• ベストアンサー

植物名を教えてください

北海道の標高1000mの山道横に9月に生育していました。そばにはヤナギタンポポがありました。草丈400mm、花径は20mm、葉の長さは40mmの披針形で互生しています。詳しい方、種名を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)で間違いないでしょう。 比較対象になるのはアキノキリンソウですが、ミヤマアキノキリンソウはアキノキリンソウの高山型です。見分け方は以下に書きますけど、北海道で標高1000mなら比較するまでもないですね。 <見分け方> ミヤマアキノキリンソウの総苞片は3列で、先がとがる。花茎はそれほど細くない。 アキノキリンソウは頭花の直径がやや小さく、総苞片が4列で、先がとがらない。咲き方は縦長になりやすい。 <比較写真:似た仲間> http://mountain.jpn.ph/WebAlbum/HanaAlbum/similarflower.aspx?Code=5072 ●ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク) ★高山植物 http://anon.lolipop.jp/flower/flower/0001-/f0020.htm http://www.masaoga.com/05-yama_kougen-hana/11-yama-kougen-hana/73-miyamaakinokirinsou.htm http://kamakura.travel.coocan.jp/vigaurealeiocarpa.html http://www.geocities.jp/letsgomountain/24-28miyama.html http://mikawanoyasou.org/data/miyamaakinokirinsou.htm 参考:アキノキリンソウ ★平地から標高の低い山地 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/akinokirinsou/akinokirinsou.htm http://mikawanoyasou.org/kamei/kamei-data.htm 参考:キオン http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/kion/kion2.htm http://minhana.net/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%83%B3 http://www.sugadaira.org/flower/hana8/kion/kion.htm

gaogosan
質問者

お礼

yukiyousei さん、いつもご教授ありがとうございます。ミヤマアキノキリンソウも図鑑で見ていたのですが、私の撮った写真が上からでしたのでオミナエシみたいな感じで花がついていた気がして、花の集合が縦長になっているアキノキリンソウやミヤマアキノキリンソウではないと判断していました。送っていただいた資料を見ると間違いなくミヤマアキノキリンソウです。今年150種類以上も植物の写真を撮って調べたのに、観察の甘さを痛感しました。種名が分かり、嬉しいです。感謝しています。

その他の回答 (1)

  • koshoku
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

 あまり自信はありませんが、『キオン(黄苑)』ではないでしょうか。

gaogosan
質問者

お礼

koshoku さん、こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。実は、私もキオンを疑ったのですが、図鑑を見て、鋸歯の溝が多いこと、舌状花が5個と書いてあったので、候補からはずしていました。私は、植物を少し分かってきましたが、まだまだ素人です。これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 植物の名前を知りたい

    本日、旭川市の神楽岡公園で撮影しました。草丈50cm。花の集合体の長さは5cmほどで、花弁は5枚、葯の一部には薄赤っぽい色が付いていました。葉は互生、下の葉の長さは30cmほどありました。種名をご存知の方に教えていただければ幸いです。

  • 植物名を知りたい

    7月6日、旭川市のブドウの木の横にあった雑草です。高さは1m、花の大きさは1cm、葉の長さは10cmです。葉が3枚に別れています。種名を教えていただければ、嬉しいです。

  • 植物の名前を教えてください。

    昨年8月19日に標高1000mほどの北海道の温泉に行った時に見かけた花です。草丈は60cmほどです。よろしくお願いします。上の写真が花で下の写真が葉です。

  • 植物の名前を教えてください

    9月7日 旭川市街の空き地に咲いていました。草丈20cm位、花は薄いピンク色で径5mm程、葉は長さ5mm位の細葉が対生に付いていました。種名をご教授いただければ幸いです。

  • 植物の名前を教えてください。

    北海道の公園の水辺に立っている木です。樹高は2.5mくらいで葉の大きさは8×3.5cmでした。調べたのですが、花を見ていないので行き詰まっています。詳しい方、種名を教えていただけると嬉しいです。

  • 植物名教えてください

    画像を添付した植物名を教えてください。 1.場所は四国です。 2.花期は6月で,直径3cmくらいの薄い青紫の5弁花を咲かせます。 3.宿根草(地上部は完全には枯れません)で草丈1mくらいになり,非常に強健です。近所の庭にも植えてあり,うちのは川岸コンクリート壁から去年夏に採取した株です。園芸品種が逃げ出したようにも思えます。 4.茎はやや堅くて,赤みがあり,長さ方向に凹んだ筋があります。葉は柳のように細長く,対生します。 5.花後には,画像中に青矢印で示したような,長楕円形の実がなります。 よろしくお願いいたします。

  • 花の名前をお願いします。

    川の土手に咲いていました。 花径は6~8mmで、草丈は5~6cm、葉の形は花の上に見える菊の葉に似ています。    よろしくお願いします。

  • この花の名前教えて下さい。

    花径は4cm位で 葉の径は15cm位 草丈は1m イチゴの様な花です。

  • 植物の名前を教えてください。(ハコベの仲間?)

    9月10日、札幌市郊外の林道脇で見つけました。 花の直径は10㎜位、草丈は40~50㎝で日当たりの良い場所に生育。葉の表裏、茎、額片など全体的に上から下まで開出毛が多く、べたべた感があるので腺毛かと思います。花柱は5本あり、花弁は深裂しているのでウシハコベっぽいのですが、とにかくすごく毛深くて、オランダミミナグサレベルです。(オランダミミナグサのように花はまとまって出ておらず、葉も大きめです。 葉の大きさは上部では小さめですが、長さ約3~4㎝で柄はなく茎を抱くように対生です。 これはいったい何でしょうか。

  • この植物の名前を教えて下さい(7)

     この植物の名前を教えて下さい。6月21日に、北海道南部白老町の海岸で撮影しました。生育していた場所は、波打ち際から遠くない砂浜で、陽当たりは良いです。  茎の長さ(高さ?は13cmありましたが、写真でもお分かりのように、植物体全体が平べったくなって、砂浜に寝そべっている感じです。。  葉は、普通の大きさのもので、長さ17mm 、幅10mmありました。やや肉厚で、表裏ともすべすべした感じです。裏面はやや粉白色を帯びる感じです。鋸歯はなく。托葉、翼はありません。触った感じが柔らかく、スジがないという感じです。  葉の付き方は微妙です。2枚対生のようにも見えるし、葉の付け根の長さが短い4枚輪生のようにも見られました。  ベンケソウの仲間だと思うのですが、名前を探し当てられませんでした。