• ベストアンサー

全身麻酔で親知らずを抜きたい @大阪

o-riの回答

  • o-ri
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

以前、同じように左右の親知らずが前向き(横向き?)に生えていて、切開して砕いて抜かないといけないので通っていた歯科では無理なので、とのことで歯科大を紹介してもらい抜きに行きました。 私も仕事を休んで電車とバスでわざわざ行かなければならないし、予約したりと面倒だし、どうせ抜くなら両方一度に抜いてもらえないものかと思い、抜歯担当の歯科医に相談したところ、他の医師とも相談・検討してくれましたが、「1本ずつ抜いて様子をみたほうがよい」とのことでやってもらえませんでした。 その時は「両方ぬいてくれればいいのに」と思いましたが、抜歯して(歯茎に注射しての麻酔です。ぜんぜん痛くないので全身の必要はないと思いますが・・・。)数時間(午前中に抜いて夕方ぐらいです。全身麻酔でも数時間で切れますよね?)後、麻酔が切れた時、「両方抜かなくてよかったー(泣」と思いました。 もちろん抗生剤と痛み止めはもらって飲みましたが、その痛みって言ったらそんなものでは抑えようがなく、1本でこの痛みだったら両方なんて耐えられない!ってものでした。 食事どころか口を動かしたくないぐらいでしたし、翌日はおたふくのように頬が腫れました。 ただ、もう一本を2ヵ月後ぐらいに抜いた時は思いのほかすんなり抜けて、痛みもそれほどではなかったです。 ・・・なので、問題は抜く時よりもその後なので、抜いてみないと分からない以上、全部一度に、は避けたほうがいいと、個人的に思います。 だらだら書いてすいませんでした。

ushiwaka
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます。 多分私と同じような症例だと思います。 皆さん麻酔が切れた後の痛みが大変そうですね。 私もo-riさんの2本目みたいだとうれしいのですが。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 親知らずの全身麻酔について

    初めまして。題名の通り悩んでおります。 私は、大の歯医者嫌いです。 ここ最近親知らずが痛み久しぶりに歯医者に行ったところ、親知らずが歯茎を圧迫しており、それが原因で痛みが出ていると言われました。痛むのは左の奥歯なのですが、親知らずは4本とも抜いたほうがいいと言われ大きな病院を紹介されました。 その後、紹介された総合病院で治療の方針を話す中で、全身麻酔で4本いっきに抜く方法か、局所麻酔で1本または2本ずつ抜く方法の二つが挙げられました。 自分の中では全身麻酔で意識のない間にすべての親知らずを除去してもらう方が気が楽なのでそちらにしたいのですが、先生方からは「そこまで難しくない生え方なので局所麻酔でいいのでは?」と言われます。もちろんその方が費用的には安価で抜歯できるとは思うのですが、意識のある中歯を抜かれるということに抵抗があります。「難しい抜歯の方には全身麻酔を進めていますが、あなたのように比較的簡単な抜歯で全身麻酔という前例がないので・・」とも言われました。 私のように比較的簡単な抜歯でも全身麻酔で施術された方は本当にいないのでしょうか? 職場で相談し休暇をいただいているのでこのまま全身麻酔で抜歯したいのですが・・・ 皆様の意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願い致します。

  • 親知らず4本を全身麻酔で抜くことになりました。

    現在学生で、今年になり3度、親知らずの歯茎の炎症で歯医者に行きました。 そこでお医者さんから、「今のうちに4本全身麻酔で抜いてしまえば。紹介状書くから」と、近くの総合病院の紹介状を書いてもらいました。 歯茎の炎症にはほとほと苦しまされているのですが、全身麻酔で、歯を4本抜くとなると少し怖くも感じています。総合病院自体も初めての病院ですし。 特に気になるのは費用と、手術後の経過です。 経験者の方教えていただけんませんか?

  • 親知らずの抜歯、全身麻酔を使うべきですか?

    3本ある親知らずを抜こうと思っています。 歯茎からは出ていないので、見えないのですが、斜めに生えているため、このままいくと奥歯に接触し、虫歯の原因になる可能性が高いから抜いたほうが良いとのことです。 また、年齢とともに、根が成長し、骨にしっかりくっついてしまうと、手術が困難になるため、今のうちに抜いた方が良いとのことです。 いつも通っていた歯科医には、大学病院に行くようにすすめられました。 手術では全身麻酔を進められましたが、色々と危険も伴うしので怖いなぁと思っています‥。 以前他の手術で全身麻酔を使ったことがあるのですが、起きた時ぐったりとけだるい感じがし、吐き気がしたのを覚えています。 ●口内手術だと、口の中が出血しますよね、寝ている間に血が喉につまり窒息死したりしないのでしょうか? ●そもそも全身麻酔って、人生のうちにそんなに何度も使っていいものなのでしょうか‥? 歯の手術なら全身麻酔を使用しなくても大丈夫な気がするのですが‥。 今回全身麻酔を使った方が良いわけ: 1)私は20代後半のため、親知らずの根っこがずいぶん深くまで伸びており、大掛かりな手術になるから(所要時間は1~2時間は見た方が良い) 2)そのうちの一本の根っこが、あぐらをかくような形になってしまっているため、歯茎を開いたあと、さらに歯茎を割っていかなければならない(簡単には抜けない) 3)顔の近くにメスなどがあると怖いから などの理由です‥。迷っています。 以前親知らずを抜いた方、全身麻酔後経験者の方などのご意見をお聞かせ頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 全身麻酔で、親知らずを

