禿げてしまったステアリングの塗装について

このQ&Aのポイント
  • 初期型のプリウスのステアリングについて質問です。
  • 染めQで塗ったハンドルがウエットティッシュで拭いたら禿げてしまいました。
  • 革ではないと禿げてしまうので、アルコールや摩擦に強い染料を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ステアリングの塗装について。染めQダメでした。

初期型のプリウスに乗っております。 ハンドルが劣化してきたので、染めQで染めて満足しておりましたが、 汚れてきたので、車内に置いてあったウエットティッシュで拭いたら、禿げてしまいました。 数か月使っていると、よく擦れる所も禿げてしまいました。 やはり革でないと、落ちてしまうようです。 染めQは「ベースコート」を塗った後に塗装し、最後に「保護つや出し」も塗ってありますが、 アルコールのウエットティッシュで簡単に落ちてしまいます。 メーカーに問い合わせたところ、ウエットティッシュに勝てる染料は無いそうです。 どなたかビニール?のハンドルに塗れる、アルコールや摩擦に強い染料をご存じないでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

樹脂(合成ゴム?)系のハンドルですよね? 皮脂に晒される部分なので浸透性が少なく アルコール系塗料を用いても表面に色が付着するだけです。 有機溶剤系塗料なら禿げにくいかと思いますが 所詮はDIY塗装ですので皮脂汚れが付着しやすく却って汚れやすくなります。 頻繁に触る場所だけに塗膜の耐久性からも{塗装}ハンドルは純正品にはありません。 従いましてご要望の塗料は手に入らないと考えていただく他ないです。

arofif
質問者

お礼

はっきりと「そんな塗料は手に入らない」と教えて頂きありがとうございました。 「世の中にはきっとうまく塗っている人がいるはずなのに・・」と思って色々調べましたが、 道理でだれも成功例を書いていない訳ですね。 粘るのをやめて、ステアリング交換の方向で考えます。 費用がちょっと厳しいなぁ。

その他の回答 (3)

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.4

>どなたかビニール?のハンドルに塗れる、アルコールや摩擦に強い染料をご存じないでしょうか? ※樹脂製ハンドルに使われている材質は、発泡ウレタンです。  水分や油分を吸収しない様、表面は気泡を減らし連続した分子構成となる様に成型されています。   その為、塗膜の定着性は高くなく、塗料の選択肢はあまり多くありません。  少なくとも染めQの様な硬化剤を用いない塗料では、なかなか定着しないでしょう。 ※さてそのウレタンハンドル。  現状でどこまで痛んでいるか判らないので、御質問者様のハンドルもリペア出来るかどうか判りませんが(表面が削れて発泡層まで出ていると、塗装だけでは元には戻りません)、自動車のリペアショップでは塗装によるリペアが行われています。 ※具体的なショップはすぐに思いつきませんが、『ステアリングホイール』『ウレタン』『リペア』『塗装』などキーワードを工夫して検索してみてください。  ウレタンハンドルのリペアは、自動車内装屋の世界では結構よくある補修です。色々なショップがヒットすると思います。  っと言いつつ試しに検索してみたら、1回の検索ですぐに1件見つかりました。 http://auto-agency.ocnk.net/product/277  福岡のショップの様ですが、フツーにウレタンハンドルに塗装しています。2~3年程度では塗膜が剥がれない様です。 ※アルコール等の溶剤(アルコールも溶剤の一種です)で溶ける塗料は、クルマやバイクの製造・修理のプロは基本的に使いません。  内装の場合、アルコールに弱いという事は整髪料やアフターシェーブローションなどの化粧品、香水等でも溶けるということであり、内装に使う塗料としてはふさわしくありません。  それは『クルマに使ってはダメな塗料』と言っても過言ではないでしょう。 ※上述した様にウレタンハンドルに塗れる塗料は確かに存在しますが、具体的にどんなモノを使っているのか?は、ワタシ自身内装屋ではないので残念ながら判りません。  ただ各内装屋でノウハウがあるらしく(塗料の種類や塗る方法など、塗料メーカが意図しない使い方もしている様です)、また業販用塗料は基本的に少量販売はしていないので、個人で塗料を購入するのは事実上不可能でしょう。 ・・・・っというワケで、ご自宅の近隣のショップを捜してみてください。  但し。  国産車のハンドルの場合、補修と新品購入では、料金にさほど差がないと思います。新品に交換した方がスッキリするのは確かですね。  また国産車の場合中古部品がオークションで大量に出回っているので、そちらで程度のよいハンドルを見つけるのが一番安上がりかもしれません。  尚、御存知とは思いますが念の為。  ハンドルを交換する場合は、バッテリのマイナス端子を外して10分以上放置してから作業することになっています。(エアバックが暴発する危険があるからで、ドアを開けて半身だけ乗り込んで作業していると、体が車外に吹き飛ばされるほどエアバッグは強力です。かつて国産車にエアバッグが装着され始めた頃、同僚がバッテリを外してすぐ作業していて車外に飛ばされ、重傷を負ったことがありました。以来ワタシはハンドル関連の作業をする場合、バッテリを外して30分近く放置してから着手しています。)

