• 締切済み

生きることが辛いです

人に嫌われてばかりの人生に疲れてしまいました。 少し人とずれていたりダメだとわかっているのにやってしまう。人の話が聞けない、容姿も悪く自分に自信が持てず暗いし、おどおどして会話もまともにできない。仕事でも失敗を繰り返す。 そのせいか小さな頃から人に嫌われてばかりで教師やまで嫌われたり、いじめにもあいました。 学生の頃、自殺しようと首を吊ったこともありましたが死にきれず情けないことに今まで生きてきてしまいました。社会にでたら変わるかもしれないと思っていじめに耐えて就職しても 同じように嫌われ、転職してもまた同じ。手伝ってくれた家族に申し訳ないです。 病院にかかったところ、発達障害の疑いがあるとのことでしたが検査が受けられずそれきりです。 親には「そんなわけはない、お前は普通、落ち着きがないだけ」と言われてしまいました。 これ以上家族に、周りに迷惑をかけたくないのでもう死んでしまいたいです。 私はどう生きたらいいのでしょうか。こんな私でも生きなければいけないのでしょうか。

noname#204774
noname#204774

みんなの回答

  • altcure
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.9

まず申し上げたいのですが、どんなに人とずれてて話を聞くのが苦手で不細工で暗くて人づきあいが下手でおどおどしていて仕事で失敗ばかりしていて過去にいじめられていて自分に自信がなかったとしても、だから死ななければならないという理由に到底ならないということです。 少々生真面目に考えすぎです。力を抜いて他人を基準とした評価からいったん離れてください。社会的な価値観は社会の都合の良いように決められたことです。それはそれとして自分の価値判断の基準を持ってください。 自分が何に対して興味があるが、楽しいと感じるか、何が嫌か、何が不快か。そのようなことを感じるようにしてください。楽しいことを見つけるようにしてれば気付いたら人も寄ってきますよ? 自分の欠点をあら捜しするのはますます暗くなるだけです(笑 今それに費やしている労力を少しでも楽しい、心地よいと思えることを追いもとめることに変えてください。 自分に自信がなくても、おどおどしててもいいじゃないですか。不器用でもいくらでも乗り越えられることがあることを知ってくださいね。

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.8

「自分」が自身の中だけの存在だと思ってしまうと、一生その辛さから解放されることはないでしょう。 もし、「自分」の存在を正しく理解し、生かされている意味に気付くことができれば、まだ見込みはあります。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.7

発達障害については、テストが出来る病院でテストしてみてください。 しかし、おそらくはお医者さんからも言われるとは思いますが「障害があったとしても、それは治癒できるというものではない」というようなことは、言われてしまうと思うのです。 病気か?といえば、病気というものでもないと思いますし、あくまでも私見ですが「個性として付き合っていくしか無い」と思います。 社会というのは、障害の有無についても言えることですけど「多数決」が基本です。 だから、障害を持っている人が少数派であるかぎりは、社会の「仕組み」は、そうでない人を中心として組まれていきます。 …考えてみてください。 どうして「福祉」などというものが存在するのか?。 それは、福祉という概念を「作らないと」少数派…マイノリティーが生きられないからです。 そういった意味では、福祉というものはイコール「愛とか優しさとか」だけではない、ということになります。 マイノリティーが生きていける社会である、ということが「豊かな社会である証明」であり、それを自覚できることが、その国の民衆の「心の余裕」に繋がっていく。 …福祉というものは、つまり「社会の安定剤」として、必要不可欠な存在だと言えます。 人間は「みなが健全であること」を望む一方で、同時に「他者との格付け」をしたがるという生き物です。 これは大きな矛盾です。 社会そのものが「狂っている」部分を絶えず抱えながら動いている、と言えばいいでしょうか?。 そんな社会ですから…あなたが「ひとりで」もがき苦しむことは「あなただけの苦しみ」でしかありません。 まわりがみな健全であるわけでもなければ、親切な人達ばかりというわけでもない。 ご家族含め、もう少し社会というものに対して「疑問」を抱いていいと思います。 そして、もう少しだけ「欲張り」でいいと思います。 社会の中で生きているのは、あなただけでもなく、周りの人たちばかりでもない。 みながみな、適当に、社会というマスの中で、好きな様に泳ぎたいと感じつつも、その中から出る勇気を持てないのです。 だから…死なないでいいですよ。 社会そのものが「不健康」なのですから。 あなたが自分で、住みごこちがいい場所を見つけ、そこで生きていけるようにしていく。 それを探していく、ということです。 先に言ったように、福祉は「道具」でしかありませんから、使えるものは使って行ってくださいね。

