• ベストアンサー

ちょっと気になるハッピーエンド

シンデレラ、白雪姫、桃太郎、一寸法師などなど、「・・・そして、○○○はいつまでも幸せに暮らしました。」という風に、ハッピーエンドで終わる童話や昔話って多いですよね。 でも人生まだまだ長いのに、一つも綻びの無いような幸せな人生なんてちょっと信じられません。 というわけで、お好きな定番の童話・昔話のハッピーエンドに、ちょっと気になる一文を入れて余韻を残してください。 例) ・・・そしてシンデレラは、靴のにおいフェチになった王子といつまでも幸せに暮らしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.5

こんにちは。(^-^) ・・そして白雪姫は鏡にうつった 自分の花嫁姿を眺めながら 「世界で一番美しいのはわたし・・」と 呟いたのでした・・。

mikasa1905
質問者

お礼

うまいっ!シンプルでいて後を引きますね。これ絶対続編があるよ~!ってパターンw 新説昔話ありがとうございました。いつまでもお幸せにお暮らしください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

鉄人28号でしょうか。 ハッピーエンドではなかったように記憶しています。 阪神淡路大震災でも「ガオー」はなかったし、 でも駅前に実物大のモニュメントが、いつまでも長田とハッピーに 鉄人28号は暮らしました。 (パトレイバーは東京をハッピーエンドにできるか。 ここは警視庁の努力次第かも)

mikasa1905
質問者

お礼

鉄人28号の最終回、気になってしらべましたが色々あるようで判然としませんね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10945485 数年前の映画はつまんなかったなぁ・・・ なるほど、等身大ロボの結末ですかw ガンダムはお台場といつまでも幸せに暮らしました。・・・こいつ、動くぞ!?・・・ エヴァは富士急ハイランドといつまでも幸せに暮らしました。・・・逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・ ご回答ありがとうございました。いつまでもお幸せにお暮らしくださいw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205014
noname#205014
回答No.1

こんばんは 桃から生まれた桃太郎 どんぶらこっこどんぶらこっこ ばさまが川で洗濯 端折って 鬼退治めでたしめでたし その川の名は利根川( ´艸`)ムププ 流されそうになった車は必ず助かる場所がある ばさまが桃を拾った場所なのだから。 アルシンドっていったなぁ~ こぉーなったら一生ここでいったる(≧∇≦)/ ドラマ質問にも( ´艸`)ムププ

mikasa1905
質問者

お礼

ザビエル先輩こんぬつわw・・・いや、あれは禿げてるんじゃなくて帽子みたいなの着けてるんでしたっけw えええ?ばさまはあそこで桃拾ったんすか?桃太郎って岡山の話かと思ってたけど、グンマー説急浮上でびっくり! そういやいっさきに竜宮って地名はありますよね。 ・・・そして、玉手箱を開けても先輩はなんともないのでありました・・・頭頂部の異変以外は・・・ 新説昔話ありがとうございました。いつまでもお幸せにお暮らしください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北米で誰もが知っている童話と言えば?

     できれば海外在住の長い方か、ネイティヴ・スピーカーの方にご回答いただければ幸いです。  タイトルどおりですが、北米で誰もが知っている、もしくは、子供の頃読んだことがある童話と言えば、何が思いつきますか?  たとえば日本では、桃太郎・一寸法師・シンデレラ・白雪姫などが、それに当てはまると思うのですが。  ちなみに、日本語版は出ていなくても結構です。よろしくお願い致します。

  • ハッピーエンドではない???♪♪♪

    「白雪姫」は最後に王子様が現れて 毒りんごが口から飛び出し、生き返って お城で幸せに暮らすというハッピーエンドなお話しですがその続きを考えてみました。 怒った継母は、噂を聞きつけ、家来を城に送り込み 白雪姫の新婚家庭から、金銀財宝を盗み出し、 貧乏になる。貧乏苦から、王子と白雪姫は 夫婦喧嘩が絶えない。だいたい、顔だけ見て 結婚したので付き合った事がなく、 「こんなハズでははかった」と思う事ばかり。 王子は喧嘩のたびに白雪を生き返らせて やった恩を忘れたのかと言い張る。 王子の母つまり姑も白雪を苛めにかかる。 城は借金の抵当に入り、アパートとして 貸し出す事になった。家賃を払わない 店子ばっかりなので、しかたなしに白雪は パートに出る。そこで知り合った男とつい ふらふらと不倫に陥り、離婚騒動になる。 結局白雪は実家の継母のところに出戻り 継母の言いつけで金持ちの男と再婚して 幸せに暮らしましたとさ。(夢を壊すって?) ハッピーエンドの物語の続きを考えた方 教えてください。

  • おとぎ話の主人公と結婚するなら、誰を選びますか?