arofif
質問者

お礼

長文でありがとうございました。事情を知れば知るほど、DIYは難しいようですね。 塗るのはあきらめて、ハンドルを探す方向で行きます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 ご丁寧にありがとうございました。

回答No.2

塗装はかなり無理がありそうですね、私は以前スイフトのハンドルが我慢できず 革のカバーを付けていましたが、一般的なただはめるカバーは嫌いだったので 縫い込むタイプを付けました http://www.hashimotoshoji.jp/products/asmiage/amikomu_handle/ 縫うのは大変でしたがハンドルにしっかりと固定されて満足できるものでした。

arofif
質問者

お礼

そんな方法を知っていたら、私も革カバーにすればよかったです。 しかし既に染めQの塗料が革カバーからはみ出る所(中央部に向かう所)まで 塗ってあるので、今さら後戻りできない状態なんです。 ありがとうございました。

回答No.1

回答になっていないのですが、 いつも触るところなので、いっそのこと新品に交換してしまうのもいいのではないかと思います。 でもエアバックとかあると高いですかね?

arofif
質問者

お礼

塗る方法がないようなので、ほんとうに交換することを考えています。 エアバッグの所は外せるので、ステアリングの所だけいくらかかるか 聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 染めQでプラスチックへ塗装

    染めQという塗料(染料)があり、主に革製品の着色用のものですが、 プラスチックへの着色も可能と謳っています。 古い車を綺麗にしたくて、やや白っぽくなった黒のプラスチック部品に 染めQの黒を塗装したら、綺麗にならないかと考えています。 そこで、樹脂部品に染めQをお使いになった方がいらしたら、仕上がりの 具合や、使用上の注意など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 染めQによる車内装の塗装について

    中古で知人から購入した6年落ちのオープンカーの内装がだいぶ日焼けでくたびれています。 DIYでダッシュボードやセンターコンソール・幌を塗装しようと思い、ググってみたところ 染めQなるものが割りと評価が高いことがわかりました。 しかしこの染めQについて近所のホームセンターで聞いたところ、 「車にはあまり向かない。車専用の塗装用品をオートバックスあたりで買ったほうがいい」といわれました。 実際、どうなのでしょうか。 染めムラがどのていどでるのか、また高温になる車内や幌に塗っても大丈夫なのか・・・気になります。

