• ベストアンサー

CDの弱点は克服しないのですか?。

oneyanの回答

  • ベストアンサー
  • oneyan
  • ベストアンサー率42% (80/187)
回答No.4

弱点というわけではないのですが 少なくともDVDは、そのCDの発展で規格が生まれました。 100kHz再生とか、ドルビーデジタルAC3の5.1チャンネルサラウンドとかです。 スピーカーを増やせば、 普通のCDとDVD-Audioの規格をフルに使ったモノとの違いが 実際に良く分かりますよ。 (いいかわるいかは別としまして、 音が自分の周りを回りますから)(笑) DVD-Audioが目立たなかったのは DVDの片面一層だけでも4.7GBもありますので、 いったい何曲入れなければならないのか? (CDが7枚入りますが、だからといって、すぐに 7倍の値段にするわけにもいかないですよね(笑)) また、今売られているDVD(-Video)プレイヤーは ほとんどDVD-Audio/Videoプレーヤーに なってしまってて、 4個のスピーカーと1つのウーハー(低音域用)と 1個のサブウーハー(で、0.1)の5.1chと コントロール用のアンプを追加するだけで DVD-Audioがフルに楽しめてしまう訳なのです。 値段の高めなプレーヤーはアンプが内蔵されていたりします。 そういえば、SACD、夢の300万円オーディオシステム はどこに行ってしまったのでしょうか? (最初に発売されたプレイヤーやアンプセットの価格です)^_^;;

reikoikegami
質問者

お礼

 なるほどですね~~。よくわかりました。現行のDVDの音声部分だけとってもすでにCDを凌駕しているわけなのですね。  DVDでのアーチストの新譜というものが存在するのかどうかはわかりませんが,少なくとも音声だけでなく映像まで含めた,プロモーションビデオ付きニューアルバム・・しかも5.1chサウンド,というようなものにこれからだんだんとなっていくのだろうか・・という印象を受けました。  音声だけでなく映像でも勝負しなければならない時代・・。  アーチストも大変な時代になってきた,と言った所でしょうか。  どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CDのsfが44.1khzなのはなぜ?。

    デジタルって聞きたい周波数の2倍のサンプリングがあればイイそうですが(20000ヘルツまでだったら40000回)CDは44100ですよね?なぜなのでしょうか??。

  • 音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がCDプレイヤーで再生できない

    音楽用CD-RにWindows Media Player 11で、20曲ぐらい書き込んだのですが、CDプレイヤーでそれを再生できません。パソコンやDVDでは再生できるのですが、なぜでしょう。書き込んだ音楽はMP3です。書き込み方が悪いのでしょうか?CDプレイヤーが悪いのでしょうか?CDプレイヤーで書き込んだ音楽が再生できるよう詳しく教えてください。お願いします。

  • 音楽CDを焼いたのですが・・・

    こんばんは。 音楽CDについて少し教えてください。 当方、Windows98SEでDigiOnDiscで音楽CDを作ったのですが、普段音楽CDとか焼かないので、なんだかふに落ちずにいます。 音楽CDを焼いたのですが、間違って普通のCD-Rに焼いてしまいました。 しかし、 Windows Media Playerでの再生→○ Windows Media Player Classicでの再生→× カーステレオ→× DVDプレイヤー→× という結果。この違いは何でしょう?? 一番気になるのはWMPで再生できるのにWMPCで再生できない事。 WMPCの関連付けでcdaの拡張子をWMPCに関連付けしているのですが、、、というか、元々WMPCで音楽CDの再生ができないのでしょうか??(普通に買った音楽CDも再生できませんでした) WMPCで開くと「Cannot render the file」となってしまいます。 で、次にAudio用のCD-Rで同じ音楽CDを焼きました。 Windows Media Playerでの再生→○ Windows Media Player Classicでの再生→× DVDプレイヤー→○ でした。 もうひとつ、「CDテキスト」についてなんですが、 どの範囲で表示されるものなんでしょうか? ExplorerやWMPでは表示されないのでしょうか? (CD-RドライブはCDテキストがサポートされています) カーステレオでは試していないんですが、DVDプレイヤーでは表示されませんでした。

