• 締切済み

新人の私に厳しすぎる先輩達。

私の入社した会社は全員女性なのに体育会系すぎます、、、。 研修が2ヶ月程あるのですが、言葉使いに厳しく、少しでも言い方を間違えると鬼の形相で睨まれます。 言葉使いや礼儀、お掃除に関してとても厳しいのはとても素晴らしくていいことだと思うのですが、 教えかた、怒りかた、何か違う気がします。 初日で右も左も分からない私に、聞き取り不可能、メモも取ることが難しいくらいの早さで説明し、抜けてるところ、書くことに精一杯で聞き取れなかった所が多々ありました。 分からないことがあれば聞くようにと言われたので、質問しにいくと、睨まれながら渋々答えると言った感じです。 2日目からは質問することで怒られるようになりました。 初日にきちんと丁寧に教えてもくれず、一回ですべてメモを取り、二度と聞かないように!と言うのは違うと思うのです。 どんな会社なのか、どんな仕事内容なのか、要領も掴めていない内に、聞くな、自分で考えろ。というのはどうかと思います。 何も優しくして欲しいと言ってるわけではなく、教えかたというものがあるのでは?と感じます。 質問する際にもまず、言葉使いで怒られ睨まれで萎縮してしまい、質問することすら怖くなってしました。 とても厳しい割に、自分達は偉そうに横柄な態度です。 勉強にあてられた時間をお掃除にあてるしかなく、お掃除をしていると、勉強しなくていいの?と言われます。 勉強していると、いつ掃除するの?と言われます。 正直、勉強したい!じゃないと追い付けない! でもお掃除を完璧にして承諾をもらえないといつまでもやり直しさせられてしまう! 結果毎日残業になるか、早く出勤しなくてはいけなくなり、家で勉強する時間はおろか、寝る時間まで削られてしまい精神的に参ります。 即戦力になって欲しいのは分かります。 でも厳しいにもやり方があると思うのです。 何も分からない人に対して、ヒントもくれず突き放すのはどうかと思います。 要領すらまだ掴めてないので、何が間違いなのか考えても考えてもわからず正直に、いくら考えても分かりませんでした。申し訳ないのですがもう一度教えて頂けますか。と言えば怒られ、自分でなんとか答えを導き出すまで時間がかかるとまた怒られる。 どうすればいいんだ! 理由のある厳しさではなく、ただ性格悪い女特有のいじわるい厳しさに感じます(全員ではありませんが。) 厳しすぎて、矛盾すぎて辞めたい!と思っています。 このままだと悔しいので、耐えて、仕事を覚えて研修が終わったらやめてやろうかな、とか 耐えて耐えて努力して怒られなくなったら勝ちかな?とか色々考えているのですが とにかく全てに矛盾を感じるのです。 こういうのは普通なのでしょうか? 厳しすぎる!と思う私が甘いだけなんでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

>こういうのは普通なのでしょうか? バカな会社は普通に馬鹿ですよ。 どうでもいいようなことに時間と労力を費やし、 自分たちだけが楽をしたい人たちが のさばって、それをよしとしている会社なら それも不思議じゃありませんね。 他にいくところがあれば、 とっとと辞めることですね。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

>>仕事を覚えて研修が終わったらやめてやろうかな、とか耐えて耐えて努力して怒られなくなったら勝ちかな? これは「耐えて耐えて努力して」のほうが良いに決まっています。 どちらにしても貴方の考えは研修が終わるまではやめないということですね。 ということは研修が終わればそのような叱責はなくなるかも知れないということでもあります。 お話の様子はすこし常軌を逸しているようにも聞こえますが、新人研修の厳しさでは当社もそれ以上です。研修中は成果が求められないだけましという程度です。 でもその期間中の本当に実務を習得したかどうかでその後の働きが違ってくるのも事実です。 今は怒られるのも給与のうちと思って頑張るしかないでしょう。 どちらにしても先の見通しがなければやめることは良くないですよね。 あと数ヶ月我慢するしかないでしょう。