    全身麻酔で、親知らずを、抜きたいと、思ってるのですが、良い、歯医者を 知っていたら、教えて下さい。お願いします。 埼玉県の川口近辺がいいです。東京でもいいので、お願いします。

  • 親知らずの全身麻酔による抜歯

    自分は、嘔吐過敏症でとても歯医者が苦手です。このごろ奥歯がしみるような痛いような違和感があり、思い切ってかかりつけの歯医者に行って来ました。そこで治療する時は、笑気ガスを使うのでなんとかこれまで乗り切ってきていました。レントゲンを撮った結果、親知らずが変な方向に生えてきて奥歯の神経に影響与えている可能性があるとのこと。普通の人ならここで抜歯できますが、自分の場合、大学病院で全身麻酔のもと抜歯したほうがよいといわれました。今は、我慢できないほどではないので様子をみているところです。 親知らずは痛くなる前に抜いておいた方がよいのでしょうか? 全身麻酔にちょっとびびってしまっています。このような経験があるかた良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 全身麻酔による親知らずの抜歯

    親知らずを全身麻酔により下の左右2本を一度に抜歯することになりました。 一本はまっすぐ生えていますが神経に近い、もう一本は歯茎に埋まっていて横向きに生えています。 ○手術時間はどのくらいなのでしょうか? ○婦人科で生理をおこすような薬と、排卵をおこす薬を処方されています、問題はありますか?手術日に生理でも大丈夫なのでしょうか?

  • 逆さ向きの親知らず

    下側に親知らずとその手前の7番目の永久歯が完全に埋まっています。 抜歯するには、神経も近くにあるので全身麻酔で抜いたほうがよいといわれています。全身麻酔で抜く場合、手術中は呼吸器などつけるのでしょうか?もしくは、抜歯せず、このままおいておくと何か危険なことになる可能性はあるでしょうか?実は、下側の親知らずは逆さ向きになっており、7番目の永久歯と噛み合わさっているような格好で埋まっています(かなりめずらしいそうです)。最近その埋まっている部分がふくらんできているというか、上に上がっているようなかんじがして、顎が動かしにくいかんじがしてきています。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 親知らずについて

    最近、親知らずが左上に1本だけ生えてきました。 まだ完全に生えきってなく、少し歯茎が歯の上にのっています。 1本だけで他はまだ生えていません。 痛みもなく今のところ真っ直ぐに生えそうなのですが、一応歯医者に行った方が良いのでしょうか? よく親知らずを抜いたというのを聞きますが、痛みも無く、真っ直ぐに生えている場合は抜く必要はありませんか?

  • 親知らずを全身麻酔で抜歯

    変な方向に生えている下の親知らず二本と、上の親知らず一本を、来月全身麻酔で抜くことになりました。 4、5日入院も必要となるようなんですが、費用がどのくらいかかるか心配になってきました。 似たような経験をされた方、だいたいでいいので、いくらぐらいかかったか教えてください。 あと、こういう場合、生命保険を使うことってできるんでしょうか?

  • 埋まっている親知らず(歯)を抜くか、迷っています

    65歳男性です。先日、歯石除去のために近所の歯科医へいったところ、レントゲンをとられ、「下の左右の親知らずが歯茎の中に前向きに寝ており、前の歯(普段使っている正常な歯)を押すようになっている。このままだと前の歯の根が溶けて?抜けてしまう可能性が髙いので、口腔外科で抜いたほうがよい。ただし、親知らずを抜くと支えがなくなるので、その前の正常な歯が自立できなく抜けてしまうリスクもある」と言われました。私の親知らずは、神経の近くで深いので全身麻酔で5日入院して抜く、と聞いています。野球では「調子の良い時は動かないほうが良い」という格言がありますが、現在、左右とも調子よく噛めていますので(少し歯周病あり)、このまま様子を見ようか、抜こうか迷っています。正常な奥歯を失ってから「あのとき親知らずをぬかなければよかった」などと後悔したくないのです。詳しい方のアドバイスをよろしくお願い致します。