  • サンプリング周波数48000ヘルツの歌謡曲MP3ファイルは何処から入手したのでしょうか?。

    サンプリング周波数48000ヘルツの歌謡曲MP3ファイルは何処から入手したのでしょうか?、CDからなら44100ヘルツになると思うんですけど。

  • CD→WAVE時のアップサンプリングについて

    CDの音源をソフトウェアを用いてWAVEファイルに変換しようとしているのですが、その際のアップサンプリングについて質問があります。 (1)CDの音源はサンプリング周波数44.1kHz 量子化ビット数16bitで、この音源をWAVEファイルに変換する際にサンプリング周波数88.2kHz 量子化ビット数24bitにアップサンプリングすると44.1kHz 16bitで変換するよりも音質的には良くなるのでしょうか? (2)量子化ビット数をあげればよくなりそうな気がするのですが、サンプリング周波数を上げて変換するメリットはありますでしょうか? (3)再生時のオーディオカードの設定では96kHz 26bitで再生するように設定しているのですが、この場合CDの音源をどのようなサンプリング周波数に設定してWAVEに変換すると音質的に良くなりますでしょうか? 44.1kHzの2倍は88.2kHzですが再生の際のサンプリング周波数が96kHzであるため、整数倍にはどうしてもならず、このCDの音源をWAVEファイルに変換する時にどのサンプリング周波数で変換すると最も良いか悩んでおります。 どなたか詳しい方ご回答をよろしくお願いいたします。

  • CD-Rについて

    Windows Media Playerを使って音楽CDをコピーしたものをDVD-Rに 移したのですが、普通のCDプレイヤーでは再生できないのは どうしてかとCDプレイヤーで再生できる方法はあるのか 教えてください。 CDプレイヤーとはsonyのウォークマンとコンポです

  • CD-Rだけ再生出来ません・・・

    私のバソコンのDVDROMで、レンタルのDVDやファイナライズをかけてのDVD又音楽CDなどは再生出来るのですが、CD-Rメディアだけ再生出来ないのです。これは、ファイナライズをかけても駄目なのです。又、音楽CDも友人に焼いて貰ったCD-Rを再生出来ません。何が原因だと思われますか?

  • CDをパソコンに取り込みたいのですが、 

    カセットに録音した音楽をYoutubeにUPしようとしています。 まず、カセットのデータをCD化する専門業者に依頼しました。 CD-Rが届いたので、パソコンに挿入したのですが、 windows media playerが起動しません。 挿入後、ザァーという音はするのですが、 デスクトップにも「コンピューター」にも何の表示も出ません。 他の音楽CDは挿入すると、自動的に起動しますので、CDを取り込めば音楽が聴けます。 CDーRは、700MB CD-R、CD-DA形式サンプリング周波数:44.1kHz(16bit)で、 Windows7です。 どこか工程が間違っているのでしょうか? どなたか教示いただけませんでしょうか?

  • CD-RとDVD-R

    音楽CDをパソコンに44.1k,16bitのWAVEファイルで取り込んで、ブランクメディアに書き込む場合です。 (1)普通にCD-Rに音楽CDとして書き込む。 (2)DVD-RにDVD-AUDIO規格で書き込む。 (3)DVD-RにWEVEファイルを48k、16BITに変換してDVD-VIDEO規格で書き込む。 これらのパターンで書き込んで聴き比べた場合、音質に差がでるものでしょうか。(3)に関してはDVD-VIDEOとして書き出す場合サンプリング周波数44.1kのままでは無理ですので48kに変換します。

  • CDの帯域とスピーカーの帯域

     CDの周波数特性は、人間の可聴周波数帯域に基づいて4Hz~20kHzに設定されていると聞いたことがあります。一方、スピーカーの周波数特性は、高周波側が40kHzのものも普通にあります。 1)しかし、CDを再生する場合は、いくら高周波が出せても無駄なのでしょうか。実際に、高周波側が、20kHzしか出せないものと40kHz出せるスピーカーに違いはありますでしょうか? 2)40kHz出せるスピーカーは、なぜ作られているのでしょうか?今なら、SONYのスーパーオーディオCDなどがあるので意味はあると思いますが。 4)最後ですが、DVDの周波数帯域について教えてください。また、CDに取って代わる次の音楽メディアは何だと思いますか?

専門家に質問してみよう