ガルネリオマージュとは?

このQ&Aのポイント
  • ガルネリオマージュはJBLとは異なる音質を持ち、感動的な音を奏でるプリメインアンプです。
  • マッキントッシュやソナスファベールとの組み合わせでも素晴らしい音が楽しめます。
  • ガルネリオマージュの音はまさに魅力的で、余計な音がなく聴き疲れしません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガルネリオマージュ。

主にJBLを15年ほど使用しております。 プリアンプをさがしに、滅多に行かない高級オーディオを扱っている オーディオショップに行きました。 中古のマッキントッシュのプリメインアンプと小さなCDプレーヤー(メーカー不明)で 中古のガルネリオマージュが鳴らされていました。 正直、マッキントッシュとソナスファベールって勝手なイメージで、 「ミスマッチではないか?」っと思ってしまいましたが、 鳴っている音は私のJBLとは正反対のようななり方をしていましたが、 感動してしまいました。 プリに手頃なものがないので、もうプリを諦めて、 プリメインアンプを久しぶりに購入しようかと思いました。 予算少しオーバーでしたが、「LUXMAN L-500」を どうせならガルネリオマージュで聴きたいと言い試聴しました。 まったく変わらず素晴らし音でなりました。 正直、音のランクが下がった感じはしませんでした。 あれほどまでになめらかな音を聴いたことがないっというほど 余計な音がないどころか、なにか惹きつける音をしておりました。 ちなみに聴いた音源は現代ジャズです。 自分からガルネリオマージュで聴きたいとお願いしたのに、 JBLの私には全く参考にならないと思い、プリメインアンプの購入はやめました。 それよりもガルネリオマージュの音が忘れられません。 絶対に購入できませんが・・・。 最近のソナスファベールは異常な金額になってしまいましたが、 あのガルネリオマージュの音をはるかに超えているのでしょうか。 もし、あの音よりもはるかに上だとすると・・・ちょっと信じがたいです。

noname#199450
noname#199450

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ ユニット構成が違う大型製品は、もちろんソレなりに音の余裕度が大きく成りますね。 ただ、価格差と音質差は比例しない。 大きくても綺麗に仕上げるのは、サイズが2倍なら手間や素材の選別でコストは4倍、10倍、と。。。 ソナス・ファベールは、多くの人が好む一般的な音では無く、非常にターゲットを絞り込んで、その目的の為に音をとことん磨き上げています。 そして、「音」だけじゃなく、本来の「設計構造」というデザイン、外観デザインも造り込みの職人技等、工業製品というより芸術作品に近い工芸品の様な仕上がりの美しさも、同ブランドのコダワリが強い部分です。 まぁ、どんなに優れた工芸品、もはや作品と呼べる物であっても、その価格に納得出来る「音」が伴っていなければ、世界中のファンがこれほど長く支持してくれないでしょう。 また、コンパクトスピーカーにはコンパクトスピーカーの限界がありますが、逆に大型スピーカーでは得られない良さも有ります。 この点を知らずに、単に裕福で買えるから、と。大きくて高価な製品を買っては、コンパクトスピーカーのメリットは得られないので、がっかりするかもしれません。 JBL製品で、過去の「オーディオ全盛期」であれば、重厚長大が良いと考えたアメリカの思想を反映し、やはり大きくて高価な製品の方が、という造り方をしていますが、あくまでも「工業成品」としては正解。ソナスの様な作品という発想では無いので、おおむね順当に大きさと価格と音がそれなりに比例的な関係になっています。 実際に、JBL製品でも非常に古いヴィンテージJBLを好む人、オーディオ全盛期の80年代90年代のJBLを好む人、今世紀に入ってからの近代JBLを好む人、オーディオファンや音楽ファンは人それぞれ個人の好みで自分が好きな音が得られる物をチョイスします。 JBLはスピーカーユニットも自社開発、自社生産もしますが、ソナスはスピーカーユニットは造っていない様なので、ユニット供給メーカーがユニット供給を終了するたびに製品が変わってしまいます。 相当数のユニットを購入し続けられれば、供給メーカーも同じユニットを造り続けるでしょうが、なにぶん非常に高価なスピーカーですので、販売本数は多く無いはず、そうなると千本、1万本という単位でユニット発注し、その受注分を造ったらユニット製造メーカーは他社向けのユニット生産ラインに変更し、その後年間100本なんていう少量追加生産は量産効果は得られず、生産コストが高騰しますので、モデルチェンジを余儀なくされる、、というのが現実でしょう。 『もし、あの音よりもはるかに上だとすると・・・ちょっと信じがたいです。』 信じない方が、正常とも言えます。 同程度以上、少なくとも「はるかに」ではありません。 しかし、音に対する官能判断で、価格差を飛び抜けて気に入ってしまえば、それを好む人に取っては、また別の世界ですね。 まぁ、そういう物でしょう♪

noname#199450
質問者

お礼

あの立派なエンクロージャーが大きくなれば、相当なコストアップになるのですね。 さらに量産はできないので、価格が上がるのですね。 ガルネリオマージュの中古はそう考えると安いのかもしれませんね。 買えませんが・・・。

関連するQ&A

  • マッキントーンについて。

    JBL4343AWXでモダンジャズを聞くために、マッキントッシュMC2500を中古で買いました。両方とも、メンテはしました。プリアンプはアメリカマランツSC-6です。いわゆるマッキントーンを聞くためには、プリを通さず、CDプレーヤー直結、パワーのGAIN調整で聞いた方がよりよいのでしょうか?

