• 締切済み

九州3泊4日旅行 湯めぐり旅のプラン希望です

noname#230414の回答

noname#230414
noname#230414
回答No.8

阿蘇の規制について回答しました。 熊本から奥菊池温泉の一軒宿に宿泊して、菊池阿蘇スカイライン,ミルクロードを走り大観峰 大観峰ミルクロードを走りやまなミハイウエイ寄り道して湯布院へ。 1日目 博多駅筑紫口➡東比恵1丁目右折➡榎田左折➡半道橋外回り入口➡都市高速水城IC 太宰府料金所➡太宰府IC➡九州道➡鳥栖JCT➡長崎道➡諫早IC➡諫早料金所出口右折 小舟城町右折➡57号線➡愛野左折➡251号線➡島原城 176.2Km 3時間30分 島原城外観は綺麗に見えますが,中に入ると?意見のわかれる所です。 http://www.shimabarajou.com 島原城➡251号線➡雲仙東登山口右折➡57号線➡雲仙 21.4km 53分 2日目 雲仙➡57号線➡島原外港 フェリー乗場 18.8km 47分 フェリー乗場11:10➡フェリー➡12:05熊本フェリー埠頭 フェリーの手続きは30分前までに手続。 熊本フェリー埠頭➡51号線➡近見左折➡3号線➡迎町左折➡長六橋右折➡今屋紺屋町左折 花畑町左折➡桜町右折➡国立病院前➡ファミリーマート右折➡熊本医療センター 二の丸駐車場 15.3Km 38分~51分 熊本城➡ファミリーマート左折➡桜町左折➡花畑町左折➡市役所前➡右折➡水道町左折➡3号線 山室右折➡387号線日田街道➡下北原右折➡正覚寺左折➡立町➡387号線➡菊池渓谷温泉 34.3Km 2時間15分 時間がありましたら菊池渓谷散策。 岩倉 http://www.iwakura0026.com http://www.iwakura0026.com/access.html 3日目 菊池渓谷温泉➡387号線➡ガソリンスタンド右折➡菊池渓谷の方に行きます。 45号線菊池阿蘇スカイライン➡ミルロード12号線➡大観峰入口➡大観峰 23.5km 58分 大観峰入口右折➡45号線➡11号線やまなみハイウエイに出たら左折➡やまなみ牧場 33.4Km 1時間20分 http://www.yamanami-farm.jp/ やまなみ牧場➡飯田高原左折➡621号線➡飯田幼稚園右折➡夢の大吊橋中村口 5.4km 15分 夢の大吊橋➡来た道を飯田高原戻る➡飯田高原左折➡やまなみハイウエイ➡湯布院 26.1km 1時間5分 湯布院旅荘 牧場の家 7つの家族湯があります。 田舎のおばちゃんの家に帰つたような離れ部屋。 http://ryosoumakibanoie.wix.com/yufuin 4日目 湯布院➡216号線➡11号線やまなみに出たら左折➡別府ロープウエイ 九州焼酎館 13.8Km 35分 お酒好きですか。焼酎300種類有ります。 http://www.beppu-ropeway.co.jp http://www.beppu-ropeway.co.jp/shochu ロープウエイ➡11号線➡500号線➡地獄駐車場 7.1km 17分 地獄めぐり http://www.beppu-jigoku.com/pan.htm 別府IC➡大分道➡鳥栖JCT➡半動橋出口➡博多駅筑紫口 139.3Km 2時間32分 参考までに

関連するQ&A

  • 九州4泊5日の旅プランについて

    友達とGWに4泊5日の九州旅行にいきます。 次のようなプランをたてていますが、時間的にも少し無理があるでしょうか? 1日目:大分空港→地獄めぐり→湯布院温泉→黒川温泉→阿蘇で宿泊 2日目:阿蘇山→高千穂→熊本(フェリー)→島原温泉で宿泊 3日目:島原温泉→雲仙温泉→長崎市内→佐世保で宿泊 4日目:佐世保→佐賀→吉野ヶ里置跡→大宰府→博多で宿泊 5日目:博多→福岡空港 大分空港には午前中に到着して、レンタカーで移動します。 フェリーは九商フェリーを利用しようと思っているのですが、GWは予約出来ない(先着順)という事なので、夕方頃乗れるか不安です。 初めての九州旅行、何もわからないのでいろいろアドバイスください。

