• 締切済み

既婚者と知らずに好きになってしまった友達について

kamunabiの回答

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.2

必要な情報は与えたんだから、あとは放っとくしかないと思います。 先輩とB子の問題ですよ。 B子が納得していくところまで行って玉砕してボロボロになったら、みんなで慰めて上げてください。 止めろ止めろと言われれば、それだけ燃えるのが恋です。 「自己責任でお願いします」と放置するしかありません。

関連するQ&A

  • 友達の彼のことについて

    なんだかモヤモヤするので聞いてください。 このあいだ、友人数名と食事したときのことです。 友人のひとりA子から、最近彼ができたと発表がありました。 その人はみんなが良く知ってる人だと……。 誰?と聞くと、なんとA子の彼は、少し前にわたしにアプローチをしていた人でした。 その人とは(仮にB君とします)、何度か二人で遊びに行ったりしていました。 今はちゃんとした彼がいますが、そのときにはわたしには彼がいず、はじめは誘われるまま、楽しく良い感じで遊んでいました。(食事や映画だけで、キスとかはなし) でも、ちょっとずつ自分とは合わないと思ってしまって、やがて二人きりで会うのをやめてしまいました。 告白めいたことも言われたのですが、はっきりと「付き合ってほしい」とは言われていません。 (その中途半端なところも彼氏としては思えなかった理由のひとつです) B君もA子も、良く遊ぶグループ内のひとりなので、なんだか複雑です。 A子はこのB君とわたしとのことをたぶん知らないのですが、わたしはA子にはこの話はしないほうがいいと思っています。 B君は何を考えているのでしょうか。 彼女がほしいとは言っていましたが、何もこんなかたちで作らなくても……と思います。 わたしには今彼氏がいるので、B君には恋愛感情みたいなものはもうありません。 A子とB君が幸せなら……それでいいのですが、こんなかたちでうまくいくのかなあとちょっと不安になりました。 わたしにはもう関係のないことかもしれないですが。 全部を知っているわたしとしては、なんだかモヤモヤしてしまって。 ちなみにA子はとても優しい良い子で大好きです。 すべてを話さず、見守るというような対応でよかったでしょうか? 同じような体験をされた方、そうじゃない方、意見があればお聞かせいただきたいです。

  • 友達と仲直りしたい。

    女友達のA子とB子がいます。 A子ははっきりした性格で、B子は優柔不断な性格です。 A子は単純でさっぱりした明るい子ですが、語気がキツく自分の考えを押し通す所があり、方やB子は考えすぎでいつまでも悩みを引きずる所がありますが、人の話をよく聞いて心情を理解してくれようとする子です。 どちらも大切な友人ではありますが、弱っている時に会ったり、相談事などはB子にすることが多いです。 先日A子と2人でいた時「B子は優しいよね。」と話したらA子が「優柔不断でいつまでもグチグチしてるB子のような人間が『優しい』って言われるのが納得できない。」と怒り出しました。 「本当の優しさとは、相手の為に本当のことをはっきりと言ってあげることで、B子みたいな性格は優しいとは言えない。」ということです。 その件以来、A子と連絡が取れません。 どうしたらA子の怒りが治まるのでしょうか? 何とか仲直りしたいです。

  • 友達の友達

    私には15年以上の付き合いの大切な親友A子がいます。 とても優しく楽しい子でかけがえの無い存在です。4年程前、出先で彼女に会い、その時一緒に居た彼女の大学時代(10年程の付き合い)の友人B子を知りました。 B子もA子同様、明るくてコミュケーション上手で素敵な子です。しかも趣味も何となく似ているなと思いました。(A子と私も趣味が似ているので当たり前ですが) 私は余り積極的なタイプでは無いですし、どっちかというとネガティブなので明るい子といるととても楽で楽しいです。 それから3人で3回会いました。私は友人が少ない方ですし、大人になってから友人を作るのは凄く難しいので有難いなと思っています。 最近私はB子と2人だけで会いたいなっと思っているのですが余り良くない事でしょうか?B子は本当に良い子ですし新しい友達という新鮮味もあります。 ここ最近はあまり3人で会う事も無く(凄く会いたかったのですがA子が忙しく計画が進まなかった) B子とはsnsのアカウントを通してコメントし合う程度でした。 その際B子に会おうっと言った所、「じゃあA子も誘って3人で会う!」となったのですが3人だと予定を合わせるのも大変だし、なによりも私はA子以外にも新しい気が合う友人が欲しいのです。。。 A子に聞いてみたいのですが、A子はとても優しいので嫌でも「あなたの好きにすれば良いよ」と言ってくれると思います。 この様な行為はマナー違反でしょうか..?