回答No.1

甘いとは思いますが、よくある理不尽だとは思います。 あと、女性特有のいじわるではありません。また女性だから体育会系じゃないというのもおかしな話です。男性もします。 私は男女半々(ちょっと女性が多いくらい)の職場で、同じような目に合いました。 「考えれば分かるだろ」って言ったって、知識がなければ考えたって無駄です。 なのに、とんでもないバカみたいに嘲笑され、ののしられ…… 弱い立場の人をバカにして自分のプライドを保っている性格の悪い男(私の場合は男だったので)か、あるいは異様に忙しくてカリカリしてる人が大半でした。 後者の人は、仕事が忙しくなければ優しく、「分からなかったら聞いてね。ミスをするよりその方がいい」などもっともなことを言うのですが、忙しくなるとまたダメなので矛盾します。ただまぁ、あまりに非人道的な仕事量だと気持ちはわかりますが。 私はほとんど毎日泣きながら、必死で仕事を覚えましたが、やっと落ち着いた頃に異動させられました。全く違う仕事のところに。 その頃会社も、非常災害による異常な人手不足で、じゃんじゃん人を回していたのです。 新しいところで、また一から「考えたらわかるだろ」が始まりました。 実はその前の部署でも、そうだったのです。そのときはまだ、正常な異動(3年に1回)でしたが。 2回(2カ所で)頑張りました。 でももう、ここでもう一度頑張って泣きながら覚えたところで、また違う部署に移される。 永遠に「使えない新人」なんだと思って、会社を辞めました。 睡眠だけはしっかりとっていて、鬱にはなりませんでしたが、いわゆるノイローゼで体調は崩しました。精神的にもおかしくなって、トイレで頭を打ち付けることも多々ありました。 その部署の先輩方はどうでしょうか。 今のあなたと同じ仕打ちを受けたあと、きちんと働けているなら、最初は泣きながら覚えても意味はあるかもしれません。 仕事さえできるようになれば、受け入れてくれる人たち(会社)なのか。 そこが辞めるか否かの見極めポイントだと思います。

関連するQ&A

  • 先輩が怖い

    はじめてこのトピックで質問します。よろしくお願いします。 私は新入社員です。小売り業に就き、6日まで研修(社会人としての基本と会社の基本)を受け、昨日から実際の店舗配属でした。 先輩社員は三人、女性店長で社員は皆さん二十代の方です。 初日は『●●(作業の名前)ってわかる?』と聞かれ、研修で教わった内容だったので『はい』と答えたら、それから『じゃあやってみて』と放置。 売り場がわからないとか、わからない作業は素直にわかりませんと言いましたし、作業中に疑問に思った事も素直に聞いているつもりです。 休憩に入る時間や、仕事あがりの時間にも特に指示がなく、勝手に自己判断で上がっていいものかわかりません。(研修では最初は先輩社員に従うように、との事でした) また通常通りに営業している店舗なので、お客様から色々と質問を受けますが、当然わからないので先輩方に聞くしかありません。(やはり研修でそう念を押されましたし、今の私にはそれしか方法はありません) 先輩方は別の作業をしているから、それを中断してしまいます。なので『すみません、●●についてお客様が…』と言った後に『よろしくお願いします。』と付け加えています。 確かに変わりにお客様に教えて頂いていますが、私に対するフォローのようなものは一切ありません。これは聞くまでもなく自分で見て覚えろという事ですか? また、要領がわからずに作業しているので、遅いです。 昨日はどうやら私がやるべき仕事が時間居ないに終わらなかった様子です。しかし、作業を始める前に『帰るまでに終わらせろ』という指示はありませんでした。 それを言い訳にしたくはありませんが、具体的な目標があればもっと工夫して作業をしたはずです。 先輩社員やパートさん達から、何も私に対する意志表示がなく非常に怖いし、不安でたまりません。 1日目からこんな調子で、これからが非常に不安です。新入社員に大した事は求められていないだろうけど、こちらから何か質問事項を聞くのも怖いと思ってしまいます。 どうしたら良いのか、アドバイスをお願いします。

  • 上司に「前に教えたよね?」とキツい口調で言われると

    今の職場に入社して約一ヶ月の新人デザイナーです。初めて使うツールの勉強をしています。 教育係の上司は頭の回転が速い人で早口、私は一つ一つのことをメモして自分の中で納得できるまで考えるので理解するのに少し時間がかかるタイプです。 今は研修中で覚えることが山ほどあり、教わる都度メモをしているのですが、山ほど教わった中のすべてを一度で網羅できるほど、私は利口ではありません。 甘えているのかも知れませんが、「分からないまま質問しないのは良くないから新人のうちはなんでも質問してください」と言われ、 メモを見てもイマイチわからない部分は、教育係の上司に「前に聞いたかも知れませんが、教えてください!」と都度前置きして聞くと「前に教えたよね?」「それくらいのことはできて欲しいんだけど」と、強い口調で言われ、都度、すみません…と萎縮しています。 しかも怖い上司は一度目の教え方もとても早く、メモれないぐらい早いのです…。 2回目を聞くのはいけないのでしょうか? 私が甘えているのでしょうか?

  • 出来ない部下への指導

    私は33歳です。 一つの部署を任されている管理者です。 直属の部下が三名居ます。 42歳男性Oさん 32歳女性Mさん 21歳男性Tさん そして下に業務をする通常の社員が20名居ます。 42歳男性Oさんについての悩みをご相談させて頂きます。 ・一日に何度も同じ質問をしてくる ・通常社員の質問に答えられない ・ボーっとしている時間が多い ・何か仕事を与えても、考えている時間が長く処理をしない ・自分が何をすれば良いのかわからない ・自分が何がわからないのかわからない ・毎日怒られているため萎縮してしまう ・出来る仕事がない この場合どうしたらいいのでしょうか? 一時間に何度も同じ質問をされます 一日にしたら数十回。 メモを取るように勧め、最近ではメモを取るようになりましたが そのメモを後日見てもわからない状態です。 自分で書いたメモを、自分でわからないというのです。 私の上司は私が何度も怒るから相手が萎縮し 何も出来ないのではないかと言います。 かりに萎縮しているとします(萎縮しない方がおかしいです。あれだけ毎日同じことで怒られていて・・・) それは仕方ないと思っています。 同じ質問を毎日何度もするから怒られます。 同じ事を聞くことに抵抗を感じて萎縮しているのならば余計に 「同じ事を聞いたら怒られる!」という意識を持って きちんと覚えるべきではないでしょうか。 何か仕事を与えても2-3時間、黙っています。 私もしばらく我慢して見ていますがしびれを切らして 「何件か終わりましたか?」と聞いてみます。 すると何件かやったかどうかの回答ではなく 「あの、今、これを・・・」という具合にやったかどうかよりも 今の自分の現状、言い訳をしてきます。 毎朝彼だけのために、20分程度勉強会の時間を作っています。 わからない所を勉強する為の時間ですが 「この内容でどこかわからないところがありますか?」と 質問しても、「あっあっあっあの、あの」とアばかり言って わからない所さえもわからないといった具合です。 正直疲れます。 勉強や自習、ボーーっとさせる為にやとっているわけではないし 私のサポートとして三人居るという数字上三人であっても 実質二名でしかありません。 Oさんは機能していないからです。 社員への休憩時間のアナウンスとコピーくらいしか出来ません。 先日はこの休憩時間のアナウンスさえもミスをして 気がつけば交代ではなく全員休憩に入ってしまい大変なことになりました。 こういう人にはどういう指導の仕方をすれば 仕事が・・・いや仕事が出来る人間になってなんて期待はしてません。 普通のことを普通にやってもらえるようになるのでしょうか。 本当に毎日つらいです。 仕事から帰っても、このことで頭を悩ませています。 何かあればアドバイスをお願い致します。

  • 質問ばかりしてくる新人

    質問ばかりしてくる後輩女子に辟易しています。 彼女は20代半ばで入社1ヶ月の正社員、前職も同じ職種です。私はパートですが、年が近いので彼女にとっては聞きやすい相手のようです。 彼女が初めて行う仕事の時は誰かが隣について説明・フォローしています。基本知識については学校で習っているし、職場が違えどやっていることは基本的に同じです。 教えている時もあれこれ質問されますが、時間をおいてもう一度質問にやってきます。 その内容が、少し考えればわかるようなことや、個人の匙加減でしょ?というようなことばかり…。 例えばお湯を沸かしてもってくる、という仕事があったとしますよね(そんな仕事はありませんが、例え話です) 鍋ですか?やかんですか? 水は水道水ですか? 量は? 温度は? 火をつける前に鍋の底拭いたほうがいいですか? 毎回決まった時間に沸かすんですか? と、いうようなレベルの質問です。 それもひとつ聞いては「わかりました」と持ち場に帰り、10秒くらいしてまた別の質問をしにくる始末。 掃除や雑用ひとつにしても、質問攻め。手伝うことなく「なるほど~」でメモとって終わり。 後日、やってもらうように頼んでも、メモをパラパラ……えっと、どうやるんでしたっけ? で、また質問タイム……。 関わらないようにしてると、昼休みまで彼女がメモ帳持ってついてくるのでうんざりしてきています。 せめて雑談でコミュニケーションをと思っても「質問したいんですけどいいですか?」。 どうでもいい質問に「自分で考えてみたら?」「どっちでもいいんじゃない」等と返すと、明らかに不完全燃焼といった顔…。 こんな人、他にいます…? この子とどう付き合っていいのか、アドバイスをお願いします。

