• ベストアンサー

すぐにお金を手に入れる方法はありませんか

友達にお金を借りたことをすっかり忘れていて、つい最近催促をされてしまい困っています。 友達があまりいないので、お金のトラブルで友達を失ってしまうのは嫌なので、なんとかしたいと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか。 ちなみに借りているのは三万円です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

あなたがいくつで、仕事をしているのかどうかも不明では、回答のしようがありません。 返すあてがまるでない(あっても不安でいつ返せるかわからない)人にサラ金やカードローン勧めても無意味ですし。 ○将来やいざという時のための貯金から引き出す ○ゲーム機やパソコンその他金になりそうなものを売り払う ○親や祖父母、兄弟に泣きついてもらう、または借りる ○親や祖父母があなたの名義で作ってくれた貯金があればこっそり解約(個人的にはドロボーと変わらない行為だとは思うけど、いちおう自分名義だからね) ○バイト先で給料を前借する。

higurashiotoko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 現在25のフリーターです、先に言うべきでした。 とりあえず、お金になりそうなゲームあたりを売ってお金を返そうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

正直、まず、友達に謝りましょう。 ちょっと待ってと・・。 大阪に住んでいるなら、短期の仕事はたくさんあると思います。 3万位であれば、短期の仕事ですぐ、稼げると思います。 ただ、キャッシングなんかでお金を借りるのはやめたほうがいいと思います。

参考URL:
http://shore104deals.com/
higurashiotoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず身の回りのものを売って凌ごうと思いますが、臨時のバイトも考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocolode
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

3万くらいでしたら、頭下げて親に借りるなり出来ませんか? そもそも借りたお金を忘れるというのは、 いかがなものかと思いますよ?

higurashiotoko
質問者

お礼

確かに忘れるのはよくなかったです、反省してます… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

少ない友達から借金していて忘れていたんですか、 もうその人はあなたには金は貸さないでしょうし、 仲間内でも金に無神経なやつという評判が立っているでしょう。 社会人ならサラ金なら借りたらいいんじゃないですか?

higurashiotoko
質問者

お礼

なんとか待ってもらってるところなので、なんとかして返そうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  親に借りる  

higurashiotoko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 親ですか…しばらく連絡してないので難しそうです… 今大阪に住んでいるのですが、親は東北にいるので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よくありますが、お金のトラブルです。

    こんにちは、私は今大学4年生なのですが、 大学2年生のときに当時割と話が合い、仲がよかった友達が いたのですが、その頃にベースを買うからお金を貸して欲しいと言って5万5千円貸しました。 この時点で私の感覚がおかしいと思う方がおられると思いますが、当時はちょっと前まで高校生だったのでお金の額も少なくトラブルらしいトラブルもなかったので常識を知らなかったというのもあり、ポンと貸してしまいました。 それから色々あり、新しい友達関係も広がり、ずっと中のいい友達もいるのですがその友達とはクラス自体が違うため少し距離ができてしまいました。 とはいえ時々催促はしていたのですが、友達というのもあり、強く言えず今日この時点でこの前催促をしたのは 半年ぶりくらいでメールだったのですが、「いま結婚式だから」ときました。僕は結婚式に出たのでお金がないと解釈し、「だからお金ないの?でも時間がたっているからこっちも返してほしいんやけど」と 返したら、「アニキの。帰ったら連絡するからメール返してくんな!常識やろが」ときました。 まず、お金を返してこない時点で常識も何もないのじゃないでしょうか…? とりあえずそれから連絡は来なかったのですが私から連絡をとり、とりあえず3万円返してもらったのですが、とても嫌な感じで無言で渡され行ってしまいました。 ありきたりですが、別に仲良くもなりたくもないのですが、無下に仲を悪くしたくもありません。 はっきり言えばケンカをしたくありません、そうすることでお金自体の問題がうやむやになってしまうからです。 理想論ですが、うまい取立ての方法はないでしょうか?何かわからないところがありましたら補足致します。

  • 貸したお金をチョコチョコ返す友達

    友達にお金を貸しました。(一昨年あたりから10万円) 最近やっと5000円、3000円と分けて返してもらったんですけれど これからもずっとこうやってごくたまーに3000円ぐらいずつ振り込んだりして返すつもりらしいんです。 この調子でいくと20年かかっても全額返ってきていないだろうといったペースです。 でも、そんな返され方では私はすごく損した気分なのです。 ちゃんと1か月ごとに2万ぐらいずつ返してよと思うんですが、その友達が私にお金を借りた理由が家が貧乏で親にお金を持っていかれてしまったからなんです。 ですから、まとめて返せとも催促できないし、実に辛い状況です。 皆さんだったらこういう場合どうしますか? 貸したお金のことは諦めますか?

  • 借りたお金を返したくない。

    先日、友達から欲しいゲームがあって5000円借りました。 友達からは早く返して欲しいという催促のメールが着ています。 よくよく考えてみれば、こっちだってお金がなくて借りたのに、そんなに すぐに返せるわけないと思うんです。 確かに1万円ありますが、これは他のゲームを買う予定で、今は余裕が ないと言っても聞く耳もたず。 なんかそこまで親しいっていう友達でもないし、切ろうか考え中です。 皆さんならどうしますか

