• 締切済み

心因性の気持ち悪さ

1か月前に仕事中立ちくらみと吐き気に襲われてから、食欲不振になりました。ご飯食べるとすぐ気持ち悪くなるんじゃないかと言う不安に狩られ医者にも行きましたが異常は見つからず、私は今28才なんですが、まだ若いしそんな中高年の病気にはまずかからないと思いますよと言われました。(今まで病気もしたことなく本当に健康そのものでしたが、メンタルが弱くすぐ悩み込む)そのため心療内科に行っても心因性だから気持ちの持ちようだと言われ薬を出されて終わりました。それから約3週間位で食欲も出て以前よりは食べれませんがある程度食べれるようになりました。私はかなりの神経質と心配性で、胃ガンではないかと不安に狩られ医者に行っても至って健康と言われ安心したのに、今は朝寝起きがたまに気持ち悪くなるため(朝食の匂いでも気持ち悪くなる)逆流性食道炎じゃないかと不安です。不安が不安を呼び最悪の悪循環に陥っています。仕事、遊んでいる時も急に不安に狩られ気持ち悪さがやってきたりします。いつ襲って来るかわからない気持ち悪さの不安に悩ませれ本当に自分の思考回路をこの不安が邪魔してなりません。どうすればいいんでしょうか?何をしていても頭のどこかにこの不安がずっとあって無くなりません…

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 私も質問者様同様の病気などへの大して不安感が強かった時期があります。 その後躁うつ病も発症し余計精神的にも不安定になり就労困難となり、 生活保護を受けていた時期もありました。 現在は月2回精神科へ通院しながら毎日通勤できるまでに回復しました。 ただその間、ふたつの大病を経験し一時は本当に「死」への恐怖感ばかりで、 神経をすり減らしていたのです。 ふたつの大病とは「若年性脳梗塞」と一昨年の「狭心症」です。 特に狭心症ではもう一度発作があったなら、致死率90%以上であったことを主治医から聞きました。 何しろ3本ある冠動脈のうち2本が詰まっていたのですから。 救急車で運ばれ即入院、当日夕方から緊急手術(カテーテル)を受けました。 2本が詰まっていたため、初日はそけい部から1本目の血栓を除去しステントを入れ、 2日目に手首からカテーテルを挿入し2本目の冠動脈中の血栓を除去しステントを留置しました。 翌日には退院でしたが私の中では死と直面した二日間でした。 退院した直後は慌ただしさで目の前のことに集中していましたが、 冷静になってから「死」はいつも隣り合わせにあると感じ、 それ以来、「死」への恐怖は薄くなったのです。 確かに生きているのですから大なり小なり不安感があるのは当たり前です。 ただ不安だけに捕らわれすぎると、今自分がやるべきことを見失いかねません。 私が学んだことは、起きてしまったことは取り戻しようがない。 「覆水盆に返らず」ですね。 それなら今後どのようにするかと言う姿勢、思考を持つことです。 食欲がないなら無理して食べなくてもいいじゃないですか。 食べずにいたら、いつか知らないうちに飲み物なりお菓子をてにしているかもです。 ある意味開き直りです。 不安があるなら不安を感じている自分を受け入れる。 不安感というのは自分を守ろうとする心の働きです。 不安から逃げるのではなく、向かい合う努力をしてみて下さい。 長文失礼しました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.4

体というのは自分で考えているほどには自分の自由にならないものです。それは当然です。たとえば食べた物がどのように消化され栄養になっていくかについては何もわかりません。何を考えてもわからないことばかりです。逆に何でもわかるつもりでいれば不安はいくらでも出てきます。死活をきちんとやっていくという意味では関ペkなおでしょうが、できることは今まで通りキチンとやっていくのが当然ですが、わからないことも含めて出来ないことをやろうとあせらないことです。

