• 締切済み

人身事故のばく大な迷惑料請求されるてホント

raisukareeの回答

回答No.7

人身事故じゃなくても、電車を遅らせるだけでも莫大な賠償金が請求されるという噂。 車の事故もそうですよ。 任意保険を、よく見てください。 人身事故は、無制限が殆どですね。 対物事故も、今はほとんどが無制限になっています。 ロールスロイスに追突しても5000万円でたりそうですが 例えば、パチンコ屋に車が突っ込んだら・・・。 一日の売上×休業日数になりますからね。修理に30日もかかったら・・・。 http://blogs.yahoo.co.jp/ethomeitami9836/7618788.html この事故は、賠償額、凄かったでしょうね。

関連するQ&A

  • 電車の人身事故による迷惑で慰謝料

    電車の人身事故って、自殺が多いみたいですが 鉄道会社だけではなく、多くの乗客なども多大な迷惑を被っています 乗客のほうから慰謝料、迷惑料を 請求してもよいくらいではないでしょうか?

  • 人身事故の賠償は、実際のところどうなのでしょうか?

    人身事故になると列車が遅れて乗客が迷惑するだけでなく、鉄道会社の損害(運賃、列車破損)もあります。 ですが、鉄道会社が亡くなった遺族に賠償を請求するという話は「表面的には」全く聞こえてきません。 実際のところはどうなのでしょうか? 亡くなった遺族に請求するという、変な後ろめたさもあるのでしょうか? オープンにした方が抑止効果もあると思いますが、どうなのでしょうか?

  • 事故等の際、JRに請求できるのでしょうか。

    先日、踏み切り事故のためJRが止まってしまい、 利用駅には他の路線が乗り入れていないため、 息子を車で20分ほどの私鉄駅まで送って行きました。 事故等で鉄道を止めると莫大な賠償金を請求される、 とよく耳にしますが、(人身事故の場合は人道上の配慮から、 遺族に請求はしないらしいですが)、そうすると利用者は JRにタクシー代やガソリン代を請求できるのでしょうか。

  • 電車の人身事故

    前に地元の駅で人身事故があり、人身事故に遭遇してしまった ことがあります。 あたしはそのことが原因で、しばらくそのことが 忘れられなくて、夜寝るのが怖くなったり、いきなり 電車の警笛の音が頭に響いてきたりなど、いろいろと ありました。 人身事故で死ぬ人は、たくさんの人に迷惑をかけることになるし 莫大な損害賠償?を払わないといけないと聞きました。 それなのに、なんでそんな惨い死に方をするんでしょう・・? もっと他にも死に方があるのに、あたしはホームから 飛び降りて死ぬ人たちの気が知れません、、;; 死ぬ人を少しでも減らすことってできないんですかね? 意味不明な投稿ですいませんでした><;

  • 人身事故による電車の振替運送って、人身事故を起こし

    人身事故による電車の振替運送って、人身事故を起こした鉄道会社が振替運送の会社に後払いでお金を払うのでしょうか?それとも助け合いの精神で、どちらかが運休したら、振替輸送する関係で無料なのでしょうか?

  • 人身事故って、亡くなられたご家族にお金請求されるの

    こんにちは 質問です。今日も、人身事故がありましたね。 吉祥寺でしょうか。 以前、人身事故で電車が止まった際、電車を止めた(亡くなられた)方の家族に、JRが賠償請求ができる、という話を聞いたのですが、これって本当なのですか? 確かに多くの方の時間を止めるのは悪いことですが、亡くなった方の家族に賠償請求をするのは心情的に厳しいところだとは思いますが…。 どうなのでしょうか。

  • 人身事故などに関する罰金

     よく電車を利用しますが、ときどき人身事故などでダイヤが乱れてしまいます。    そこで思い出したのが、子供の頃に聞いた、「飛び込み自殺とか線路にいたずらなどをしてダイヤを乱したときには鉄道会社から罰金を請求される」というものです。    場合により異なるのでしょうが、一体どれくらいの金額を請求されるのかどなたか教えて下さい。  別に飛び込んだりいたずらするつもりなど全くないのですが、利用する路線のダイヤがよく乱れるので気になります。  それから、鉄道が遅延したときは、当初予定していたサービスが提供できなかったということで、運賃を割り引いてくれるなどしたらいいのに・・とも思います(実現は難しそうですが)。  これに関してもどう思われますか??よろしければ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 人身事故と物損事故の医療請求を教えて下さい

    赤信号で停止中に後ろから追突されました その後 病院で診察受けその後 加害者とご両親に警察で会い10-0と警察署で説明を聞き 物損事故にするか、人身事故にするかは私に一任しますと交通課に言われました 相手は免許を取ってまだ半月と言うことで、人身の場合相手が免許取り上げの上 一年後にまた免許を取りいかなければいけないと言うことを聞かされました その後、相手の保険会社から「人身事故として処理しなければ 医療請求はできない…」 と電話があったのですが、私としては少し可哀そうな気がして 出来れば物損事故にしてあげたいと 思っています。その後 自分の入ってる保険会社に質問してみると「物損でも医療請求は出来ます」 と返事が???どっちが正しいのでしょうか? 詳しい方がおられましたら 教えて下さい

  • 電車の人身事故について

    電車での人身事故で電車が止まる事がよくありますがなんでこんなに頻繁に事故が起きるのですか? 人身事故なんてどう考えても線路に飛び降りるか電車にぶつかる位置にいなければ起きようがありません。 それともそういう事をする奴らがいると言う事ですか? 電車が遅れると本当に迷惑です。

  • 鉄道事故・人身事故について

     人身事故って、具体的にどのような事故を言うのでしょうか?  今日も、付近の鉄道で「人身事故のため××分程送れて・・・」と放送がありました。  ここ数年、この人身事故という言葉が、日常用語、当たり前の言葉をして聞こえるようになってきてしまい、怖いような気がします。  そんなに、しょっちゅう人が電車に跳ねられたり、接触したりしているのでしょうか?  不謹慎でしたら、お詫びします。