  • 九州に旅行にいくんですが・・・

    はじめまして 1月の29日から二泊三日で 会社の独身女3人(28から31歳)で 九州に行こうとしています。 パンフレットをいろいろ見た結果 どの空港で降りても乗っても パンフレット内のどのホテルにとまってもオッケーの レンタカー付きのが あったので それに しようとしています。しかし3人とも まったく初めての九州で 距離感と いうものがありません。3人とも絶対にはずせないのが 温泉&阿蘇山♪ で 地図を広げながら 今二つの候補が 出ています。 一つ目は、熊本空港で降りて 阿蘇山を回り 湯布院を見て 別府温泉で一泊 2日目は 高速にのって ずーっといって 嬉野温泉で 2泊目 3日目に 雲仙を みて 長崎空港から帰るというもの。 2つ目は 大分空港でおりて 別府温泉で一泊 二日目に湯布院をみて 黒川温泉 に 2泊目 3日目に 阿蘇山をみて 熊本空港から帰る というものです。 その パンフレットにのっている 宿泊地は ほかに平戸 雲仙 阿蘇 杖立 湯布院 指宿 霧島 です。   一つ目のプランは やはり 無謀でしょうか? ちなみに 運転は 私一人で 自分の車は持ってないので 運転なれは していません。別府の 地獄谷や 阿蘇を見たら 雲仙はいかなくてようでしょうか? せっかくの 旅行なので 欲張りたいんですが ゆっくりもしたいかなっと・・ 急に やすみがとれて予約を 取るのに 時間がないので こまってます   どなたか 詳しいかた おすすめコースおしえてください。よろしくおねがいします。

  • 九州旅行(実質2泊3日)のプランについて

    9月の連休中に彼女と九州旅行に行きたいと考えています。 予定としては大ざっぱに以下のように考えているのですが、 遠方への旅行&九州が初めてなためプランに不安があります。 2日目に由布院に泊まる場合、時間的に大丈夫か? 逆に久住・黒川周辺に泊まった場合、 3日目のうみたまごで遊ぶ時間が十分とれるか?が心配です。 また、ここはこうした方がいい、ここに行くといい、 などのアドバイスを頂けないでしょうか? 【1日目】 夜に熊本空港着、そのまま空港付近のホテルで1泊 【2日目】 熊本空港にてレンタカーを借りる →阿蘇山・久住高原(花公園)で観光 →久住または由布院にて宿泊 【3日目】 大分のうみたまごへ →大分に宿泊、ここでレンタカーを返却 【4日目】 高速バスにて大分から博多へと移動 →時間があれば太宰府、博多で買い物など →夜は天神で屋台 →博多にて宿泊 【5日目】 朝、福岡空港より帰る 以上です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 九州3泊4日

    九州3泊4日。1日目:新幹線にて昼頃博多に着いて博多で大宰府天満宮や中州などに行って1泊し、2日目:熊本に行き熊本城・阿蘇山・草千里などに行き別府で1泊。3日目に高崎山・地獄めぐり・大分市内に行き1泊。4日目に中津城・小倉城を見て横浜まで帰って来ようと考えています。 この場合熊本から大分へは、レンタカーを借りて行動したほうが行動しやすいのでしょうか?熊本までは電車で移動を考えています。 また他にアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 九州旅行のプランをお願いします。

    東京から九州(福岡・大分・熊本)へ2泊3日の旅行を考えています。 上記の県での周遊プランをお願いします。 福岡ではラーメン、大分では温泉(宿)、熊本では阿蘇山を最低限の目的としています。 1日目は博多に昼前に着く予定です。そして、その日は安いビジネスホテルに泊まろうかと思っています。 ただ半日時間があるので良いところ(ラーメン屋も)を教えてほしいです。 2日目は、大分に行き夜は温泉宿(おすすめを!)に泊まります。 大分は1日時間があるのですが観光するところはありますか? 3日目は熊本に行きます。 熊本は阿蘇以外全く知りません。 交通費は考えずに3、4万くらい(相場がわからないので何ともですが・・・)で考えています。 よろしくお願いします。

  • 初めての九州旅行

    来年の一月に初めての九州旅行を計画しています。いろいろ検索して調べた結果、3泊4日でいく予定なのですが、どちらのプランが現実的によいのか悩んでいますので、アドバイスをいただけたらと思います。移動手段はレンタカーです。 (1)博多に行かないプラン 1日目 午前:熊本空港ー阿蘇周辺ー黒川温泉(黒川温泉泊) 2日目 黒川温泉ー由布院観光 (由布院泊) 3日目 由布院ー別府観光 (別府泊) 4日目 別府観光ー午後:大分空港 ※心配:由布院と別府で2日半もあると、観光するのに、時間的に余裕すぎないか。少し離れた臼杵などに行くなら時間的にはいいだろうか。 (2)博多に行くプラン 1日目 午前:熊本空港ー阿蘇周辺ー黒川温泉(黒川温泉泊) 2日目 黒川温泉ー別府観光 (別府泊) 3日目 別府ー由布院観光ー博多観光 (博多泊) 4日目 博多ー午後:福岡空港 ※心配:2日目の宿泊は別府より由布院のがいいのではないか。由布院にした場合の観光の仕方は2日目に別府か3日目に別府かどちらがいいのか。3日目の博多までの移動はきついのではないか。 どちらがいいのでしょうか・・・。時間的に、観光的に、アドバイスを願います。

