DIYでプリントベニヤ壁を剥がして、プラスターボードに貼り替える方法

このQ&Aのポイント
  • 自宅の2階6畳洋室の壁をプラスターボードに貼り替える計画です。
  • 耐震性や壁の重量について心配がありますが、プラスターボードの施工性、防音効果、断熱効果、経済性などのメリットを考えています。
  • 建築関係のプロの方からのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

プリントベニヤ壁をプラスターボードに貼り替えたい

自宅の2階6畳洋室の壁がかなり痛んできたので、DIYでプリントベニヤ壁を剥がして、プラスターボードに貼り替えを計画しています。 壁を貼り替えることで、耐震性が低くなったり、壁の重量が増えることで柱や基礎への悪影響がないか心配です。 自宅は、築33年の木造軸組み住宅です。 道路からあまり離れていないので、窓を閉めていても騒音が気になるくらい聞こえます。 因みに、プラスターボードに貼り替える主な理由は、以下の4つです。   壁紙を貼る施工性、   防音効果(プリントベニヤと比べて)   断熱効果(プリントベニヤと比べて)   経済性 自分なりに調べてみましたが、答えが見つけることができません。 建築関係のプロの方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いわゆるプリント合板ですね。 厚み4ミリベニヤの上に木目等を印刷した紙を貼っているだけの商品です。 有っても無くても構造体力上関係ありません。 又プラスターボードを張って重量が増えたからと問題になる事もありませんので心配ご無用です。 その程度の荷重は想定内です。 工事としてはNo,1さんと同じく上から貼る方法が一番簡単です。 石膏ボードを貼ることで準耐力壁として壁倍率が0.5~0.9は見込めますから多少なりとも耐震性は向上するでしょう。 せっかく工事するのでした防音・断熱も考慮されたらいかがですか? 道路からの騒音を止めるには遮音シートを張るのが簡単です 既設のプリン合板とプラスターボードとの間にサンドイッチすれば周波数により10デシベル~40デシベルの騒音をカットできます(61ページ) 地面から伝わるような低周波のカットは難しいですがクラクションの音や信号機音等の高周波の音をカットするのには効果があります http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=22592310000&pageGroupId=&volumeID=CATALABO&designID=link 比較的高価な商品ですので全面貼りが難しければ道路側の壁に張るだけでも効果が期待できます。 イメージとしては建物の陰に入ると自動車の騒音が軽減されると言った感じです。 その場合サッシの遮音性能も上げなければ意味が有りませんので同時施工が必要です 下記商品等が窓枠に嵌めるだけで簡単なのでお勧めです。勿論断熱効果も期待できます。 http://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/ http://www.ykkap.co.jp/products/reform/plamadou/ 壁内の断熱材はどうなっているのでしょうか?一部カッターで切り開けて確認してみてください 多分グラスウール程度の充填断熱にはなっていると思いますが、何も入っていなければこの際、断熱も検討された方がよいと思います。 音の吸音効果も期待できますしプラスターボードだけでは断熱性・防音性共に問題です。

don_0108
質問者

お礼

親切なアドバイスを頂き有難うございます。 プラスターボードの重量は想定内ということを知り安心しました。 アドバイスを頂いたとおりに壁内を確認しましたが、断熱材はありませんでした。 この際、断熱と防音も合わせて施工する方向で考えようと思います。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

プラスターボードって石膏ボードですよね。石膏ボードには耐震性はほとんどありませんので、プリントベニヤをはがして貼るのは止めた方が良いでしょう。 「プリントベニヤ」と言っていますが、本当に薄いベニヤなのでしょうか? その下地に厚い合板は貼っていないのでしょうか? プリントした壁板は見た目を良くするだけの仕上げ材なので、薄い物だと想像します。また、その化粧ベニヤの下地材に石膏ボードが使われていることもあります。 築33年だとそのどちらかだと思いますが、もっと古い家だと何も無く化粧ベニヤだけのこともあります。 石膏ボードを貼りたいのなら、ベニヤを剥がす必要なないでしょう、その上に貼っていったら良いです。 石膏ボードはどのくらいの厚さの物を使われるつもりでしょうか。かなり厚い物でも15mmでかなり重くなりますが、普通の建築では耐えられます。 さて、 防音効果(プリントベニヤと比べて)  厚い物を貼ってもあまり効果はないです。ほんのわずか静かになったかなというくらいです。 断熱効果(プリントベニヤと比べて)  期待できます。スタイロフォームなどの断熱材よりは効果は薄いですが。 窓に厚いカーテンを付けるか、窓を二重にすると効果はかなり出てきます。 二重ガラスなら防音断熱ともに効果大です。ただし壁もしっかり厚い物で建築されている必要があります。