    おとぎ話の主人公と結婚するなら、誰を選びますか? 代表的な以下の人物からお選び下さい。 <女性の方へ>   ・桃太郎  ・金太郎  ・浦島太郎  ・一寸法師 <男性の方へ>  ・赤ずきんちゃん  ・シンデレラ  ・白雪姫  ・人魚姫 因みに、あなたがその相手にプロポーズしたら、受けてもらえそうでしょうか?

  • 童話や昔話について

    閲覧ありがとうございます。 とてもくだらない話なのですが、私は前々から思っていることがあります。 小さい頃、私の友達は童話や昔話などに出てくる王子様が理想とかカッコいいとか、そんな感じの話をしていました。 しかしどうにも、私には王子様の魅力がよく分かりませんでした。 「白雪姫」や「シンデレラ」や「人魚姫」などの王子は、特によく分かりませんでした…。 特にシンデレラの場合、着飾らないと気がついてくれない王子よりも、貧しいシンデレラを助け出してくれた魔法使いのほうに魅力を感じてしまいます。 周囲に言ってもあまり共感してもらえないのですが……皆さんは「この話なら王子よりもこのキャラクターのほうが素敵だな」と思う作品はありますでしょうか。 もしあったら教えてもらえると嬉しいです。 文章下手なので、質問文が分かりにくかったら申し訳ありません。

  • 今度は、白雪姫とシンデレラです。

    こんちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o) 第2レースは、白雪姫とシンデレラです。 白雪姫とシンデレラとは、ともに継母にいじめられます。 ウソツキは、タヌキととらにいじめられています(;゜0゜) ぎく まず、白雪姫は、継母に何度も命を狙われますが、、、数々のピンチを乗り越え、王子と結婚します。そして、継母に対して、真っ赤に焼けた鉄の靴をはかせ、死ぬまで踊りつづけさせるという、仕返しをします。 一方、シンデレラは、継母に命を狙われるのを回避しながら、、、舞踏会でわざとガラスの靴を脱ぎ捨ててきます。シンデレラは、自分の足のサイズが継母や義姉と違うことを知っていたのです。そして、王子がもってきたガラスの靴を継母や義姉が履けないのをみて笑うことで、継母や義姉に仕返しをしたのです。 ここで質問です、 みなさんが、より好感がもてる人物は、白雪姫と、シンデレラのどちらですか?(一方を選択せよ。) その理由も、お願いします。 なお、白雪姫、およびシンデレラの童話に対して、ウソツキの勝手な解釈が含まれていますが、そのことは、きにしないでください。

  • 昔話でよく昔々と言いますがどのくらい昔ですか

    昔話でよく昔々と言いますがどのくらい昔の話なのでしょうか よく昔々あるところにといいますが何年くらい昔のことなのでしょうか 江戸時代くらいの話なのでしょうか あと1つ質問なのですが昔話はやたら動物が出る話やおじいさんおばあさんが出る話が多いですがなぜでしょうか グリム童話とかだとよくかわいい女の子が主人公ですよね 白雪姫 シンデレラ 人魚姫など・・・・・ それに対して日本の昔話はかわいい女の子が主人公の話はあまりないと思います(かぐや姫や雪女は若い女の子ですが・・・・・)どうしても昔話はおじいさんおばあさんのイメージがあるのはなぜでしょうか あんまりかわいい女の子がお侍さんと結婚して幸せに過ごしましたみたいな日本版シンデレラみたいな昔話を聞かないのは僕だけでしょうが どうしてもグリム童話はかわいい女の子がキラキラみたいなイメージがあっておじいさんおばあさんが主役なのはあまり聞きません どうしてグリム童話はかわいい女の子が主人公で日本の昔話は動物やおじいさんおばあさんが主人公になるのが多いのか教えてください 昔から不思議に思ってました

  • グリム童話

    白雪姫やシンデレラってグリム童話の方が先に出ていたんですね!! 今日まで白雪姫がウォルトディズニーの一作目だと思っていました。では本当にウォルトが考えた一作目って何ですか?? 有名なグリム童話も教えて下さい

