• ベストアンサー

職選びで迷っています

CADオペ(特定派遣)、化学技術者(一般派遣)、塾講師(正社員) で迷っています。 求職中の29男です。 出身は化学系の学部卒業しています。 しかし、私の住んでいる圏内では一般派遣しかないのが現状です。 化学研究職(正社員)と機械設計補助(正社員)と塾講師(アルバイト)の職歴があるので 上記の職種で迷っています。 上記のもの以外でもよいので、おすすめを教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたしします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それより先に、なぜ「正社員」二件を「やめたのか」書くべきでしょう。 この「正社員」になるのが困難な時期に「社会保証」「共済あるいは社会保険」「失業保険」 などの「優遇的地位」を22歳から29歳の間に二度も「放棄」したのか「化学の研究者」 と「機械設計補助」という「化学工学ぐらい」しかつながりの無い職を渡り歩いたのでしょう? この経歴を見たら、採用担当者は「精神神経科」の「診断書」を要求するし、精密な全身の 精密な健康診断を受けねばならない。 あなたが莫大な資産(田畑、山林、山、ただの土地、貸家等々の不動産を含む)を持つなら、 その管理会社を作って、自分は士業の勉強をするべきだ。 真逆で「食うや食わず」なら「企業から」放り出されない方法を学ばなければならない。 なお派遣は「キツイ」ですよ、普通二年で精神神経科行きだ。

関連するQ&A

  • 希望職種

    私は今、転職活動中です。 職歴は一般事務→営業事務→CADオペレーターと、3社で 働いてきました。 前職で初めてCADオペをしたのですが、事務よりもやりがいもあり、 楽しかったのでCAD関係で探していたのですが あまりにも求人が少ない為、事務系でも応募しています。 そこで、今度面接になったのですが 志望動機など、なぜCADオペからまた事務に戻ったのか どのように言えばいいのか悩んでおります。 ちなみに、CADオペは派遣で今回応募しているのは正社員です。

  • 塾講師(正社員)か研究開発・分析(派遣)

    塾講師(正社員)か化学系研究開発・分析(派遣) にどちらか必ず就けるとしたら、どちらが良いでしょうか? さまざまな意見お待ちしてます。

  • 正社員と派遣社員で迷っています

    30歳、女性です。 派遣で一つ仕事を紹介されていて、実際に先方企業との面接は1月に入ってからになると言われていて待機中です。 その先方の会社ではCADオペレーターを募集していて、人材が少なく困っているとの事で、私はその業界の図面作成経験が長いので、具体的に話が動けば恐らく採用になりますとの事でした。 待機中に一応ハローワークで仕事を探していたら、面接予定の会社が正社員の募集を出していました。 同じCADオペで5名募集です。 私は社員への道も考えていたので、とても興味があります。 でも派遣で申し込めば、ほぼ採用確実と言われているチャンスを逃す事になります。 それなら、確実に派遣社員で申し込みをした方がいいのかなとも思います。 正社員の面接を受けるとしたら、派遣の面接よりも早い時期に受けるつもりです。 もし不採用になった場合、同じ人が派遣会社を通じてとはいえ、派遣で再度面接に来て申し込むなんてありえませんよね? それが可能なら、迷わず正社員の面接をチャレンジしてみたいのですが・・・ 派遣会社で言われたのが、 「派遣のCADオペは当初は募集していなかったけど、事務職の派遣が女子一人で可愛そうだからという理由で募集する事になった」といってました。 だから、本当は派遣のCADオペは必要ないんだと思うんです。 でも、社員のCADオペの募集が複数名で出てる。 という事は、CADオペの人材は足りないのは間違いなく、できれば正社員を増やしたいと考えているという事ですよね。 だから、派遣で採用されれば、その後の努力次第で、社員への道も開けるのかななんて考えたりもしてしまいます。 甘いとは思うのですが。 確実に派遣でまず入社するのと、駄目モトで社員面接へ応募してみるのと、どちらが良いと思われますか?

  • 離職し就活中の28歳男です。方向性で迷っています。

    1化学営業職(正社員)…経験なし 2化学研究職(派遣)…正社員として経験有り 3webデザイナー(職業訓練から)…経験なし 4塾講師(正社員)…計1年半ほどバイト経験有り(集団中学部・個別中学部) 具体的には上記のような選択肢です。 自身としては、化学研究職は地元には案件がほとんど派遣しか皆無なので(正社員案件がないので)、1と3と4で迷っています。 (3→webデザイン会社勤務or3→4→塾個人開業という流れがいいのかな、とか現在思っています) いろいろなご意見いただきたいです。

