• 締切済み

理論的には文句言えない?

arm0502の回答

  • arm0502
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.3

正直に泊める事を申告している時点で、高確率で何もないとは思います。 ただ、若い(文章から見て)男女が二人きりで一夜を過ごすとなると、いわゆる『魔がさす』と言う事がありますから、可能性がゼロというわけでもありませんね。 要するにB子ちゃんはC子ちゃんを泊める事を回避したいから、できる事ならば理論的に「泊めないでくれ」と言いたいと言う事でいいんですよね? B子ちゃんがA男君と同じような事をした事がない事が大前提になりますが、 B子「確かにA男君とは兄妹みたいな関係だけど、同室に二人きりで一夜を過ごすような大きな誤解を招くような行為はしたことないし、今後もする予定はない。仲が良いと言っても一定のルールは守ってるつもりだし、あなた(D男)にもそうしてもらいたい。 東京を案内する事は解ったが家に泊めるのはやめてほしい。どうしても泊めると言うのならば、2人きりではなく(別の友人も誘うなど)複数人にしてほしい。」 理論的かどうかは解りませんが、普通に考えて特定の人がいるのにもかかわらず、別の異性を家に泊めるのはNGではないかと思います。 B子ちゃんがA男君の家に泊まったり、自分の家に泊めたりしてるのであれば、もはや許可するしかないですね。或いは、ジャイアン理論なら通用するかもしれませんが(笑)

271828459
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 B子がA男と二人で泊まったら性的関係になる可能性を認めるなら 彼氏に泊まらないで欲しいというのはいいと思うのですが 私は絶対A男と性的関係にならないと言い張っているなら 彼氏も同じなんだから彼氏の行動を止める理由が見当たりません。

271828459
質問者

補足

要するにB子ちゃんはC子ちゃんを泊める事を回避したいから、できる事ならば理論的に「泊めないでくれ」と言いたいと言う事でいいんですよね? ↓ 男女関係ないのですが 私には兄妹のように異性として意識しない異性の友達がいる と言ってる人が 他人の”私には兄妹のように異性として意識しない異性の友達がいる”という発言に対して、 ”いやいや、友達でも男女なら性的関係になるかも知れないだろ!” と自分のことも踏まえて論理的に言い切れるかですね。 もし、友達でも男女の仲になるかもと言い切るなら、自分も同じなのですから。

関連するQ&A

  • (理論的に)文句言えない?

    こういうこと言うと彼氏にこんなことされても(理論的に)文句言えないと思うけどどう? 女友達が私にこう言いました。 “A男君って大学からほんとに仲の良い男友達がいて、お互い一緒に勉強したり遊んだりした。 いまではほんと兄妹のような関係で一切性的な意識とか恋愛感情もない。世間では男女の友情はないと言う人もいるけど、 A男君とは以前に”俺たちってほんと純粋な男女の友情で結ばれてるよな”って話したこともある。“ もし上記のことを君の彼氏にいったとして彼氏が 『今度、君が長期出張中に地元から親友も女の子が上京するんだ。その子は東京が初めてなので2日にかけて東京案内してあげようと思う。どうせ2日間一緒にいるんで俺の家に泊めてあげようと思う。でも心配しないでね。君が以前俺に話してくれた”君とA男君”みたいな関係なのでほんと何も起こることがない。安心して長期出張に行ってきて。』 と言っても理論的には文句が言えないと思いますがいかがでしょうか? 感情的な文句は言えると思うけど、大人げないのでやめておいた方がいいと思います。 あなたの価値を下げるだけなので。

  • あるカップルの話なのですがどう思います?