  • サイドモール(樹脂)を“染めQ”で塗装する

     シビックEK3のバンパー、及びドア部の黒いモール(樹脂製?)を“染めQ”という製品で塗装しようかと考えています。車体はシルバーなので、染めQ「ギンギラ銀」を使用しようと思います。そこで質問です。  より綺麗に仕上げるには、洗車後、(1)染めQプライマー、(2)染めQベースコート、(3)染めQエアゾール といった具合に塗装をすれば一番よいのかなと理解しています。予算を抑えるために(1)、(2)を省いた場合はどのような仕上がりになるのか気になります。車体と同色に仕上げることができるとは思っていませんが、そこそこ近い色にはしたいです。(シルバーというよりはグレーに近い色に仕上がるのではないかと心配しています。)艶も多少でるとうれしいですが、本製品の特徴を考えて、それは厳しいのかなとも思っています。  どのようなことでもよいのでアドバイスいただければと思います。 ※ちなみに、モール塗装を考え、いろいろな塗装方法を検討してみたのですが、素人がより簡単に低予算で綺麗に仕上げられるのは、この製品かなと思い、こういった質問をしています。よりよい塗装方法がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • カローラの内装の材質って?

    車内をきれいにするために除菌もかねてアルコールがしみこませてあるウェットティシュを使用し、ダッシュボードやハンドル、シフトノブ(MT)を拭きました。 後でティッシュの注意書きをよく見ると水性塗料、ニス、ラッカーを使用しているところは使うな、スチロール製品、アクリル樹脂製、革製品などには使うなと指示がありました。 カローラクラスの内装の材質はどのようなものでしょうか? ダッシュボードは高級車のようにやわらかい材質ではなく固めのたたいたらコンコンっていうような材質 ハンドルはビニールっぽいのが巻いてあります シフトノブはゴムのようなもの 以上の材質にアルコール系のウェットティシュを使用しましたが大丈夫でしょうか? ちなみにアルコールくさくなってはまずい(車ですので)と思い換気は十分にしました。

  • 純正フォークブーツは塗装してあるのかな?

    1997年製XR250(正立フォーク)のフォークブーツ(黒)の汚れが気になり、外して洗いました。 単なる油汚れだと思っていましたが、よく見ると劣化した塗膜の様なんです。 新車から乗っていますし、交換は一度もしていません。 塗装か単なる樹脂(ゴム)の劣化で表面処理が剥がれてきたのでしょうか?? 浮き上がった塗膜?は爪で簡単に剥がれて、それは正に塗料の様なんですが?? ご存じの方、いらっしゃいますか? 最終的には・・・剥離剤をかけて剥離し、染めQで塗ってしまおうかと考えてます。

  • シャッターの塗装について

    自宅シャッターの塗装をしたいと考えています。 ご経験者、ご専門の方、ご指導よろしくお願いいたします。 Q1.このシャッターは、亜鉛めっき鋼でしょうか? Q2.右上の写真に見えるブツブツの斑点状のものは何でしょうか?   塗装するさいに特に注意しないといけないものなのか? Q3.右下の写真のシャッター上部の赤錆色のものは何でしょうか? Q4.概ねこのシャッターの劣化程度はどれくらいなんでしょうか? A(塗膜表面の劣化) B(塗膜内部の劣化) C(下地を含む劣化) D(著しいカビ・藻) Q5.プライマー/錆止はシャッター全面に塗装するという理解でよろしいでしょうか?  インターネットで錆の部分だけ部分塗装していた写真があったもんで。。 Q6.塗装は以下を考えていますが問題ないでしょうか?  プライマー/錆止(大日本塗料 エポオール)  上塗り2回(大日本塗料 ウレタンスマイルクリーン) Q7.上記の乾燥、重ね塗り時間がわかりません。気温は10-15度という仮定  ・錆止→上塗り(1回目)までは何時間みればよいでしょうか?  ・上塗り(1回目)→上塗り(2回目)までは何時間みればよいでしょうか?  ・上塗り(2回目)完了後、硬化するまで(シャッターの開閉を再開してもよい)は  どのくらいみればよいでしょうか? Q8.塗装機は以下で使用で問題ないでしょうか?  どちらがいいですか??場所は、塗装があまり飛び散るとまずいです。  シャッターサイズ :5000x2750=13.75m2  業務用は高いので手が出せません。    WAGNERワグナー HVLP温風低圧塗装機 ファインコート・ガン W660  http://www.rakuten.co.jp/colorbucks/683403/742602/830707/  WAGNER ワグナー 電動ハンドエアレススプレーガン プロペインター PP-W330  http://www.rakuten.co.jp/colorbucks/683403/742602/742625/ よろしくお願いいたします。

