• 締切済み

銀行

騙されて沢山のお金を振り込みましたが、振り込んだ銀行に事情を話したら相手の住所地は教えてくれないのでしょうか。 個人事情があちこちで漏洩している今日では容易く教える訳もありません。しかし、悪意の有る口座利用者であり、振り込んだ記録。及び振り込むに至った相手からのメールは保存して有ります。借用書がないのは、私に不利なことは仕方ないのですが、それでもメールで相手が受け取ったことのメールもあります。借用書は無いのですがこれを領収書代わりにして、取引のあったことは証明出来ます。しかし、銀行にとっては私の困ったことなどは関係ないと門前払いは確実です。でもなんとか説得させる方法はないものかと思います。

みんなの回答

回答No.6

元銀行員の立場からご説明をいたします。 銀行は秘守義務を義務つけられており、顧客からの照会にはその顧客に関する照会のみ受け付けています。しかし、照会には身分の確認の徹底、電話では登録された電話に折り返し架電するようにしています。安易な回答は絶対に禁止されています。 本件の場合は警察に被害届を出して警察が捜査することになれば警察から文書で銀行に照会しなければ回答ができません。警察からの要請が急を要する場合は本部の了解を得て、対応するようになっています。 今までに殺人未遂事件、振込め先口座作成事件等がありましたがすべて迅速に処理し、被害を防止をした事例がありますが、銀行側は善意の行動でも新聞に出ることを嫌い、隠密に処理しています。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.5

質問者様がどんな説明をしようとお涙頂戴の話をしようと、それで質問者様に情報を提供してしまってはその銀行員が「犯罪者」になってしまいますから、質問者様が不正に情報を入手することは無理な話です なぜ質問者様は「不正」に情報を得ようとするのですか? それで相手を捕まえることが出来るわけでも、お金を取り戻すことが出来るわけでもありません 「不正」に情報を得たからと言って、質問者様の「自己満足」以外に何の意味があるのでしょうか? そのような「不正行為」に執着せず、後ろ暗いことがないのであれば全うに警察に被害届を出しましょう それが唯一の解決手段です

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.4

のんびりしていますね。 送金したお金はあきらめましょう。 既に相手は引き落としているでしょう。 まず、すんなりとは銀行は教えてくれません。 手続きが必要です。 何もわからなければ、分かってもますは警察に被害届けを。 そして訴訟手続きと、裁判所から銀行に口座の登録者を開示してもらう手続きを。 でも、本人の口座ではないと思います。 そのためには弁護士さんの力が必要です。 説得なんて無理です。

  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.3

被振込銀行にいくら説明しても、取引先の情報開示はしてくれないと思います。銀行には、銀行業務を通じて知り得た情報を他者に漏らしてはならない守秘義務があるからです。 但し、事件性があり警察当局から情報開示を求められた場合や脱税がらみの調査で税務当局から情報開示を求められた場合等には捜査協力をします。 従って、本件の場合のような個人間の揉め事には介入できないはずですから、本当に相手先を追い詰める必要があるならば、警察に被害届を提出し、警察から被振込銀行に情報開示請求をしてもらうしかないと思います。

  • eextutp
  • ベストアンサー率10% (17/170)
回答No.2

〉騙されて沢山のお金を振り込みましたが、 犯罪行為なら、警察に相談すべきですね♪ 個人的なトラブルなら弁護士に相談しましょう♪ 銀行ではその判断はいたしません♪

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 騙されて沢山のお金を振り込みましたが この時点で警察に相談するべきです。 個人でどうこうしても出来る事は知れています、警察に相談するべきです。

