問題にしますが、むしろ、なぜ主節にwillをつけたりするのかを問題にすべきではないかと思います。 英語にはフランス語のような未来形がありません。つまり、動詞に「未来変化」はありません。あるのは、過去形と現在形(もちろん過去分詞はありますが時制としては)の2つの世界です。 未来のことを表現するには、現在形でwillなりbe going toなり、be -ingなりで表現するわけです。 このwillというのは、なぜつけるかと言うと、意志をあらわすとか、いろいろありますが、1つの大事なポイントは、未来のことはまだ不確定であることを表すわけです。不確定だから、willをつけて、そうならない場合にそなえます。I'll go to Osaka next week.と言っても、予定が変更されるかもしれません。病気になるかもしれません。新幹線が止まるかもしれません。不確定な未来ですから、I go to Osaka next week.は普通用いません。 whenなどの条件節は、逆に、こういうwillみたいなものをつけると困ります。 これは条件です。~するときーーときっぱりと言わなければなりません。それを、willみたいな不確定な意味を加えたら、そうなるだろうけど、そうなったときにはーーみたいなことではいけません。きっぱりと、こういうとき、もしこうなったら、こうなる前に(以上はwhen, if, beforeに相当)とビシッと現在形で言うのです。条件ですから、はっきりとさせなければなりません。 主節は、こういう条件のときには、こうなるということで、この呼応関係を表すのにwillを使います。ところがお示しの文では、You must visit Kyoto when you come to Japan.で、willがありません。 これは、命令文と等しいからというのが1つの説明方法です。 Visit Kyoto when you come to Japan.という、副詞節に対して、willを用いる以外に、命令文というのもあるのです。you must visitはその命令文と同じ意味内容ですね。ですから、willがなくてもいいのです。ただし、You will have to visit Kyotoはどうかというと、これは、京都を訪れなければならなくなるーーという意味合いとなってしまうので、やはりmustでしょう。 また、mustでなくshouldはとてもいい表現です。 このように、must/shouldはそれなりに使う場合があるということになります。 以上、ご参考になればと思います。

noname#201890
質問者

お礼

自己解決しました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#201890
質問者

補足

丁寧な回答で、感謝します。 もう一つ疑問なのですが、「~したなら~出来る」、「~したとき~出来る」というようにcanを使うことはありませんか? そのときのcanはどう考えるのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

時・条件を表す副詞節内では現在形を用いる、 という英文法における金科玉条があります。 http://e-grammar.info/tense/tense_14.html

noname#201890
質問者

補足

副詞節のルールは分かるんですが、主節が現在形なのが分からないんです。

関連するQ&A

  • 未来完了形と副詞節の時制について

    I am going up to Tokyo when I will have gone through this examination. という文の誤りを訂正する問題について分からなくなってしまいました。初歩的な質問で恥ずかしいのですが教えてください。 時と条件を表す副詞節を用いた文では、 主節(現在形)→副詞節(現在形) 主節(未来形・未来完了形)→副詞節(現在形) 主節(過去形・過去完了形)→副詞節(現在形) となると覚えたので、 主節「I am going up to Tokyo」が現在形なので副詞節は「when I go through this examination.」と思ったのですが、 正しい答は「I am going up to Tokyo when I have gone through this examination.」でした。 なぜ副詞節が現在完了形になるのでしょうか? また、「上京する」ことも「試験に合格する」ことも未来の事なのになぜ I am going up to~と現在形で書かれているのでしょうか?

  • 現在形 副詞節

    現在形は過去現在未来を含んだ動詞の形だと教わりました。 例えばwhen the traffic is heavy, the car is slow.という英文は「過去も現在も未来も道が混んでいる時は車は遅い」ですよね。 You need not rush to the ticket counter as there are many tickets left.も同じなんですか? 過去も現在も未来もチケットが多く残ってるから...っていうのは変な感じがします。

  • 副詞節

    英語で主節が未来形の時副詞節を導く接続詞を使った時に副詞節の中身は必ず未来のことを表しますか?未来または現在のことを表しますか?

