• 締切済み

九州3泊4日旅行 湯めぐり旅のプラン希望です

chirisauceの回答

回答No.3

はじめまして。旅好き九州人です^^* ご質問拝読致しましたが、かなり詰め込みましたね(笑) 九州の横断は、想像以上に大変ですよ。 この種のプランニングは多くさせて頂いていますが、最初に結論を言わせて頂きますと、3泊4日で福岡・長崎・熊本・大分を廻るのはかなり駆け足になり大変です。しかも、高速や山道を避けたいという条件は、物理的に飲むことができません。 九州は本土だけでも14カ所もの火山を持つ地形であり、その狭い面積の8割近くを奥深い九州山地で占めています。九州の場合、他の地方に比べて一般道よりも高速道路の方が走りやすいことは間違いありません。普段あまり車を使わないというご質問者様にこそ、ぜひ高速・自動車道を使って頂きたいと思います。 まず、基本情報としては、福岡・博多を観光拠点に、3泊4日の北部九州旅行をする場合、 (1)福岡~長崎~熊本北部 (2)福岡~大分~熊本北部 (3)福岡~熊本北部 と移動した方が効率良くゆったりと観光地を満喫できます。感覚としましては、雲仙から湯布院までは、長崎自動車道・大分自動車道を経由しても約4~5時間はかかる距離です。これを下道のみで、フェリー等も使い、街も山も観光しながら温泉巡りとなると、ご高齢のご両親の体力が持たないのではないでしょうか。 せっかくのご旅行で色々と訪れたい場所があるお気持ちは解りますが、欲張りすぎずに次回の楽しみにまわす勇気も必要なのではないかと思います。九州に温泉地は至る所に点在していますので、もし可能であれば、せめて大分方面か長崎方面かを定めた方が良いのではないかと思います。 ともあれ、様々な条件を考慮した上で、ご質問者様の「行きたい所」をなるべく大きく変えないように、何通りか大まかなプランを考えさせて頂きました。よろしければ、以下ご確認をお願い致します。 【プランA~自動車道沿線の温泉地立ち寄りプラン~】 【1日目】 10:30頃 博多駅着⇒レンタカー営業所 11:00過 レンタカー営業所発⇒福岡都市高速・九州自動車道・長崎自動車道経由 14:00前 雲仙温泉着⇒ホテルチェックイン⇒雲仙温泉街散策 ※雲仙温泉への道程の途中で、雲仙普賢岳の西側麓に小浜温泉があります。そこに無料の「日本一長い足湯」がありますので、お時間あればこちらに立ち寄られるのも良いかと思います。 ※富貴屋の目の前に、普賢茶屋という喫茶店がありますが、そこで長崎名物「食べるミルクセーキ」が食べられます。オススメです。 【2日目】 09:00過 ホテルチェックアウト⇒雲仙温泉発⇒諫早湾干拓道路経由 11:00前 太良獄温泉・蟹御殿着(※立ち寄り湯)・昼食 太良獄温泉・蟹御殿・立ち寄り湯:http://www.kanigoten.com/spa.html 13:00頃 蟹御殿発⇒国道207号線経由 15:00前 嬉野温泉(もしくは武雄温泉)で1泊⇒ホテルチェックイン⇒市街散策 嬉野温泉:http://spa-u.net/ 武雄温泉:http://www.takeo-kk.net/ ※嬉野温泉は日本三大美肌湯と言われ、九州ではトップクラスの泉質ですので、温泉好きの方には特にオススメです。 ※武雄温泉は大衆向けの熱湯が特徴で、辰野金吾設計の楼門等の建築面でもオススメです。 【3日目】 09:00頃 ホテルチェックアウト⇒長崎自動車道・大分自動車道経由 11:00頃 日田IC降車⇒日田温泉(※立ち寄り湯)・昼食 日田温泉・立ち寄り湯:http://www.hita-onsen.com/tachiyori.html 13:00過 日田温泉発⇒日田IC乗車⇒大分自動車道経由 14:00過 湯布院IC降車⇒ホテルチェックイン⇒金鱗湖・湯の坪散策 湯布院観光:http://www.yufuin.gr.jp/ ※日田と言えば、地鶏料理です。立ち寄り湯のある宿にレストランもあるかと思いますので、ぜひ食して見て下さい。 ※湯布院にある「地鶏ラーメン福助」というラーメン屋や、「B-Speak」という有名なロールケーキ屋がオススメです。夕食とは別にお夜食にでもいかがですか。 