• ベストアンサー

人身事故などに関する罰金

 よく電車を利用しますが、ときどき人身事故などでダイヤが乱れてしまいます。    そこで思い出したのが、子供の頃に聞いた、「飛び込み自殺とか線路にいたずらなどをしてダイヤを乱したときには鉄道会社から罰金を請求される」というものです。    場合により異なるのでしょうが、一体どれくらいの金額を請求されるのかどなたか教えて下さい。  別に飛び込んだりいたずらするつもりなど全くないのですが、利用する路線のダイヤがよく乱れるので気になります。  それから、鉄道が遅延したときは、当初予定していたサービスが提供できなかったということで、運賃を割り引いてくれるなどしたらいいのに・・とも思います(実現は難しそうですが)。  これに関してもどう思われますか??よろしければ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IQ-Engine
  • ベストアンサー率50% (93/184)
回答No.6

 しばしば踏切事故などのニュースが報じられ、1億円を超えるような高額な損害賠償となった事案も耳にすることがあります。しかし、飛び込み自殺(人身事故)などでダイヤを乱したり、軌道上に小石を置くなどの悪戯をした、という理由で損害賠償を受けた話は聞いたことがありません。ひょっとしたら、表に出てこないだけで、いくらかは賠償しているのかもしれませんが。  ただ、ダイヤが乱れた程度では鉄道会社が被る損害を金銭として見積もれない場合も多く、殆どの場合は法律上の損害賠償請求権が生じないことから、実際に損害賠償請求を行うことはないようです。  では、損害賠償の必要が生じるケースはというと、例えば鉄道会社が乗客へ特急料金や急行料金を実際に払い戻したり、列車や軌道あるいはそれらの付帯設備が損害を受け、復旧のための実費が発生するなどの場合です。  遅延などで料金の割引があってもよいのでは、というご質問についてですが、実は乗客と鉄道会社との関係についは商法が関わっています。商法第590条から第592条を見ると旅客運送の規定がありまして、旅客が運送のために受けた損害を賠償する責任があることを定めています。この損害の範囲は、財産的な損害だけでなく、延着損害や精神的損害なども含まれていますから、ご質問にある遅延の問題はこの延着損害に関係してきます。  しかしながら、どれだけ遅れたらどの程度の損害を賠償するかを定めた条文はありませんので、一般的には旧国鉄の営業規則第289条第2項が準用され、多くの鉄道会社がこの運用規定に基づいて払い戻しをしているようです。その規定を見ると、急行列車が到着駅予定到着時刻を2時間以上遅延した場合に急行料金の払い戻しを請求できる、となっていました。中には悪天候や災害などの不可抗力的な要因で延着することもあるでしょうが、遅れた利由は一切考慮しないので、とにかく2時間以上遅れれば払い戻し請求ができるということです。  但し、これは特急料金や急行料金などの特別料金だけについての話ですから、普通旅客券(通常の乗車券)等の代金は残念ながら対象になりません。  あと、「罰金」という言葉についてですが、おそらくご質問の意図から推測して便宜的に表現しただけでしょうね。罰金の意味は他の方の回答にありますように民事(損害賠償)の問題では出てこない言葉ですので、念のため。

osakaudon
質問者

お礼

 すごく詳しく有り難うございます。払い戻しのことも大変分かりやすかったです。  「罰金」と言う言葉については、お見通しの通り、何も考えずだいたいで使いました。すみません。

その他の回答 (5)

  • ku-ku-kan
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.5

電車に乗る時に払うお金は「運賃」と言って その名のとおり「運び代」のことで その中にスピード料金は含まれていません。 良いか悪いかは別にして 何時間かかろうと、目的地に運びさえすれば 運賃のサービスのうち、です。 運休で目的地にたどり着けない場合は 当然払い戻しになります。 コレに対してスピードの対価を支払うのが 「特急料金」です。 特急料金は、遅延の場合払い戻しになります。 日本ほど早く正確に動く鉄道は海外には無いと聞きます。 鉄道会社も飛込みには困っている訳で 多少の事は、大目に見てあげましょう。 鉄道会社からの請求は、2、3百万の場合もあれば、その10倍の場合もあるようですので、ご用心。

osakaudon
質問者

お礼

 運賃と言うのは目的地に着くためのもので、そこにスピードは含まれていなかったのですねぇ。参考になりました。  有り難うございました。

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 全くケース・バイ・ケースとなるようです。  自殺の場合の例としては参考URL上段、踏切事故の例としては参考URL下段をどうぞ。後者の場合は裁判上の例とはいえ、1億円程度もありうるということですね。  鉄道会社との運送契約はあくまで出発地から目的地まで乗客を輸送することを内容としており、時刻表通りに到着させることは含まれておりません。よって不通になった場合は払戻が請求できますが、遅延については払戻は請求できません。特急など速達扱いに対する料金を設定しているものについては、一定時間の遅延に対して料金の払戻を請求できます。  普通列車レベルで遅延に対し払戻などを行うことにすると、現状の運賃に上乗せでもしないと実現されないでしょう。乗客の負担も考えると、やはり難しいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kk2001yji/cobcq/sno14.html,http://member.nifty.ne.jp/koba-san/law/traffic/railway.html
osakaudon
質問者

お礼

 1億円ですか。すごい高額ですね。    URLも見てみます。有り難うございました。

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.3

鉄道会社で罰金と言うこととは違います。 罰金とは刑事裁判で課せられるものと思います。 以前の日本国有鉄道の時代から運行を5分以上遅延した場合は損害を請求する規則がありました。 私鉄や都市交通鉄道も右倣いに同一基準になっているようです。 国鉄や私鉄、都市交通に関わる経験では運行遅延5分は同じでした。

osakaudon
質問者

お礼

 「罰金」という言葉については、あまり考えずに何となくで使っていました。すいません。。。  有り難うございました

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

書き忘れましたが、踏切での立ち往生などで適正に非常ボタンを使った場合は損害賠償請求はないそうです。(当たり前ですけど) もちろん不必要に故意に非常ボタンを押せば刑事的にも列車往来妨害罪ですし、実際に損害が発生すれば損害賠償請求されるものと思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kk2001yji/cobcq/sno14.html
osakaudon
質問者

お礼

 なるほど。もしも踏み切りで立ち往生などになってしまった場合は、きちんと非常ボタンを使用すればいいのですね。やっぱり教習所で習うようなことに対しては賠償はないのですね。  でも立ち往生しないように交通マナーを守るのが一番いいのでしょうけど。  有り難うございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

鉄道会社から請求されるのは民事ですので損害賠償請求です、罰金ではありません。刑事での往来妨害罪とは全く別ですので念の為。 賠償請求額の相場の金額知りません、すみません。 ダイヤの遅延による払い戻しは特急料金などは約款に定めた通りに行っています(JRだと2時間?)。また、普通乗車券についても運休の場合に払い戻しを行っています。普通乗車券は乗車列車も到着時間も定めていないので遅延での払い戻しはありません。そもそも遅延が長時間にわたる場合は運休扱いですので、払い戻しはあると言えます。

関連するQ&A

  • 電車の人身事故による遅延。

    電車の人身事故による遅延。 よく「35000人の足に影響」とかあります。 *仮に、原因が飛び込み自殺だとします。完全にその人のせいですね。 これの為に、乗客の都合にえらい支障が出るとします。 鉄道会社に不満を訴えても、筋が違うのはわかります。 なら、第一の原因である「飛び込んだ人」もしくはその身内に責任があると思いますが、「賠償をしてくれ」と訴えることは可能でしょうか? あるいは過去の例などありますでしょうか? ※よく、電車への飛び込み自殺は、鉄道会社への支払い(何の代金?)が多額だと聞きますが、もしかしてコレが、遅延被害を受けた乗客が申告すれば分配されるとか?

  • 連日の人身事故での列車遅延、どう思いますか?

    猛暑で皆うんざりしている中、月曜日は東横線で、火曜日は京王線で人身事故があり、列車のダイヤが大幅に乱れました。 このように、連日人身事故でダイヤが乱れることを皆さんどう思われますか? 今にも死にたいほどの苦悩をかかえている人から見れば、他人事みたいで不謹慎かもしれませんが、お許しください。 回答例を以下に挙げましたので、この中からでもそれ以外でも自由にお答え下さい。 1~3までは、鉄道での人身事故に対する直接対応法、4と5は自殺に対する考え方と回答の方向性が混在していますが、複数回答でも結構です。 (回答例) 1.人身事故の一定確率での発生はやむをえない。「30分ルール」を徹底して、轢死体の30分以内の片づけを励行し、影響を最小限に留めるしかない。 2.生きにくい時代だから自殺願望者が増えるのは仕方がない。鉄道会社や国は、線路への飛び込みを防ぐために、早急にホームドアの設置を完了させ、「死にたくても死ねない」インフラ整備に心がけるべきだ 3.全く迷惑な話だ。鉄道会社も被害者だ。自殺者の遺族から損害賠償金をふんだくり、うっぷんを晴らすしかない。 4.自殺は他殺と同様、命を粗末にするので、「悪いこと」なのだ、という意識をもっと皆に行きわたらせ、何としてでも自殺を思いとどまらせるように働きかけるべきだ。 5.いや、先ず「生きにくい時代」を改善し、少しでも皆が生き生きと暮らせる世の中にするのが先決だ。 なお、参考までに過去の私の質問を2つ挙げておきます。 この頃、電車の人身事故が多くて・・・ http://okwave.jp/qa/q4316946.html 自殺したいと思ったことがある方に伺います。 http://okwave.jp/qa/q4333763.html

  • 人身事故について

    公共鉄道機関の人身事故が飛込みだった場合、自殺者を被疑者死亡のまま列車往来妨害罪で送検することはできないでしょうか。 毎日、この手の事故があるのでどこかで抑える必要があると思います。

  • 人身事故が多い東上線

    「またか…」と、正直うんざりです。 東上線沿線に在住ですが、人身事故の多さ(多くが飛び込み自殺)に、生活に少なからず支障をきたしています。 多い時は一週間で3件もあったことも。 東京近郊で、比較的事故の少ない路線はあるのでしょうか。真剣に引っ越しを考えています。