  • お金にルーズな人って。。

    私は、お金にルーズな人は本当に嫌です。 なので、今まで友達とはお金の貸し借りはしないようにしてきて、トラブルも一度も無かったのですが。 今回、ある先輩に海外での買い物を頼まれ 5万円相当の物を渡しました。 ところが、私が長旅から帰ってきて疲れていたしその時彼女はお金を持っていなかったようで、次に会った時に返す と言って別れました。 私には信用できる先輩なので、大丈夫だと思っていました。 ですが、あれから1ヶ月以上経ってもお金は返って来ません。その1ヶ月の間、彼女とは6~7回は会っています。一度、 「あ、ごめんお金まだだったね 次返すからね」 という言葉がありましたが、その後も何も・・。 彼女と私は会社も働いている時間帯も違うので、最近はなかなか会う機会が作れないというのもありましたが、5万というのは大金ですし お互いの家も車で10分ほどで近いので 私だったら、お金を返しに相手の家に行くのが常識では?と思ってしまいます。 勿論貸してしまった私にも責任がありますが お金にルーズな人は何とも思わないのでしょうか 渡した物の中にアクセサリーもあるのですが、まだ1円も私にお金を返してないのに会うたびにそのアクセサリーを身につけています。・・。 私は今週新しい仕事についたばかりで収入がなくてこまってるので 「今週中に返して欲しい」と一度催促しましたが もう今日月曜日になってしまい、具合が悪いだとか、仕事が忙しいだとか言われて結局返ってこず、困っています。 先輩だとは言ってももう一度催促しても良いものでしょうか。。

  • 知人に貸したお金

    43歳の既婚の男性です。 知人(友達以上、恋人未満、知り合って約5年、sex2回)の女性に 約100万円を貸しています。 80万円を超えたときに、ちゃんとした借用書を書いてもらっています。 月々1~3万円づつ返してくれていたのですが、今年になってから、まったく返済がありません。 催促をすれば、謝り、本当に今お金がないと言い訳をされます。 なんとか、返済を復活させる方法はないでしょうか? 私はそのお金がなくても困ることはありません。

  • お金を返してもらう方法

    前に付き合っていた彼女に付き合っている頃、毎月の携帯代など総額6万ぐらい貸していて、返す返すと言いながらいつまでたっても返してくれません。こちらも何度も催促しているのに彼女はお金を返してくれません。お金を貸したと証明できる書類とかはないんですが、 お金を返してもらえる方法はないでしょうか? どうしても金が必要なんで裁判をしてでも返してもらいたいんです。 お願いします

  • 彼氏とお金の貸し借りについて。

    彼氏はよくお金を貸してと言ってきます。 1万円以上のまとまった金額なら給料日に返ってくるのですが、それ以外の1000円~5000円くらいの細かい貸した物については返ってきません。 1000円とかを借りる時は「後で返すから出しといて!」みたいな感じで言ってきます…。 レジでもたつくと店員さんにも迷惑かけるし出すのですが今まで一向に返ってきません。 それにいつもは、だいたい多くお金を出してくれますし、1万円以上のまとまった金額を借りた時は必ず返してくれるので返してとも催促しにくいのです。 ちなみに細々したお金は催促したことありません。 別に返って来なくても大丈夫なのですが…返すと言って借りたのに返って来ないのが気にかかるのです…。 お金にだらしないのでしょうか? あとこういう場合は催促するべきなのでしょうか?

  • 1000万ぐらいのまとまった金を手に入れる方法

    1000万ぐらいのまとまった金を手に入れる方法なんかないですか? (`・ω・´) ローリスクだと何が一番ですかね? 投資出来る額は最悪全滅しても体制に影響が出ないというレベルだと 30万ぐらいまでです。 この額じゃなにもできないですかね? あやしい勝ち目のないことに30万投資突っ込んで30万どぶに捨てるだけだから 30万円取っといた方がいいですかね?? (`・ω・´)

  • お金の貸し借り

    先日彼氏が財布を落としたので2万円ほどお金を貸しました。 きっと次に会う時にすぐ返してくれるのかなーと思ったのですが、一週間後に会った時に返してくれませんでした。 お金の話が出たのですが「いつか飯おごるよーや、こんど旅行に行ったときに交通費出すよー」と言って返す気があまり無いような気がします。 私は「ごめんごめんー。」とか言ってすぐ返してくれると思って少しショックでした。 また、財布を無くした日に昼食・夕飯を奢ったのに次のデートは当然のように割り勘だったのでガッカリしています。 お金はトラブルになりそうだし、何より彼と付き合う上で私がスッキリしないので時間があまり経たないうちに催促しようかと思ってるのですが、彼はバイトもしていないし、下宿生なのでお金があまり無いようです。 そんな彼にすぐに催促するのは良くないでしょうか。どんなタイミングで言ったらいいか分からずなかなか言い出せずにいます。

  • お金を貸すべき?

    3ヶ月ほど前、友達が生活が苦しいというのでお金(4万円)を貸しました。そのお金は戻ってきたんですけど、先月また貸してほしいというので貸しました(そのお金も返してもらいました)。 お金を貸す行為というのは(トラブルになりやすいので)これまでほとんどしたことがなかったんですけど、今回はその友達に頼み込まれてしぶしぶ貸した次第です。 そして昨日、またお金を貸してほしいと。。 私自身お金は4、5万円位だったら貸せるのですが、こう何度も続くと嫌ですし、正直断りたいです。お金が返ってくるという確証はないし、いつもその友達の口座に銀行振り込みでお金を振り込んでいるのですが、振込み手数料だってばかにならないですし。 でも断ったら友達は生活できなくなるし、貸さないとだめなのかなと思ったりもします。 今、お金を貸すべきか、貸さないべきか悩んでいます。 皆さんだったらどうされますか??

このQ&Aのポイント
  • 世界中で注目を浴びているオミクロン株について、国民の不安を考える必要があります。
  • 報道の影響力によって、オミクロン株の病状が誇張され、不必要な恐怖心が煽られていると感じます。
  • また、ワクチンの副反応や未接種者への差別問題も浮上しており、このままでは社会的な分断が深まる可能性もあります。
回答を見る