• ベストアンサー

学歴ってあんまり意味ないんじゃないの?

大学までは勉強ができ、偏差値が高い人間がよいと教え込まれるが、結局就職活動って「働く気があるか?」という所がポイントですよね? 昔ならいざしらず今の社会情勢だと。とくに日本の企業というのは「この能力があります。」という人間はあんまり興味がなく「会社の歯車として好きな事も嫌な事も全部い、長く働く」という雰囲気でしょう。その能力だけだと「自分の得意な事以外は興味がない」と言ってるようなもの。なんの為の学歴なのか?実際三菱商事でも東大非体育会よりも早慶体育会コネが圧倒的に強い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

学歴・士ではない資格ともに、歴史小説なんかに出てくる剣術の免許皆伝みたいなものだと思います。 それを持っていたら、たくさんいる仕官希望者から優先的に選ばれるとは思いますが、それを持っていても、それを持っているにふさわしい実力がなければ採用の際の練習試合で無様なところを見せ、不採用となるでしょう。また、免許皆伝もただあれば良いのではなく、剣術指南の募集に礼法の免許皆伝者が行っても優先的に選ばれることは無いのではないでしょうか。 大学も資格だと思えば、強いところ、弱いところはありますよね。帝国大学というのはもともと大日本帝国の優秀な官僚となる人材を育成するために作られたところだと思うので、官僚的な組織への就職では有効な資格なのに対し、その逆ではあまり有効ではないのではないでしょうか。 以下余談ですが、 > とくに日本の企業というのは「この能力があります。」という人間はあんまり興味がなく「会社の歯車として好きな事も嫌な事も全部い、長く働く」という雰囲気でしょう。 兵隊として採用する場合はそうでしょうね。指揮官や参謀として採用する場合は違うと思います。 > 「自分の得意な事以外は興味がない」 会社に愛着を持って働くつもりがない高能力者なら、専門職契約社員として働くというのがお互いにとって合理的な選択ではないでしょうか。それだと、嫌いなことを無理やりやらせられそうな場合、契約に違反しているということで自由に辞められると思います。慰留されても、労働者側が契約を更新しなければいいだけなので。 いわゆる正社員というのは無期限専属契約ですよね。会社が簡単に労働者を解雇できない代わりに、労働者も、会社を維持するための仕事を求められるのは当然なわけで。 というわけで、学歴は有効な使い方をすれば意味があるが、無効な使い方をしても意味が無いということだと思います。そして、あなたは無効な使い方をして嘆いているように見えます。

その他の回答 (8)

  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.8

会社側も人事の編成は、人間がやる仕事でしょ。人間というのは、人間の事がよく分からないんですよ。だから、相手が分かりやすい看板持って来てくれたら助かるでしょう。学歴とはそういうものです。 三菱商事の場合でも、東大さん達より早慶体育会の方が分かりやすいから好むんですよ。自分達より頭の良い人を使いこなすのは、難しいでしょう。

回答No.7

>では何故三菱商事が東大よりも早慶体育会なのですか? 三菱商事には三菱商事が求める能力、学力があるからです。 お勉強だけができればそれでいい。というわけじゃない。 ということです。 早慶でも一般的には非常に高学歴ですよ?

回答No.6

ピンポイントで1企業の例だけでは「その企業はそうなんだ」という特例に過ぎません。 資格・学歴は相手を知らないときの能力をある程度測れる証明になりますので、 意味はある。 入社資格:4大卒 だって学歴だし

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.5

ん?早慶の時点で立派な学歴じゃん。 それこそ典型的な学歴の話だと思うけど。 世間的に言う学歴社会ってのは旧帝大と早慶を比べるって話じゃないよ? というか、誰も偏差値が全てだなんて教えてないし、思ってないと思うよ。

回答No.4

>「働く気があるか?」という所がポイントですよね? +コミュ障じゃないか +接客なら顔が普通~良いのレベルかどうか

回答No.3

>学歴ってあんまり意味ないんじゃないの? やる気があるのは当たり前。 学歴は大切ですよ。 能力を判断する一つの目安としては これくらいわかりやすいものはありませんし。

sousoumoutoku
質問者

お礼

では何故三菱商事が東大よりも早慶体育会なのですか? 能力つってもその能力重視の採用じゃないでしょ? 東大でもNNT珍しくないですよ?

sousoumoutoku
質問者

補足

そしてやる気を学歴だけでどうアピールしますか?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.2

日本人全てが三菱商事を目指すならね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    東大の学歴は、三菱商事ではあんまり意味がないが、早慶の学歴は。三菱商事では意味がある訳ですから、出たところと仕事の場所で違うのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 就職と学歴について

    以下、理系の場合としてお考えください。 就職において、個人の資質やコミュニケーション能力が最も重要な要素の一つであると思いますが、実際、学歴的要素を除いて就職を考えることはできないと思います。そして、現在では理系の場合、大学院(修士課程)まで行き、就職することが主流になりつつあります。 そこで、以下の学歴を比較した場合、どれが就職に有利であると考えますか?有利であると思われる順番に並べ替えてください。ただし、個人の能力は同等であるものとします。 大学→大学院 1.早慶→早慶 2.理科大・上智→東大 3.東大→理科大・上智 4.理科大・上智→東工大 5.早慶→東工大 アンケートのカテゴリですので、お気軽にお答えください。恐縮ですが、理由も答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 学歴

    よく学歴の話で「今は東大、京大、早慶以外だとどこでも一緒です。自分は人事なので本当です」などと書かれているのを見かけますが本当なのでしょうか? 実際MARCHと大東亜帝国レベルの人がいたら学歴より人間性で見るんですか? 大学全入時代とか学歴社会でなくこれからは個性を見るとか言われてますが、学歴が良くても仕事出来ない人が増えて目立ってきたから前より学歴良い=人間出来てるってならなくなったからそう言われてるだけですよね?

  • 学歴と就職について考えてみました。

    最近の企業は新卒採用などで「学歴不問、コミュニケーション能力重視」といっているところがあります。 しかし、学歴不問どころか最低で大卒が条件。それを満たしている上で初めて説明会に進めて、それから学校歴はどうなんだ?旧帝大か早慶か?です。 学歴不問と説明会で人事の人は言っているものの、そこのOBに聞くと、「ここ3年間、研究職は東大であろうと学部卒の採用実績は0です。」らしいです。 学歴不問というのは企業のウソなのか、それとも本当に実力がある人が偏差値の高い大学に多いのかどちらなのでしょうか? 高学歴≠優秀というのは確かで、学部卒の田中耕一さんがノーベル賞を取れました。高卒の安藤忠雄さんはハーバード大教授、プリツカー賞などとれたのは努力の賜物です。 企業は学歴にとらわれて本当に優秀な学生を逃していると私は考えております。

  • 高学歴は就職にどのくらい有利かという疑問

    東大の学生は、ゴールドマンサックス、フジテレビ、トヨタ自動車、松下電器、三菱商事のなどの人気企業に受かりやすいのでしょうか?入社してからの出世はやはり早いのでしょうか? でも松下の社長は関大だし、やはり学歴は関係なく実力主義なのかな~? 地位やお金は一番では無いと思いつつも、いっぱい稼ぎたいと思う自分。大学入学の時点では少し遅れをとっているので高学歴の学生にどうやったら勝てるかと考えている自分は哀れですね。。。

  • 学歴論者になってほしくない、しかし、東大には、いってもらいたい

    1)私は東京大学3年生です。子供の教育について不安です。といってもまだ子供はいませんが・・・。 2)私は子供に自身の能力を高められる大学に行って欲しいと考えています。 具体的に、それは東大になるのかもしれませんが。 3)それに対して、私は、反学歴主義者です。 学歴で人の価値をはかろうとする人間には非常に腹が立ちます。 4)となると、2)で書いたことと3)とは、同時には不可能なのでしょうかと不安になります。 昔、大学受験のとき、現代文の試験問題で読んだのですが、 東大には、ガリガリの勉強付けの人間と、多様な経験をしてきた人間との2つの種類の人間がいると書かれていました。 5)学歴論者の子供はその前者に相当するのではないかと思います。当然のことでしょうが、後者のような人間になってもらいたいと誰もが望むでしょう。 6)じゃあどうすればいいのでしょう? 私のような、学歴を重視せず、東大などの大学にいってもらいたいと望む者としては、 かなり悩むところです。 私の質問にマッチせずとも、少しでも参考になりますので、なにかあればお願いします。

  • 低学歴のどのあたりが高学歴より人間的に優れている?

    人間として優れているから高学歴や高年収になれている 高年収や高学歴の人を気に入らないと思っている貧乏人や低学歴の人は、高年収者や高学歴者の言動が気にくわないときに 「あの人年収は高いけど人間としてダメ。人間性が無かったら意味ないわ。」「あいつ勉強できるらしいけどそれが何なの?人の価値は学歴じゃないし。人間として優れてないと何の意味も無い。」 こんな負け惜しみを言いますが、人間として優れてるから金持ちや高学歴になれてるんでしょ? 金持ちは貧乏人より優れてるから金持ちなんだし、低学歴より優れてるから高学歴なんだから。 「人間として優れてなければ意味ないわ。」と貧乏人や低学歴が、自分より圧倒的に優れてる金持ちや高学歴に言うのはおかしいでしょ? 「高年収の人が羨ましい。」「高学歴が羨ましい」と言えばいいじゃん。 さっさと負けを認めずに「人間として優れてるかどうか」とか確実に負けてる部分を引き合いに出してくる貧乏人や低学歴って何でそんな事をしてるの? 勉強してない低学歴の人間性が勉強をキチンとした高学歴の人間性より上などと言うのはあり得ないでしょ

  • 学歴は能力を示す証明ではないですか?