  • 九州旅行(3泊4日)のプラン。アドバイスください。

    8月下旬に妹と二人で初の九州旅行(3泊4日)を予定しています。 レンタカーを借りて以下の日程を考えています。 普段車の運転をしない&移動の時間などが掴めないので、無理のないプランであるかどうか、 1日目の由布院・3日目の雲仙観光でこれと言ってお目当てが無いので、お勧めスポットなどを教えてください。 1日目:大分空港[午前着]→由布院(由布岳・金鱗湖など)【由布院泊】 2日目:由布院→やまなみハイウェイ→阿蘇【熊本市内泊】     (九酔渓・大観峰・米塚・草千里ヶ浜・中岳火口・数鹿流ヶ滝) 3日目:熊本-(フェリー)→雲仙→長崎市【長崎市内泊】     (または熊本から天草まで足を伸ばしてから長崎市内へ・・・) 4日目:長崎市内観光→長崎空港[夕方発] ちなみに私が楽しみにしているのは、阿蘇の自然です。 妹は、長崎市内の観光が楽しみなようです。

  • 大分から熊本への女2人での九州旅行について教えてください。

    大分から熊本への女2人での九州旅行について教えてください。 9月12日から、1日目:大分空港(9:00着)→別府温泉→由布院(ランチ)→黒川温泉(泊)        2日目:黒川温泉→阿蘇山観光・パラグライダー体験→熊本市内にて夕食→熊本空港発        (18:10)の予定です。 まず1日目ですが、レンタカーを借りて、空港から別府に向かいます。海地獄・龍巻・山坊主は観光したいと思っております。 別府温泉→由布院へ向かい、由布院散策・ランチを食べたいです。 由布院→鍋ヶ滝の観光・黒川温泉(泊)へ 2日目ですが、そのままレンタカーにて阿蘇山方面へ向かい大観望で休憩・内牧近辺でパラグライダーのダンデム飛行(インストラクターと2人飛行)をしたいんですが、集合時間が9:00又は14:00であるためうまく時間配分ができなければ不可能なのかな。。。とも思っています。 (せっかく黒川温泉に宿泊するので、朝食もしっかりとりたいので朝早く出発はちょっと・・・。) パラグライダーを中止した場合、逆に時間があまるので阿蘇山観光後、熊本城を見にいこうかとおもっています。 1日目の工程がかなり厳しそうなんですが、観光もしっかりして真っ暗になる前に黒川温泉に辿りつけるでしょうか? 2日目ですが。黒川温泉~阿蘇山~熊本市内とした時、ここは行った方がいいっ!って所はありますか? 九州最後の食事は熊本ラーメンにしようと思います。オススメのお店があれば知りたいです。

  • 九州旅行のプランをたてるのを手伝ってください!

    初めての九州10泊旅行の計画を立てているのですが、特に前半部分を悩み過ぎて疲れてしまいました。 まず、1泊目は博多、その後長崎にも1泊して5泊目に由布院に1泊したいのですが、その他の2泊を何処にしてルートを繋げるのが良いか悩んでいます。 今考えているのは、 1泊目 博多 2泊目 唐津 洋々閣 3泊目 長崎 4泊目 天草 五足のくつ 5泊目 飛行機で熊本空港へ そこからレンタカーで中岳火口→     由布院 玉の湯 こういった感じなのですが、唐津と天草は特に行きたい訳でもなく、特に天草は観光するところってあるのでしょうか??(天草在住の方、ごめんなさい。)わざわざフェリーと飛行機を利用しなければ行けないですし…。他のルートをお勧めして頂ける方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 九州を1人旅…

    今の9/19~22で九州に1人旅したいなぁと考えていたのですが、 自分で調べてみても全くまとまらないので…。 ホントは南阿蘇鉄道の「ゆうすげ号」に乗りたかったんですが、9月に入ると土日祝日しか運転してないようなので残念…。 九州に詳しい方いましたら、こんなまわり方なんかどうだ? みたいなプランを教えていただけないでしょうか? 一応免許はあるのですが、ペーパー君なので不安を感じ、九州での移動は列車 or 高速バスを使いたいと考えています。 漠然としてますが希望として… (1)9/19の昼に博多到着。その日は中州の屋台でご飯にしたい! (2)鹿児島で桜島をみたい!&黒豚食べたい! (3)熊本で阿蘇山の火口をみたい!&馬肉か熊本ラーメン食べたい! (4)9/22の20時ごろ博多から新幹線で帰る… ことを考えています。 基本的に景色とうまいものが楽しめればOKです。 (1)列車、バスでの賢いまわり方 (2)博多、鹿児島、熊本での観光スポット (3)各地のうまい店 (4)1人でも安く泊まれる宿 or 温泉のみでもOKの宿 など教えてください☆ お願いします!