  • 副詞節の時制

    when the traffic is heavy, the car is slow. when...という副詞節の中で、動詞は現在形ですが、どういう意味で使われているのですか?単に主節が現在形だからでしょうか? 現在形は不変の真理や現在の習慣云々と習ったので、それを副詞節の現在形にも当て嵌めたら頭が混乱してしまいました。

  • 副詞節のwillの有無

    センター用問題集にあった問題です。 「それがすんだら連絡して」の「それがすんだら」の言い方で,間違ったものを選べという形です。 1 when you will finish it 2 when you finish it 3 when you will have finished it 4 when you have finished it うーん,よくあるパターンでは1が間違いですよね。でも,3も間違いではないかと思ったのですが。普通この言い方では未来完了の代用でwillがなくなるはずですが,副詞節中の未来完了だったらwillはあってもなくてもよいのでしょうか。

  • 副詞節のwhenについて疑問点があります

    He will be glad to know when you are arriving. まずHe will be glad to knowは目的語が抜けた不完全な文なので when節は名詞的用法で、未来のことは未来形だ!と思ったのですが 現在形が使われていました つまり目的語が欠けた不完全な文なのに副詞節ということですよね なぜ不完全な文なのに副詞節が適用されるのでしょうか? 自分は訳から考えずに上記のような考え方で理解していたので 今回このような問題にぶつかり疑問を抱きました どなたか教えてください

  • 副詞節中の現在完了

    I watch TV after I have done the dishes. (私は食器洗いをした後テレビを見ます。) という文がありました。これは、have done the dishesは時・条件をあらわす副詞節中では使うことができない未来完了will have done the dishesの代わりだというのはわかるのですが、 「watch」と主節が現在形になっているのは、よくよく考えると変な気がします。 もともとの文章は(もとの文を明確にするためにわざとwill(未来完了)を副詞節に使った非文にしたのですが) I watch TV after I will have done the dises だと思うのですが、これは主節が現在形なのに副詞節は未来をあらわしていておかしいと思うのです。直訳しても 「食器洗いをしてしまっているであろう後に私はテレビを見る」 となって変だと思います。これが I will watch TV after I have done the dishes. だったら主節も副詞節も未来をあらわすので統一されていて納得できるのですが・・ どなたかご説明願います。

  • 時や条件を表す副詞節

    時や条件を表す副詞節があって、その時制が現在形、現在完了形になっていたら、主節は未来形、または命令形になるといってもいいのでしょうか?

  • 副詞節で未来形を使ってはいけないのはなぜ?

    塾講師をしております。 先日生徒に、 <If・・・やWhen・・・などの副詞節では未来形(will)を使わず現在形を使う> という事を教えていた所、 「副詞節で未来形を使ってはいけないのは、なんで?」 と聞かれました。その時は流して授業を進めたのですが、あとで気になって辞書などを調べました。 ところが、調べた限りではどこにも載っていなかったので、ますます気になってしょうがないです。 どうか、この理由をおしえてください。

  • 時、条件をあらわす副詞節での時制

    時、条件の副詞節において、 未来→現在形 未来完了→現在完了 となりなすよね。 そこで質問なのですが、 例えば、 I will borrow this book to you when I have read it. 「この本を読み終わったらあなたに貸してあげます。」 という文章の場合、have read(現在完了)の部分を read(過去) にしてしまった場合、 「この本を読む時、あたなに貸してあげます。」 という意味になり、おかしくなりますよね。 では、 「宿題が終わったら遊びに行くつもりだ。」 を英語に訳した場合、 (1) I will go shopping when I have finished homework. (2) I will go shopping when I finish homework. のどちらが正しいのでしょうか。どちらも、 「宿題を終えた時」の意味になるような気がするのですが・・・ それとも、(2)のほうは 「宿題を終わらせる時」という意味になってしまうのでしょうか? もしそうなら、 「宿題を終えた時、私は嬉しかった。」 という英文は When I finished homework I was happy.      ↑(2)と同様「宿題を終わらせる時」という意味になってしまわないか? ではおかしいのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。