• ベストアンサー

目の不自由な方に、色をどうやって説明するか?

canoftunaの回答

  • canoftuna
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.1

私も、実は同じようなことに悩んだことがあります。 その経験からの結論としては、「生まれつき目が見えない人に色を説明するのは不可能」です。 私が考えていたのはこうです。 「自分が見ている赤色と、他の人が見ている赤色は同じ色なのか?」 リンゴでも信号機でも血液でも、赤い色は自分にとっては全て赤い色です。 でも他の人には自分と全く同じ赤い色が自分と同じように感じられているのか? 自分は黄色と認識してる色を、他の人は赤と認識してるんじゃないか?という具合です。 なぜこんなことを考えてのかというと、世の中には「色覚異常」という障害があることを知ったからです。 赤色と緑色の区別がつかない人がいるという事実を知った時、上記のような疑問を持ちました。 そしてその疑問に対する答えは未だに見つかっていません。 脳だか魂だか、認識する主体を入れ替えてみない限り、この疑問に対する答えは出ないという結論です。 この経験から、もっと様々な方向に思考はつながっていったのですが、質問とは関係がないので省略します。 結論:生まれつき資格が不自由な人に色を説明することはできない。

localtombi
質問者

お礼

色をどのような感覚で見て感じているかは確かに人それぞれですが、そこまでを説明するのは不可能でしょうね。 小学校の健康診断の項目に「色覚テスト」というのがあって、先生がノートみたいなものを広げて、文字や数字に見えるか見えないか・・・というのをやっていましたね。 私は何ともなかったですが、それを信じて大人になった今も、“私が見える赤は、他の人も赤に見えるはず”と確信して生活しています。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 色がわかりません。

    赤青黄色緑ピンク水色オレンジ紫黒白 などの色がよくわからないのですが、おしえてください。

  • クッキー生地に色をつけたい

    こんばんは。クッキーを黄色や緑やピンク色にしてみたいと思ったのですが、食紅以外で色をつけることは可能でしょうか?緑は抹茶で出来るかなと思ったのですが、他が思いつきません・・・。

  • 色を覚えられない

    2歳半になる娘がいます。2ヶ月ほど前から、色を認識するようになりました。赤、青、黄、緑の基本の色を何回教えても、覚えてくれません。 “これ、何色?”とたずねると、かならず“黄色”とまず言われます。“これ赤だよ。”と教えてあげて、もう一度聞いても、“黄色”と答えます。保育園では、信号機の色を教えてくれているようです。 好きなピンクとオレンジは、すぐに答えれます。 まとまりのない分で、申し訳ないのです。 しばらく、様子見たほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • 色についてのアンケート

    赤、青、黄色、緑、オレンジ、ピンクの中で何色が好きですか??

  • 生物Iの自由交雑についての質問です。

    エンドウの子葉の色が黄色のものと緑色のものを用意し、黄色の遺伝子をY,緑色の遺伝子をyとする。黄色のエンドウと緑色のエンドウを交雑させ、F1を得た。さらに、F1を自家受粉させ、F2を得た。 問 F2の黄色のエンドウを自由交雑すると黄色と緑色のものがどのような比で生じるか。 という問題なのです。 他の記事を見てみたんですが、やり方がわかりません。 自由交雑が 雄雌の固体の間で選り好みなく任意に交雑が行われること だいうことは分かっているのですが、どうすれば良いのかがわかりません。 答えを出す過程も含めて教えていただきたいです。 お願いします。

  • 何気なくサツマイモの緑色の葉っぱに目をやると、緑色

    何気なくサツマイモの緑色の葉っぱに目をやると、緑色のカマキリがじっと停まって休んでいました。 カマキリは回りの色と同じにして、捕食者から目立たないよう隠れているのでしょう。 ところで、このカマキリは光合成をしているのでしょうか? 教えて下さい。

  • まさ木を買いました、当初ぱっぱが、緑色だったのが、

    まさ木を買いました、当初ぱっぱが、緑色だったのが、今は黄色の葉っぱになりました、これは黄金まさ木ですか?

  • あの色といえばコレ!

    次の色で連想してください (1)赤 (2)青 (3)黄色 (4)ピンク (5)水色 (6)緑 (7)黄緑 (8)オレンジ (9)黒 (10)紫 (11)白 (12)茶色 できれば食べ物以外でお願いしますm(_ _)m ひとつだけでもいいです^^

  • ハツユキカズラ

    ハツユキカズラ(五色カズラ?)の先っぽがピンクなのに惹かれて 購入したのですが、どんどんピンクの部分がなくなって 今は全部、緑の葉っぱになっちゃいました。 新しい葉っぱがピンクになるのかと思ったのですが、 春になっていっぱい葉っぱがでてきましたが全部緑です・・・。 どうしたら、きれいなピンク色になるのでしょうか? 教えてください。

  • 応用 自由交配

    問題文 エンドウの種子の形質には丸(R)と、しわ(r)、また、子葉の色には黄色(Y)と、緑色(y) がある。 丸形で黄色の個体と、しわ型で緑色の個体をかけあわせたところ、F1ではすべて 丸形で黄色の個体があらわれた。 さらにF2の中の 丸・黄の個体間で自由に交配がおこったとすると、F3の表現型の 分離比はどうなるか。 この回答をお願いします。