  • マッキントッシュのユーザーの方

    いきつけのオーディオショップで、マッキントッシュのアンプ(セパレート)を試聴したのですが(ちなみにSPは50年前のJBLで、レストアしたものでした)持ち込んだCDで沖縄ポップスを聴いたら合わないと思いましたがジャズはすばらしく合いました。なんとなくマッキントッシュのユーザーの方はジャズを聴く!との印象が元々強いのですが実際はいかがなものでしょうか。

  • TANNOYスピーカーと相性のよいアンプ

    オーディオアンプを購入しよう考えているのですが、 どれにするか迷っています。 候補は以下の4つです。 アキュフェーズ E-250 マランツ PM-13S1 マッキントッシュ MA6300 マッキントッシュ MA6800(中古) いずれも試聴しましたが、自分のスピーカー(TANNOY Arden2)と組み合わせた試聴ができなかったので少し悩んでいます。 これらのアンプと組み合わせた場合どんな音になるでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 また、このほかにお勧めのアンプがあれば教えて下さい。 自分はクラシック、ジャズ、ロック、何でも聞きます。

  • スピーカー、アンプ、CDプレーヤーこの組合わせは?

    20年ほど使っていたミニコンポが壊れ、グレードアップしたいと思い単品オーディオの購入を考えています。単品オーディオの購入は初めてです。近くのオーディオショップに何回か足を運んで試聴し、この組合わせがいいかなというところまできました。 その組み合わせなんですが、スピーカーがB&W  PM1  プリメインアンプが LUXMAN L-505ux  CDプレーヤーがmarantz SA8004  がいいかなと思っています。 店員さんはいい組合わせだと言っているのですが、詳しい方のご意見を伺いたいと思い投稿させていただきました。この組合わせどう思われますか? スピーカーがPM1ならアンプは○○がいいんじゃないか、marantzとLUXMANは相性が悪いからやめた方がいいのでは等のご意見大歓迎です。 主に聴いているジャンルはクラシック、Jazz、です。LUXMANのアンプはマイルドな感じで長時間聴いていても聴き疲れしないもので気に入りました。予算的には100万以内で収めたいと思っています。よろしくお願いします。

  • お奨めのプリメインアンプを教えてください。

    プリメインアンプが欲しくてオーディオ店へ行ったら、LUXMANのSQ-N100を薦められました。でも、これって少し古いですよね。同程度の金額でおすすめはありませんか。主にジャズ、フュージョンを聞くのですが。

  • スピーカーの「ザー」と云うノイズについて。

    古いマッキントッシュのプリメインアンプ6100にこれもまた古いJBLのスピーカー、CDPは新しいDENONでジャズを聴いております。ボリューム最少付近と最大付近以外のところでトゥイーターから「ザー」と雑音がでます。普通に聴けないことはありませんが気になります。 マッキントッシュのプリ部分にほかのパワーアンプをつなぐと雑音が出ませんので、パワーアンプ部分の不具合と思われます。考えられる不具合と解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人的な名機。

    私、お金がないため、中古品しか購入できません。 ハッキリ言えば、修理した中古のアンプを使用しております。 発売当初の音とは違うかもしれませんがそれでも自分では満足しております。 ですが困ったことに、私が生まれた頃の製品(昭和50年前後)の 製品が店頭に出ると、なんでもかんでも良く見えてしまいます。 デザインが好きなのですね。 そして、さらに古い昭和40年ごろの製品になると、 もう当時の真空管プリメインアンプなど見てるだけで欲しくなってしまいます。 この見た目で悪い音のはずがない。っと思って試聴するものですから、 いい音にしか聴こえません。 しかし、家に帰って聞いてみると、失敗した・・・。 と思うことがしばしばあります。 プリメインアンプ、または、プリアンプ、パワーアンプでこれは良かった。 っと思った製品を聞きたいです。 別に世間的に名機じゃなくてもいいです。個人的な名機でいいです。 TRIOの KAー7002は良かった。っという人がいました。 使われているトランジスタがよいものだ。っと理由も教えてくれました。 そんな感じで気軽に教えて欲しいです。 でも、お金がないため、マランツ7やマッキントッシュのC22のような お宝レベルの製品ではなく、もっとリーズナブルな製品をお願いします。 厳しい意見お願いします。