  • TSUTAYAの新人研修

    こんにちは。現在大学2年生の女です。 昨日からケーキ屋さんでバイトを始めました。しかし、2回行って(昨日と今日)感じたのですが、この仕事が私に向いていないなあ、ということです。なので、辞めようかと思っているのですが、これって我慢が足りないのでしょうか? というのも、店長とも初日から人間的に合わないと感じてしまって(優しくて良い人だとは思うのですが…)、ケーキの名前とか値段とか他の業務とかも覚えなければならないのでしょうが、もう覚えようという気持ちすらなくなってしまって… あと、新人研修みたいなのがあるのかと思ったら、そういうのもなくて仕事内容がよく分からない(というかどういう風に接客したり、ケーキを詰めたり・レジを打ったりしたら良いのかも教えてもらえず、みて覚えろ、といった感じで。私は一から百まで言ってもらわないと分からない人間なのでとても困っています)のも辞めたいという大きな要因です。以前働いていたところでは新人教育がしっかりしていたので、安心して働けたのですが。 それで、次は前働いていた同じ業種のTSUTAYAに応募しようかと思っているんです。(以前は本屋でバイトをしていました)そこで、TSUTAYAで働いている方に質問なんですけど、TSUTAYAに新人研修はありますか?また、あるとしたらそれはしっかりしていますか?こういう新人研修は大手のチェーン店のほうがしっかりしていると思って、TSUTAYAに応募しようと思っているのですが。 説明が上手くなく、要領を得ないかもしれませんがこんな私に助言をください。 辞めるな、とか我慢しろとか、TSUTAYAはこんなところだよ、とか何でも良いので回答よろしくお願いします。 もし、不明な点がありましたら補足いたします。