  • 童話の面白いパロディが読めるサイト・著書

    ヘンゼルとグレーテル、白雪姫、ウサギとカメ、ラプンツェル、親指姫、ごん狐、赤ずきん、桃太郎、シンデレラ、眠り姫、いばら姫、金の斧銀の斧、マッチ売りの少女、人魚姫、醜いアヒルの子、 誰もが一度は聞いた事がある童話、 イソップ、グリム童話、アンデルセン、シャルルペロー、が有名でしょうか。 創作童話、説話、民話、伝説、日本の昔話、など、有名であれば何でも構いません。 完全オリジナルでもとの話を面白おかしくいじったパロディが読めるサイト探してます。 アニメや漫画のキャラクターを使って童話に仕立てたパロディだと誰が誰か判らなくて意味不明なので、 白雪姫なら「白雪」「魔法使い」「小人」というように、名前は元のままの作品でお願いします。 話の内容は、主人公の結末が元々の結末より全然違う方へ多きく変わっていても構いません。年齢制限のある物でも結果面白ければ読みたいです。 なるべくたくさん読みたいので、小説、漫画、問いません。お勧めの本やサイトを教えて下さい。

  • シンデレラ、白雪姫、ベルの王子様の名前

    シンデレラ、白雪姫の王子様、野獣の名前は何ですか?

  • 皆さんどう思いますか?長文ですが・・。

    同じ会社が経営している「学習塾」(そこそこの規模です)の講師をしています。その塾は「個人指導」と「グループ指導」があり15の会場があります。 私はA会場で「花子」を教えています(2教科を個人指導)です。「花子」はB会場で「シンデレラ先生にグループ指導も受けています! 突然私にC会場の「桃太郎」先生から電話がありました。・・「はなこちゃん」は私の指導も良いけど「もう少し違う指導をして欲しいみたいだよ!君と同じ会場の白雪姫先生に変えてみては??花子母から直接電話が来たんだ!白雪姫先生にもそれとなく言ってあるよ!」・・と。 私は同じ会場の「白雪姫先生」に「桃太郎先生から突然そういう電話が来たけど聞いてる?」・・と。 白雪姫先生は「桃太郎先生からこの間たまたま会った時立ち話的に一瞬聞いたけど・・やだぁ~!・・と言ったけど・・」と言いながらも指導する気でいる様子でした! 肝心の私が何も判らないまま、とにかく授業の時、直接「花子&花子母」に事情を聞いたところ・・花子本人は実は・・B会場の「シンデレラ先生にも習いたい(私のほかに)」という意見、花子母は別の父兄に「桃太郎先生に相談すると良いかも・・」と言われ、単に電話をしてしまったとの事、又白雪姫先生からの指導は希望もしてないし桃太郎先生が勝手に白雪姫先生に指導を思いついた様子・・・ここで一番重要なのが「桃太郎先生」の後輩が「白雪姫先生」であり、どうやら二人がつるんでいる様なそうでない様な・・。私が本人の意見を尊重して「シンデレラ先生」に電話をし、花子がどうしても指導して欲しいと言っているけどできますでしょうか?と尋ねると・・「花子ちゃんならグループ指導でよく知っているからOKですよ」と。 それを、桃太郎先生に話したら「シンデレラ先生はそんな特別な事はしないはず!!」と大怒り!「白雪姫先生」は何も知らなかった様に私に対しムッとした様子で「私は何も知らない!!!」・・と。経営の頭に相談したら「少し問題ある様な気もするけど、とにかくうまくやって下さい」といい加減ではなく、きちんとした答え!・・結局、私から離れたい訳ではなく、私+シンデレラ先生にしたいのが、花子&母の希望で・・最終的に私の個人指導とシンデレラ先生のグループ指導と、シンデレラ先生の個人指導になり、「桃太郎&白雪姫」は怒ったまま、もう知らないから勝手にやって!!と。私は「桃太郎&白雪姫」が直接私に母の電話のあといってくれれば良かった事なのに・・と思うんですが。こんなに「生徒」を誰側に渡すだの、誰はだめだの、つるんだ行為みたいな・・こういう事って他でもあるのでしょうか?その他お気づきの点などご意見お聞かせください!宜しくお願い致します!