• ベストアンサー

血小板

血小板の数値が高いという事は血がドロドロしているのですか? また、違うのであれば、血液検査をした時どの数値が高いとドロドロしているという事ですか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)「血小板の数値が高いという事は血がドロドロしているのですか? 」 ということですが、 回答は「まちがい」なのですね。 すなわち、血小板の数値が高いときの 定義なのですが、一般に血小板>350,000/μLを「高い」といいます。 病因としては1)本態性と2)2次性があります。 1)本態性としてはつぎのようなものがあるのですね。       慢性骨髄性白血病など血液の病気 2)2次性血小板減少       慢性・急性炎症       急性出血       鉄欠乏性貧血、溶血性貧血       悪性腫瘍       川崎病       摘脾手術後 (2)「血液検査所見のどの数字が高いとドロドロしているか?」 といいますと、実は血液検査だけではよほど経験がないとわからないものなのですね。 血液は血管の中を流れますのでこの血管の中を流れる血液の動きを見なければならないのですね。それには 超音波AやBモードドップラーというのを用います。 超音波検査はちょうど、魚群探知器と同じ原理です。 人間の耳に聞こえないほど高い周波数の超音波は、 臓器や組織の境目で反射する性質があるのですね。 従って、超音波を体外から発射し、返ってきた血管の中を流れる、血液の流れの反射波を受信して画像かグラフとして再構成して映します。 その状況を見ることで、血液がどのくらいドロドロしているかを検査いたします。 よく「コレステロールや中性脂肪が高い=>血液がドロドロしている」 という説明が、 日本ではされることがありますが、 軽々しくはいえないのだけれども 「うそ」なのですね。誤りであります。 特に、脳神経外科では脳梗塞の治療に「どのくらい血液がどろどろしているか」常にしっておかねばならないので さまざまな道具をもっています。 下記参考URLごらんくださいませ。

参考URL:
http://www.hitachi-medical.hbi.ne.jp/product/nousinnkei/ap01.htm

その他の回答 (4)

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.5

血小板については皆さんの回答を参考にされるといいと思いますが、「血がドロドロ」については、 1) 血球(特に赤血球)数が多い 2) 血漿中の蛋白濃度の上昇 が最も影響を与えると思われます。 しかし、顕著な粘稠性を帯びるような場合としては、極度の脱水状態(重度の火傷等)が起こった場合は、血液中の水分が減少するわけですから、1)と2)の両方が同時に起こります。 また、2)については、多発性骨髄腫等で、特定の蛋白質が異常に産生される状態にあると、血液の粘稠性を高めてしまいます。 そして、皆さんの言う「コレステロール」については、どうなんでしょう? 食後間をおくことなく採血をした際に、その血液を遠心分離にかけると、血漿部分が白く混濁しています。これは食事性(外因性)キロミクロンと言われるモノで、この中にはコレステロールは2~5%程度含まれていますが、大半は中性脂肪(トリアシルグリセロール)により占められています。これがたくさん存在すると、通常の空腹時に採血した血液の中の黄色透明な血漿よりは、多少ですが、粘稠性を帯びています。 以上の様な感じでどうでしょう?

noname#211914
noname#211914
回答No.3

「血小板」に関しては、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「血小板」 このページで「正常値」「異常値の意味」と関連リンク先を参考にしてください。 「異常値の意味」の項で特に「血小板の数が正常値より多くなる原因」を参照してください。 ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?22_2_30_0_0_0
noname#1660
noname#1660
回答No.2

血小板は、何をしているのかと言いますと、「血を固める」のが主な仕事です。(血友病というのは、血小板の数が少なく、血が固まり難い状態のことです) 血が固まり難いのは、内出血などを起こした場合に、その内出血が止まらず、軽くぶつけただけで、皮膚が紫色になりやすくなったり、最悪の場合は、貧血まで至ってしまいます。では、血小板が多い場合はどうかと言いますと、その他の要因が一緒に出てくると問題も発生しますが、多い分には構わないと思います。その他の要因とは、高コレステロールとかです。血栓とかになりやすくなります。 ドロドロというのは、コレステロール値が高い、血球数が多いなどの場合です。(因みに私は血球数が多いため、たまに全血で献血して下さいと言われています)

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

ここ(NHKためしてガッテン)が参考になると思います。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q2/19970618.html

関連するQ&A

  • 血小板について

    先日、妊婦検診の時に血液検査した結果、先生に血小板の数値が多い(少ない)から経過を見ないといけないと言われました。多いか少ないかはっきり覚えてないんですが・・・どちらにしてもあまり良いことではないですよね。 血小板が多い(少ない)とどのようなことがあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 血小板

    血液検査でよく血小板の量が少なく引っかかります。 血小板が少ないと血が止まりにくい以外に何か悪い事はありますか? 昔2,3度、病院で再検査した事がありますが原因がよく分からないらしく何もいわれませんでした。 今年また血液検査をしてまた引っかかってしまいました。その結果を見た医師(校医)が一度大きい病院で見てもらっては?と推薦状を書いてくださいました。 まだその病院には行ってないのですが、行く前に心の準備として何か知っておきたくて質問させていただきました。今まで普段の生活に何も支障がないのでこれは体質なのでしょうか。些細なことなのですが気になります。よろしくお願いします。

  • 血小板数について

    先日健康診断で血液検査をしたところ血小板数が多く要再検査になったのですが、血小板が多いと体に対してどのような影響があるのでしょうか? また、どうすれば正常な数値になるのですか? 数値は39万/mm3でした。

  • 血小板数が多いとき

    ここ数年、血液検査をすると毎回『血小板数』が基準範囲を超えています。と言っても少し超えるくらいです。他の数値と違い、血小板だからなのか高値に印があっても、医者も何も言いません。私自身も、白血球ならともかく血小板が高値でもどうってことは無いとは思うのですが、たまたま1回だけ高値になったのではなく、いつも基準範囲よりも数値が高いので一体何だろうと不思議です。これってただの体質でしょうか?ちなみに白血球も赤血球もCRPも、高熱を出している時以外の検査では正常値です。血小板って出血を止める、くらいしか思い付きませんが、多すぎると何か困る事ってありますか?