地鶏ラーメン福助:http://r.gnavi.co.jp/m4swe94a0000/ B-Speak:http://www.b-speak.net/ 【4日目】 09:00頃 ホテルチェックアウト⇒湯布院発⇒城島高原経由(峠道ですのでもしくは湯布院ICから乗車) 10:00前 別府IC前着(別府IC降車)⇒別府観光(別府地獄巡りか、鉄輪温泉や観海寺温泉など) 別府地獄巡り:http://www.beppu-jigoku.com/ 別府八湯:http://www.owl.ne.jp/beppusotoyu/index2/ 別府観光:http://www.city.beppu.oita.jp/02kankou/ 15:00頃 別府発⇒別府IC乗車⇒大分自動車道・九州自動車道・福岡都市高速経由⇒半道橋IC降車 17:00過 レンタカー営業所着⇒博多駅・夕食 ※日中の別府湾の景色は絶景です。城島高原経由で別府に向かう場合であれば、途中の鶴見岳ロープウェイに登ってみるのも良いかもしれません。 別府ロープウェイ:http://www.beppu-ropeway.co.jp/ ※別府地獄巡りは、海地獄・鬼石坊主地獄・山地獄・かまど地獄辺りで所要時間2時間程度です。 ※別府の温泉地は、「別府八湯」といって細かく8つの湯に細分されます。場所によって、泉質やお湯の色が違いますので、お好みの温泉を予め調べておくと良いです。 ※別府からの帰路の途中にある玖珠SAで、「かいぞくかりんとう」という自然な甘みの豆腐かりんとうが買えますので、お土産にどうぞ。 かいぞくかりんとう:http://www.karin210.com/ ※博多駅前での夕食でしたら、旅のしめにもつ鍋も良いかもしれません。博多駅筑紫口を出た所や地下街、ヨドバシカメラや交通センターの上階等に食事処がたくさんあります。 【プランB~熊本観光・九重経由プラン~】 【1日目】 プランAと同じです。 【2日目】 09:00過 ホテルチェックアウト⇒雲仙温泉発 10:00頃 島原外港着・熊本フェリー乗船 http://www.kumamotoferry.co.jp/access/acs_shimabara.php 11:00前 熊本港着・降船⇒熊本県道51号線・国道3号線経由(※3号線の渋滞注意) 12:00前 熊本城着(※所要時間2時間~、物産館有り) 14:00過 熊本城発⇒国道3号線・産業道路・熊本東バイパス・菊陽バイパス経由 16:00頃 阿蘇入り⇒南阿蘇温泉(もしくは阿蘇内牧温泉)で1泊⇒ホテルチェックイン 南阿蘇温泉:http://www.minamiaso-onsen.jp/ 阿蘇内牧温泉:http://www.aso-domannaka.com/spa.html 【3日目】 09:00頃 ホテルチェックアウト⇒阿蘇観光(1カ所程度) 阿蘇観光:http://www.asocity-kanko.jp/ 阿蘇人気スポット:http://www.tripadvisor.jp/Attractions-g670169-Activities-Aso_Kumamoto_Prefecture_Kyushu_Okinawa.html 11:00前 阿蘇発⇒やまなみハイウェイ・牧ノ戸峠・長者原経由 長者原有名ポイント銘板:http://urx.nu/c38Y 13:00頃 九重“夢”大吊り橋着・昼食 九重“夢”大吊り橋:http://www.yumeooturihashi.com/ 九重観光:http://www.jalan.net/kankou/440000/441400/ じゃんぼからあげ:http://bit.ly/1uFJ1CG 15:00頃 九重“夢”大吊り橋発 16:00前 湯布院入り⇒ホテルチェックイン⇒金鱗湖・湯の坪散策 ※九重“夢”大吊り橋を北東方向へ渡りきった所にある「じゃんぼからあげ」がオススメです。 【4日目】 プランAと同じです。 以上、細々と長くなりましたが、プランAは温泉巡りをメインに、プランBは2日目と3日目を熊本・阿蘇・九重の観光をメインに横断プランを考えてみました。効率の良いルート沿線の観光地に立ち寄りながら、移動ができるようなプランにしております。 オススメの情報も記載していますので、よければこちらもご確認下さい。運転の量は当初より自ずと多くなりますが、予め十分に下調べをした上で、休憩も十分に挟みながら運転されて下さい。 せっかく九州を選んでお越しになられるので、心に残る旅にして差し上げたいと考えております。追加のご情報やご意見・ご要望等、何かございましたらお気軽にご補足下さい。 最後に、ご質問者様とご両親の旅が安全で楽しいものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。 どうぞお気をつけていってらっしゃいませ。

