• ベストアンサー

whose armor

信長の甲冑・秀吉の甲冑・家康の甲冑などどの戦国武将が使ってた甲冑か知りたいとき、 "whose armor"で質問すればよいのでしょうか。 それとも"whose"はあくまでも今現在の所有者を聞くことしかできないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

過去というのは過去形で表す、あるいは「過去の」とか「以前の」という形容詞で表すもので、 whose という所有格自体は関係ありません。 それは my などの所有格も同じことです。 その人が今は存在しないとか、所有者が変わったのなら、was/were などを使えばいいです。

noname#199089
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#199089
質問者

補足

Whose armor was this? あるいは Whose was this armor? と聞けばよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

正しいです。現在の持ち主ではなく、歴史的に誰が使っていたのか?という質問であることは、まったく気にすることはありません。

noname#199089
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦国武将の個人の強さ

    日本の戦国時代に関する質問です。 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康に加え、毛利元就・武田信玄・上杉謙信など強力な武将がたくさんいましたが、軍隊の統率力やカリスマ性は抜きにして、彼ら個人の強さはいかほどでしょうか? (ここに挙げられている以外の戦国武将でも構いません。著名な武将を挙げただけですので) 騎馬でも槍を持った一騎打ちでも構いませんが、戦国武将が一人で戦った場合の強さです。 例えば、上杉謙信は戦争の腕前はいうまでもなく、自身で馬に乗って戦場に出ているあたり、個人としてもなかなかの実力はあったと思われます。 また、家康や今川義元には「東海一の弓取り」などと個人の武名がありますが、秀吉や信長については聞いたことがありません(秀吉には「人たらし」がありますが、これはあだ名であって武名ではないですよね)。

  • 歴史上の好きな有名人が目の前に。何を話しますか?

    こんにちは。 歴史上の有名人、現存する有名人。誰でも会ってみたい人は居るかと思います。 僕は、信長・秀吉・家康、戦国時代のあらゆる武将に会ってみたいです。 何を話したら良いのか、多分バサッとやられます。 きっと皆さんもあの時代の武将に会えばバサッといかれると思われます。 そんな時代に存在しているのかと。 皆さんが歴史上の好きな有名人・現存する有名人に会えるとしたら、誰に何を話したいですか?

  • 【戦国時代】戦国時代に徳川家康、豊臣秀吉、織田信長

    【戦国時代】戦国時代に徳川家康、豊臣秀吉、織田信長以外で1番強かった武将を教えて下さい。 あと自分のの中で日本一強かったと思っている武田信玄の武田家はなぜ滅びたのでしょうか?

  • 3大武将はいつ頃から天下人を夢見たのか

    horagaiです。お世話になっております。 戦国の3大武将、信長・秀吉・家康が天下人への野望を持つようになったのはいつごろなのでしょう。 信長の場合はおそらく最初からだと思いますが、秀吉・家康が最初から天下人になることを夢見ていたとは思えません。 秀吉の場合は山崎の戦あたりからでしょうか。清州会議での手際を見るとそのころにはすでに天下人への野心を持ちはじめていたように思えるのですが。家康の場合は小牧・長久手の戦での引き分け勝負あたりからでしょうか。 またこの3人以外にも天下人への野望を持っていたと思われる武将は誰でしょうか。戦国武将がすべて天下人を夢見ていたわけではないと思います。毛利、島津、上杉などは有力ではあってもあまりそういう願望はなかったように思えます。 私の考えでは、竹田信玄・伊達政宗・黒田官兵衛あたりは野望を持っていたように思いますがいかがでしょうか。

  • 五大大名に関するちょっとしたアンケート

    戦国大名の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信の五大名それぞれの家臣で一番好きな武将を各一人ずつ挙げてください。

  • 三英傑について

    信長、秀吉、家康、この三人で一番好きな武将は誰ですか? できれば理由も教えてください。

  • 戦国武将の滝川一益ってどういう歴史を残した人物です

    戦国武将の滝川一益ってどういう歴史を残した人物ですか? 滝川一益の一生を分かりやすく生誕から死までの実績を教えてください。 徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の誰の家臣だったのですか?

  • 「・・・・・ホトトギス」貴方の心境・心意気は?

    戦国時代の3傑:信長・秀吉・家康の性格を表した句として有名ですが、 貴方が、ご自身または他の人物を表す句を作ったとしたら・・・ 質問の元句 「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」:織田信長 「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」:豊臣秀吉 「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」:徳川家康

  • 武将 殿様 将軍 違い

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は武将ですよね。 この時期は武将が一番権力があったんですか? 武将と殿様と将軍の違いもわかりません。

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に御朱印を貰おうと思った場合は頂点には誰の御朱印を配置すべきでしょうか? やはりここは天下を統一した徳川家康でしょうか? では三角形下側の左右には織田信長と豊臣秀吉のどちらの御朱印を押すべきでしょうか? 日本では社長の右腕という表現がありますが、左腕はないのでここは色紙の右側に上司の織田信長を押すべきでしょうか? それとも天下も何も取ってない道半ばで死んでたまたま部下の豊臣秀吉が天下を取ったので棚からぼた餅で戦国時代の有名人になっただけでもし織田信長が殺されて、織田信長と関係がない大名が天下を取っていたら織田信長は有名人にはなってなかったと思いませんか? ということで織田信長の御朱印はなしで見開きの御朱印帳に左に豊臣秀吉、右側に徳川家康の御朱印の2つで良いのではと思ったりします。 なぜ戦国時代以前の有名人は現在ではあまり祀られていないのでしょう?殆どが戦国時代からですよね。