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.6

注意欠陥多動症ではないでしょうか。 検査を受けられて、そのように診断されたなら、健常者と同じように仕事するのは難しいでしょう。 >ダメだとわかっているのにやってしまう。 >人の話が聞けない。 >仕事でも失敗を繰り返す。 注意欠陥多動症の典型かと思います。 精神科で検査を受け、そうだと診断されたら障害者手帳をもらい、障害者枠で就職すれば、「普通の人」として就職するより、有利でしょう。企業側としても行政から補助金をもらいながらあなたを雇用できるわけですから。 収入が入れば、また、考え方もかわってくると思います。悲観的なことばかり考えずに済むと思います。 とにかく、なんらかの精神疾患が考えられるので、専門家を受診すべきです。

回答No.5

アナタの命はアナタだけのものではありません。アナタを産んで育てた親はアナタを今日までに育てる為にアナタ以上にアナタにも言えないくらいの苦労をしてきた事と思います。寝る間も泣く赤ちゃんだったアナタにミルクを飲ませ、オシメを替え、すぐに大きくなるアナタのカラダに様々に服を買い、病気になれば病院へアナタを抱えて…。アナタはアナタ一人で生まれてアナタ一人で育ってアナタ一人で大きくなったのではありませんよ。アナタが死んだらアナタの親は嬉しいのですか?アナタが死んで誰かが嬉しいのですか?アナタが生きていて誰かが迷惑するのですか?生きてください。生きる為に目的なんていりません。アナタが生きているだけでアナタの親は救われているのです。 アナタはどう生きていくかを聞かれましたが、生き方にマニュアルなんてありません。ただアナタが自分以外に守りたい人の為に生きる事です。今は親の為、いずれは愛する人の為、そしてアナタが親になればアナタの子供の為。アナタの事を必要な人が一人でもいる限り、アナタが死んで悲しむ人が一人でもいる限りアナタは飯を食い、飯を食うために働き、飯を食うために勉強をして、飯を食うために銭を稼ぎ、飯を食うために他人に迷惑かけたり、ケンカしたり、泣いたり、笑ったり、悩んだりと大変にしんどいけど生きるってそういう事です。誰かの為に生きるのです。その誰かの為に死んでは駄目なのです。長文になりましたが ワタシの従兄弟も何年も前に自殺で亡くなりました。何年経ってもその後悔で身内は悲しみが癒える事はありません。 くれぐれも間違いないでください。アナタはアナタの命を終わらせる事よりアナタの命を誰かの為に磨く事の為に生きてください。お願いします。御自愛してください。

  • megneneko
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

まずは家の手伝いで「買い物」等を率先してやりましょう そうする事により 対人との会話も出来 それがキッカケになり 何かが変わる筈です 他人との接触を拒否すれば 殻に閉じこもり 家族だけとの会話になり 益々 自分を苦しめる事になります 家族は 其処まで行ったあなたを責める気にはならないから 甘やかす方向になる傾向があります 今のあなたには 甘えの感情は要りません 甘える事により 一時の寂しさは無くなるが 自立心を失うだけです キツい事を言うかも知れませんが 死んでも 今の寂しさが変わる訳では無いので 生きてて それを克服するのが一番良い方法です

noname#204774
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会人になってからは実家を離れ、現在も他県で一人暮らしをしていますので買い物等は全て自身でやっています。 しかし寂しさはないものの家族には甘えてばかりですので変わらないといけないですね。

回答No.3

いじめはいけないので、質問者さんが、いけないのではありません。このような時代ですから。回りに気を使い配慮して生きて行くです。発達障害の症状何歳から、わかりますか?素朴な疑問です。回りには、いないので。

noname#204774
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も上手く気を使えるといいのですが… 少なくとも3歳の頃からおかしな子でした。 保育園でよく揉めていた記憶があります。

  • GODEST
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

生きる、生きないは最終的に質問者さんの判断です。 迷惑しかかけていないのですか?この世に質問者さんを必要としている人がいるはずです。 喩え家族しかいないとしても、 家族の人は、死なれるなら迷惑を望むはずです。 虐めている人ほど、あなたが心を開けば弱くなるものです。 死ぬほど辛くても、 自分が嫌いになったとしても、 周りを信じる勇気があれば周りの人は分かってくれます。 強気だから良いわけでもありません。 些細なことでキレる、自己中など、当たり前の世界です。 強気と勇気は全くの別物です。 強気は気が強いことですが、勇気は、気が勇ましい=いつもは弱気でも、 ある時に自分を出せる勇気。 あなたには誰もが羨むモノがあるはずです。 それは、 こうやって質問できる勇気です。 それが誰か分からないからだとしても、 その勇気を誇りに思えるようになれば、 少しずつ心が開けるでしょう。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.1

