• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケアンズ 真夜中に空港から移動と検疫)

ケアンズの真夜中の空港移動と検疫についての質問

yaji0503の回答

  • ベストアンサー
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.3

ケアンズ大好きな者です。 グアム経由の便、昔使ったことがあります。 深夜でも、タクシー乗り場には定期的にタクシーが来ます。 多少待たされても、そんなに来ない事はないです。 ただ、周囲は静かで明かりはあっても自分の身の回りの荷物はしっかりガードしておいた方が無難です。 食品に関しては、申請しましょう。手荷物で持参。 液体以外はいつも手荷物で持参しています。結構子供連れだといろいろと大変ですが。 基本的に、この袋しかない話をして、じゃあちょっと見せてって言われて見せる。 簡単に取り出して確認し、よほどの事がない限りカバンはチェックされない。 たまに、開ける人(場当たり的なもので当たってしまう)がいる。 もしくは、セキュリティーでチェック。終了。 薬は、私は手荷物にはしていないです。 また、申告するようなチェックはなかった。 よほどの事がない限り、一応スーツケースの分かりやすい場所には入れておきますが。 ちなみに、犬はスーツケースを受け取るターンテーブル付近か税関の手前付近を移動する際います。 食べ物のにおいが一番気になるので、素直に持っているカバンを指定された通りに見せましょ。 係りの人も、日本語の表示を持って調べていたりしているので従いましょう。 それだけです。 2年前の9月、去年の11月、今年の5月にケアンズに行って、子連れで来てベビーフードを持っている話をしたら最初の時はほぼスルーでした。 2回目は、カバンの中ちょっとチェック入りましたがすんなりOK. 3回目は、捨て忘れた日本のロールパンを捨てずに持って来てしまった(宿泊先でカバンを開けた時に息子のカバンに入っていた)気づかれず、入国してしまいましたが、審査の際もベビーフード(お菓子や食品)を持っている話をしたら、前回より短いスパンでスルーだった。(子供に関してはアレルギーなどの事もあるからスルーになるのかも) 昔、友達同士や一人で行った時はよく引っかかりました。 没収された物もありました。(100円ショップで買ったマヨネーズ) パッケージや写真、漢字で理解している係員もいるようです。 申請しないで、スルーしようとセキュリティーだけ通過して見つかると、結構問いただされるので素直に申請するのが一番。

dasudasu
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 食品(菓子やお茶)や薬は基本子供用に少し持ち込むだけなので、ちゃんと申告しようと思いました。 取り出しやすいところにまとめておきます。 私も1回目はフルーツキャンディー持ってて犬に寄って来られたり(見せてスルーでした)、2回目訪問時は私じゃないんですが一緒にいた姉がスーツケース開けて全部チェックされました。 NZ留学の帰りに寄ったので、3~4日の滞在にしては大荷物で列の最後尾だったから目をつけられたんでしょうね(-"-)マヌカハニー、オーガニックティーect・・・「Sorry!」とゴミ箱ポンされました。

dasudasu
質問者

補足

タクシーの件も情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーストラリア(ケアンズ)の検疫の状況を教えてください

    来週ケアンズに行きます。 最近、オーストラリアは検疫が厳しいと聞きました。 申告しなければならない物は以下にありますでしょうか? ・正露丸、頭痛薬等市販の薬 ・病院から支給されている薬 ・ローション ・コンドーム ・日本円の現金10万円 ・ヘアスプレー そのほか、申告しなければならないものがあれば教えてください。 食べ物等は一切無理というのは聞きました。

  • 早朝のケアンズ空港について

    来週からオーストラリアに旅行に行きます。 ケアンズにて国内線に乗り換えなのですが、朝の6時にケアンズに到着して9時半まで乗り継ぎの時間があります。ケアンズの空港は早朝でもどこか朝ごはんを食べるお店などやっていますか?軽食を持っていこうかと思っていましたが、オーストラリアは食べ物の検疫が厳しいと聞いたので、あまり持っていかないほうがいいのか。。。どなたか経験した方がいらしたら教えてください。

  • 国内線の検疫

    ゴールドコーストからケアンズに移動する際も検疫があるのでしょうか? 入国時は申告有に並ぼうかと思っていますが、ケアンズに移動するときゴールドコーストで買ったチョコなども申告しないといけないのでしょうか?

