• 締切済み

天然芝と、人工芝の混在するグラウンド

阪神甲子園球場は、言わずと知れた日本一と言われるグラウンドコンディションを誇り、内野の土と外野の天然芝の手入れの良さと行きとどいた完璧なコンディションが特徴です。 しかし、なぜかファウルグラウンド部は人工芝になっています。 かつて中日ドラゴンズの本拠地で、ナゴヤドームが1997年に開業してからは二軍の本拠地・練習場となっているナゴヤ球場も、内野は土、外野は天然芝ですがファウルゾーンは人工芝です。一部の地方球場でも、内野は土(クレー舗装が多い)外野は天然芝だけれども、ファウルゾーンは人工芝となっている地方球場もあります。 日本のプロ野球(NPB)の本拠地は今やドームや人工芝が圧倒的に多いので、魅力がわきません。そのために土と天然芝の野球場が好きなのですが、せっかく土と天然芝の野球場ならば、ファウルゾーンも天然芝にすればいいのに、甲子園をはじめ、どうしてファウルゾーンを人工芝にしてしまったのでしょうか?人工芝は見た目が悪く、甲子園のグラウンドの美しさを減少させている原因だと思います。 どなたか、なぜフェアーゾーンは土と天然芝のグラウンドなのにファウルゾーンは人工芝にするのか教えてください。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.3

他の回答者間も書いているとおり、維持費の問題は間違いないと思います。あとはその維持費の「かけ具合」だと。 当然インフィールドの中でもフェアグラウンド内を重点的に予算を投入して整備するもので、ファウルゾーンである以上、試合でもイベントでもそれほど頻繁に使われることはない、という判断のもと、維持改修費が安上がりな人工芝を選択したというのもあるでしょう。 あと、身も蓋もないと言われるかもしれませんが、 「甲子園のかつてのファウルゾーンのアンツーカーの評判がすこぶる悪かった。」 とにかくよくコケる。高校野球での劇的なファウルゾーン落球(伝説の箕島vs星稜は有名ですが、あれは芝とアンツーカーの継ぎ目ですっ転んだわけですが)もありますが、アマだけでなく甲子園をフランチャイズにする阪神の内外野もブーたれていた。 人工芝は確かにプレーするのに足腰に負担はかかる(ただそれも旧態依然としたベースをコンクリにした場合で、現在は硬質樹脂・ゴムなどをベースにするものもあって、天然芝・土ほどでないにしてもかつてほど衝撃への負担は大きくなくなった)。でも、少なくともそこを弾むボールも、走る際の反動もすべて計算出来る。足腰の負担を無視すればどちらが守りやすいかと言われれば断然人工芝の評価が高い。そこで普段の試合ではあまり使用されないファウルゾーンを人工芝にするのは、維持費節約でもファウルをめぐるプレーの質の面でも、実は良いことがいっぱいあります。 現在でも甲子園球場はチョコチョコと改修をしていますし、最終的には質の良い土(マウンドやベース沿いの土では柔らか過ぎて維持しづらい)・アンツーカーが確保出来れば全面的にファウルゾーンの回収も行われるかもしれません。その声が上がってないということは、選手的には不満はないのでしょう。

masuda-show
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。他の回答者の内容も読みましたが、やはり、ファウルグラウンドは野球のプレーにおいて重要な部分ではない、という理由が大きいと思います。それで、あまり重要視されない部分と言うことで、維持コストの安い人工芝にしているのでしょうが、見た目が悪いと思います。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

ナゴヤ球場の場合、人工芝でのフィールディングを練習するためにファウルゾーンを張り替えたのが始まりです。後楽園が人工芝化した初年度、中日は後楽園全敗という記録を作りましたから、かなり危機感があっのだと思います。 甲子園は最初、お梨セ目的てバックネット前を人工芝にしました。げんざいのようになったのはグランド維持経費の節約のためだと思います。 また、地方球場の場合、ファウルゾーンは全面クレーの方が多いですから、厳しい財政状況では人工芝なだけまし、という状況では。 鶴岡ドリームのような地方球場はなかなか維持が大変だと思いますよ

masuda-show
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。維持経費の節約とは残念ではあります。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

維持にお金がかかるから

masuda-show
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ファウルグラウンドだって攻守交代時に選手が走るし、またファウルフライを追いかける野手にとっては、膝や足首への負担になるので、人工芝は、やめてほしいと思います。

関連するQ&A

  • 内野のグラウンドについて

    メジャーだと内外野天然芝が多くて、日本だと外野が天然芝でも内野が土という球場が多いのですが、内野が土の場合と天然芝の場合どう違うのかご存知の方お教えください。

  • なぜ日本の球場は内野を天然芝にしない?

    日本の野球場で、内野が天然芝なのは、私が知る限りでは   ・鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)   ・スカイマークスタジアム(兵庫県神戸市)   ・サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県宮崎市) の3球場しかない。 メジャーリーグは、全30球場のうち、人工芝は3球場しかない。 アメリカも昔は人工芝が多かったが、選手が怪我をしやすいと評判が悪く、天然芝に戻している。 日本も人工芝は、選手の評判は悪い。 なぜ日本の野球場は内野を天然芝にしないのか?

