• ベストアンサー

校友会の会費強制徴収

法政大学に子供が通っているのですが、校友会に全員が強制的に入会することになり、その費用を学費と一緒に徴収するという通知が来ました。 校友会への全員入会は昨年決まったことのようですが、入会することに合意したこともないのに、強制的に入会させられ、しかも会費を強制的に徴収するということが許されるのでしょうか? 学費と一緒なので、会費を除いた分を払っても費用不足となってしまうと退学になってしまうので、どうしたものか困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たしかに 多くの私立大学では 校友会費というか同窓会費を 4年次の授業料と一括請求しているようですな。そして、入学時にも、諸会費という名目の経費を取られているでしょう。 本来なら 同窓会は任意加入ですので 加入するしないは個人の自由で 強制的に会費を徴収できないはずです。 そして、その校友会の定款を見たら  第5条 全卒業生は、校友会基本会員であるが、法人化に伴い権利行使できる校友を正会員と定め運用する。基本会員は所定の会費納入によって正会員になれる。また、当法人に入会しようとする者が、それぞれ次のいずれかの会員所定要件を具備したとき入会となるものとする。 1.正会員 当法人の目的に賛同して登録申込書を提出した卒業生等であって、第12条(会費規定)に定める会費を支払った者 (以下省略)となっており、これを読んだら、正会員になる積りがないなら 会費を強制的に徴収できないと思います。 ただし、殆どの大学では、入学案内の学費の欄に その旨が記載されていますので、それを了承のうえ入学したことになるのでしょうか。大学側も 訴えられないよう 弁護士等の意見を聞いているとは思います。 事務室に行って加入したくないので払わないと主張しましょう。それでも支払いを求めるようでしたら法的根拠を文書で求めましょう。そして裁判も 権威・権力におもねない伝統がある(昔のことで今はそうでもないかな)法政大生なら それくらいのことはしましょう。 まあ、終身会費でも3万円のようですから 授業料に比べると それなりの額ではあると思います。 失礼 親御さんでしたか 微妙ですな

yahari_koreda
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。 入学のときは全員強制的に校友会になることにはなっていなかったので、変更になると知らされたとき、学校の方に抗議のメールを送ったのですが、校友会に回されて、そのまま放置していました。 まあ、事務所の方に直接再度確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ここに書いた事をそっくりそのまま学校側に伝えて下さい。 金銭的に困窮している学生に対しては何らかの形で応対してくれるでしょう。 心の貧しい親権者には何もしてくれないでしょうがね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後援会費って払わなくてもOK?

    僕は関西の私立大学に在籍している貧乏人なのですが、後援会費や校友会費っていうものは払わないと退学になったり、卒業資格を剥奪されたりするものなのでしょうか?できるだけ無駄な費用は削りたい次第です。

  • 後援会費って払わなくてもOK?

    僕は関西の私立大学に在籍している貧乏人なのですが、後援会費や校友会費っていうものは払わないと退学になったり、卒業資格を剥奪されたりするものなのでしょうか?できるだけ無駄な費用は削りたい次第です。

  • 私立大学の徴収金て払わなくてはいけないものですか?

    娘が入学する大学で、「委託徴収金」として、校友会費・学会費・懇談会費などの振込みを「お願い」してきました。校友会は就職活動にプラスになりそうなので、支払ってもいいかなと思っていますが、その他のものは、できれば払いたくないです。書類では、「絶対払わなくてはならない」とは書いてないように読めるのですが、払わなくてもいいものでしょうか?

  • 町内会の強制

    町内会は任意の団体であり、強制ではないと思うのですが 分譲マンションにて管理組合でまるごと入会と決まってしまって 管理費と一緒に町内会費を徴収されることは、法的に大丈夫なのでしょうか?

  • 高校同窓会会費や会員登録とは強制ですか?