回答No.3

自分で病気に当てはめることはやめましょうよ。 お医者さんではないのですから? 数年前父が亡くなったショックと色々あり過度のストレスで 心因性で気持ちわるく食欲がなくなり、パニック障害をおこし心療内科に通ったことがあります。 今は完治しています。 書かれた文章に頻繁に『不安』という言葉が出てきますが 本当は何が不安なのでしょう? 気持ち悪くなるっていうのは、一種のパニック障害や過呼吸のたぐいかなと思うのですが 違っていたらごめんなさいね。 私がそういうのを脱するときは、元々身に着けていた呼吸法を使います。 パニック的になるときは、自律神経のバランスが悪くなり ふと気づくと息を吐くことを忘れていたりするので 鼻から息を吸いハーとゆっくりお腹から息を吐きます。 何度か繰り返すと、これである程度治まります。 酷いときは、安定剤を飲みます。 あとは、心療内科でも、内科も同時に見てくれるところに行かれてはいかがですか? きちんと説明してくれて、心理療法も先生自身がやって下さるところが良いと思います。 何が不安なのか紙に書きだし客観的にとらえることも一つの方法かと思います。 匂いは色んな記憶を呼び覚ますこともありますから過去に答えがあるのではないでしょうか? ご自身が心地よく感じホッとするアロマを枕元において置くのも一つの方法です。

noname#212188
noname#212188
回答No.2

こんにちは。 あなたはきっとすごくまじめな人なんだと思います。 だから、いろいろ考えすぎて、心が病んでしまうんだと思います。 私も結構ストレスで、やられる方なんですが、 最近は歳をとったせいか、「ま、いっか」と、気楽に考え、 今が超幸せ~。って思うようにしています。 不安な気持ちをなくすには、仕事を100パーセントの力でやらないこと。 その代わり、遊ぶ時は思いっきり楽しむこと。 例えば製品などを作っている会社では、 完璧な芸術品の製品の生産なんて無理なんだから、 不良の出ないようにやればいいと言います。 私は最初聞いたときに、「え?それでいいのか?」って、思いましたが、 手を抜く、ということではなく、力を入れ過ぎないという感じですかね。 まぁ、若いので、いっぱい悩むのも分からんでもないですが、 少しずつ成長していっているのではないかと思いますよ。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

「こんなことで死ぬことはない」と思い、そんな不安は無視して、自然体で生きる。 それで、OKです。ヾ(^ω^)  

関連するQ&A

  • 逆流性食道炎について詳しく知りたい

    逆流性食道炎について色々知りたいです。 35才(男)になり六月に健康診断で胃内視鏡検査も受けたところ逆流性食道炎と胃ポリープと診断されて合計2ヶ月ほどネキシウムカプセルを内服しました。 正直素人判断ではありますが、逆流性食道炎の画像を見せてもらいましたが、ネットで見るような炎症などはなく軽度だと思います。先生も酷いなどは言われませんでした。 ネキシウムカプセルを内服してきたのですが、未だに症状として ・軽い吐き気 ・腹痛があると必ず吐き気もセット ・ちょっとした食事で膨満感(食事量低下) ・三食食べてはいますが、食欲低下 ・胃が重い感じ ・椅子に座ったり、仰向け寝時にヘソ周りで拍動 ・空咳 ・喉の違和感 などが毎日毎時ではありませんが症状としてあります。 ただ、7月末に軽度のカンピロバクター食中毒になり、治ってきたと思ったところで上記の症状を強く感じるようになっています。 正直、医者は食中毒ではないと言ったのですが、気になったので検査を頼んだところやはり食中毒とわかり信用できなくなりました。そのせいで本当はスキルス胃がんなどが隠れているのではないかなどの不安も出てきて、かつ仕事とプライベートでのストレスも重なっているのも事実です。 ただ、今判明もしていない他の病気を考えても仕方ないので、逆流性食道炎について詳しくしりたいです。長くなりましたが、 逆流性食道炎の症状、原因、日常における改善方法をご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 胃カメラについて 食道裂孔ヘルニア

    胃カメラについて 逆流性食道炎や食道裂孔ヘルニアと言うのは珍しい病気なのでしょうか? 逆流性食道炎を起こしやすい人は食道がんや胃がんになりやすいのでしょうか? 一般的に逆流性食道炎の人は将来がんになりやすいと言う訳ではないのでしょうか?

  • 2ヶ月程前から、横になると胃液が上がって来ているのか喉が苦くなる・胃痛

    2ヶ月程前から、横になると胃液が上がって来ているのか喉が苦くなる・胃痛などの症状が出て病院へ行った所、¢逆流性食道炎だね£とパリエット・アルサルミン・ケルナックの3種類の胃薬を処方されました。 ですが、食後にそれらの胃薬を服用すると必ず気持ち悪くなってしまいます。 薬について調べた所、3種類とも悪心などの副作用があるとの事で、一端服用を止めてみましたが、今度は薬を服用しなくとも食事が胃に入るだけで気持ちが悪くなるようになってしまいました。 これは体から薬の成分が抜けていないから起きるのでしょうか? それとも逆流性食道炎ではないかと言われてから不安で病気について色々と考え込む事が多いのですが、そういった心因的な影響でしょうか? 薬の副作用ではないかと薬を止めても、食後ずっと気持ちが悪く、ぐったりです。 食欲はあり、吐いた事はありません。

  • 心因性失声症は治りますか?

    友人が10日ほど前に心因性失声症と診断されました。仕事のストレスかららしいのですがかかっている医者には「思ったより心の傷が深い」と言われたそうです。「絶対治るとは言い切れない」と言われたらしくひどく落ち込んでいます。この病気って治るとすればどれぐらいで治りますか?やはり職場のストレスなら転職したほうがいいのでしょうか?

  • 治らない朝の胃の気持ち悪さ

    治らない朝の胃の気持ち悪さ 2月に胃液が逆流している感じで喉が苦くなる症状がたまに見られ、病院へ行った所 「逆流性食道炎かも知れない」と胃酸を抑える薬を処方されました。 ですがその薬を服用し始めてしばらくしてから、それまでにはなかった胃の気持ち悪さと吐き気を感じる ようになりました。 その後別の病院へ行った所、胃と腸にガスが溜まっている、胃の動きが悪いとの診断で 胃腸内のガスを消す薬と胃腸の働きを助ける吐き気止めの作用がある薬を処方されました。 その薬で日中の気持ち悪さは以前よりも良くなりましたが、夕食後に薬を飲んで寝ても朝だけ気持ち悪さが なくなりません。 逆流性食道炎と診断されましたが、胸やけや胃痛・食道部の痛みなどは感じません。 昨年心療内科で不安神経症と診断され、今回逆流性食道炎と言われてからとても怖くなり、 食事を減らしたり病気について色々と考え過ぎたりと神経質になっていました。 治らない胃の不調は神経から来ているのでしょうか? 夜薬を飲んで寝ているのになぜ良くならないのでしょうか?

  • 朝起きた時の胃の気持ち悪さが治りません。

    朝起きた時の胃の気持ち悪さが治りません。 神経科から不安神経症と診断されています。 胃の気持ち悪さは神経から来ていると言われ、セルシンとドグマチールを処方されました。 もう2ヶ月服用していますが、胃の気持ち悪さが治らないんです。 ドグマチールが効かないという事は、胃の気持ち悪さは神経から来ているものではなく、何か他の病気があるのでしょうか? 逆流性食道炎を疑いましたが、胸焼け、胃や食道の痛み、ゲップなどの症状はありません。

  • 心因性難聴とは・・・?

    心因性難聴とは・・・?? 中(3)女子です。 今日、心因性難聴だと診断されました。 去年の6月に内耳窓破裂症を発症し、 一度は直りましたが 12月にまた聞こえなくなり病院へ行ったら メニエールと診断されましたが 病院側に不信感を持ち、 治療を拒否してきました。 それで、今年9月眩暈も出てきて やばいと思い、総合病院に行きました。 そこでの診断は外リンパろうの疑いで プレドニゾロン60mgから服用しましたが 結局治らず、今日大学病院へ紹介されたので 行ってきたら、心因性難聴だと診断されました。 左耳だけが聞こえずらく、 オージオメトロ(ボタン押すやつ)では 左が60~70dbが平均、右が30dbが平均。 なのに、abrやctなどの検査では異常なしで 左耳も右耳と同じように機能してるらしいです。 意味分からんです。 別にストレスがあるわけじゃないし、 聞きたくないことがあったわけじゃない。 あたしは詐聴ではないし、 真面目に聞こえないから病院に行ったのに なぜに心因性?って感じでした。 病気扱いじゃないから 耳が聞こえないって言っても信じてくれなくなると思うと この診断がすごく嫌だし、 手術しなくてよくなったのはうれしいけど こんなめんどくさい病気になった自分が嫌です。本気で。 この病気が原因で病みそうなぐらい、嫌です。 気を利かせてくれたのか知りませんが、 その病院の先生は学校へ提出する書類に 心因性難聴以外に疑いのある病名を書いてくれました。 ホントかわからないけど。 同情してくれるのはありがたいけど 何も考えてるかわからないです。 病気じゃないと言われたときに すごく複雑だったし・・・ 右が聞こえてるので、 日常生活には問題はないですが 左から呼ばれてるとき、左側から聞くときは 何を言ってるかわからないです。 なのに、病気じゃないと言われて 頭の中がごちゃごちゃです。 気持ちに整理がつきません。 私は聞こえないのに聞こえてるし病気じゃない=嘘 って思われるんでしょうか? もう何が何だかわからないです。 本当に聞こえない(自分的には)ので 補聴器とかはつけたいですが 意味ないんですよね?

  • 喉から空気が逆流して来るような感覚があり、辛いです。

    喉から空気が逆流して来るような感覚があり、辛いです。 逆流性食道炎を疑いましたが、胃や食道の痛み、ゲップ、胸焼けなどの症状はありません。 ただ、胃の気持ち悪さがあります。 これは何かの病気でしょうか? 神経科で不安神経症と診断されています。

  • ゲップが3ヶ月止まりません

    私の友人ですが・・・ もう3ヶ月以上になりますが、ゲップが止まりません。 寝ている時は止まってますが、起きている間は常に「ゲボゲボ」とゲップをしています。 仕事をしているので、聞こえないようにしているようですが、そうすると食道のあたりが苦しくて仕方なくなるそうです。 色々ネットで調べていると、胃癌とかが原因の場合もあるという事で、この前、病院へ行き、胃カメラをしたみたいですが「十二指腸・胃・食道には腫瘍などはありません」と。 一応、「逆流性食道炎ではないかな?」という事で薬を飲んでいるのですが、1週間以上経っても全く改善されず、今も苦しんでます。 3ヶ月前、生活に変化があったり、ストレスが溜まるような事はなかったそうです。 食欲なども変わらずで、食べ方(ガツガツ食べたり、急いで食べたり)もずっと今までと変わりはなく、よく噛んで食べる方です。 余談かもしれませんが、おならも多くなったと言っておりました。 本当に逆流性食道炎?何か他に原因があるんじゃないかと心配で投稿させて頂きました。 よろしくお願い致しますm(__)m また、大阪でこのような症状に強い?病院があれば、是非教えて頂ければ幸いです。 重ねて、よろしくお願い致しますm(__)m

  • 心因性の気持ち悪さ?

    どうぞ相談に乗ってください。少し汚い表現があります、お許しください。 子供高校1年。2年前に家に居た時、菌による嘔吐(すみません)で辛い想いをしました。 そのトラウマか今だによく胃を気にします。 『気持ち悪い』『痛い』『吐く』等。 食事に行っても、出かけても、不調を訴える事があります。 学校でも本当に元気で楽しく過ごす反面、『気持ち悪くなった』ということがあります。 実際は本人も吐くわけではないけれど、『胃が変→吐く』に気分が行ってしまうようです。 外出先でも少し気分が悪くなり友人を待たせてトイレで落ち着くのを待ったり、最近はたまに車の数分間の乗車でも『酔った』ということがあります。 食欲は食欲旺盛の時は食べるほうですが、朝は止めたいと言い出して、また年頃なのにお弁当も残すことが多いです。 気になるのは、ゲームが好きでじっと画面ばかり見ている機会が多いのでそれも原因の一つかなと素人判断を勝手にして注意はしております。 水分も喉が渇かないと取りません。 本人は2年前のトラウマがこうなってしまっている、と悩んでおります。 私は親としてどういう態度で、そしてどういう対応が望ましいか、また成長期にある事なのか、等々昨日一晩眠れずにおりました。 どうか良いアドバイスをいただけたらましたら大変ありがたいです。