  • 友達のこと

    友人のことで質問させてください。 長文です。 先日、友人のA子(既婚・子供あり)と忘年会をしたいという話になり、私(既婚・子供なし)がみんなに連絡することになりました。 しかし、みんな仕事や家庭があり都合が合わず、結局参加するのは私とA子とB男の3人になってしまいました。 A子は最初「わたしはいつでもいいよ!出来れば土曜日がいいな!」と言ってくれていたので、 「ありがとう、また連絡するね!」と伝えました。 その後、みんな集まるのが難しいこと、土曜日ならいつでもいいかと尋ねました。 すると「新しいシフトが出ていないから分からない。シフトが出てからでいい?」とのこと 「そうだよね!大丈夫だよ、連絡待ってます」と返信しました。 しかし、少し待っても連絡は来ず B男から「俺は○日がいいんだけど、A子から連絡あった?」とのメール。 「連絡ないよ。まだシフト出てないのかも?」と返信しました。 それからしばらく経ち、またB男から「まだA子から連絡ない?」とのメール。 もうすぐ12月になるので、B男も予定が立てづらいのだろうと思いましたが、ただA子からの連絡を待つだけでした。 すると翌日、B男から「A子も○日でいいって!場所は?時間は?」との連絡が。 やはり私がA子に催促のメールをするのだったと反省し「A子何か言ってた?」と尋ねると、 「誰が来るのかなぁ?」ってだけ言ってたよ!とのこと。 私の連絡の取り方が悪かったこと、もっと早く動かなければいけなかったと反省しています。 A子は、仕事と家庭の両立が大変なことも理解しているつもりです。 しかし、B男のメールには返信するのに、私には連絡なし…誰が来るのかも、私に聞いてくれればよかったのに… となぜかイライラ、少し悲しくなってしまいました。 そんな自分にもイライラ… 私のことを嫌いになったのか、何か気に触るようなことをしてしまったのではないかと思うと、 こちらから連絡するのを躊躇ってしまっています。 大したことではない。 被害妄想、考えすぎと思われるかもしれませんが、みなさんの意見をうかがいたいです。 長文、乱文失礼しました。 最後まで読んでいただき、ありがとうこざいます。 よろしくお願いします。

  • 既婚者先輩の真意

    30後半の既婚者(子はない)先輩が気になってます。 以前、結婚有無を聞いたら「うまくいってないから連絡していいよ」と言われました。 それからとても気になっています。 でもすすんで不倫になりたいわけじゃない。 先日初めて二人で会ったら、浮気の過去を話されました。 私は同性の女の浮気話は自分のステータスみたいでムカつくんですが、先輩の話は面白かったとしか思わなかった。 私も昔、既婚者から誘われましたが断りました。 「船に乗っちゃえばいいじゃん」と先輩。 私は「嫌です」と、はっきり言いました。 先輩気になってるけど、軽い女に見られたくないから。 お礼メールは以前は数時間したら返事きたのに、今回はまだ来ません。 (また遊んでください。ハートをつけたメール) 来ないと言うには日は経ってないけど、なんだか私は浮気相手として探りを入れられてたのかなあという思いも。。 地元の話や共通趣味の話やらで盛り上がっていたと思いますが、 先輩はまた遊んでくれるでしょうか?

  • 女友達、3人のバランス

    全員30代、私含む3人で仲が良い友人(A子、B子)がいます。よく3人でご飯に行ったり映画に行ったり美術館に行ったり。あまりべったりした付き合いではなく、時間が合えば集まる良い距離感だと思っています。 でも、都合が悪かったり誰かが興味のないイベントだったりすると、その中のどちらか2人で会う事もあります。もちろん私以外の2人が会っている事もあります。 A子とB子が二人で会っている時、A子がよく画像付きで“B子と○○に来てます”というメールを送ってきます。私は“そうなんだ、いいねー”とか“私は○○に行って来たよ”という返信をするんですが、何でわざわざこういうメールを送って来るんだろう?と思ってしまいます。自分が特に何もしていない時なんかは、誘ってくれればいいのに、と思う時もありますし何て返信すればいいのかわからない時もあります。これで男性が混じっていると嫉妬とか違う感情がありそうなんですが、女同士だしなぁ、と思って不思議です。 私とB子はそういうメールをしないんですが、A子はどういう気持ちなんでしょうか? 3人で仲が良いので、報告のつもりなんでしょうか?

  • 職場の既婚者の先輩

    既婚男性の先輩(30代子供なし)と新卒入社の私が毎日のようにお昼を2人で食べたりするのはおかしいんでしょうか… この間は初めて2人で飲みました。 入社してやっと4カ月弱、同期がいないのでその人がそれを気にしてるのかよく構ってくれます。 「まだ知り合って4カ月ですよ??」って言うと「まだ付き合って4カ月だもんな~」とか 「俺は結構好きだよ」とか「愛と恋は別だよ、恋して~~」とか 友人に既婚者と2人で飲んだ話を(私からしたら、仲の良い会社の先輩と飲みに行ったよ~くらいのテンション)してから、やけに先輩の言動が気になるようになりました。 正直私は見た目からしてそういった対象になるような子でもなく、でも周りから見たら既婚者と仲がいいのは変なのかなと思うようになりました。 男性から、女性から、どっちの意見もお聞きできたら嬉しいです。

  • 友達の親友への恋

    友達(A子)の友達(B子)を好きになってしまったようです。 先日A子とB子と自分の3人で会いました。A子とは前から友達でB子とはその時初めて一度だけ会っただけです。そして、彼女達の間柄は親友といえるほど親密な関係です。 A子のほうには告白されたこともあり、現在も自分に気持ちがあるかどうかはわかりません。 B子をデートに誘いたいのですが、A子とB子の関係が崩れてしまうのではと気を遣ってしまいます。 どうしたら良いでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • 攻撃的な友達への対処

    いい年して幼い悩みかなとは思いますが、攻撃的な友人がいる友達グループでの自分の立ち居振る舞いに悩んでいます。 A子:天然っぽく優しい、優しすぎる部分も。 B子:真面目で世話焼き、自他ともに認める毒舌。 私 B子は私とA子よりも1歳年上で、それぞれ長い付き合いになりますがA子とB子は私よりも長い付き合いです。 A子と私は定期的に付き合いがあり私とB子は一時期疎遠でしたが、A子の呼びかけにより最近交流が再開しました。 A子とB子はずっと交流があり、私不在の中でも濃い付き合いをしているようですが、B子がA子に対してキツい物言いがしばしばあります。(遊びでA子が何かミスすると「使えない!(B子の)言うこと聞かないから!」や、A子の勘違に「ざまみろ」など) A子不在でB子と話すとA子に対する愚痴なども出てきますが、A子に直接伝えては?と聞いても言いづらいようです。 気になりA子へ、最近B子何かあったかを聞いても分からないようですが、最近は言葉のキツさで滅入っているようでした。 とはいえ長い付き合いの中で色々いい思い出も多くあり、簡単に離れるつもりもないようです。 私はA子は良い友人だと思っているので、B子のA子を貶す言葉は聞いていて気分がよくありません。 しばしば「そんなことないでしょ~」等、重くならないように言葉を挟むようにしていますが、当人同士で話すことに外部から口を出しているような違和感があります。 そんな状態なので最近は私とA子の2人で会うこともありますが、なんとなく2人で会ったことB子には言えず、B子に悪いことをしている気もします。 B子は不思議と私にはあまりキツいことを言ってこないので、私からは何か言うのも違うような気がします。 A子がB子との関係を大事にしたいなら尊重しなければと思いつつも、私はあまり居心地がいい状態ではありません。 しかしB子は3人で遊ぼうと誘ってきます。 私はどのように振る舞うのがいいでしょうか?

  • 友達とその彼

    はじめまして 20代女です。 私の友達A子には彼B男がいます。 私はA子B男とも、付き合い始める前から知っていて元々それぞれと友人関係でした。 友人なのでどちらとも会ったり電話したりメールしたりしていますが、 最近A子と話していたとき、B男がメールするのがA子により私の方が多いということが判明しました。 A子の知らないB男に関すること(悩みなどセンシティブな情報も含めて)のかなり多くを私は知っているようなのです。 私はB男のA子に関すること、仕事・家族に関する悩みなんかも相談に乗っています。 「相談したいことが・・・」とB男に呼ばれ、二人で飲みにいくこともあります。 もともと私は二人が付き合う際、両方から相談を受けたり、二人がケンカをすれば間に入ったりしているのだから 仕方がないと思っていたのですが、A子は面白くないようなのです。 B男の気持ちが私のほうに向いているのではないかとも言われてしまいました。 私にとってA子は失いたくない大切な友達、B男は普通の友達で恋愛感情など全くない男性です。 今後A子にはB男とのメールの内容や会っていることは隠した方がいいでしょうか? A子に隠し事をするのはイヤだし、傷つけるのもイヤです。 B男に「ちゃんとA子に話しなよ」と言ってはいるのですが、気が進まないようでどこまで話しているのかわかりません。 とはいえB男には「私にしか相談できない」と言われ相談に乗っていることもあるので、それを断るのもかわいそうな気がしています。 A子とB男がうまくいってほしいので、私が二人の関係を悪くするようなことになるのは絶対にイヤです。 私はいったいどうすればいいのでしょうか。 八方美人な私が悪いんでしょうか。