  • プリアンプを入れるべきか

    先日までRASTEMEの UDAC192H の DAC と RDA212 アンプで JBLのL26 を鳴らしていましたが、音が痩せて聞こえるので、RDA212 から中古購入の McIntoshのMC7300 パワーアンプに接続すると劇的に エネルギッシュな音に変化しました。欲が出ており、McIntoshのプリアンプ をDACとパワーアンプの間にさらに置くとどうなるのか関心があります。 あまり意味はない = 無駄でしょうか? この件に関して、アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。 勿論プリアンプを何にするかで音の違いが大きく左右されると思うのですが、 マッキンのパワーアンプならプリも絶対マッキンなのか、或いは相性の よい、他社の手ごろなアンプもあるのでしょうか? ご経験豊かな方の回答お待ちしております。現実的には中古で20万円以下の プリアンプを検討しています。このシステムjで聴くのはjazzオンリーです。 ケーブル類はベルデン製で統一しています。 恐れ入りますが当方素人故に、専門用語等を使われるとわからないので、 素人相手の回答をお願いします。オーディオに金をかけること自体云々という 類の批判は必要ありませんので回答しないでください。

  • ピュアオーディオ入門機

    ピュアオーディオ入門機器について質問させてください。 現在使っているプリメインアンプ、スピーカーに不調が出てきました。 アンプスピーカー共、20年程前の機器で、買い替えを機会にピュアオーディオの世界に足を踏み入れたいと思っています。 アンプにサンスイAU‐D607G(中古)、スピーカーにJBL4437か4425(中古)を候補としていたのですが、勉強すればするほど何を買えばいいか分からなくなってしまったのでいくつか質問させてください。 前置きとして、 スピーカー、アンプはそれぞれ10万円前後が限界であることが条件になってしまいます。 音は好みのものにするつもりです。 おもに聴くのはロックが多く、インストロック、ポストロックやマスロックが好きで、ハウスやエレクトロニカなどもききます。 クラシックや、コテコテのジャズは聴きません。 質問 1 何から買えば良いか スピーカーから買うか、アンプから買うか。 どちらから先に買うのが適当ですか? アンプにもスピーカーにも音の特色があるでしょうが、どちらかを先に決めないと片方を選べなくってしまいませんか? また皆様はいちばん最初はどちらから買われたのでしょうか? また、実際にどちらかを先に買った場合、アンプ又はスピーカーを販売店に持って行き試聴されたりしているんですか? 質問 2 プリメインかセパレートか 今まではプリメインを考えていました。 後にセパレートにしたいと思った時はプリメインのプリアウトからパワーで良いと思っていましたが、調べてみるとプリメインのプリアウトは抵抗をかませただけだとか、プリアンプのそれとは性質が違うものであることも知り、また頭を抱えることになりました。 金銭的な面を踏まえて自分にはどちらが適当か教えてください。 質問 3 中古はありかなしか 中古だとメンテナンスやオーバーホールなどにお金がかかることは重々承知です。 それでも同じ値段を出すのであれば、中古のほうが良いのか、 初心者で工学的な知識もなければ中古は買うべきではないのか。教えていただきたいです。 また、つい先日、中古屋でJBLの4425がペア13万で売っていました。 もし、この音が自分好みであっても、しっかりドライブさせるにはアンプに数十万かけないといけないとしたら、このような中古には手は出せないです。 片方がハイスペックである場合は力が出しきれずに聴くに堪えない音になってしまうのか教えてください。 長くなってしまいましたが、ご教授願います。

  • アキュフェーズかサンスイか…アンプ選びで悩んでいます。

    自分の聴く音楽の傾向(ヴォーカル中心のジャズ、ボサノバ、アコースティックギターインスト)と、 試聴した結果と馴染みがあることからスピーカーはJBL 4312Dにしようかと思っています。 そしてアンプ選びで試聴に行った際 「4312Dと合わせて使う予定なので、スピーカーは4312Dにつないでください。」とお願いしたら、 「JBLはどのアンプつないでもあんま変わらないですけど(笑)」と一笑に付されてしまいました。 でも4312Dを買おうと考えているわけですから、お願いして試聴したのですが… DENON PMA-2000AE…感動がない。楽器等のバランスはいいけど、低音が丸っこい、高音が薄い。 LUXMAN L-505f…ちょっと荒い。ボーカルの伸びが無い。 LUXMAN L-550A…ちょっと丸すぎる。温かい雰囲気で嫌いではないが輪郭が感じられない。 AUDIO ANALOGUE PRIMO CENTO VT…店員さんに「JBLに合わせるアンプじゃないですよ。まあ聴けたもんじゃないですよ。JBLに合わせても。」と言われ試聴する気が失せてしまいました。 PRIMO CENTO VT以外偉そうに書き連ねましたが、こんな感じでピンとくるものがありませんでした。 あと思いつくのはアキュフェーズです。 予算の範囲ですとE-213になってしまいますが、組み合わせとしてはどうでしょう? アンプは限界出せて20万円程なので正直E-213は予算ぎりぎりです。 もしくはサンスイのAU-α907辺りの程度の良いものを探していく方が良いのでしょうか…。 最近様々な雑誌や店員さんや音を聴きすぎて、客観視(聴)できない気がして不安です。 10万~20万円のインテグレーティッドアンプは意外に出色のものはないのでしょうか。 (一般的にはPMA-2000AEが出色かもしれませんが…) 好みとしてはヴォーカルが伸びやかに聴こえ、かつ弦楽器も繊細に聴こえるような…20万円まででは無理なのでしょうか。

専門家に質問してみよう