参考URL:
http://www.jalan.net/jalan/doc/etc/onsenranking/onsenranking_kyushu.html
rahhajin
質問者

お礼

ものすごく詳細かつプランが2つも! こんなに教えていただけるなんて思っていませんでした。ありがとうございます! 日本一長い足湯は両親が喜んでくれそうですし是非行ってみたいと思いました。その他も厳しい日程なのに色々なスポットが目白押しで・・助かります 高速、山道については・・やっぱり避けては通れなさそうですね なんとかがんばります ただ、いくら山道は避けれないとはいえ、ガードレールもないような狭い山道は絶対通りたくないんですが、そういうところは、無いでしょうか? どうも山道を通ると、そういう危険な場所があるイメージで 整備された山道なら、問題ないんですが さて、プランを2つも作って下さり・・どちらのプランも魅力的ですが・・仰るとおり、かなり希望は詰め込み過ぎた(笑)、と反省しておりますので、毒を食えば皿まで、ということで熊本城にいけるプランBを中心に考えたいかな、と思っております ただ、阿蘇山については前の方に考えなおされたほうが良いとご指摘を受けました 阿蘇山は遠くから眺めるだけにして、どこか近隣のいい温泉地に立ち寄り湯ができればいいかな?と考え中でございます 特に黒川温泉というお話も頂いたんですがこのプランでは黒川へ立ち寄りは厳しいでしょうか? 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 九州4泊5日の旅プランについて

    友達とGWに4泊5日の九州旅行にいきます。 次のようなプランをたてていますが、時間的にも少し無理があるでしょうか? 1日目:大分空港→地獄めぐり→湯布院温泉→黒川温泉→阿蘇で宿泊 2日目:阿蘇山→高千穂→熊本(フェリー)→島原温泉で宿泊 3日目:島原温泉→雲仙温泉→長崎市内→佐世保で宿泊 4日目:佐世保→佐賀→吉野ヶ里置跡→大宰府→博多で宿泊 5日目:博多→福岡空港 大分空港には午前中に到着して、レンタカーで移動します。 フェリーは九商フェリーを利用しようと思っているのですが、GWは予約出来ない(先着順)という事なので、夕方頃乗れるか不安です。 初めての九州旅行、何もわからないのでいろいろアドバイスください。

  • 九州に旅行にいくんですが・・・

    はじめまして 1月の29日から二泊三日で 会社の独身女3人(28から31歳)で 九州に行こうとしています。 パンフレットをいろいろ見た結果 どの空港で降りても乗っても パンフレット内のどのホテルにとまってもオッケーの レンタカー付きのが あったので それに しようとしています。しかし3人とも まったく初めての九州で 距離感と いうものがありません。3人とも絶対にはずせないのが 温泉&阿蘇山♪ で 地図を広げながら 今二つの候補が 出ています。 一つ目は、熊本空港で降りて 阿蘇山を回り 湯布院を見て 別府温泉で一泊 2日目は 高速にのって ずーっといって 嬉野温泉で 2泊目 3日目に 雲仙を みて 長崎空港から帰るというもの。 2つ目は 大分空港でおりて 別府温泉で一泊 二日目に湯布院をみて 黒川温泉 に 2泊目 3日目に 阿蘇山をみて 熊本空港から帰る というものです。 その パンフレットにのっている 宿泊地は ほかに平戸 雲仙 阿蘇 杖立 湯布院 指宿 霧島 です。   一つ目のプランは やはり 無謀でしょうか? ちなみに 運転は 私一人で 自分の車は持ってないので 運転なれは していません。別府の 地獄谷や 阿蘇を見たら 雲仙はいかなくてようでしょうか? せっかくの 旅行なので 欲張りたいんですが ゆっくりもしたいかなっと・・ 急に やすみがとれて予約を 取るのに 時間がないので こまってます   どなたか 詳しいかた おすすめコースおしえてください。よろしくおねがいします。