    A男(彼氏):男女の友情あり派。二人きりで夜を過ごしても何にも起こらない女友達B子がいる C子(彼女):男女の友情あり派。二人きりで夜を過ごしても何にも起こらない男友達D男がいる AとD、CとBは面識がない。 C子はA男のいうことを信用できると言います。 その上でC子は今度シンガポールに一人旅に行くので現地に住んでいるD男と会う。数日は泊めてもらう予定とA男に伝えました。 男女の友情があるというA男はC子の報告に対して、心から“行っておいで、楽しんでおいで”と言えないなら、 A男自身、“男女の友情って存在しないことが多い”と思っているということですか? もっとも身近で信頼しあえるはずのカップルでさえ、こんな感じであれば ある人間が“男女の友情がある”と言ったところで信頼されることはまずないと考えた方が一般的でしょうか?

  • ***この感覚の女性とお付き合いしたいですか?***

    A男とB子は付き合った半年です。 B子は仕事が終わってから夜間の大学に通っているがんばりや。 (元々大卒だが別のことに興味が出て通っている) 大学でB子には仲良くなった友人C子がいます。お互い年齢は30代前半です。 A男にB子がC子の元カレとの別れの話しをしました。 内容は以下のとおり。 C子は当時の彼氏D男に 私の理想の男性のイメージは会社の先輩のE男さん。仕事がバリバリできて 語学も堪能。収入も多いし将来的には海外で勤める位の人。 と言いました。 D男はC子には何も言わなかったが劣等感と嫉妬を感じ、C子と徐々に不仲になり 別れることに。 この別れ話に関するB子とC子の見解は、D男が情けない。E男みたいになれないにしても嫉妬で不仲になるって男らしくないということでした。 それをB子に聞いたA男はD男は災難だったなって思ったそうです。 あなたならB子またはC子とお付き合いしたいと思いますか?

  • ▲男女の友情について質問です

    男女の友達でも夜、二人きりで過ごすとエッチな関係になるかも知れないと 認めている男女の友達同士のことを、その男女友達の各々のパートナーからみて 二人の関係を友達同士と認めれますか? わかりやすく言うと A男とB子は男女の友達と公言している。しかし、二人きりで夜を過ごすと エッチするかも知れないと自認しているし、それを公言している。 A男の彼女とB子の彼氏からみて A男とB子の関係は男女の友情が成り立っていると認められますか?

