• ベストアンサー

請願について。

法律の改正・厳罰化・新法を作って欲しい等の法律に関する意見や請願をしたい場合、どの機関にどのように(手紙や電子メールなど)お願いすれば良いのでしょうか? 例えばの例ですが、脱法ハーブに関することなど、刑法・特別刑法に関するものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

憲法の付属法規である請願法には、このように規定されています。 ・請願法 (昭和二十二年三月十三日法律第十三号) 第一条  請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。 第二条  請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、文書でこれをしなければならない。 第三条  請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。 ○2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、これを内閣に提出することができる。 第四条  請願書が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。 第五条  この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない。 第六条  何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 ※脱法ハーブに関すること・・・厚生労働省医薬食品局  刑法・特別刑法に関するもの・・・法務省刑事局 なお、直接 所管官庁に出すと共に、質問者様の。自治体の議員(都道府県議会。市区町村議会)にお願いして 地方議会で請願可決してもらい、国会に送付してもらう方法も ありです。  

mirage61945
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。さっそく出してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 新法施行、法律改正を定期的に知りたいのですが?

    現在私は、新法施行、法律改正を書店に行く事や新聞によって確認しています。 フリーメール等で効率よく情報を得たくいろいろと思案していたのですが、弁護士会のホームページなどにアクセスしてみると、所属の登録弁護士でないとこのようなサービスは受けられないようです。 もちろん私は、法律家としての資格は一切も持っておりません。 このような私でも、新法の制定、法律改正、およびその概要を効率よく知る方法はないのでしょうか? どなたか教えていただければ、幸いです。

  • 脱法ハーブ。違法と知らなくて使ってた場合

    脱法(合法)ハーブについて。 10/15から一部の合法ハーブが違法になったと聞きました。 それで、例えばの話ですが、 成分が(まだ)違法と知らずに使っていて、 捜査機関に摘発された場合というのは、 やはり、違法で検挙、有罪になりますか。 宜しくお願いします。

  • 強姦罪を犯した後、強姦罪について懲役刑の変更はなく

    強姦罪を犯した後、強姦罪について懲役刑の変更はなく【罰金刑も選択できる法改正が行われ】て施行もされた場合、常に新法が適用される。 答えは◯です。 【】の部分は、刑が軽くなったから、新法が適用されるということで◯ということですか?私は【】の部分は重くなったと思ってしまい、×だと思ってしまったのですが、【】は軽くなったという解釈なのでしょうか? 解説: 刑の軽重は基本的に最も重い形種により決せられるが、それが全く同じ場合、より軽い刑種が選択できる場合は刑が軽くなったことになり、併科される場合は刑が重くなったことになる。本記述は前者の場合であるから、法改正により刑が軽くなったことになり、刑法6条により、常に新法が適用されることになる。

  • 刑の軽重が変更された場合、遡及は可能か

    刑法10条で、刑の軽重が規定されていますが、法改正によりこの順序が変更された場合、遡及適用は可能ですか? まず有り得ない話ですが、 「犯罪者にとって、刑務所に一生いるよりは、ひと思いに死んだ方が楽だろう」 という理由で、死刑を無期刑よりも軽くする改正がなされたとします。 この法改正前に、最高刑が無期懲役となる罪を犯した被告人の場合、新法を適用して死刑に処す事は出来るのでしょうか。 できれば、罪刑法定主義の考え方や、刑法6条を絡めて説明して頂きたいです。

  • 刑法39条改正すべきか、否か

    刑法39条とは、心神喪失者を罰しない、または減刑することを記した刑法です。 しかし、命に関わった場合もこの刑法が適応されます。 例)山村新治郎殺人事件 よって、改正すべきだという意見も出ています。 そして、私は「命に関わる場合のみ、適応すべきでない」ということに改正すべきだと考えました。それは、「殺人」と「放火」の事件数の合計2066件のうち、精神障害者が起こした事件数は400件であるからです*。つまり、命に関わる犯罪のうち、約5分の1が精神障害者が起こした犯罪であるということ。 この「命に関わる場合のみ、適応すべきでない」という考えを確立させるために、ぜひ意見、又は「刑法39条は現状維持のままでよい」という意見の反論を聞かせてください。 この考えは実現しにくいから、他の考えに変えたほうがいい、という意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 紙の使用には、法で厳罰化を。