    以前、学歴についてのQ&Aにおいて (前略)かいつまんで言うと、学歴はその人の有能さを示すラベルとして作用するというものです。 http://note.masm.jp/%A5%B7%A5%B0%A5%CA%A5%EA%A5%F3%A5%B0%CD%FD%CF%C0/ 「学歴なんて糞喰らえだ、俺は実力でのし上がってやるぜ」と言う考え方は個人的には頼もしく感じられます。しかしシグナリング理論によれば、のし上がる上でもっともコスト(苦労)がかからない方法は、まず学歴を身に纏うことだと結論されます。 というような回答を拝見しました。 私もこれに同感で学歴は 「東大を卒業したら優秀な人間になれる。」というのではなく 「東大に入学出来たことが優秀な人間という証明になる」という意味合いが強いように感じます。 (ただし、環境やその他諸々を含め大学の勉強が無意味であるとは思っておりません) いわゆるレベルの高い大学を入学・卒業したという事実は企業側から見れば ・目標に向かって努力することが出来る能力 ・期待値の高い選択をすることが出来る現実的な考えを持つことが出来る能力 の一定の証明になるように感じます。 しかしながら、いわゆる「お勉強」だけしか出来ない人もいて そのような方は面接で見抜く。というような方法をとっているのかなとも感じています。 しかしながら、以前質問した際に「能力の証明」であるということに懐疑的な方もいらっしゃいました。 皆様は「学歴」はどの程度「能力の証明」になっていると思われますか? もちろん、これで言いたいことは「能力の証明」のある・なしの話で ・高学歴はすべからく能力がある。低学歴はすべからく能力がない。 ・学歴だけが能力の証明である ・野球などでも「学歴」が「能力の証明」として作用する ということではないのでその点はご理解いただけると幸いです。

  • 「高学歴」であることのメリット

    最近、学歴社会の傾向が弱まってきたらしく、以前は一流大の人間が色々な場面で有利だったそうですが、 今は「就職の時に高学歴だと多少有利だけど、就職してからは本人次第」と言う人が非常に多いです(まあ 特定の業種や官公庁などでは学歴がかなり大事なのでしょうが)。 しかし大学受験では、これまた以前に比べ緩やかではあるものの、東大や早慶といった一流大に行きたがる受験生、 子供に行かせたがる親は依然として多いですよね。これがよく分かりません。 結局、高学歴であることのメリットとは何なのでしょうか。僕は今大学生なのですが、僕自身も受験生の頃一流 大学を目指しました。理由は、 ・単にブランドに惹かれた ・一流大学に行けばとんでもなく頭がいい人とか社会で大活躍する人と出会って色んなことを語り合えそう ・就職で有利 という感じです。ちなみに自分は工学と医学以外の全ての学問は図書館で学べると思っていた(今でも思ってます)ので 正直授業とか先生にはあんまり期待してなかったです。 大学生になってそんな話してどうするのとつっこまれるかもしれませんが、大学をやめようとか思っているわけでなく 単に興味本位で聞いています。御回答よろしくお願いします。

  • 人間として優れているから高学歴や高年収になれている

    高年収や高学歴の人を気に入らないと思っている貧乏人や低学歴の人は、高年収者や高学歴者の言動が気にくわないときに 「あの人年収は高いけど人間としてダメ。人間性が無かったら意味ないわ。」「あいつ勉強できるらしいけどそれが何なの?人の価値は学歴じゃないし。人間として優れてないと何の意味も無い。」 こんな負け惜しみを言いますが、人間として優れてるから金持ちや高学歴になれてるんでしょ? 金持ちは貧乏人より優れてるから金持ちなんだし、低学歴より優れてるから高学歴なんだから。 「人間として優れてなければ意味ないわ。」と貧乏人や低学歴が、自分より圧倒的に優れてる金持ちや高学歴に言うのはおかしいでしょ? 「高年収の人が羨ましい。」「高学歴が羨ましい」と言えばいいじゃん。 さっさと負けを認めずに「人間として優れてるかどうか」とか確実に負けてる部分を引き合いに出してくる貧乏人や低学歴って何でそんな事をしてるの?

  • 就職の機会や出世の機会で学歴関係するから学歴社会?

    「もう日本は学歴社会じゃない」って言ってる人に 「何を根拠にそんなこと言ってるの?」って聞いたら 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 って言われて、その程度のことで学歴社会が終わったとか言ってる人もいるんだって思った。 官僚は東大しか出世できないし、マスコミは早慶の学閥があるし、ゆうちょ銀行は学歴フィルターで偏差値が60以下の大学は全て書類審査で落ちるっていう事実があるけど、 それでも 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 っていうことだけで学歴社会が終わったと思いますか? 低学歴は就職するチャンスは少ないし、無名な大学は出世のチャンスが少ないという事は未だにありますが、それでも学歴社会では無いと思いますか?

専門家に質問してみよう