関連するQ&A

  • 銀行振込で支払われた分の領収書

    いつもお世話になります。 銀行振込で支払われた分の領収書に関して教えて下さい。 銀行振込の場合、先方に当社が送付した請求書と先方が支払った銀行振込の控えがあることから領収書を発行しておりません。 しかし今回、取引相手である銀行から、支払った分の領収書がほしいと連絡がありました。 先方がお振込みされたのはその銀行にあるの当社の口座です。 インターネットで調べると、 ・銀行振込の場合領収書は本来必要ない ・銀行振込分の領収書を発行する場合は印紙が必要 ・銀行が受け取る振込手数料には印紙代も含まれているから、領収書に印紙の添付は不要 といった内容が出てきて混乱しております。 この場合、どう処理するのが正しいのでしょうか。 そもそも領収書自体発行することが必要なのかさえ疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • 会社設立にあたってのメインバンク

    タイトルどおりです。都市銀行は 門前払いになってしまう可能性は高いと 思いますが、 そうなると地方銀行や信用金庫でしょうか? 信用組合というのもあるのかな? 過去の取引がないと銀行は作れない みたいなことを聞いたのですが、 自分は主に郵便局を利用していたので あまり取引がありません。 (アルバイトや仕事で銀行に振込みされてた時期は ありましたが、すぐに郵便局に移し変えてました。) どこも口座をつくることを断られたりしますか? あと、銀行は過去の取引と言う話を聞きますが、 実際はどれぐらいの金額が取引と言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • eBayで銀行振込したが商品が来ない

    4月頭にeBayでロシアの方から商品を落札しました。 諸事情でPayPalが使えないというので、取引を断ろうとしましたが 600ドルの所を400ドルにまけてくれるというので、相手の取引評価も良かったため、信頼をして銀行振込で取引をしました。 海外送金はゆうちょ銀行を利用し、後のゆうちょ銀行の調査では相手の銀行口座へは4日で振り込まれている事を確認済みです。 しかし、相手はいつまで経っても入金されていない、銀行へ問い合わせても日本からの入金はないの一点張り。 そこで、入金していないと確認を取った銀行職員の名前や電話番号を教えて下さいと要望したところ、その時点から急に返信がなくなりました。 現在も彼はオークションへ出品しているので、メールを見ていない事はないと思うのですが、eBayから何通メールを送っても返事がありません。 商品を送ってもらうか、もし相手先に入金されているのであれば返金をしてもらいたいのですが、この場合どうしたら良いのでしょうか? PayPalではなく、海外への銀行振込ではeBay、もしくはゆうちょへの保障の申請はできるのでしょうか? ご存知の方、経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。

  • 借金を返済しましたが、借用書を返してもらってません

    個人間で借金をしまして借用書を交わしました。この度、相手の銀行口座に全額振込みましたが 相手から借用書の返還も領収書も受け取っておらず何の連絡もありません。こちらの口座に振り込んだ事実が記載されておりますが、借用書の返還を要求することは必要ないのでしょうか?

  • 貸したお金を返してもらえたら領収書は渡した方がいいですか!?

    お金を貸していた相手と連絡がつき、相手の親が全額返済するとの約束を取り付けることが出来ました。 確実に全額返済してもらいたいので、契約書のような示談書?を作成して、サインをもらっておきたいと考えています。 そこで、返済が確認出来たときに領収書を渡そうと思うのですが、領主書を渡すという約束は書類に書いておいた方がいいでしょうか?書かなくても大丈夫なものでしょうか? また、書いておいた方がいい場合、その内容を記載する良い表現が思いつきません。相手に承諾してもらいたい内容はこんな内容です。 1.現金手渡しで返済があった場合は領収書を作成して渡そうと思います。 2.銀行振込で返済があった場合は銀行取引控えを領収書代わりにしたいと思います。 3.一括ではなく分割で返済があった場合はその金額分の領収書を渡したいと思います。 この内容を上手く一つの文章にまとめて記載してしまいたいのですが、どのように文章を表現したらよいのでしょうか?皆様のご意見を頂けると助かります。宜しくお願い致します。(できれば、例文をいただけると嬉しいです。) また、「示談書」という書類は存在しますか?借用書ではなく返済を約束する書類になるのですがそういった確実な約束を書面で残す場合は全て「契約書」というのでしょうか?

