• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Jリーグを生で観たいのですが……)

Jリーグを生で観たい!関西で安心して観戦できるスタジアムは?

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

「阪神ファンと一緒にしないでくれ!」と、 きっとサッカーファンは怒ります。 ゴール裏に陣取る各サポーターが集まる席を取るのではなくて、 メインスタンドやバックスタンドで観戦して下さい。 例えば、ヤンマースタジアム長居で言うなら、 A、B、C、H、G、F の区画です。 http://www.nagai-park.jp/stadium/stand/index.html どこのスタジアムでも、良いプレイには敵味方関係なく拍手を遠慮なくどうぞ。

koropinkun
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >「阪神ファンと一緒にしないでくれ!」と、 >きっとサッカーファンは怒ります。 大変失礼いたしました。 知人の体験を聞いていたために、 ごく一部虎ファンの気質を 全ての関西人に当てはめてしまったことに発する、 我が杞憂が、この質問文を建てました。 すべては我が小心が諸悪の根源です。 申し訳ありませんでした。 >メインスタンドやバックスタンドで観戦して下さい。 参考になりました。 「ど天然」の小生ゆえ、 そそっかしさを露呈してしまい、 どちらかの熱狂的サポーターの陣取る地域に 紛れ込んでしまうかもしれないですが、 それでもつたない集中力を高めて、 なんとか中立地帯で Jリーグ観戦を楽しみたい、 と考える所存です。 重ね重ね、御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Jリーグ選手入場時、観客を立たせる意味は?

    お世話になっております。 この二ヶ月ほどで Jリーグをスタジアム生観戦するようになった、 サッカーど素人です。 先日、万博で行われたG大阪対神戸の試合を メインスタンドで観戦しました。 で、試合開始時、選手がグラウンドに入ってくる際、 スタジアムのDJが先導して、 観客に起立させます。 そういえば、11月2日の仙台戦は、 バックスタンドで観戦したのですが、 後半開始時にも、起立させられたような…… いやなら座っておけ、と言われそうですが、 何せ前の人も立ち上がるので、 グラウンドの様子を見ようとするならば、 立ち上がらざるを得ない。 小生、関西の4球場しか知りませんが、 他の西京極、キンチョウ、ノエビアでは、 起立させられることはありませんでした。 で、ふと思ったのですが、 小生の体験のうちでは、 観客を起立させるスタジアムが万博だけの少数派なのだけれど、 日本全国で見るならば、 西京極、キンチョウ、ノエビアのほうが、少数派なのかもしれない。 で、質問です。 Jリーグのスタジアムで選手入場の際に、 主催者側(つまりDJ)の主導によって、 (ゴール裏サポーター席以外の)観客を起立させる球場は、 多数派なのでしょうか?  少数派なのでしょうか? また、サポーター席以外の観客まで立たせる意味は? 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • サポーター及びファンの元在籍選手に対する反応

    お世話になっております。 サッカーど素人です。 今までJリーグといえば、 テレビ観戦オンリーだったのですが、 このふた月ほどですが、 関西4球団のゲームを生観戦するようになりました。 特に贔屓のチームはないのですが、 ホームチームサポーターの勢いに巻き込まれ、 中立の立場で観戦しようとは思うものの、 思わずホームチームを応援してしまうという 恥ずかしながら、 どこのファンだかわからない、鵺ファンをやっております。 生観戦をはじめてから、 テレビ観戦だけでは気づけなかったことの一点に 観客席で起こる拍手があります。 ボールパーソンや担架スタッフを紹介する際に起こる拍手。 試合前、アウェイサポーターに対する「ようこそ」拍手。 そして、 アウェイチームのメンバー紹介の際に、 ホームチームの元所属選手の名前が発表された時に 起こる拍手です。 で、質問なのですが、 三つ目「元所属選手」への拍手に関します。 小生、主にバックスタンド中央付近で、 観戦をしているので、 ホームチームのファン(サポーター)に囲まれた状況なので、 アウエイチームのサポーターの状況を知りえません。 で、 アウェイチームのサポーターやファンの皆様も 現ホームチームに所属する、 元所属選手の名前が呼ばれた時、 やはり拍手を贈っているのでしょうか? もう一点、 サッカーファンに対する無礼を承知で、 あえて質問いたしますが、 ホーム、アウェイ問わず、 元所属選手の名前がアナウンスされた時、 拍手を贈るのではなく、 ブーイングを贈る場合もあるのでしょうか? 御回答いただければ幸いです。 特に2点目に関しては、 サッカーファンの皆様の気分を害する失礼を お許しください。 よろしくお願いいたします。

  • Jリーグのスカウトマンになるには…

    長らくサッカーを観戦する側でした。 「自分なら無名でも○○をこのチームに呼んで補強するのに…何故こんな有名だけど、実力のない××を呼んだんだ?」などと、考えるようになりました。 (ほとんどのファンは同じことを考えるでしょうが) そこで質問です。 夢のまた夢の話になりますが プロサッカーチームのスカウトマンになるには、 どうすれば良いでしょうか。 給料が安くても、休みが少なくてもいいと思える仕事は、これ以外考えられません。 今までの仕事は全くサッカーとは無縁の営業職です。 でも社交性とマネジメント能力、仕事の駆け引きには自信はあります。 どこで求人広告出してるんでしょう? やはりサッカー経験(元選手)以外は就職しにくい 所なのでしょうか。