  • 九州旅行(実質2泊3日)のプランについて

    9月の連休中に彼女と九州旅行に行きたいと考えています。 予定としては大ざっぱに以下のように考えているのですが、 遠方への旅行&九州が初めてなためプランに不安があります。 2日目に由布院に泊まる場合、時間的に大丈夫か? 逆に久住・黒川周辺に泊まった場合、 3日目のうみたまごで遊ぶ時間が十分とれるか?が心配です。 また、ここはこうした方がいい、ここに行くといい、 などのアドバイスを頂けないでしょうか? 【1日目】 夜に熊本空港着、そのまま空港付近のホテルで1泊 【2日目】 熊本空港にてレンタカーを借りる →阿蘇山・久住高原(花公園)で観光 →久住または由布院にて宿泊 【3日目】 大分のうみたまごへ →大分に宿泊、ここでレンタカーを返却 【4日目】 高速バスにて大分から博多へと移動 →時間があれば太宰府、博多で買い物など →夜は天神で屋台 →博多にて宿泊 【5日目】 朝、福岡空港より帰る 以上です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 九州3泊4日

    九州3泊4日。1日目:新幹線にて昼頃博多に着いて博多で大宰府天満宮や中州などに行って1泊し、2日目:熊本に行き熊本城・阿蘇山・草千里などに行き別府で1泊。3日目に高崎山・地獄めぐり・大分市内に行き1泊。4日目に中津城・小倉城を見て横浜まで帰って来ようと考えています。 この場合熊本から大分へは、レンタカーを借りて行動したほうが行動しやすいのでしょうか?熊本までは電車で移動を考えています。 また他にアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 九州旅行のプランをお願いします。

    東京から九州(福岡・大分・熊本)へ2泊3日の旅行を考えています。 上記の県での周遊プランをお願いします。 福岡ではラーメン、大分では温泉(宿)、熊本では阿蘇山を最低限の目的としています。 1日目は博多に昼前に着く予定です。そして、その日は安いビジネスホテルに泊まろうかと思っています。 ただ半日時間があるので良いところ(ラーメン屋も)を教えてほしいです。 2日目は、大分に行き夜は温泉宿(おすすめを!)に泊まります。 大分は1日時間があるのですが観光するところはありますか? 3日目は熊本に行きます。 熊本は阿蘇以外全く知りません。 交通費は考えずに3、4万くらい(相場がわからないので何ともですが・・・)で考えています。 よろしくお願いします。

  • 初めての九州旅行

    来年の一月に初めての九州旅行を計画しています。いろいろ検索して調べた結果、3泊4日でいく予定なのですが、どちらのプランが現実的によいのか悩んでいますので、アドバイスをいただけたらと思います。移動手段はレンタカーです。 (1)博多に行かないプラン 1日目 午前:熊本空港ー阿蘇周辺ー黒川温泉(黒川温泉泊) 2日目 黒川温泉ー由布院観光 (由布院泊) 3日目 由布院ー別府観光 (別府泊) 4日目 別府観光ー午後:大分空港 ※心配:由布院と別府で2日半もあると、観光するのに、時間的に余裕すぎないか。少し離れた臼杵などに行くなら時間的にはいいだろうか。 (2)博多に行くプラン 1日目 午前:熊本空港ー阿蘇周辺ー黒川温泉(黒川温泉泊) 2日目 黒川温泉ー別府観光 (別府泊) 3日目 別府ー由布院観光ー博多観光 (博多泊) 4日目 博多ー午後:福岡空港 ※心配:2日目の宿泊は別府より由布院のがいいのではないか。由布院にした場合の観光の仕方は2日目に別府か3日目に別府かどちらがいいのか。3日目の博多までの移動はきついのではないか。 どちらがいいのでしょうか・・・。時間的に、観光的に、アドバイスを願います。