  • CADの設計と事務職

    私は現在24歳、今年25歳になる女です。 現職は一般事務と兼用してCADを少し使う、事務7割・CAD3割の仕事をしております。 ここで仕事の事に関して色々とアドバイスを頂く中で、自分でも色々と考えてみました。 まずCADですが、図面を見たり書いたりする事が好きなのでCADに関わる仕事は自分に向いていると思っております。しかし将来的には設計まで出来る能力がないと厳しいというのをよく聞きます。 私は黙々と仕事がしたい性格なので、CADオペで充分なのですが…。世間はそれでは仕事が無くなってくるとか。 設計ともなると、私の苦手な数学の知識が大きく関係してくる事から、これは自分には無理だと感じております。 今まではCADよりも、どちらかと言うと一般事務の経験の方が長いのですが、こちらは経理があると強いというのをよく聞くので、簿記の勉強にも何回もトライした事があります。 しかし簿記は3級で挫折し、経理でも余程の能力がなければ「どこの会社でも通用する」能力を身につけるのは難しいという現実を知りました。 私自身、一番好きな仕事はCADオペです(設計は無理ですが…)。正社員ではなくても、派遣でもアルバイトでも仕事があるのなら、ずっとCADに関わる仕事がしたいくらいです。 でも将来を考えると事務ワークかなという気もしています。 しかし事務職は大嫌いな電話応対があるので、それがすごくネックです(あがり症でどもり症なんです。CADを使う職場はあまり電話がないので、その点は気が楽です) 今年で25歳になってしまうので、将来の方向性を決めるのも限界の年齢だと思っています。 どちらかに絞って、この先頑張って行きたいというのが大いにあります。 今まではずっと非正規社員。正社員で働いた事はありません。 過去に正社員事務を目指した事はありましが、60社受けて全滅。パートで雇用され、是非正社員になってくれと言われた事はありましたが、そこは所謂ブラック企業で、正社員でも賞与も昇給も無し。サービス残業が月に50~100h程ありましたので断りました。正社員でも、ただ会社にこき使われるだけの名ばかり正社員では私にとっては意味がないのです。何甘えた事言ってるんだと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、それが私の価値観です。 皆さんなら、CADが使えて(設計は別として)、簿記のセンスがなくて、25歳という節目の歳、つまり私の立場なら、どちらの道を行きますか? ちなみに結婚願望はありません。一生独身希望です。 こんなに長文の質問を読んで下さり、ありがとうございました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 大手一般職と中小総合職

    大手一般職と中小総合職ですと、どちらが転職などにおいて有利でしょうか? 職歴だけを見るなら総合職、ネームバリューなら大手だとは思うのですが、実際の転職時において、どうなのか教えて下さい。 また、一般職では職歴として見てもらえないというのは、本当でしょうか?確かに今、一般職は派遣やパートになりかわっていますが…。 一般職→一般職は、今はほとんどが正社員ではなく派遣・パートなために転職したくても派遣・パートしかない。 一般職→総合職では、一般職は職歴にならず相手にされない このように、一般職に魅力を感じているのですが、転職するにあたっては絶望的だという話をよく聞き、先のことを考えると不安です。

  • CADオペ(建築)の求職状況について

    現在、派遣でCADオぺとして就業中です。 ただ不景気で4月以降の契約については、週休3日制で1ヶ月更新と言う話があり、このまま契約を更新するか仕事を探すか迷ってます… 求人サイトで仕事を探し応募をしたものの、登録だけさせておいて、もうすでに決まっているなど釣り求人が多い気がしてなりません。 それで、CADオペ(建築)や設計補助で派遣で働いている方や求職中の方に伺いたいのですが、4月から建築業界は仕事が増え、求人も増えて行くのでしょうか? 週休3日でも今は動かない方がいいのでしょうか? ちなみにスキルは2級建築士と建築CAD検定の資格を持っており、2級では正社員での(今は派遣でも…)仕事になかなか就けないので、現在1級建築士の資格取得の為、学校に通っています。

  • 研究職派遣、実験補助員の需要について

    理系の学部を卒業後、派遣で国や企業の研究所で働いてきました。 今までの仕事はタンパク質や医薬品の分析の仕事がメインでした。 20代半ばの女ですが、この手の派遣は登録者が少ないらしく、 競合もなく、いつもよい環境の職場へ派遣してもらえています。 しかし、派遣は35歳を過ぎると需要がなくなると聞きます。 一般事務職などで良く聞く話ですが、やはり技術系の派遣も同じなのでしょうか。 ちなみに、今の職場は大手企業の研究所ですが、 勤続20年の40代、50代パート社員のおばちゃんがけっこういます。 非正規ではあっても、長く働ける職場ではあると思います。 今の内に正社員に転職するべきなのか、それとも下手に正社員になるよりは 今の企業に派遣としてとどまるべきなのでしょうか。 研究補助や実験補助ができるのは若いうちだけなのでしょうか。

  • 派遣社員・CAD・DTPについて

    28歳女性・無職です。半年前迄CADオペレーターのアルバイトをしていました。 現在派遣会社への登録を考えています。 【CAD】 前職ではアルバイトCADオペと云っても設計(水回り)にかなり関わり、それがプレッシャーに なっていたんですが…。派遣のCADオペと云うのも、やはりそういう感じなのでしょうか? 単純にCAD入力だけの仕事と捉えて良いものなのでしょうか? 前職はCAD操作スキルにあまり重点が置かれていなかったので、 自分のスキルがどれ位派遣で通用するのかも不安です。 又、派遣CADオペの残業量はどんな感じでしょうか? 因みに前職使用CADは、AutoCAD LT97とJW-CAD(こちらは補助的に)です。 【DTP】 DTPにも興味があり、スクールに行くことも考えたのですが…。今の年齢から スクールに行き、DTP実務経験無で仕事に就くことはやはり難しいでしょうか? 又、派遣DTPオペの残業量はどんな感じでしょうか? 休養しつついろいろ悩んで迷って、半年も経ってしまいました…。 『派遣社員は容姿で差別されるのではないか?』と云うのも気になる所です。 派遣社員について、CAD・DTP業界についてお話を聞かせて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 正社員か派遣と専門学校か

    現在CADオペをしているのですが、将来について迷っています。 前職は設備系のCADオペの正社員として実務が2年あります。現在は異業種のCADオペのアルバイトですが、このままでは不安があり悩んでいます。 建築士などの資格は何もありません。 現在22歳で、次の再就職で時間の制約が厳しい派遣社員で働き、夜に専門学校に通い建築士などの資格をとるか、 正社員としてそのまま就職するか、で悩んでいます。(実務経験で資格対象もあるようですが、専門学校にいったほうが最短かなと思っています。) こんな私にアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう