• ベストアンサー

京都に住んでいるほうの鈴木さん

というように言いたい場合、 That's the Mr. Suzuki who lives in Kyoto. と言えばいいのでしょうか? スズキさんという名前の人を複数知っていてその中で、京都に住んでいるほうのスズキさんという文脈です。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 例文は良いですが、念のために、ほかの言い方もあります。例えば I mean the Suzuki who lives in Kyoto. I'm talking about the Suzuki who lives in Kyoto. I'm referring to the Suzuki who lives in Kyoto. 因みに、Mr. を省略するのに抵抗はあるであろうが、英語の場合、入れると逆に不自然な感じがします。 後は、who lives の代わりに living でも宜しいです。 ご参考までに。

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 >因みに、Mr. を省略するのに抵抗はあるであろうが、英語の場合、入れると逆に不自然な感じがします。 そう言われてみれば、なんとなくそんな気がしますね。

その他の回答 (2)

回答No.2

そうですね、この場合の名前は固有名詞というより、 そういう名前の人を表す普通名詞化します。 だから、 That's the Mr. Suzuki that lives in Kyoto. のように、the をつけられますし、限定用法の関係詞が使えます。 ただ、名前であるため that の方がいいと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

完ぺきです。

関連するQ&A

  • 単数扱い?

    英文で、 Do you have any friends who lives in America? という文をみかけました。any friends は複数だとすると、who lives は間違いで、who live が正しいのでは?と思うのですが? そう思うのは間違ってますか? どなたか詳しく説明いただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 関係代名詞

    関係代名詞の基本的なことを教えてください。 (1)I know him who lives in Tokyo. I know Hiroshi who lives in Tokyo.  him のかわりに名前が入ってもよいのでしょうか?  (例文の先行詞は代名詞かmy sisterなど具体名はでてこないので) (2)The man is Mr.Sato. He made this desk. (1文にするとき) The man who made this book is Mr.Sato. Mr.Satoが先行詞になると、あきらかにおかしいとわかるのですが he が先行詞になるのはだめですか? (3)先行詞を決定するときは、何か約束があるんですか?  例えばwhoを使うときは、個人名はダメとか? (習った時は人はwho を使うんですよくらいしか教えられないので。) (4)関係代名詞を使うと文はどんなニュアンスなんですか?    (例えば日本語だと、単文だけの文章は幼稚園児が書く作文    みたいに感じますが。)

  • 仮定法についての質問です

     高校生の娘の文法テキストを見ていて思ったのですが、一般的に「もし彼が今京都に住んでいたら、彼を訪ねるのに」という文章は、   If he lived in Kyoto now, I would visit him. という仮定法で表現すると思います。  ただ、これを普通にIf he lives in Kyoto now, I will visit him.という現在形で表現してはダメなのでしょうか。彼が京都に「今」住んでいたらというのですから現在形でもいいような気がするのですが、文法的には間違ってますか?仮定法を使う場合と現在形でもいい場合との違いが良く分かりません。  ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 名詞に関係詞を2つ付けたいとき

    名詞に関係詞を2つ付けるのは文法的にokなのでしょうか?また、その場合どのように書くのが正いのでしょうか? 例えば、「アメリカに住んでいて、私がよく知っている人」を the person who lives in America.と the person whom I know well.をくっつけて the person who lives in America and whom I know well. といってよいのでしょうか?

  • この英文の構成が理解できません

    NHK英語講座のスキットで下記英文がありました。 I met Margherita’s friend Louisa who lives in Chicago. 尚、Margherita とLouisaは名前で、同一の名前の他の人は登場していません。 普通は 先行詞が特定していない人の場合だとI met Margherita’s friend who lives in Chicago. のように関係代名詞の制限用法でもよいが、先行詞が特定の人(二人いない)だとI met Louisa, who lives in Chicago. のように非制限用法になりますね。 そこで質問です。 1.スキット内の英文がなぜ制限用法になっているのか理解できません。 先行詞をMargherita’s friend Louisaだったら(Louisaが含まれているため)、非制限用法にしないといけないのではないでしょうか。 2.Margherita’s friend とLouisaは同格表現ではないのでしょうか。 もし同格表現なら、I met Margherita’s friend, Louisa, who lives in Chicago. のようにLouisaの前後でコンマがいると思うのですが、どうでしょうか。 3.2項の私の意見が正しければ、Louisaの後ろのコンマは非制限用法のコンマを兼ねることになるか、 又は、who lives in Chicag の先行詞は Margherita’s friend だけの制限用法と考えるのか、どちらでしょうか。 質問1~3をまとめて、総合的に解説して頂けると有難く思います。

  • 京都についてかなり詳しい方にお聞きしたいのですが。

    実は僕の友達が日本に遊びにきてくれたのですが、 どうも、あんまり大きなキャリーバックをもってきていなかった ようで、「お土産はあんまり買えない」と言っていたのです。 ただ、「代わりとしてこういう風にコインを集めてる」と 言って、確か、奈良県と青森県と姫路市のコインを見せて くれました。 そのコインはよく動物園であるようないわゆる記念コインで (本人の話だと)400円で名前まで印字できて、何日にその場所に 来たかも彫ってくれるというのです。 で、その彼がはるばる京都まで来てくれたのですが、 その自動コイン製造機が見つかりませんでした。 (彼曰く「お土産物屋さんの中にある」そうなのですが。。。) で、すごくお世話になった人なので、彼自身は自国に 帰ってしまうのですが、できることなら、もう1度、京都まで 行って、コインだけ作って、送ってやろうと思います。 ただ、本当に京都にもそのコイン製造機なるものが、 あるのでしょうか?あるならば、それでコインを作れる場所を 教えていただきたいのです。できれば、2人でうろうろした、 四条や祇園、東山、もしくは清水寺のものがほしいのです。 お土産屋さんの店員さんにも聞いたりしたのですが、 「さぁ?」という反応でした。どうか京都にお詳しい方、 少し、変わった質問かもしれませんが、どうか よろしくお願いします。

  • 英語の手紙で、性別を分かってもらう方法は?

    面識の無い人や会社に手紙を出すときに、当方の名前に Mr.とかMsとかをつけるのは失礼かと、Mr.Ms.を省いて 名前だけで出すことが多いのですが、こちらの性別を 自然にわかってもらうには、どのように書けばいいのでしょうか? 名前の後ろに、(male)などと書くのも変かなあと思います。自分の名前に、Mr.Ichiro Suzuki 等と書いて手紙を 出しても失礼にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前置詞に関する些細なこと

    My aunt met with an accident in Kyoto. この文の場合おばは京都に住んでいないこと確定ですか?言い換えると100%京都に住んでいませんか?あるいは住んでいるか住んでいないか不明ですか?

  • 英語の宿題?(中学生レベル)

    めちゃくちゃ急いでます(´;ω;`)ブワッ 出来れば朝6時にまでには… 問題のレベルはきっと低いと思います…そんな低いレベルの問題を解けない自分が恥ずかしい…(涙) だいたいあってれば大丈夫です、よろしくお願いします。 ( )内から適切な関係代名詞を選んで○で囲み、各文を日本語にしましょう。 1. I know the student( who / which )goes to Yokohama Shuyukan High School. 2. The boy( who / which )lives in this house is my friend. 3. Do you know the man( who / which )is playing tennis with Mary? 4. I have a book( who / which )is written in French. 5. He lives in a house( who / which )is near the lake. 6. Mr. Brown is an English teacher( who(m) / which ) 7. The woman( who(m) / which )I saw in the park yesterday was very beautiful. 8. The cake( who(m) / which )Mary made is very delicious. 9. I am reading the novel( who(m) / which )she wrote three years ago. 10. This is a beg( who(m) / which )my mother bought yesterday. 各文の _____ に適切な語を書き、[ ]内には適切な関係代名詞を入れて、日本語の意味に合う英文を完成しましょう。 1. I have a _____ [ ]likes baseball.(私には野球好きの友人がいます。) 2. I called my _____ [ ]lives in Kyoto.(私は京都に住むおばに電話をかけました。) 3. That is the _____ [ ]she loves.(あれが彼女が愛する男性です。) 4. The _____ [ ]you keep is very cute.(君が飼っている犬はとてもかわいいです。) 5. The _____ [ ]I will visit next month is China.(来月訪問する予定の国は中国です。) よろしくお願いします(>_<)

  • 関係代名詞節中の動詞のかたち

    こんにちは。 関係代名詞節中の動詞は、どうすればいいのでしょうか? I've remembered you. You are the one who were so rude to her. という文章があったり、そうかとおもえば I am an American guy who lives in Calirfornia. などという文章もネイティブが使うのを見たことがあります。 私としては前者のほう、つまり先行詞にあわせた形を取るのが正しいと思うのですが、後者でも間違いではないのでしょうか?それとも後者を書いた人は、大抵三人称と共に使うwho という関係代名詞の響きにひきずられてlivesにしてしまったのでしょうか? その、つまり、響きにひきずられてlivesにすることがとても多いために正しい英語と認められているとか。 よろしくおねがいします。