  • 打ち明けるのが怖いです。

    私には今とても気のおける友達がいます。 ここではA男とB子と表記します。 私とA男.B子の男2人女1人の3人グループです。私たちはクラブやゼミなどの所属も同じで悩みごとや行き詰まったりした時はいつも相談しあう仲でお互いに強い信頼関係があると思っています。 今回の悩みは私がクラブの後輩から好意を寄せられていることが発端です。✳︎以後C子と表記します。 私はどちらかというと盛り上げタイプ的ポジションにいてとてもモテるようなタイプではありませんが女の子の友達は多くいます。 C子とはA男やB子、後輩数人を交えてよく飲みに行くような間柄でした。 しかし、A男もB子もお酒はあまり得意ではないのでC子やお酒が好きな後輩(✳︎以後D子)と3人行く機会が増えました。 D子の都合が合わない日はC子と2人で飲むことも増え、私の自宅で飲み直しそのまま泊まり添い寝することが何度かありました。 (性行為は行っていません) 何度か回数を重ねるごとに気になりはじめ 私はある日C子にキスをしてしまいました。 私はすごく鈍感で、C子にキスをしましたがC子は私に恋愛的な好意ではなく仲のいい先輩くらいだろうと思っていました。 B子もおそらくC子は私に気があるようには見えないと言っていたのでそうだと思っていました。 しかしD子からC子と今後どうするのかと問われ、C子は私に好意を持っていたことを知りました。 私はC子について真剣に考えました。 私はC子は頼れる後輩であり、恋愛の対象ではないという結論に至りました。 C子のことが気になったこと、そのような中途半端な気持ちでキスをしてしまったこと、思わせぶりな態度をとってしまっていたとC子に対してとても申し訳ない気持ちと自分への嫌悪感や焦燥感にかられました。 そこでそのことをA男に相談しました。 私はC子に私の気持ちを伝えて、クラブ内やゼミなどのメンバーからも避難を受ける覚悟でいました。 しかし、A男はそれは良くないんじゃないのかとこたえました。 私はクラブをまとめていく立場にあります。 ゼミもクラブも学年間の壁をなくし、みんなが仲良く常識や節度を持ち合わせたいい状態の集団の形を常に目指し、A男やB子と頑張ってきました。 A男は全て打ち明けてあやまることは「私はクズ人間です」と公表しているのと同じだと言いました。その通りなのですが、私がずっとそういう理念でクラブやゼミに取り組んできたのに、私がその集団の中で反感を買い嫌われていくことはクラブやゼミの運営的にすべきではないということで、私は今後C子は「頼れる後輩」という認識をしていると思ってもらうことがいいのではないかとアドバイスをもらいました。 A男の考えを聞いて私は自分がいかに自分本意の考えをしていたか思い知りました。 自分が悪いのを打ち明けて嫌われるのは簡単ですが謝りたい気持ちが先立って周りへの影響を考えることができていなかったと感じました。 B子にはまだこの状況を詳しく話せていない状態です。 B子とはこの数ヶ月間2人で行動することもありいろいろなことでそばで支えあってきました。付き合いはA男の方が長いですがB子には恋愛を超えた感情すら覚えます。(この感情がなんなのかは自分でもまだ分かっていません) B子は曲がったことやいい加減な男女関係がものすごく嫌いで許せない性分です。 B子の私の認識ではそういった部分は微塵もないと信じきっている状態です。 B子に今回のことを打ち明けることがすごく怖いです。B子の中の私が壊れてB子が離れていってしまうのではないか、嫌われてしまいA男含めた3人の仲にヒビが入ってしまうのではないか。この数日間そんなことばかり考えて生きてきて初めて胸が痛いという感覚を知りました。 しかし、他の誰かからこのことをB子が聞かされることをなにより心配しています。 明日B子に直接会って事細かく全てを話す予定です。 話してB子にも私は今後どうしていくべきか女性の意見としてアドバイスをもらい、今後について考えようと思っています。 私が全てわるいのにB子には嫌われたくないと虫の良い話なことは重々承知しています。 自分が現在不安定でなりません。 質問になっていないのですが現状理解していただけた方からアドバイスいただければ幸いです。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 一途な女の子?

    一途な女の子? A男(40)、B子(35)、C子(25)がいます。 同じ会社で働いています。 A男はB子が好きです。 C子はA男が好きです。 C子はA男に旅行のおみやげでもらったストラップを、 ぼろぼろになった今も携帯につけてます。 A男がB子にピアスをプレゼントしました。 A男が身につけてるネックレスとおそろいのピアスを。 会社では内緒です。 C子はA男とB子が似たようなジュエリーをしているのをみつけ、 自分もにたようなピアスをすることにしました。 A男と付き合ってるって思われたいから。 A男が好きだから。 こんなC子を一途でかわいいって、男の人はいつか思っちゃいますか? ちなみにA男はモテない君です。

  • エクセル関数教えてください。

    1 日本A夫 男 2 日本B子 女 3 日本C子 女 4 日本D夫 男 5 日本E子 女 6 日本F子 男 例えば、このような名簿を、別々のシートに男女別にとんでいくことって、関数でできますか。

  • 男女の間で友情って成立しないんでしょうか?

    男女の間で友情って成立しないんでしょうか? お見合いパーティーに行っていた友人A(女)と、その友人の相談に乗ったり、愚痴を聞いたりしている友人B(男)がいるんですが、 最近、AはBのことが気になりだしたらしくて・・・やっぱり優しくされたり親身にされたりすると、友情じゃなく恋愛感情になってしまうのが男女なんでしょうか? たとえそれが、友達としての優しさでも・・・。 自分の友人がそんなドラマみたいな展開になるとは思わず戸惑う日々です。 皆さんどう思います?やっぱり男女では友情よりもそっちなんですかね?