  • 新人には厳しく接した方がいいのでしょうか

    こんにちは。21歳の女子大生(4年生)です。 始めて1ヶ月になるコンビニの朝のアルバイトのことなのですが、同じ時間帯の先輩方が厳しく、最近は家に帰ったら泣いてしまうようになり、この先が不安で相談しにきました。 うちのバイト先は朝は比較的混むことと店長が昼勤務なので、初めの2週間は昼の時間帯に研修を受けていました。 慣れないなりに昼の方とも仲良くでき、教えて頂いたことはなるべくメモをして家で勉強してきて一回でできるようにし、店長には「コンビニで働いてたことあるの?」と言ってもらったりもしていました。 2週間が経ち、早朝の時間帯に就くようになり、周りは初めての方だけでしたし、これから一年お世話になりますし、挨拶や接し方にも気をつけるように心掛けていました。 ですが、ご指摘がかなり厳しく感じられ、萎縮してしまう自分がいます…内容はこんな感じです。 うっかりボールペンのノックを忘れて置いてしまったら「ノックしてから置いて!」と言われたり、 接客中でなく裏にいるときに一瞬物忘れして3秒くらい止まってしまうと「あなたメモも取ってないからそうなるんでしょ?メモを取って家で復習してくるもんよね?はっきりいって人件費のムダ」との説教、 お客さんのいない時点でレジに先輩が既にずっと立っていたので、応援に入るレジがなかったのですが「応援に来るのが遅すぎる、私より先に入れるようにして」と注意され、 また、私がレジ対応中に後ろにいた先輩が紙を取ろうとしていたようで、私が気づかずスっと横に3cmほどずらしてしまったときに「チッ、なんだよ!渡せよ!」とガチギレされ、本当に気づいていませんでしたすみませんでしたと真剣に謝ったのですが…帰りは挨拶の返事もしてもらえませんでした。 それから、たまたま休んだ人の代わりで、昼に一日入ったことがありました。 すると、店長が他のバイトの人と私の事を話しているのが聞こえてきて… 「人によって人の見方が違うのかなぁ。私は今時珍しい良い子だと思うんだけど、朝の人からはあまり良い話は聞かなくて。これって権力持ってる人によって態度変えてるとか?」と言っていました。 その事を考え込んでしまい、その日の夜なかなか眠れず夢でもバイトで怒られてうなされてしまい、3つ掛けていた目覚ましの音も聞こえず4時出勤だったバイトに、寝坊で2時間も遅れてしまいました… 本当にこれは私の責任で自分でも最低なことをしてしまったと反省しています。 みなさんご立腹で、遅刻した分際で本当に何も言えないのですが、何度謝ってもろくに返事もしてもらえませんでした。 また、レジをしているすぐ横で「3人でやるとかいつぶりー?きっつー」「てか来るの遅過ぎないですか?」「遅刻とか最低限のこともできないとかやばいっしょ」と… せめて直接言ってほしいと思ったのですが、やはりこれらは全部自分の注意不足が原因でご迷惑をお掛けしてしまったのがいけなかったと思います…すごく後悔しています。 それからというもの、どれだけ色んなことを反省して前向きにやろうとしても、不安や緊張などからミスも減らなくて… 自分にも腹が立ちますし、指摘がさらに厳しく、威圧感も強くなり、隣にいてもボソッと何かつぶやかれたりため息も聞こえます。 今まで高校生から3つアルバイトをしてきたのですが、こういったことは今までなく、むしろアルバイトリーダーや教育係をしてきたタイプでした。 そのことに対するプライドは全くなく表に出したり話したことはないのですが、 今まで自分はそういう風な対応を新人の方にしたことがなかったことと、そういう厳しい先輩方がそのお店の中心核になっているので、 自分のそれまでのやり方が間違っていたのか、この厳しさにはそうした方が良いという何か理由があるのか、むしろ自分の考えすぎなのかわからなくなっています。 長文になって申し訳ありません。 この厳しさは社会では当たり前なのでしょうか。 皆さんはバイトの新人の方にはどう接していらっしゃいますか? また、皆さんのこれに対する率直なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 新人社員研修でメモを取らずスマホで録画する新人社員

    新入社員が会社の研修中にメモを取らずにスマホで動画撮ったり写真撮ったりしていたら注意して、紙とペンでメモを取らせますか? 今や大学の講義でも高校でも講義や授業は動画で撮って、それを倍速で何度も見たり聞いたりして頭に入れるのが普通です。 それを会社の研修でも同じように応用している若手社員は何人もいます。 それに対してジジイやババアの既存社員が 「仕事中にスマホを出すな!」「メモを取れメモを。書くことで記憶が定着する」 という風に意味不明な持論を押し付けたりしますね。 「手でメモを取るやつはやる気があるから何度も聞きに来ていいが、スマホで録画するやつは質問してきても答えないぞ。」 とかの脅しまでするやつもいました。 高校や大学でもノートをとることが目的になっているやつの多くが、クソ馬鹿な低学歴で頭の悪いやつだったように ノートもスマホで録画も忘れないようするための手段ですから、目的ではありません。 そこをはき違えてるアホはジジイやババアに多いですね。 質問ですが、 あなたがOJTで新入社員を教えるとして、新入社員がメモを取らず、自分がやっていることを逐一スマホで録画していたらやめさせますか? また、紙にメモをしている社員とスマホで録画している社員で教え方や接し方を変えたりしますか?

  • 職場で先輩を怒らせてしまいました

    今月の5日から入社し、最初の1週間は工場の研修で先週から勤務先での作業が始まりましたが開始して1週間経ちましたが仕事が覚えられません。 印刷会社での出力作業をしているのですが リーダーの先輩が教えてくれるのでメモを取っているのですが、小声で早口な上、印刷機が動言えているので耳をしっかりと傾けないと何を言っているのか聞こえないのでメモを取っていてもあやふやになってしまうのです「少し待ってもらえませんか?」と言っても数秒後に次の作業をどんどんレクチャーするので1週間経った今でも1つの業務がうまくできません。 もちろん毎日取ったメモを家のPCで文章にまとめて資料は作っているのですがいざ次の日に隣について作業を見てもらっても「見てたけど全然できてない」・「前に言ったでしょ」と毎日言われ続けていましたが今日はそのイライラが募り、ついにその先輩を大声で怒らせてしまいました。 自分の仕事の覚えが悪いのがいけないのですがこの先輩とうまくやっていけるのか自信が無くなってしまいました。 「また聞いたら怒られるのではないか」と萎縮し、びくびくしながら業務をしてしまうのでそこもミスの原因かとは思います。 自分がどのような評価をされているか、仕事に悩んでいることを先輩に聞いてみたいところなのですが包み隠さず言うタイプなので「この仕事全然向いてないよ」・「無理なら辞めれば?」とさらっと言われそうで仕事の悩みも打ち明けられません。 たぶん先輩は「辞めて欲しい」と思っていると思います。 このような先輩はどのような接し方で仕事を教えてくださいと頼んだり、悩みを打ち明ければいいのでしょうか? 今までの職場の先輩は「最初はしょうがないよ」・「わからなかったら聞いて」と言ってくれるタイプの方ばかりでどうすればいいのか途方にくれています。