  • 観客席の売り子さん

    お世話になります。 サッカーど素人です。 最近になって、 Jリーグのスタジアムに足を運びはじめて、 これまで 西京極、キンチョウ、ノエビア、万博の バックスタンド自由席で観戦いたしました。 で、気になった点のひとつです。 西京極、キンチョウは、 売り子さんが回ってきて、 ビール等の販売を行っていたのに、 ノエビア、万博は、 売り子さんが回ってきませんでした。 ただし 小生が気づかなかっただけだったかもしれませんし、 他の席では、回っていたかもしれません。 で、質問です。 Jリーグのスタジアムで、 試合前、試合中を含めて、 観客席に売り子さんを回らせず、 飲み物等を販売をしないところは、どこでしょうか? また、販売しない(できない)理由は、何でしょうか。 御存じのスタジアムについて 教えていただければ、と思います。 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • Jリーグサポーターの応援

     サッカーが大好きで、鹿島アントラーズのファンです。 生観戦をしようと思い、スタジアムへ行ったのですが その時の「応援歌」にて 「アントラーズは無敵だぜ!(相手チーム名)ぶっ潰せ!」 的なヒドい曲を歌ったり、元鹿島の選手がビジョンで紹介された際に ブーイングしたり、隣で観戦してた人が試合中 かなりイメージとは違うような、怖い野次を飛ばしたりと ちょっと、ひいちゃいました・・・  特に相手のチーム名まで出して、ぶっ潰せ!的な曲を 歌うなんて...違う言い方をすれば 熱いのかもしれませんが、どこのチームも生観戦って こんな感じなんでしょうか? 相手チーム名まで出して、攻撃(?)するような曲って 他のチームでも有りますか?。

  • 寒い日のサッカーの試合展開の中で

    お世話になります。 サッカーど素人です。 昨日(平成26年12月6日)、 神戸ノエビアスタジアムへ、 神戸対川崎戦を観戦に行きました。 昨日の神戸は、とにかく寒かった。 気温は低いし、風は強く、体感温度は、いかほどだったのか。 さらには小雨まで降りだす始末。 (小生、メインスタンドで観戦していました。 ノエビアの観客席には屋根があるからと、 雨合羽を持たずに神戸へと足を運んだのですが、 雨は風向きや風の強さによって、 必ずしも地面に対して垂直に降るものではないのだという、 当たり前の事実を思い知らされました) 試合開始から終了までの約2時間弱、 小生は、体を震わせて観戦していました。 もちろん、そんな小生の観戦状況など、 本質問にとっては、どーでもよく(汗) こんな寒い日の選手たちのプレーに関してです。 試合中、やたらと倒れて悶絶する選手が多いな、と感じました。 小生、この試合でサッカーの生観戦は10試合 (万博のガンバ戦の前座(失礼)で行われる、 少年サッカーをふくめれば、12試合)しか観戦していないので、 「多い」と感じる主観は我ながら信用はおけないのですが、 素人目には決してラフプレイが多いとも思えないのに、 倒れてしまう選手が多いのは、この寒さのせいなのだろうか、と 思いました。 で、質問です。 寒い時期のサッカーの試合で、 暖かい時期と比べてですが、 接触プレーで悶絶してしまう選手は多いのでしょうか? 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • ワールドカップ・オーストラリア戦の駒野はよくなかった?

    特別サッカーフアンではないのですが地元サンフレッチェの試合はよく見に行きます.うまいとか下手とかよくわからないけれど加地選手に代わって出場した駒野選手は私の目にはよく走っていたし頑張っていたと思ったのですが、加地選手が治癒したとの記事のなかで『攻守ともに精彩を欠いた駒野・・・』云々とのコメントがありました。サッカーに詳しい人の目にはそうなのかと考えてしまいました。ゴール前に上げたボールは確かにシュートに結びつかなかったけど、それは駒野の所為だけなのかな?オーストラリア戦を見られた方感想をお願いできませんか?

  • 各国リーグの特徴

     スペイン・イタリア・イングランド・フランス・ドイツ・トルコ・ギリシャ・クロアチア・アフリカ・アメリカ・ブラジル・アルゼンチン・日本・中東などのそれぞれ国のサッカーの質の違いを教えてください。  個人的には攻撃的でファンに楽しませるサッカーをするスペインが好きなのですが・・・。 ちなみに少し前までのイングランドはロングパスで一気に攻めて攻守の入れ替えが激しいサッカーでしたが、リバプールがスペイン選手を多く起用したチームで快進撃をしたことによってイングランド全体のスタイルも変わってきているのでしょうか?

  • 関西~九州でおすすめのスタジアム

    今度関西から九州のスタジアムへJリーグの観戦に行こうと思います(今年中)。 以下のスタジアム(チーム)の中からおすすめのところを教えてください。またその理由もお願いします。 理由の例としては、アクセスがいい、ファンの応援が熱い、観光スポットが多い、スタジアムやホームタウンにおすすめグルメがある、などです。 逆におすすめしないところなどありましたら理由とともに教えてください。 ・西京極(京都) ・長居(C大阪) ・万博(G大阪) ・広島スタジアム(広島) ・広島ビッグアーチ(広島) ・博多の森(福岡) ・九石ドーム(大分)

  • 諦めるべき…?

    サッカー選手と仲良くなりたいです。   私は、あるサッカー選手と仲良くなりたいと思っているのですが、知り合いに誰もサッカー選手と友達の人がいない私には、やっぱり無理なんでしょうか?(;_;)   練習場に行って顔を覚えてもらい、連絡先を書いた紙を渡したとしても、選手からしたら迷惑なだけですよね…? たぶん、たくさんのファンから言い寄られている選手もいるでしょうし…   やっぱり、知人の紹介や合コンなどでしか、サッカー選手と知り合いにはなれないのでしょうか?(;_;)   可愛くて美人なファンがいたとしても、サッカー選手はファンと仲良くなりたいとは思わないですか?