don_0108
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 プリントベニヤを少しはがしてみました。 厚さが4ミリのベニヤが同縁に打ち付けてあるだけで、下地はありませんでした。 防音は窓も併せて考えて見ます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • プラスターボードの厚み

     いつも世話になっています。設計事務所にて新築2F戸建の実施設計中です。基本的には低コストでと設計事務所に依頼しております。  内装のプラスターボードの現在の仕様の厚みが9.5となっているのですが、会社の建築部門の人より、12.5にすべきだと強く勧められました。9.5では衝撃で穴が開きやすいし、計算上は差がないものの耐震性も向上するとの事。  さらに防音性、断熱性も多少なりとも向上するとの事でした。しかもコストは殆ど変わらないとの事でした。 12.5にしたほうがよいのでしょうか。

  • ベニヤ壁の張替え方法。

    ベニヤ壁のベニヤの張替えは素人に可能でしょうか? インパクトドライバや多少の工具は持っています。 以前畳をフローリングにDIYしたことはあります。 エアコンプレッサはないので、釘打機などはありません。 近くに小売してくれる材木屋さんはあるので、材料の調達は可能だと思います。 壁紙ではなくベニヤ壁自体です。壁の中から悪臭がするので、掃除がてら全部張り替え&新たな収納確保をしようかと考えています。 詳しい方法や、それを紹介しているサイトなどがあれば教えていただければうれしいです。 壁紙の張替えなどはたくさん見つかるのですが、ベニヤ壁の張替え方法はなかなかみつからなくて・・・。 よろしくお願いします。

  • 荒壁とプラスターボードについての効果性を教えてください。

    最近の住宅は、断熱材はグラスウール(GW)等を用いて、上にプラスターボード+クロス等(PB)を施工するのが多いと思われますが。 GWの代わりに、荒壁(土壁)を断熱材代わりに設置し、上から大壁仕上げでPBを設置し、クロスを張った場合、荒(土)壁の良さの吸湿効果等は得られるでしょうか? 断熱性はどうでしょうか? その他問題点等はありますでしょうか? すみません、色々と教えてください。

  • 和室の壁にベニヤ、クロス・・・

    和室の壁全てに板を張りクロスで洋室仕上げ考えています。 現状はいわゆる一般の和室です(枠の柱?が3センチほど凸で、凹の部分が鶯色の塗り壁?砂壁?) 築35年少しカビも生えてきており、所々ボロボロはがれてきてます。 砂壁を剥がすのは面倒です(^^; やり方 ・柱と柱の間にどう縁?45センチ間隔で凹高さ調整の木材を入れる ・ついでに断熱も考慮して3センチ厚のスタイロフォームまたは 板発砲スチロールできっちり埋め込む ・柱を頼りに4ミリ厚のベニヤを張り合わせる ・クロス仕上げ いかがでしょうか 注意点、アドバイスありますか?お願いします

  • 和室から洋室へ・・断熱材について

    和室から洋室へのDIYを計画中です。 現在の壁に垂木⇒石膏ボード⇒壁紙を貼るといった工程です。 古い壁(化粧ベニヤ)と石膏ボードの間に空間(36mm)が出来るを利用して断熱材を入れたいと思いホームセンターの方に伺ったところ、《湿気対策、断熱効果、施工のしやすさからいってスタイロフォームが良いのでは・・》とのアドバイスを受けました。 早速スタイロフォームを調べたところ36mmの空間に入れるには30mm厚ということになるのでしょうが6mmの空間が空いてしまいます。 この場合、結露の心配はないのでしょうか? (寒冷地ですので外と中の気温差は大きいので心配です) 又、断熱効果は期待できるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 自宅のガレージで休日にDIYを楽しんでいる者です。