    高校の同窓会で卒業生は強制的にその会員にならないといけないのでしょうか? 科学技術学園高等学校同窓会では通信制の卒業生を対象としているようですが、 この同窓会の会費、会員は強制的なものなのでしょうか? wikiをみても卒業時に会費をいかなる理由があろうとも納入し入会する。、とかかれてありますが、任意ではないのでしょうか? 法的にはどうなのでしょうか? 参加したくなく会費も払いたくない場合はそれでもいいのでしょうか? 卒業生に選択の余地はないのでしょうか?

  • 結婚式の2次会の会費

    結婚式の2次会の会費についてですが、相場はいくら位でしょう?また、披露宴に出席した方からも会費は徴収するんでしょうか?会費には会場費、食事代、イベントもの等全費用を対象とするんですか? お願いします

  • 忘年会の会費の徴収で悩んでいます

    会社を経営しております。今までは社内で忘年会を行なっていましたが、今年はいろいろな事があり、たくさんの方にお世話になりまして、そのお世話になった方を誘って初めて社外の方達と一緒に忘年会を行ないます。参加される方の中には、取引先、税理士、ビジネスパートナー、友人が含まれております。 ちなみに、忘年会の会費は4000円(内飲み放題1500円込み)です。 そこで、会費の件ですが、参加される方から頂いてもよいものでしょうか? もちろん、感謝の気持ちを込めて全額をこちらで負担したい気持ちはありますが、人数的に結構な額になってしまいます。例えばですが、飲み物代のみ会費として徴収して、料理代は気持ちでこちらで負担するという形でもよいでしょうか。 参加される方には、会社の忘年会を行ないますが一緒にどうですか?というお誘いをしました。 世間知らずな質問かもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。

  • 協力会の会費について

    私は建設業に勤めている事務員です。 私の会社には下請業者の協力会というものがあります。 そこで質問なんですが、この協力会に当社からの会費を納めるべきか?という事です。 協力会の運営は下請業者さんの請求金額から数%を会費として徴収し、年間行事(レク・忘年会等)の費用に当てています。 この年間行事にも当然うちの社員(15名程)も参加しているんですが、社員分の費用を協力会の会費からまかなっている状態です。 私としては、業者さんの労働で得た収入から徴収した費用をなぜ社員はタダで参加しているのか疑問に思います。 この事を社長に聞いてみたところ、「うちの会社があって仕事があるんだから、会社から会費を出す必要は無い!」的な事を言われました。 本当にそうなんでしょうか? 業者の方にもそれとなく聞いてみたら、「他で取引してる所の協力会はその会社から助成金みたいな形で出してるよ」と言われました。 同じような会を運営している方がいましたら、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 子ども会の会費について

    子ども会の会費について 今年、こどもが小学生になったので、地元の子供会からお誘いがあり、全員入っているからと言われ口頭で入会すると伝えました。 入会してみると、会費が月2500円で、年間3万円なんです! 6年間で18万円にもなり、あまりにも高額だと思うので、もう辞めたいのですが、いきなり辞めるのは可能でしょうか? 年間行事は4回で、特に高額になりそうなイベントはないように思われます。 もう少しお金の使い道を追求した方がいいでしょうか? 1回、子供会総会というのに参加して、会費額を知りました。1回でも参加しているので今月分の2500円だけ払って辞めるのが妥当でしょうか? みなさんの意見を聞かせてもらえると、ありがたいです。

  • 生活保護世帯の自治会会費徴収について

    総会資料を見たら会費集金総額が会員総数に1戸分不足していたので、質問したところ、生活保護世帯なので徴収できないとのことでした。 (もちろん総会では明確な返事は無くあとでの内々の回答でしたが...) これってどこかおかしいのではないのでしょうか。 厳しいようですが、必ずしも入会が義務づけられているわけでもない任意団体なのだから、退会してもらうか、あるいは減額等の処置をするか何らかの対応をしてゼロということは無いようにしたほうがいいと思うのですが。 なおこの会員は役員をやっており(組長)その手当ては支給されています。   ※当自治会規約には、会員は年会費を定められた期日までに一括して納付するということと、収める年会費金額について記載されており、それ以外は会費について記載されておりません。 ご意見をお聞かせください。