• ベストアンサー

宮崎大学獣医学科について知りたいです

lobelia75の回答

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.1

宮大の獣医学科は確か、推薦入試は実施していなかったと記憶しています。 詳細は学校の進路指導の先生に相談されてください。

tanbamaki
質問者

お礼

進路指導の先生は詳しくはないのです。推薦はないようですね。ボーダーネットによると二年前で前期でセンター73%でも合格者がいるので、一番低いと言われている鳥取よりも低いのはなぜでしょう。

関連するQ&A

  • 私は今年、宮崎大学医学部医学科を受験する予定の高校生です。

    私は今年、宮崎大学医学部医学科を受験する予定の高校生です。 センター試験はまったくできませんでした。得点率は74%です。 今年医学部に合格するのは不可能ということは重々承知で来年のために受験するつもりです。 来年も受ける可能性がある宮崎大を前期、後期と受験しようと思うのです。 両親と相談した結果、「浪人は問題ない、足きりされたらそれで終わりでも良い」ということになりました。 そこで気になったのが「足きり」です。 宮崎大学のHP等には「医学部は原則として、センター試験900点満点の75%以上を対象に、前期は6倍、後期は10倍。」 と書いてあります。 上記の通り、私の得点率は74%です。 この場合、志願倍率が6倍に満たなくても私には受験資格がないのでしょうか? それとも、志願倍率が6倍を超えた場合に75%に満たないものが足切りされるということなのでしょうか? 要するに得点率が75%に満たない者でも倍率が6倍以下の場合には受験は可能か否かということがわかりません。 教えてください。お願いします。

  • 宮崎大学にいきたい

    宮崎大学の獣医学科に行きたいと思っているのですが、 入学金&授業料ってどのくらいかかりますか? あと、入試のテストって何を受ければいいんでしょうか? HPを見てもよく分からなかったので、ぜひ教えてください

  • 宮崎大学医学部医学科全国推薦について

    私は今年宮崎大学の推薦入試を受験しようと考えています。 12月26日に面接があるのですが、 壺井塾の冊子で面接の内容が載っていたのですが、 どうも宮崎大学は医学知識を問うことが多いような気がします。 実際のところどうなんでしょうか。 特別に勉強したほうが良いんでしょうか。 ちなみに私は物理選択で生物は全くわかりません。

  • 帯広畜産大学、鳥取大学、宮崎大学、鹿児島大学の獣医学科

    現在高2でインターに通っているものです。 将来動物に関わる仕事がしたくて、大学は獣医学科のある国立大学を希望しています。 ですが、帰国子女のため、数学や理科が受験科目に入っている大学は受かるのが難しいと思うんです。 そこで、受験科目が面接・小論文のみの国立大学を調べてみると、帯広畜産大学、鳥取大学、宮崎大学、鹿児島大学の4校のみということが分かりました。 各校とも距離が離れているため全てを見学するわけにも行かないので、情報のみで志望校を一校決めなければなりません。 なので、上記の4校どれでもいいので、特色、レベル、国家試験に受かる率などを教えて下さい。もしこれらの大学を過去に受験された方がいましたら、面接や小論文のレベルも教えてもらえると嬉しいです。

  • 獣医学部について

    自分は獣医をめざしているのですが 大学受験時の必要科目 がいまいちわかりません。 具体的に大阪府立大学、山口大学 宮崎大学、鳥取、岐阜など の大学の獣医学科にはいるために 何の教科とどの範囲まで が必要かかいたホームページなど ないでしょうか?

  • 宮崎大学医学部受験に適したホテルを教えてください。

     2008年2月に宮崎大学医学部の受験を考えています。清武町周辺のホテルが距離的には近い様です。土地勘がなく、どんなホテルがあるか、受験会場まであまり遠くないかなどわかりません。地元の方、受験経験のある方に教えていただけると幸いです。お願いいたします。

  • 岐阜、宮崎、鹿児島の獣医学科

    教育から学校→大学のカテゴリがなぜか みつからないのでこちらに質問させてもらいました。岐阜、宮崎、鹿児島の獣医学科についてなんですが 受験科目のことなんですが この3校のディベイト、小論文、面接などの 有無をしりたいのですが検索しても いまいち分からないのでみなさんに 質問させてもらいました。 よろしくお願いします!!

  • 国公立大学の医学部医学科について

    国公立大学の医学部医学科について 生物化学で受験できない大学があるらしいのですが、どこかわかりますか? 学校じゃ聞ける成績じゃないし、学校には医学部に行きたいことを 誰にも伝えていないので、ここで質問しました。 どうしても医学部の医学科に行きたいです。 国公立で、卒業後研究ができる大学ならどこでもいいです。 国公立医学部に受かるには、偏差値は最低限どの程度まで上げなければならないのでしょうか。

  • 鳥取、山口、愛媛大学の医学部について

    鳥取、山口、愛媛大学の医学部の入試問題の傾向、 キャンパスの立地とその周辺の環境、気候、住みやすさ、建物の新旧などについてできるだけ詳しく教えてください あと現在1浪なんですが、推薦を受けれる国立の医学部があれば教えてください。自分の県の国立大は現役のみです。

  • 信州大学医学部医学科の後期試験について

    赤本を持っていないので質問させてください。 大学のHPで過去問を見ようとしても、数学は問題のみ、英語は一切見れません。 数学、英語に関して、 信州大学医学部医学科後期特有の傾向、対策など教えてください。 英語の方は、どういった問題形式が出題されるのかさえ知りませんので 特に英語についての情報をお願いします。