  • 客観的意見を聞かせてください

    自分の考えは変なのか 皆さんが私の立場ならどうするのか 意見を聞かせてください。 年末知り合いの人の飲み屋で女子(5人)だけの忘年会をしました。 その時、その日一日だけ手伝いにきていた男の人(A君)を私は気に入りました。5人の女子には私が気に入ったことは伝えました。 用事があり先に私と二人の女子は帰り 残り二人の女子はその店で少しいたそうです。 その時、残っていた一人の女子(B子)がA君と話をしたらしく B子もA君を気に入ったと、後から残っていたC子に聞きました。 (B子とC子は幼稚園からの幼馴染、C子と私は元同僚) A君の連絡先は誰も交換しないでその日は終了。 後日、C子からA君と飲み会できるよ!と連絡ありました。 C子⇒C子の彼氏⇒飲み屋の店長⇒A君経由で 連絡とったみたいです。 (私とB子はお互いの連絡先を知りません。C子が共通なので) と、ここまではよかったのですが・・・ この飲み会を開催するにあたり 数人の方を経由してA君と連絡を取らなくてはいけません。 私はC子の彼氏にも店長にも悪いので直接A君と連絡した方が いいのではないかと思ったので、C子に言ってみると… ”ゴメン、A君とB子がもう連絡とって幹事してるんだ、あなたでもよかったんだけど。。。”といわれました。 それを聞いて”この飲み会やる意味あるの???”と 疑問に思ってしまったのです。 B子気に入ってるなら二人で遊べばいいじゃんって。。。 私はまず、C子に怒りというか絶望というか苛立ちというか 裏切られたという気持ちになりました。 公平ではないじゃん!!って。 結局私でもB子でもA君と連絡とるのは構わなかったのに B子にしたのは幼馴染優先だからでしょうか? B子が連絡を取ってるのを内緒にするのも不自然だし。。。 未だに飲み会の事(時間や場所)はA君⇔B子⇒C子⇒私できます。 B子の連絡先教えてとC子に言っても流されてます。 私は飲み会やらなくてもいいと思い、C子に話したのですが B子はA君の友達もみたいから飲み会やりたいみたいとの事で 別にB子はA君とどうこうって訳じゃないんだから~ っていうんです。 確かにそうかもしれないけど 少なかれ先に連絡をとっていたら仲良くはなっているはず。 すでにA君の事もいろいろ知ってるだろうし。。。 いろいろ考えるとその飲み会に行くのが嫌になってきて A君の事もどうでもよくなってきました。 結局私のイライラの原因はC子なのではないのか?と。 いまC子からの電話もでたくなくて 風邪ひいて話すの辛いからメールにしてといってるかんじです。 C子は、なんで私がそんなに怒っているかわかっていません。 きっと、A君とどうしても会いたいとか、彼氏にしたいとか 強く思うなら飲み会絶対行ってB子に負けない!って頑張るんだろうけど、いまの気持ちは行くのがめんどくさいとかC子と関わりたくないとかそういう事ばかり考えてしまいます。 めったにない出会いなので大事にしなくちゃいけないんですが 皆様はこのような場合はこの飲み会に参加しますか? 私がC子に対しての気持ちは変なのでしょうか? C子のした事(私も気にいてるのに、先にA君と連絡取らせたり、そのことを内緒にしてたこと)は普通のことなんでしょうか?

  • なんで彼氏の責任?

    私の女友達は 男女の友情は成り立つよ。でも彼氏ができたら彼氏が不安になったりしたらいけないから 男友達と二人で会ったりしないし、もし会ったとしても彼氏に細かく聞かれるまでは報告しない。 と言います。 これって本当に“男女の友情が成立している”と思っている人間の発想なのでしょか? この発想の前提は 私;男女の友情あり派 私の男友達:男女の友情あり派 私の将来の彼氏:男女の友情なし派 というスタンスだと思うですがなぜ自分の彼氏だけ“男女の友情なし派”という設定で 「彼氏がいる時の男友達との付き合い方」を語るのでしょうか?