  • ハンドルのベタつきをなくす方法

    自分の愛車が、いつまでも新車のような輝きを保っていられるといいですよね。 今の車は購入してから4年ほど経つのですが、車内にはほとんどモノを置かず、汚れを見つけたら早めに布で拭き取ってシミにならないようにしています。目立ったキズも汚れもなく、新車のニオイもまだ残っています。 ただ、ハンドル部分のベタつきが半年~1年ほどで気になるようになってしまい、未だに解決できずに困っています。右手でハンドルを握ることが多いためか、右手側のハンドルのベタつきが大きいです。ギュッと握ると、「ベタッ」と粘り気のある何かが手について、かなり不快です。 固く絞った雑巾で拭いたり、革の手入れキットのフォームを軽くなじませたりしてみましたが、一向に状況が改善しません。ウェットティッシュを試そうとも思いましたが、以前、米国製のウェットティッシュで内装を拭いたらプラスチックの塗装が剥げて大変なことにしまったので、使っていません。 アウディ車の革巻きステアリングですが、以前乗っていたスカイラインの革巻きでも似たような状態になりました。 どなたか良いアイデアや成功例などございましたら、ご教授をお願いします。

  • 内装の劣化、サンシェード

    以下のサイトにある様なサンシェードについてです。 ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4971475151671/ 車のフロントが直射日光に当たる場所に、主に駐車するとします。 毎年7月~9月の3ヶ月間のみ、駐車中は必ずサンシェードを使用する場合と、サンンシェードを全く使わない場合を比べたら、内装の劣化にどの様な違いが生じるでしょうか? 例えば、15年後に比べるとサンシェードを使えば15年経っても見た目では、ほとんど劣化を感じないけど、サンシェードを使わなかったら、見た目では劣化を感じると言う様に年月と劣化具合についてや、色褪せ・縫い糸が切れ易くなる・ハンドルやシフトノブやシートなどは手との摩擦に弱くなり擦れ易くなる・オーディオやECUなど電装関係の部品が故障し易くなる等々の劣化の種類についてなどです。 また、内装は革(例えばハンドル)、ベロア(例えばシート)、ABS樹脂(例えばダッシュボード)、ポリプロピレン(例えばコンソールボックス)の材質があるとします。 なので、革は約10年で劣化するけど、ABS樹脂は20年程度は大丈夫と言う様な内装の材質による劣化期間や、革はサンシェードを使えば劣化を○年遅らせる事が出来ると言う様な事についても教えて頂きたいです。

  • 染めQ

    染めQでマグネットシートを染めようとしました。 マグネットシートはホームセンターなどでよく売られているものです。 実際に染めQを塗布してみると、塗料が表面で弾かれている気がして、うまくのっていない気がします。それでも、2~3回、塗布―乾燥を繰り返してみると、色がつきました。 ですが、『ちゃんと染まってるのかな~?』と思い、爪で擦ると簡単に剥がれてしまいました。。。 ちなみに染めQ本体に記載されている適応材質のなかにはマグネットシートはありませんでした。 これは、染めQとマグネットシートの相性が悪いのでしょうか? それとも、もう何回か塗布を繰り返してみると良いのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 染めQ

    革のリュックに染めQでアレンジをしたいんですが、 ・マスキングテープを好きな形に切ってリュックに張って染めQで染める でにじまず成功できますか?