  • 銀行の振込み明細と領収書

    通販などで 「領収書は発行しておりません。銀行振込みしていただいた際の振込み明細がその代わりとなります」 というのをたまに見かけますが、お金を受け取っているのに領収書を発行しないというのは問題無いのでしょうか。  ネット銀行などで振込明細書が無い銀行もありますし、うちの会社の経理さんには振込明細書では領収書の代用はできないと言われています。  商品購入時点で領収書を発行しない旨が明示されておらず、支払い終了後(銀行振込後)に領収書を発行しないと言われた時は、無条件キャンセル(手数料も相手方負担で)してほしい気分になることがあります。  または、オークションなどで個人から物品を購入した際、 「個人名で構わないので、領収書を発行して下さい」 と頼んだときも断られたことがあります。  手数料や時間、手間を節約するためにネット振込を多用しますが、領収書の発行義務や振込明細で代用できるのかどうか、また、振込明細書が無い銀行の場合の適切な対処方法を教えて下さい。

  • 銀行の振り込みの場合、ATMで行うと『ご利用明細』というのを手に入れる

    銀行の振り込みの場合、ATMで行うと『ご利用明細』というのを手に入れることができますよね! 振り込みを窓口で行う場合もこういった領収書の代わりになるものはあるのでしょうか? ちなみにATMでは、依頼人の名前がそのまま『ご利用明細』に記載されてしまいますが、ちょっと諸事情で依頼人は個人名で領収書の代わりになる部分があるのでしたら、そこには個人名の他にその他の名前を付け加えることってできないでしょうか? いつも、ゆうちょ銀行での振り込みしかやらないので分からないのですが、ゆうちょ銀行の場合は『払込票』の払込記入者の指名を書く欄が別にあるので、払込の依頼人と別の名前を書くことはできると思うのですが、銀行についてよく分からないので教えてください。お願いします。

  • 4年ぐらい前の現金での銀行振込の記録って

    4年ぐらい前、銀行で現金で振り込みした明細をなくしてしまいました。母が振り込みをしたんですが、何月何日に振り込んだのか大体しか覚えておらず、また金額が大きかった為、今になって急に領収書代わりに提出する必要に迫られて、非常に困っています。 振り込みの記録って、再発行してもらえるんでしょうか?また、本人確認など必要なんでしょうか?真剣に困っています。知恵をお貸しください。おねがいします。

  • 分割払いの場合の領収書の発行について

    こんにちは。 領収書の発行についてです。 現在、お客様から分割払いでお支払いを頂いている案件があります。 仮に10万円とし、月々1万円づつお支払いいただいているとします。 最初の2万円は現金で頂き、領収書をお渡ししました。つまり、1万円の領収書を1回目と2回目に発行しました。 その後は、銀行振込で毎月ご入金いただきました。 ある時、先方から「今までの分をまとめて領収書を発行してほしい」との依頼がありました。 こちらとしては、銀行振込で頂いていたので、「銀行振込の記録が領収書になります」と 説明をし理解をしていただいたつもりでおりました。 銀行振込分のみであっても8万円になり印紙が必要になるし、月々お支払いいただいていて都度銀行振込の記録があるし、まとめて発行した場合、受領日が異なるなど、何かややこしい感じになりそうだったこともあり、上記のように伝えました。 その後、その方と少々仕事の上でトラブルになってしまい、現在話し合いを進めていますが、その話の中で「領収書を発行してもらえなかった」「ビジネスとしての対応ができていない」みたいな事を言われてしまいました。 分割払いの場合の領収書の発行について、私の対応は間違っていたのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Eメールで届いたウイルスから「PC内のパスワード」が漏れますか?

    ほうぼうで「パスワード」を使っています。 銀行の取引や株取引、オークションから、なんやかや。 これは「コンプリート」に記憶させていたりしますが、NetSkyなどのメールウイルスで漏洩するものなのでしょうか?もし漏れていたら、早急に変更する必要がありますね。