    自宅のガレージで休日にDIYを楽しんでいる者です。 以前は、木工のみだったのですが最近鉄工も面白くなり始めたのですが やはり鉄を切断したりグラインダーで鉄を削ったりすると音が大きいので近所から苦情がきました。 木工ではトリマーの音がかなりうるさいですね。 そこでガレージの防音効果を高めたいと思っています。 ガレージは木造でシャッター付、壁はサイディング一枚のみです。 今のところ考えているのが石膏ボード2枚張り(天井、壁)を考えていますが 効果のほうはどうでしょうか? 出来れば今後も鉄工も続けて生きたいと思っています。 どういう仕様にすれば一番防音効果が上がるのでしょうか? なるべく安く仕上げたいと思っています。 よろしくお願いいたします。  

  • 防音にしたい

    素人でも手軽にできるだけ安く済ませることのできる、 部屋の防音方法を教えてください。 木造の洋室8畳ほどです。窓は2箇所あります。 防音シートのようなものを壁一面に貼り付けるような方法を考えているのですが、どの防音シートにしたらいいのか種類が多すぎて分かりません。 できるだけ安く、簡単で効果のあるものがありましたら教えてください。ネットで購入予定です。 防音にする理由は夜に飲み会をやるとき会話の声が隣家に聞こえるのを少しでも少なくしたいためです。 安くて効果があれば見た目にはこだわりません。

  • 凍る家の改良

    今年は特に寒く家の中が朝5℃以下になり、3時間暖めて18℃にやっとなります。中古で買った築15年の木造家屋です。米軍防音工事の時に壁と天井には断熱材を入れましたが(入っていなかった!!)、異常な温度です。手を打つとしたら何から出来るでしょうか。DIYで即できるとありがたいですが。

  • 壁が石膏ボード+断熱材のRC造マンション。防音は??

    構造はRCでも、隣室との境の壁は『石膏ボード+断熱材』というRC(鉄筋コンクリート)造のマンションについてご質問です。 壁が石膏ボード+断熱材の場合、隣室からの防音性は、軽量鉄骨や木造と変わらないのでしょうか? 現在、木造アパートに住んでいるのですが、隣のクシャミや携帯の着信音や話し声まで聞こえ、ストレスを感じるため引っ越しを考えました。 音の基準は人により異なるとは思いますが、マンションの中で最高級の防音性を!と考えRC造で探していますした。 気に入った物件が見つかり、壁をたたいてみたところ、片側の壁は鉄筋コンクリートの音(たたいても音が響かない)ですが、もう片側の壁は現在の木造の住まいと同じ音(音が響き壁がうすい感じ)が・・。 業者に聞いたところ、『構造はRCなんですが、こちら側の壁は石膏ボード+断熱材です』とのことでした。 RCでも肝心の壁が石膏ボードでは、軽量鉄骨や木造と防音性ではあまり変わりがないのでは?と思いますが、どうなのでしょうか? 当方、外からの防音よりも、隣室との防音を気にします。 専門家の方、建築にお詳しい方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • DIY

    家をDIYしています。 先に比較的簡単な壁から初め 穴が空いた壁を新しい石膏ボードに取り換え クロスの張替えをしました。 壁のクロス張替えのみの予定でしたが 壁が綺麗になってみたら 天井が気になり出し 天井のクロス張替え等を検索してみたのですが 良い方法が分からず こちらで知恵を貸して頂きたくて投稿しました。 天井の素材が化粧石膏ボード(模様あり)の物で 壁紙だと貼れたとしても剥がれてくるとの回答を見掛け 次に薄めのベニヤ板を張り付け そこにクロスを張ると言う方法を見たのですが 石膏ボードにベニヤ板を付けて 落ちて来ないか心配です。ベニヤ板は少しでも軽い厚さ4mmの物を考えているのですが それでも重さがあるので大丈夫なのか不安です。 クロス屋の張替え動画では 家と同じ様な化粧石膏ボードにベニヤ板を付け それからクロス張りをしていました。 経験ある方 詳しい方 よろしくお願いします。