  • 鉄道の人身事故の賠償について

    鉄道に飛び込み自殺をした場合、三代かかっても返せないぐらいの賠償額を鉄道会社から請求されるなんて話はみなさん知っていると思いますが、あれは実際真実なんでしょうか?それとも都市伝説? 一説では、企業イメージが悪くなるからそんなことはしないとも言われてますし、「いやいや鉄道会社は甘くないんだ。裏ではしっかりと請求している」なんて話もあります。 企業に問い合わせても、「お答えできません」の回答しか得られないようです。答えられないということは請求しているということ?とも見れますし、逆に多額の賠償請求という話が、飛び込みの抑止力になっているから否定しないとも考えられます。 本当はこうらしいよっていうのあったら教えてください。

  • ホームドアで人身事故はなくなるの?

    人身事故があると、電車は遅れるし、痛ましい気持ちになるし、と嫌なことばかりですよね。 以下のURLにもありますが、ホームドアがあれば、駅から線路に飛び降りることができないので、飛び込み自殺などの事故は起こらないって言われてて、実際、東急や山手線も今後全部の駅で可動式ホームドアが設置されるらしいですが、どれくらい事故が減るのでしょうかね?効果があるとしたら、なぜホームドアの設置がなかなか進まないんでしょうか?

  • 人身事故の賠償は、実際のところどうなのでしょうか?

    人身事故になると列車が遅れて乗客が迷惑するだけでなく、鉄道会社の損害(運賃、列車破損)もあります。 ですが、鉄道会社が亡くなった遺族に賠償を請求するという話は「表面的には」全く聞こえてきません。 実際のところはどうなのでしょうか? 亡くなった遺族に請求するという、変な後ろめたさもあるのでしょうか? オープンにした方が抑止効果もあると思いますが、どうなのでしょうか?

  • 最近、JRの人身事故がやたらと多いのですが・・・

    質問というか皆様の意見を聞きたくて投稿してみました。 最近、JRの人身事故がやたらと多いように思います。私は横浜市内 から横須賀線で品川乗換え、または湘南新宿ラインで大崎乗り換えで 都内に通勤しているのですが今週だけで4回、通勤路線内での列車の 遅れ・運転の見合わせがありました。月曜日の朝、東京駅京浜東北線 のホームで転落事故、同じ日の帰りに京浜東北線の大森駅で人身事故 、水曜日の朝、鶴見駅付近の踏み切りで線路内に人が立ち入ったため に列車に遅れが発生、木曜日の朝、京浜東北線川崎駅で人身事故、 なぜか京浜東北線での事故が多く平行して走る東海道線、横須賀線も 影響を受けて通勤した1週間でした。特に木曜日の川崎駅での人身事故 の影響が大きく時間通りに動いていた横須賀線と振り替え輸送のために 京浜急行に人が流れ込みかなりの時間の遅れが発生したようです。 この人身事故が自殺なのかどうか新聞にも小さい記事でしかなくただ 「列車にはねられて死亡」としか書かれてありませんでした。こういうことってはっきりしてもらいたいとは思いませんか。もし自殺であれば これほど迷惑なことはないと思うのですが・・。JRもただ人身事故と しか案内がないですよね。それに振り替え輸送の切符や遅延証明をもらうのに大勢の人が殺到、押されたり横入りされたりあれではケガ人が 出てもおかしくないと思います。別にJRが悪いわけではないのですが 駅員の対応と振り替えの切符・遅延証明の配り方にもう少し配慮が ほしいと思います。またこういう状況で混雑しているのにもかかわらず 「早く行け」とか「ぶつかってんじゃねぇ」とかすぐにキレる人も いて客同士のトラブルもあちらこちらでありました。私はこの状況で こういうことを言う人の神経もわからないのですが。通勤・通学されて いる方はこんな経験をされた方もいらっしゃると思います。また 列車に飛び込み自殺をする人はどんなことを考えているのですかね。 当然、あとの迷惑を考えている人なら飛び込みなんかしないでしょう けど・・・。長文になって申し訳ありません。皆様の意見を聞かせて いただけたらと思います。

  • 電車の人身事故による迷惑で慰謝料

    電車の人身事故って、自殺が多いみたいですが 鉄道会社だけではなく、多くの乗客なども多大な迷惑を被っています 乗客のほうから慰謝料、迷惑料を 請求してもよいくらいではないでしょうか?

  • 人身事故等による振替輸送費の計算方法

    人身事故などによる他線への振替輸送を実施した場合、後日人身事故が起きた鉄道会社へ各社が支払い請求をするのだと思いますが、どうやって運賃を計算しているのですか? 確か振替券を渡すのは降車する駅だけですよね?どこで乗ってきたのかってわからないと思うのですがどうやって算出しているのでしょうか。 それとも実際にかかった金額ではなく概算でいくら、1人当たりいくらというように請求金額が決まっているものなのでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。 よろしくお願いいたします。