  • 新人研修…。

    自分の会社の新人研修について少し疑問に思う部分があるので、 質問させていただきたいと思います。 営業部に配属されまして、6月から1ヶ月間、営業研修をし、7月から OJT研修を8月末まで行い、9月1日に本配属という形です。 6月1日に6月末までの研修のスケジュールが発表され、 てっきりその通り進むんだなぁと思っていました。 しかし、蓋を開ければ、3日目からスケジュール変更。これだけなら、「あ、社会ってこんなもんだな。」と感じて終わっていたと思います。 4日目から、その日のスケジュールは当日の朝に発表。 しかも、4日目から同じことばかり。 朝に発表する意味すらなくなってきました。 しかも、配属まで、この期に及んで、 「7月1日に発表することもわかりません。」 と、人事の担当者は言い出しました。 まだ、配属が東京都内ならまだしも、名古屋や大阪などにも 事業所があり、営業になった同期全員、予定の急な変更に 困惑しています。 ほかの企業でもこんなに流動的に研修の予定が 変わっていくもんなのでしょうか? また、もし違うのなら、 どういう状況ならこういう状況になると思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 初めてのバイト、要領が悪く馴染めず…

    初めてバイトをしたのですが、要領が悪く馴染めず困っています。 大学一年の女です。 先週初バイトを初めました。ドラッグストアです。 昨日四回目のバイトだったのですが、要領が悪く周囲から呆れられています。 レジ打ちなど基本的なことはなんとかできるようになったと思っているのですが、初日、二日間など必死だった為基本的な、メモを取る、下を向かない、ハキハキとなどができず些細な事でも注意されるようになってしまいました。 初日、理解するのに必死だったのと、教えられている前でメモを取ろうとするのは良くないと思い、暇ができたらメモに書き起こそうとしていたら、「メモ取らなくていいいの?」と言われてしまい、メモに書き起こしていたら、メモを覗かれて「カンペなんだからこんなんじゃ駄目だよ」と先輩にメモを書かせてしまいました 他、店の戸締まりなども少し戸惑っていたら他の先輩に「もういいよ、やるから」「ちゃんと閉まってないねぇ、ちゃんと戸締まりできてないねぇ」と言われてしまいました 要領が悪く、レジの呼び出しが流れていて気づいていてもすぐに作業を投げ出しレジに行けなかったため注意され、呆れさせてしまいました 四日目になるのに、全て仕事を把握できず、する事を聞きに行ったりしてしまい、自分で仕事を探したり、一つのことで手一杯になってしまい、わからない事を即座に聞きにいったりできていません… 注意自体は改善にもなり、私自身は有り難いと思うのですが、やはりこのままじゃ駄目だと思います 店長、バイト仲間が私をどうしたらいいか、という話し合いをしていました…申し訳なさでいっぱいです 仕事ができない劣等感で仲間と馴染むこともできません 仕事の用で話しかけられる以外はいないことのように扱われているのが少し辛いです 何をどうしたらいいのか指示されないとできないみたいです…一度指示をされたらしっかり意識し気をつけているのですが… 全体的に要領が悪い以前に基本的な事すらできていません。 ひとつの事に対して手が埋まってしまって効率的に合間合間に意欲的に聞きに行く事もできていないので余計に要領の悪さ、やる気がないと見られてしまっています 大学生なんだから、と呆れさせてばかりです 周りに年下、同じ歳ばかりなので余計に劣等感を感じます 自分で自分に呆れます どうしたら要領良くなるのでしょうか…?

専門家に質問してみよう