    刑法を改正して、紙の利用を厳罰化できないですかね。。。刑法999条、紙使用罪。千円の科料くらいを課して、お巡りさんによる一喝が妥当かな。 まー、ティッシュペーパーとトイレットペーパーなら良いけど。 悪質なのは、新聞とか、本とか、ビラとか、郵便とかだね。企業がプリンターで印刷して多数に配布するのは、良くないよ。こんなの、デジタル化やペーパレス化に反する。 新聞は電子版がある。紙の新聞は軽減税だけど。 本も、電子書籍があるし、PDFがあるし、ホームページもある。 ビラなんか、メルマガでいいでしょ。 郵便もメールがある。 すぐゴミになるし、何とかならないもんかね。この紙のコストを見込んで、肝心の商品を値上げしているんでしょ。 何処の企業も、どうして紙を使いたがるのでしょうか?大多数の国民からすれば、ウザいでしょ。それを無視して国民に嫌がらせをするために紙を使っているにしても、コストをかけてやるようなものでしょうか?

  • 「不特定多数」という表現について

    刑法175条の解釈では、「不特定又は多数」という解釈が主流のようですが、多数というのは次のような場合どのように解釈すべきでしょうか? この法律はわいせつ物頒布等ですから、電子メールでそれらを送る、という例を挙げさせてください。 1人にそういった画像を送るのは多数にはあたらない、としてこちらの掲示板で回答いただいたのですが、まったく違う画像を、時間を空けてそれぞれ違う人、何人にも送った場合、「多数」と判断されるのでしょうか? また、「不特定」といった表現も、誰が「特定」であり、誰が「不特定」なのでしょうか?掲示板などで知り合った人であるなら「特定」とみなされるのでしょうか。法律に詳しい方ご回答お願いします。

  • 「遡及効の禁止」は刑事事件のみ?

    刑事裁判中に刑法が改正された場合、その判決は旧法に基づかねばならないという「遡及効の禁止」という考え方があると習ったことがあります。 では、民事裁判の係争中に、法律が改正された場合、判決にはどの段階の法律が適用されますか? 法律に違反する行為を行った段階ですか? それとも、判決が下される段階ですか? また、その回答の根拠となる条文があれば、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律は、いつ施行されますか?

    特定電子メールの送信の適正化等に関する法律ですが、今年中に改正されるとの事ですが、 それは、いったい何月頃なんでしょうか? やっぱり誰も解りませんか???今年中だけって感じでしょうか? 法律って何で、(何ヶ月以内に改正)とか優柔不断なんでしょうか?忙しいのは、解りますが・・・選挙もあるし・・・ とにかく迷惑メールに頭に来てます! とっとと、法改正して下さい!と、法務省にもメールしましたが・・・ 音沙汰無し・・・・ 迷惑メールの法律が、いつ頃に改正されるのか解る方居ましたら、宜しくお願い致します。

  • 彼が音信不通で心配です。

    至急お願いします。 私には、遠距離恋愛中の年上の彼がいます。 彼は精神が不安定なので、精神安定剤を飲んだり、たばこで気分を紛らわせたりしています。 しかし、ある日、メールで様子がおかしくて、問うと、脱法ハーブを吸っていたとのこと。 法律上吸うのは禁じられてないとしても、身体に悪いので、もちろん止めました。 彼は、自分の存在をクズやゴミなどと言っていて、今回もそれを言っていました。 私はやめさせないとと強く思っていたので、「そうやって逃げるの?」と言うと「うん」と言われ、 「私とこれからいると絶対にやめさせるから、やめたくないなら私か麻薬か選んで」と強めに言ってしまいました。 すると、数分後「死んでくる。ばいばい」と言われて、それから一切連絡がとれません。 彼が本当に死んでしまったのかとても心配です。 私は、付き合ったばかりなので住所も知らないので会いに行けません。 同じく病みやすい友達は、「病む人は、死ぬことが怖くて出来ないから病むんだよ」と言ってくれました。 私も少し病みやすい性格なので、確かにと納得しましたが、彼ならやりかねないなとも思います… 回答しにくい事だとは思いますが、どう思いますか? 彼は音信不通にしているだけで、死んでないかだけでも聞きたいです。 別れるべきなどのような回答は避けるようお願いします。 私はうつ病の彼でも支えていくので。 うつ病患者の方や、ハーブ中毒者の方などからの意見も聞きたいです。 皆さん答えにくいかと思いますが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう