DVDレコーダーの部品保有期間

このQ&Aのポイント
  • BDZAT500型番のSONY製DVDレコーダーの修理に部品がなく、同じ製品での修理ができないと言われた。
  • 取扱説明書には補修用性能部品を製造打ち切り後最低8年保有していると記載されているが、現時点では製品の発売から8年経過していない。
  • 修理費用は高額であり、新しい製品と交換することも可能だが、費用がかかる。
回答を見る
  • ベストアンサー

DVDレコーダーの部品保有期間

2011年4月に購入したDVDレコーダーの調子が悪くなったので、修理に出しました。 どうやら、基盤の不具合によるものとのことでしたが、部品がないとのことで、 同じ製品の物で修理はできないといわれました。 SONYの製品で、型番は、BDZAT500です。 取扱説明書には、「補修用性能部品を製造打ち切り後最低8年保有しています」と記載されています。 製造打ち切りがいつなのかは定かではないのですが、製品の発売は2010年9~10月ごろなので、現時点(2014年9月)で8年経過していないことは明らかです。 中身の基盤をもっと新しい製品のものと交換して修理することは可能といわれましたが、 修理費用が高額です。 メーカーの言うように高額の修理費用で修理するしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

代替の補修部品として新型のパーツが使えるならば、旧型のパーツを保有する必要は有りません。 その結果、修理費用が高くなるかどうかは別の問題なので、保証切れならば修理料金がもともと記載 されていた訳では無いので仕方がないという事になるでしょう。 (まぁ、感覚的には4年でパーツが無いと言われるのは納得しづらい事では有ります)

petpetlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得するしかないんですね。。。

その他の回答 (2)

noname#211806
noname#211806
回答No.3

貴方の質問を読ませて頂きました。 「最低8年間」など「期間は明確に法律等で定められ義務付けられている訳ではない」ので、「あくまでメーカーサイドの自由裁量により期間はまちまち」なのです。 よって「メーカーの判断で廃棄処分」されたり、「同部品を必要とする機種の修理件数が殺到して早い段階で一部の修理用部品の在庫が無くなる場合もある」のです。 そして、「修理用の部品全体の内の一部部品のストックが無くなった場合も、他の部品が残っていても一部の部品が無くなった時点で『今後の修理対応は難しい』と判断されて残りの部品の廃棄処分と修理対応の受付拒否を決定される場合も出てくる」事も考えられます。 これと似た様なものとして「音楽CDやDVD等の音楽ソフト・映像ソフトの再販期間」があります。 「『消費税登場前』の音楽CDが登場した時の『再販期間』は最初は『2年間が常識』」でしたが、「この『再販期間』というのも『電化製品の修理用部品の保持期限』と同様に『あくまで目安であり、期間内の製品再販の保障を義務付けされたものではない』もの」でした。 やがて「再販期間」は「1年や半年」のものも出始めたのですが、「期間内であっても『販売会社(レーベル元)が在庫の廃棄処分を行った事で在庫切れで購入出来なくなった商品もある』」様になりました。 消費者にとってはどちらも「困る」し、それを通り越して「怒りすら覚える事」ではありますよね・・・。 しかし「メーカー側にしてみれば『利益には繋がり難いデッドストック(死蔵)・目の上のたんこぶでしかないというデメリット性が目に付くだけ』」なのでしょうよ・・・。

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

>補修用性能部品 その製品を修理するのに使えて、使用した時の機能・性能が元と同等か同等以上の部品です。 なので書いている様な代替部品はありますよ。 大昔にTVのつまみが無くなって付けてもらったら 少し形が違うってのもありました。 で完成品を量販店等で購入すると値引きがあるので安いですが 部品は定価販売ですし保管等の費用が入っているので割高です。 さらに修理の工賃も加算されるので低価格機種だと ドライブや基板交換となると買い換えた方が安いって事も多いです。 多分、古い基盤が残ってても修理代は変わらないんじゃないでしょうか? むしろ安くなってる様な気が・・・ でもSONYって高額修理や修理不能な場合、現行機種に定価の半額で 交換って制度があったはずなんですが無くなったのかな?

petpetlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新しい基盤は、古い基盤よりデータ容量が大きくなるので割高になるのかなと思いました。

関連するQ&A

  • サブマリーナデイトの部品保有期間

    私は、サブマリーナデイト(旧型のRef.16610)を保有しているのです。 ロレックスの部品の保有期間は製造終了後25年とネット上の情報で出回っていますが、ロレックスの現行型(Ref.116610LN)とムーブメントは同じなので、ムーブメントは、現行品が製造される限り部品の修理は正規の修理で頼めるのでしょうか? なお、他の部品にしても、現行品から補うことはできるのでしょうか?

  • カメラ補修用部品の最低保有期間内に枯渇について

    購入したのは2016年4月で壊れてしまい、メーカーに修理依頼したところ 部品が枯渇していて修理できない! と回答がありましたが、「補修用性能部品の最低保有期間」があるはずと、検察したところ「8年」とありました。 カメラの発売日を検索で2015年4月10日 とあり、3年半ほどした経っていないことになります。(当方の使用は1年半ほど) メーカーの言う「部品の枯渇で修理できない」という ことはカメラ補修用部品の最低保有期間内の観点からメーカーは修理をする義務があるとおもうのですが法律上どうなるでしょうか?

  • 医療機器の保守部品のメーカ保有期間

    医療機器だと思いますが卓上型やポータブルの吸引器を修理していただきたかったのですが、4年位前に製造販売中止されており修理できないと言われてしまいました。 医療機器の保守部品のメーカ保有期間って取扱説明書などに保有期間が記載されていなかったら8年じゃないのでしょうか?

  • パソコンの補修用性能部品の保有期限の根拠は?

    パソコンの補修用性能部品の保有期限は製造打ち切り後7年間だと聞きましたが、その根拠をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家電、部品保有期間 8年

    物の修理に 部品の保有は製造打ち切り後、8年(家電)という決まりが有ります。 これって、逆に考えると 打ち切り後8年たったら 、修理の義務はない、 って事に成りませんか? その在庫の開示の義務がないのですから(??)、部品が有ろうが、無かろうが、有りません で、済ませれば事足りること。すると、修理の義務もない? どうなんでしょうね。

  • ビデオデッキの補修用性能部品とは

    2年前にパナのD-VHSデッキを購入しましたが取説に補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後8年と書かれており長く使用したいので個人で部品だけ保管しようと思います。主にどのような部品でしょうか。

  • 携帯電話の部品保有期間

    携帯電話の部品保有期間  みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  NOKIA N73(Softbank 705NK)を保有しています。 (●Q01)  ソフトバンクの携帯電話の部品保有期間というのは、何年ですか?  最初の出荷の年が、2006年の製品を使っていて、修理に出そうとしたら、  修理対応期間(2012年12月頃のようです。)を超えてしまったので、修理できません。  せめて、データーをパソコンにパックアップしたいから、その間代替機を貸して欲しいと言ったら、  修理のための代替機だから、修理ができないとなると代替機は、貸し出せない  と言われました。 (●Q02)  商品を売るときは、多くの電話帳を登録できることを特徴にして、販売にしていて、修理できないとなると、代替機も貸せないというのは、顧客の困った状況を無視した、冷たい対応だと感じます。冷たい形式でなく、心のこもった対応ができないのでしょうか?  電話帳の件数が、4000件程度あるので、他の携帯電話にそのままでは、移行できないのです。  どこかで、対応の機械を買ってくる以外ありません。 (●Q03)  他の電化製品など、販売終了後、法定で、7年程度の修理部品を保有するようになっているので、短くないでしょうか? (●Q04)  アイフォンや、アンドロトイドの携帯電話だと件数に制限が無いので良いのですが、このままで移行できますか?  電話帳は、  .vcf  とか言った形式で保存されます。 (●Q05)  アンドロイドは、電話帳データーを  アウトルックの形式で保存したり、携帯電話に書き出したり、できるのでしょうか?  NOKIA N73(Softbank 705NK)は、アウトルックの形式で書き出すことができるので、互換性があるのではと考えています。  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 補修用部品の保有期限を過ぎたパソコンの修理

    お世話になります。 国内有名メーカーの物で2014年に購入したパソコンのファンの音がうるさくなってきました。 それでメーカーに補修部品の購入はできるかと問い合わせしたら、部品単体での販売はしていないし、保有期限を過ぎているので修理も受け付けていないとのことでした。 メモリを増設し、HDDをSSDに変えたので、性能的にはまだまだ使えるので、ダメになるまで使い倒したいと思っています。 長くなりましたが質問なのですが、 (1)昔のパソコンの補修部品を入手するには自分でヤフオクなどで探すしか手はないでしょうか? (2)古いパソコンを修理、または補修部品の入手を代行してくれる業者ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 修理部品の最低保有年数は法律で決められているか?

    5年ほど前に購入した電話機が壊れたのでアフターサービスに問い合わせたところ、修理部品が無いので直せないとのことでした。メーカーには製品の修理部品を数年間保有する義務があると思いますし、それは実際に法で定められている様なことを人から聞いた覚えがあります。 本当のところどうなのでしょうか?

  • アフター部品の値段について

    お客様より補修部品(特殊ビス2本)の注文をいただいたのですが値段が高く(2本で数千円)お叱りを受けました。 問題は、お客様に説明にあたったアフター対応担当が、補修部品の値段の妥当性を全く理解しておらず、値段が高いというお客様のご意見に対し、全く説明ができなかったことにありました。 担当者個人の問題ではないので、アフター対応にかかわるコストについて体系だって説明する資料をご紹介ください。社内教育の参考資料としたいのです。 保証期間 部品点数 特殊部品の点数 部品保有期間 補修対応に当たる人員の数 補修部品の配送方法 補修部品の保管方法 ある製品について保証期間を1年とするのか、10年とするのかではアフターのために見込まなければならない費用は大きく異なります。しかし、1年保証のために必要なコストに比較して10年保証が10倍のコストで済むのかどうか・・・ 同様に部品点数5点の製品のアフター体制と、500点の製品のアフター体制では単純に100倍のコストを見込めばよいのか・・・ 品質工学と経営工学にもかかわりそうな難しい領域と感じています。