  • ケアンズ空港早朝の両替

    朝5時半にケアンズ着なのですが、その時間に空港で両替できるでしょうか?  タクシーでホテルまで行くつもりなので、到着早々ドルが必要ですが、 タクシーでカードが使えれば、両替は後で市内ですることも考えています。

  • ケアンズ空港で時間を潰すかホテルを取るか

    来月ケアンズを経由してメルボルンに旅行に一人で行きます。 それで、帰り、乗り換え時間に余裕を持ってチケットを取ったので、かなり時間があり悩んでいます。 21時半にケアンズに着いて、日本への発時間が11時です。 あまりお金もないので、ケアンズ空港付近でバックパッカーのドミトリーを取るか、空港で時間を潰すかでなやんでいます。 ケアンズ空港付近と言っても、空港から3~4kmほどあります。 海外旅行はまったくはじめてで、、、 どちらの方がいいでしょうか? バックパッカー宿を利用する場合、移動手段は電車になるのでしょうか?? 泊まるとしたら今のところこの宿を考えています。 http://www.booking.com/hotel/au/nomads-cairns-backpackers-resort.ja.html?aid=311100;label=nomads-cairns-backpackers-resort-nYy0Ks3o0O6O_wVaDMyf4QSM73903600273:pl:ta:p1:p2:ac:ap1t1:neg:fi:tiaud-146342136310:kwd-18059904272:lp1009532:li:dem:dm;ws=&gclid=CKLh8d2zzMsCFRRvvAodSZUBaQ ただ、アクセス方法が全然わからず、、、 電車よりタクシーの方がいいのでしょうか?(電車が通ってるのか、最寄駅がどこなのかもわかっておりません。。) 又、空港で12時間以上も時間を潰すなんて可能なんでしょうか?仮眠できる場所とかあるものですか? 詳しい方よければ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカへ咳止めの「コデイン」は持ち込めますか?

    明日アメリカへ行きます。 先週から咳がでるようになり、今週になってひどく咳き込むようになりました。  それまで医師からもらっていた薬では咳がよくならなくて、今日新しい処方箋薬がでました。  その中に、「リン酸コデイン散」という粉薬があります。  ネットでしらべたら「劇薬」扱いとのこと。  この薬を持ってアメリカへ入国したら問題でしょうか?  白い粉薬で市販薬ではないので処方箋薬局で調合されたものです。  一回分ずつの透明な袋に入っていてその袋には何も書いてありません。 処方箋は「リン酸コデイン散1%」2gを一日3回7日分です。

  • 検疫物について

    皆さんと質問が重複していますが 疑問に思った事があり質問します。 今週末からオーストラリア旅行に行くのですが その際、靴(スニーカー)といつも服用しているお薬を持っていくつもりです。 ネット等で調べたところ、靴は申告の対象に入っていたのですが 「土や砂」に関しては大変厳しいと聞いています。 キャンプ用や山登り用ではないのですが 持って行かない方が無難なのでしょうか…。 後、薬は数種類あり日本語の処方箋を持って行くつもりです。 日本語のものだとあまり意味はないのでしょうか? 教えてください。

  • 初めてのケアンズ

    二月頭から6人でケアンズに行きます。 プランは一日目移動、二日目到着後フリー、三日目グリーン島、四日目フリー、五日目昼から帰国になっています。 何しろ初めてなので、オプションにあるキュランダと高原列車、ダイビングをフリーにつけようと思っているのですが。。他に何かよいオプションなどありますでしょうか?夜につけたらいいオプションや場所などありますか? また、食事が全くついていないので、どこかお勧めのお店を教えて下さい(2,3件教えて下さい)。 最後にオーストラリアに入国時に検疫の関係でか、スリッパやおかしやパンなどでさえ申告しないと入れないと記載されているのですが、そんなに厳しいのでしょうか?今まで他の国ではそんなに言われた事がないので、どれ位厳しいものなのかわかりません。お願い致します。

  • 入国審査:処方された薬の持込

    お世話になります。 今度ケアンズ@オーストラリアに旅行するのですが、現在不整脈持ちで、医者に薬を処方してもらっています。 一応ホームページからオーストラリアの関税局医薬課にお問い合わせしたのですが、「持込可能です。ただし処方薬は、処方箋もしくは医者の診断書(どちらにしても英語で)を薬と一緒に持ち歩いてください。」という回答を頂きました。(「この人はこの薬を飲む必要がある」という証明の為のようで) そこでかかりつけの医者に英文診断書を書いてもらえないかと聞いてみたところ、「そんなことしてる人居ないよ。大丈夫でしょ。」と言われてしまいました。 実際のところ、処方薬を持参してオーストラリアへ入国する場合、皆さんは英文の診断書や処方箋を書いてもらっているのでしょうか? それとも持って行かなくても、なんとかなっているのでしょうか? #持込可能を証明する為に、上記のメールも薬と一緒に検査官に見せようかと思っています。が、そうなると英文診断書・処方箋の持参が必須になりそうで、悩みどころです。。。「持込可能を証明する」という時点で自分は重く考えすぎなのかな?とも思ったりして。。。 アドバイス頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。

  • ニュージーランドへの入国~検疫申告

    今度、ニュージーランドに旅行する事になったのですが、 ニュージーランドは入国審査の時、検疫が非常に厳しいと聞きました。 外務省のホームページやニュージーランドの情報が載っている サイトをみていて検疫で申告が必要な物に皮革とのっていたのですが、 当日、機内持ち込み手荷物の革製のバックや、着ていくラビットファー付きのジャケット、 革製スニーカー等は申告は必要ですか? 申告が必要な場合はどのようにしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。