とにかくどんな簡単なことでもよいから、できることを丁寧に丁寧にやってみてください。何か新しいことが出てきます。決してできないことをやろうとあせらないことです。

関連するQ&A

  • 人生の使命

    多くの人には人生の使命がありますが、ぼくには人生の使命がないように感じます。占いサイト等では知ることができますが、どのサイトに書かれたぼくの使命もいまいちぴんときません。 10代までは父によって祖父母のところによくいかされ、「祖父を喜ばせるためにぼくはいるんだ」と父に言われていました。その祖父はもう他界していますし、それが人生終始にわたる人生の使命なのではないと思います。 ぼくには発達障害等あります。もしもっとひどい障害である、知的障害などとして生まれてきていたなら、もっと人生の使命はないように感じていたでしょう。 人生の使命がないように感じるほど、自殺という言葉も心の中にちらつきます。しかし、自殺することは難しいです。 個人個人に人生の使命はあると教えられます。しかし、発達障害や知的障害だとそれがないように、生きる意味が薄いように感じてしまうであろう理由はなぜなのでしょうか?

  • 子供のとき欝だったかも・・。

    お世話になります。 今回質問させていただきたいことが2点。 ■子供(主に小学生)で鬱病になるということはありますか? ■子供のとき欝になっていたとして、気づかず大人になってからの弊害ってありますか?  私は小学生のときに酷いイジメにあっていて、移動教室の前夜などに自殺を考えることが何回かありました。 クラス全員が怖くて、また家族に迷惑をかけたくなかったので、いじめがばれたらどうしよう、と常にビクビクしてすごしました。 なので常に無気力で、集中力も散漫なボーっとした子供でした。 体育の時間は苦手意識とクラスメイトからの罵声が怖くパニック状態でした。 これらの過去を振り返ると、あの時は欝だったのでは、と思います。 ちなみに予想外のことが起きたり、他人にきつく何かを言われたり、環境が変わると大パニックになり、 失敗ばかりしてしまうのは今も変りません。 あまりにも仕事上でのミスが多いので、軽い発達障害を疑い受診すると、 発達障害ではなく、過去のトラウマが原因で、常に混乱しているのでは?というはなしになりました。 私は過去を乗り越え、強くなったつもりでいたのですが、まだひきずっていたようです。 子供のとき鬱病だったが誰にも気づかれずに大人になり、乗り越えたつもりが、まだ完全に悪いものは消えていなかった、 こんなことってあるんでしょうか。

  • 人生の意味とは??

    何故人間はこんなに面倒な生き方しているんでしょうか? 職場や学校、どこでも泥沼の人間関係を作り上げるし、いじめもする。 就職に失敗すれば人生終了、受験に失敗しても人生終了、中退したり失業してもまた同じ 現代社会の構成員として世の中に貢献していても死ねば住んでる市町村の人口が一人減るだけ、世の中には1ミクロンの影響もない 恋愛に失敗して結婚出来なければ待ってるのは孤独死のみ どうりで自殺者が多い訳です。 今19歳ですが、毎日人生の意味ばかり考えています。 いじめや暴力、クソ教師に恵まれロクな人生を送ってきませんでした おまけに何の才能も持たず、手ぶらで生まれてきたために取り柄もない もしかしたら19で人生終わったのかもしれません‥ どんな人の人生にも何かしらの意味があるとよく聞きますが、本当にそうなのでしょうか? まとまらないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • いじめに遭いやすい

    僕は、軽度の知的障害と軽度の発達障害があります。 僕は、小学生から今も、いじめに遭いやすいのです。 初対面の人からもいじめに遭います。 どういういじめかというと、 ・話しかけても無視される ・睨まれる ・僕が勝負事に勝つとやり返してくる ・容姿の悪口を言われる ・顔を背けられる などです。 そのため、友達もできず、結婚もできません。(自分でも結婚したいとは思っていないですが) 男性にもいじめられますが、女性の方がいじめてくる人が多いです。 僕は、見た目で障害者に見えないから、いじめられるのだと思っています。 僕は、生きている価値がないのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自閉症疑いの娘について悩んでいます