  • 九州旅行(3泊4日)のプラン。アドバイスください。

    8月下旬に妹と二人で初の九州旅行(3泊4日)を予定しています。 レンタカーを借りて以下の日程を考えています。 普段車の運転をしない&移動の時間などが掴めないので、無理のないプランであるかどうか、 1日目の由布院・3日目の雲仙観光でこれと言ってお目当てが無いので、お勧めスポットなどを教えてください。 1日目:大分空港[午前着]→由布院(由布岳・金鱗湖など)【由布院泊】 2日目:由布院→やまなみハイウェイ→阿蘇【熊本市内泊】     (九酔渓・大観峰・米塚・草千里ヶ浜・中岳火口・数鹿流ヶ滝) 3日目:熊本-(フェリー)→雲仙→長崎市【長崎市内泊】     (または熊本から天草まで足を伸ばしてから長崎市内へ・・・) 4日目:長崎市内観光→長崎空港[夕方発] ちなみに私が楽しみにしているのは、阿蘇の自然です。 妹は、長崎市内の観光が楽しみなようです。

  • 大分から熊本への女2人での九州旅行について教えてください。

    大分から熊本への女2人での九州旅行について教えてください。 9月12日から、1日目:大分空港(9:00着)→別府温泉→由布院(ランチ)→黒川温泉(泊)        2日目:黒川温泉→阿蘇山観光・パラグライダー体験→熊本市内にて夕食→熊本空港発        (18:10)の予定です。 まず1日目ですが、レンタカーを借りて、空港から別府に向かいます。海地獄・龍巻・山坊主は観光したいと思っております。 別府温泉→由布院へ向かい、由布院散策・ランチを食べたいです。 由布院→鍋ヶ滝の観光・黒川温泉(泊)へ 2日目ですが、そのままレンタカーにて阿蘇山方面へ向かい大観望で休憩・内牧近辺でパラグライダーのダンデム飛行(インストラクターと2人飛行)をしたいんですが、集合時間が9:00又は14:00であるためうまく時間配分ができなければ不可能なのかな。。。とも思っています。 (せっかく黒川温泉に宿泊するので、朝食もしっかりとりたいので朝早く出発はちょっと・・・。) パラグライダーを中止した場合、逆に時間があまるので阿蘇山観光後、熊本城を見にいこうかとおもっています。 1日目の工程がかなり厳しそうなんですが、観光もしっかりして真っ暗になる前に黒川温泉に辿りつけるでしょうか? 2日目ですが。黒川温泉~阿蘇山~熊本市内とした時、ここは行った方がいいっ!って所はありますか? 九州最後の食事は熊本ラーメンにしようと思います。オススメのお店があれば知りたいです。

  • 九州旅行のプランをたてるのを手伝ってください!

    初めての九州10泊旅行の計画を立てているのですが、特に前半部分を悩み過ぎて疲れてしまいました。 まず、1泊目は博多、その後長崎にも1泊して5泊目に由布院に1泊したいのですが、その他の2泊を何処にしてルートを繋げるのが良いか悩んでいます。 今考えているのは、 1泊目 博多 2泊目 唐津 洋々閣 3泊目 長崎 4泊目 天草 五足のくつ 5泊目 飛行機で熊本空港へ そこからレンタカーで中岳火口→     由布院 玉の湯 こういった感じなのですが、唐津と天草は特に行きたい訳でもなく、特に天草は観光するところってあるのでしょうか??(天草在住の方、ごめんなさい。)わざわざフェリーと飛行機を利用しなければ行けないですし…。他のルートをお勧めして頂ける方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 九州を1人旅…

    今の9/19~22で九州に1人旅したいなぁと考えていたのですが、 自分で調べてみても全くまとまらないので…。 ホントは南阿蘇鉄道の「ゆうすげ号」に乗りたかったんですが、9月に入ると土日祝日しか運転してないようなので残念…。 九州に詳しい方いましたら、こんなまわり方なんかどうだ? みたいなプランを教えていただけないでしょうか? 一応免許はあるのですが、ペーパー君なので不安を感じ、九州での移動は列車 or 高速バスを使いたいと考えています。 漠然としてますが希望として… (1)9/19の昼に博多到着。その日は中州の屋台でご飯にしたい! (2)鹿児島で桜島をみたい!&黒豚食べたい! (3)熊本で阿蘇山の火口をみたい!&馬肉か熊本ラーメン食べたい! (4)9/22の20時ごろ博多から新幹線で帰る… ことを考えています。 基本的に景色とうまいものが楽しめればOKです。 (1)列車、バスでの賢いまわり方 (2)博多、鹿児島、熊本での観光スポット (3)各地のうまい店 (4)1人でも安く泊まれる宿 or 温泉のみでもOKの宿 など教えてください☆ お願いします!