• ベストアンサー

今国会 安全保障がメインじゃなかったの?

地方再生がメインテーマになっているようですが、安全保障の担当相も作って、集団的自衛権の件がメインテーマ(与党は避けたいところですが)ではなかったの? 民主も地方再生で突くようなのですが、、、。 まあ、生活を考えると安全保障よりも地方再生なんですが、、、。 集団的自衛の話がまったく消えてしまった感があって、違和感があります。 どうなのでしょうか?  やっぱり与党に乗せられてしまっている?

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうでしょうね。 集団的自衛権から話しを反らし、その間にむちゃくちゃな内容にしちゃおうって算段でしょ。 いつも自民は薄汚い手法を使うものです。

apiapi_2006
質問者

お礼

自民もそうですが、民主もそれに呼応して地方の話をしていますね、、。 なんだかな~ と言う感じです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

一 最も知性的な人びとによって、天才たちの間から選出された人びとから構成される単一の世界政府を樹立することにより、地球を、人種・宗教・文化もしくは知性の程度により差別されることのない、全住民にとって幸福と開花の世界にすること。 二 この目的達成のために、あらゆる手段を活用すること。 三 個人もしくは集団による暴力を廃止すること。 四 労働の法則をやめて、開花の法則に置きかえること。 五 支配者層の知性の欠如から引き起こされている、破滅の危機から人類を救うこと。  ラエル著 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  集団的自衛権と言っても、英国の産業革命からのユニオンジャック(英国旗)世界拡散、それによる地球国際化時代、そして現在は国連等の平和維持により民族移動なる時代も終焉し、他国侵略も国際犯罪となり、残るは、過去の遺恨か何か?、忠臣蔵赤穂浪士のような事態を残すのみでしょうか?  国連には5大国があるようですが、日本にはあからさまに米軍の基地がありアメリカ寄り、それが現在の平和模様と言っていいのではないでしょうか? その変更は考えられにくくそれは5常任理事国の入れ替えを意味するのではないでしょうか?  紛争地から米軍が引いたあと、やはり過去に遺恨を残す者なのかかま首を擡げる事件が相次ぎますが、国際交番(IC Police box )でも残すべきであったのでしょうか? そのあたりと見える。

関連するQ&A

  • 集団的自衛権、集団的安全保障

     なぜ、集団的自衛権が集団的安全保障の根拠になっているのですか? 国連憲章51条は、集団的安全保障を実現するための条文だと聞きましたが、 51条は加盟国への集団的自衛権を認めたものではないのですか?

  • 集団的安全保障について

    集団的安全保障と集団的自衛権の違いについて教えてください。 集団的安全保障については、「対立関係にある国も含めて、関係各国が相互に武力行使を慎むことを約束し、これを犯した国については、他の関係国が協力して集団としてこれにあたり、平和の維持にあたる」ということで理解しています。

  • 集団的自衛権と集団安全保障についての疑問

    こんにちは。現在、「集団的自衛権と集団安全保障」というテーマで勉強しています。主に二つの違いを理解したいのですが、違いももちろん、個々の事柄についてもよく理解しきれていない状況です。 集団的自衛権→連帯関係のある国が攻撃されたとき、自国は攻撃されていなくても自国が攻撃されたとみなし、その国を守るために戦う権利。 集団安全保障→国際機関に参加する各国が、相互不可侵を保障し、違反した国があれば他の各国で攻撃する。 ということぐらいまでは理解しています。しかし疑問が沢山出てきてしまい、混乱します。 まず、集団的自衛権を行使して助けて欲しいな・・と思った場合、あらかじめ条約か何かをを結ぶ必要はあるのでしょうか?国連の加盟国に認められているということでしたが、日本が攻められたら、他の加盟国がみな反撃してくれる・・ということはない気がするのですが(^^:) また、国連憲章では集団的自衛権と集団安全保障は相反するものではない、としているそうですが、私は敵国を想定しているかいないかの時点で、相反しているような感じがしてなりません。どういうことなのでしょうか? また、現在集団的自衛権を認めようと、憲法改正への動きが高まっている(いた?)ようですが、日米安保条約でアメリカに守られているにもかかわらず、なぜ集団的自衛権を容認する必要があるのでしょうか?集団的自衛権を認めたとしても、今のところアメリカが一番行使の対象?ではないか?いざというとき戦争をしなければいけないということで日本が損をしているだけではないか?と感じてしまいます・・・。自衛隊をインド洋に派遣したのが問題になって、それを解決するため・・とかそういう目的なのでしょうか? その他、集団的自衛権と集団安全保障についての関連性、違いなどをおしえてください。政治に関しては本当に知識がなくて苦手です。よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権と集団的安全保障の違いは。

    集団的自衛権と集団的安全保障は、どうちがうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 集団安全保障と集団的自衛権の違い

    集団安全保障と集団的自衛権の違い 教えてください

  • 日本の安全保障の問題について

    日本の安全保障の問題について、意見を聞かせてください。特に、核、集団的自衛権、自衛隊に関する法的不備、敵地攻撃能力の整備、憲法第9条の問題などについて。この他にありましたら、それについてもよろしくお願いします。

  • 安全保障に関する基本問題です

    (1)集団的自衛権 と 集団安全保障 の相違はどこにあるのでしょうか? 以下の事例は集団的自衛権の行使になるでしょうか? 事例1  国家承認していないA国の正規軍が、同盟国B部隊を襲撃し、Bはそれを十分に迎撃する状況ではなかった。偶発的に襲撃現場を通過したC国は、集団的自衛権の行使としてB部隊を救助することが可能か? 事例2  同盟関係にあるA国正規軍が正当性なくB国正規軍への武力行使を行っている場合において、A国を援護するためにA国と同盟関係にあるC国正規軍は集団的自衛権の行使が可能か? 事例3  AおよびB国の民兵同士が休戦協定があるにも関わらず交戦状態に突入し、その場に居合わせたC国正規軍が、AもしくはB国に集団的自衛権行使が可能なのか? 集団的自衛権の定義を踏まえて可否を解説してください よろしくお願いします

  • 安全保障関連法改正について

    今回の安全保障関連法改正について教えてください。 1)集団的自衛権の容認と国外での武力行使容認があるのですか? 2)集団的自衛権についてですが、同盟国が攻撃を受けたときに武力行使するのは場所が国内でも国外でも「日本の存立が危ぶまれる明確な危険があるとき」だけということですか? 3)国外での武力行使についてですが、国会の答弁で海外での邦人救出に言及していたと思います。そこで国外での武力行使のうち海外での邦人救出についてですが、海外での邦人救出のために他国が活動してくれているときに自衛隊も協力するという集団的自衛権だけを容認するのですか?それとも単独(つまり個別自衛権)も容認するのですか?

  • 国際連盟の集団安全保障と民主主義

     こんにちは。宜しくお願いします。  国際連盟の集団安全保障が上手く機能しなかったことの1つに、民主主義の減少と聞いて、調べたのですが『ドイツが第一次世界大戦で敗北し、インフレになり国民的安定の民主主義が減少した』みたいなことが書かれてあったのですが、どうして、民主主義が減少したのかが、よくわかりません。  教えて下さい。お願いします。

  • 日本の安全保障の今後について。

    国際政治学のゼミに所属していて、10000字のレポートを書くことになりました。 テーマは各自で決めるのですが、大まかに「日本の安全保障の今後」としました。 個人的には、日米安保の今後、自衛隊の活動の今後、法的にも政治的にも今後日本がどのように国際的な軍事問題に関わっていくのか、ということに興味があります。 そういったレポートを書くときに、役立つような本はありませんか? できるだけ最近のもので、信頼性の高いもの、文庫本か、それに準ずるような容量のものがいいのですが・・・。 本以外でも、もし何か参考になるようなものをご存知でしたら教えてください。