    1才7か月で自閉症の疑いで(こだわり、激しい人見知り、感覚過敏、偏食、てんかん波あり)障がい児通所施設に通っています。 今のところ、発達検査では高機能自閉症では?と言われていますが(折れ線ではないかぎり)、将来が心配でたまりません。 困り感が見た目にはあまりわからないので 『気のせい』と親族に言われたり『障がい児扱いするのか?母親失格!』と叱られたり、通園に至るまでヘトヘトしながら来ました。 言葉はかなり出ています。 指先の使い方や運動が苦手で、失敗するとギャーギャーわめいたり、誰かに否定的なことを言われると睨みつけたり、怒り返して来たり、気に入らないことはとことん嫌がり、気に入ったことは何遍もします。 (おそらく私もアスペルガーやLDの気質があったように思います。 小さい頃は記憶力が極端に良く、精神年齢が幼く、大人を失笑させる飄々とした変わった女の子でした。 しかし周りが思春期に突入した頃、みんなが楽しいなと思うことが楽しくなかったり、 友達とのトラブルになったり、 環境の変化、ストレス、 親とも喧嘩が絶えず 高校は中退、しばらく非行に…) 雪だるま式にトラブルが続き、死にたい気持ちになってしまったこともありました。 しかし、やっぱり自分の人生建て直そうと定時制高校に通いました。 でも、やはり社会人になってからも 暗黙のルール、本音と建前、社交事例がわからず、『親の顔が見たいわね』と周囲に首を傾げられたことも多々ありました。 一部の人だけに自分の良さをわかってもらえたことが救いでしたが (『君は普通の人生は似合わない、事務員なんかできないタイプけど、とってもユニークな存在だ!』と言われました) 失敗しまくり、恥かきまくり、人にあんた気の毒ねと思われたり、笑われまくりの人生で やっと主婦になりました。 (ちなみに夫も融通の利かない発達障害のありそうな性格です) 我が子が自閉症疑いと聞いて… あぁ自分の生き辛さを遺伝させてしまったんだなと、すごく落ち込んでしまいます。 子供には私のような転落人生は歩ませない!と思って子供を作ったのに…こんなこと(遺伝すること)が待ってるとは知りませんでした。 アスペルガーや自閉症のお子さんを育ててる親御さんに励ましの言葉がほしいです。 私が子供の頃にしてほしかったこと、してほしくなかったことを鮮明に思いだし、それに応えてあげたい気持ちはあります。

  • 精神疾患と発達障害

    10代や20代の若い時期に精神疾患を患い自殺未遂を起こす人間の殆どが土台に発達障害があるからでしょうか? 発達障害ゆえに孤立・イジメに会い、二次障害として精神疾患を患うというプロセスがあると考えているのですがどうなのでしょう?

  • 発達障害?

    三重に住む 3歳版と 1歳半の男の子の母です。家の長男は、3歳児検診で発達障害の疑いがあると言われました。言葉が遅く、落ちつきもありません。今年の4月から保育園に入って少しましにはなってきたのですが、言葉は相変わらず出ません。 発達障害と言われても、自閉症 知的障害 などになると思うと言われただけで、病名が分かりません、専門の病院に行って調べたいのですが、どこかいい病院をしれませんか?宝塚にいい病院があると聞いたのですが、知っている方情報を下さい。

  • 就職と自殺

    いじめ、引きこもり、鬱等が原因で若者の自殺が増加していますが、就職や転職に失敗したから自殺するのは甘えですか?

  • 保健の新しい単元として発達障害を学習するのは賛成or反対?

    29歳女性です。 賛成です。理由は学習するなら小学校高学年からで健常者が発達障害(正未診断および疑いや悩みなどを含む)を理解されず、いじめやからかいなど起きているため発達障害を特徴や接し方などくわしく理解してほしいのが目的です。 保健の新しい単元として発達障害(知的障害や精神障害を含む)を学習するのは賛成または反対ですか。 年齢、性別、意見などをお願いします。

  • 子供の発達障害など

    子供がいます。 発達がゆっくりです。 発達障害の内容を見ても、なんかこじつけて病名に当てはめているように 思えます。 例えば、落ち着きのない子供。をなんとかと分類していますが 逆に落ち着きのある子供っているんですか?子供は落ち着きのないものだと 思ってましたが・・・。 本題は 1 こういうものは病気と認識することによってメリットはあるのでしょうか? 私からいわせれば例えばアスペルガー症候群などは病気と言うより こういう性格の人という感じで障害ともなんとも思っていません。 2 それとも日本みたいに何歳になったらこうでなければいけない。というような社会だからでしょうか。  ご意見をお聞かせ下さい。