  • 『白子多目的人工芝グラウンド』について

    『白子多目的人工芝グラウンド』は人工芝のグランドだそうですが,いくつか疑問があります。 1,プレイヤーは土のグランドで使うようなスパイクを履いてプレーは可能でしょうか?   それともゴム底のフットサル用のようなポイントの深くないのを履くのでしょうか? 2,土の上と同様に走ったり止まる事は出来るのでしょうか?(違和感無く) 3,人工芝の深さはどの位でしょう? 4,プロ野球とかでスライディングキャッチの時,摩擦熱が発生し火傷する事があるそうですが,   サッカーは野球よりユニフォームで隠れる面積も少なく,薄手と思うので不安ですがどうなんでしょう? 5,天然芝との違いは? 6,耐用年数(使用可能回数)はどの位でしょう? 7,張り替え等の維持費は幾らくらいでしょう? 8,作る為の経費はどの位掛かるのでしょう?(天然芝の何倍くらい必要) 9,天然芝のグランドを作って維持する経費とどちらが得でしょう? 天然芝と変わらない感覚でプレーできるのでしたら,天候に左右されにくく安定した状態で利用出来, 芝の育成等の利用制限のない人工芝の方が断然利用しやすいのですが・・・

  • 人工芝と天然芝

    よく「人工芝は怪我をしやすい」と聞きます。 でもサッカーではあまりそんな話聞かないですよね? どうして野球でばかり「人工芝は怪我をしやすい」と騒ぐのでしょう? また、どうして天然芝に比べて怪我をしやすいんでしょう? あと、そもそも人工芝がなにからできているのかも教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくおねがいしますm(_)m

  • 野球場の芝生

    日本のプロ野球が使っている球場で、フィールド全部天然芝の球場って 存在するのですか?ドームじゃない球場は天然芝と思っていたら、 外野は天然芝、内野は人工芝のような球場もあるみたいですが。 テレビで見ててもよくわかりませんでした…。

  • かつて、後楽園スタジアム以外で内野が天然芝だった球場はありますか?

    昔の(後楽園スタジアムが人工芝に張り替える以前)日本で内野も天然芝の球場と言えば後楽園スタジアムだけだと思っていました。 ですが、先日BSで派リークの野球中継を見ていたところ、パリーグの歴史みたいなコーナーが中継の合間にあり、そこでは内野に芝生を植えてある球場が映し出されていました。 それはパリーグが前・後期制を取っていた頃のプレーオフの映像でしたし、対戦カードは日ハム以外だったので後楽園スタジアム以外の球場でも内野に天然芝を植えてある球場があったと言うことにあります。 それがどこか知りたいので、ご存じの方宜しく教えて下さい。 、

  • ヤンキースタジアムの芝は???

    今年はよくヤンキースの試合を見ましたが、いつ疑問に思っていたことがあります。 あの球場の外野の芝生って人工芝ですか? もし天然芝なら、どうして外野の定位置が日本の球場のようにハゲてないのですか? それと、あのストライプの模様はどうして作り出しているのですか? 芝の芽の向きが違うのですか?それとも種類が違うのですか?

  • ヤクルトスワローズ戸田球場

    ヤクルトスワローズ戸田球場は、内野が人工芝で外野が天然芝になっている。 なぜこういう構造にしたのだろうか?

  • 甲子園球場の改修

    来年の甲子園改修は発表以来コロコロ方針転換をしてきました。 当初内野も外野も総天然芝にすると言ってましたが、結局今はこれまで通り内野は黒土のままと言う事です。 メジャーでは内野が土と言うのが評価されず、助っ人外国人にも不評な場合が多いです。 再来年完成予定の新広島球場も内野、外野とも天然芝で、内野が土なのは甲子園だけになる予定で、当然メジャーも内野が芝が圧倒的に多いです。 甲子園もその流れに沿って芝にする予定だったんでしょうが、高校野球で1日3試合も4試合もやる日が数日に渡って続くと芝の管理が出来ないと言う技術的問題で土のままにするそうです。 しかし自分は技術的問題がなくても土のままでもいいと思うのですが、何か土だと大きな問題になる事があるのでしょうか? フェンスの高さも、根本的な広さも、一部球場ではレフトとライトで広さが違うなんて球場もありますが、内野が土と言うのはそこまで嫌われる問題が何かあるんでしょうか?

  • 新しい宮城球場開設希望について

    2005年から東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場となった、宮城球場(2014年から楽天koboスタジアム宮城という名称)は、開場が1950年と古く、2004年1月に楽天が新規参入決定後は数多くの改築工事をしてきましたが、所詮、古い球場をリフォームしてきただけ。スタンドはツギハギで増設しただけ。2013年に仙台で初めて日本シリーズが開催されましたが、野球協約では「日本シリーズの使用球場は3万人以上の収容能力を有すること」となっています。ゆえに1974年に当時宮城球場を本拠地としていたロッテオリオンズが、日本シリーズは後楽園球場で開催されるという憂き目に遭いました。 私は、2008年まで約51年にわたりカープの本拠地だった広島市民球場(初代)に代わり、2009年から、内外野総天然芝で広くて立派なMAZDA Zoom Zoomスタジアム広島が新しい本拠地となったカープにならい、収容人数に限界があり3万人に満たず、老朽化激しいと思う現宮城球場に代わり、総天然芝もしくは甲子園同様、内野は土で外野が天然芝の、広い新宮城球場を新設してほしいと思います。現在の宮城球場はいらなくなるので解体するか、もしくはかつて大洋ホエールズ、ロッテオリオンズの本拠地だった川崎球場のように、軟式野球場や、練習場として、うまく再利用すれば良いと思います。ドーム化は野球の魅力を損なう最大要因なので断固反対です。人工芝も選手の膝や腰への負担が大きく選手寿命を縮めるので大反対です。 これ以上収容人数増加が望めなく老朽化が激しい(と思う)宮城球場について皆様のご意見お願いします。

専門家に質問してみよう