  • 血小板数が基準より高いことについて

    お忙しい所お時間をとり 申し訳ないのですが血小板数の数値について 詳しい方お教え下さい。 先ほど薬の服用のための血液検査し、お医者さんには 「問題ないですよ」とおっしゃって頂き 私も大きな病気をした事がないので当たり前のように 帰ってきたのですが、 血液検査の検査項目が1つだけ 異値にH(多分高いというではないかと)印がしてあって 血小板数が「基準値 11~34」のところが私は「37.6」となってました。血小板って出血を凝固するために必要なのは知っていたのですが 高いと、なにか健康に良くない事があるのでしょうか。 また、今後数値が高くなって何らかの病気になる 可能性はあるのでしょうか。 (サイトをいくつか検索したのですが、ちょっと私では 分かりにくい言葉が多く、こちらに記載させて頂きました) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 血小板について

    医者に見てもらって検査しても異常なしといわれるのですが、病気は早期発見が大事と思っていて、少しでも体調が悪いと病院へ行き血液検査、尿検査くらいは月に一度しています。 去年の8月からそのように医者に行くようになったのですが、血液検査の血小板の数値で気になることがあります。 血小板は基準値が150~350(×1000μℓ)で、今年3月までは200前後くらいでした。 しかしその後は多少前後しながらも徐々に落ちてきて今日検査したところ155で基準値下限ぎりぎりでした。 このままでは基準値を下回ってしまい大きな疾患につながりそうで不安です。 やはり医者に相談して詳しく検査したほうがいいでしょうか? (そのほかの検査値は去年とたいして変化なく基準内です。23歳♂)

  • 血小板が多いのですが

    献血をするとき、いつも血小板の数値が高いので少し気になってます。 女性で32万は多い、と看護師さんに言われたことがあったのですが 血小板や赤血球や、どれを見ても検査結果の数値が高いので、次回は 400ミリリットル献血をしようか、と迷いつつもセンターで 「血小板でお願いします」と言われるのです。 血小板の役割とは???

  • 血小板が少ない

    最近血液検査の結果を見直すと、血少板が少ないことが気になりました。4年前は23万あったのですが、それから3年たち、 後妊娠後期の採血をみると10万代と11万代でした。 でも、先生に指摘すらされなく、正常だとおもってました。 妊娠すると下がることはあるのでしょうか? それから1年半たって、最近検査にいくと、血少板は11万9千でした。先生には、今の所は、血小板減少紫斑病は、否定されましたが なぜこんな少なくなったのか、不安です。 定期的に、検査するつもりですが、 食べ物や健康状態などで、数値が低くなることはあるのでしょうか? 今の私は、出産して、1年半こどもがあまり寝なく、ストレス&寝不足は、ずっとあります。 関係ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 血小板によい食品

    私は慢性C型肝炎です。 今年から治療を始めました。 元々、血小板の数値が低く、血液検査やエコー、肝生検などでも特に低くなる原因はないのですが極端に低いです。 インターフェロンの副作用で血小板の数値が下がると聞いていましたが、一回目の投与でかなり下がってインターフェロンの量を早速減らしました。 治療を始めて三週間目で、すでに治療中止ギリギリの血小板の数値になってしまいました。 中止になったらどうしようと不安になってしまいました。 血小板の数値をあげるにはビタミンKがいいと調べました。 特にいいのが抹茶と書いてありました。 気休めでもいいのでちょっとしたことでも努力したいので摂取しようと思っているのですが、抹茶はちゃんと茶道みたいに立てる粉末のがいいのか、お湯で薄めて簡単に飲める粉末のでいいか迷ってます。

  • 幼児の急性血小板減少症について

    1歳4ヶ月の娘の事で相談させてください。 先週21日から3日間39度前後の高熱が続いたため 小児科で血液検査を受けましたがその翌日に熱は下がり 体中に発疹ができ突発性発疹だと診断されました。 ところが血液検査の結果血小板数が9万8000とやや低い数値だっため 再検査したところ7万9000に更に減少していました。 医師からは「急性血小板減少症」の疑いがあるので再々検査の 必要があるとされました。 ちなみに血小板以外は正常数値で鼻血や痣などの症状は今の所 ありませんが血液の病気=怖い・難病というイメージがあり 戸惑っています。 ・仮にこの病気だったとしてもそうでなかったとしても血小板減少は  「一時的なもの」ですぐに好転するものなのでしょうか? ・又、突発性発疹が血小板減少に起因しているということは  あるのでしょうか? 判りにくい文章で申し訳ありませんが何卒ご意見伺えれば幸いです。

専門家に質問してみよう