• ベストアンサー

自然エネルギーとデータは役に立つのか?

成功するか日本の支えになるかわからない自然エネルギー開発や研究、 データを駆使したビッグデータなど、 使えるかどうかもわからないものを、未来のためとか言って重宝しているようですが、 あんなもの将来役に立つのでしょうか? 経済を潤し、エネルギーでは、原発や火力 データなら手書きの帳簿などに変わるものになり得るのでしょうか? 国をあげて支援して実現するかしないかわからぬものに頼っている政府は国民を助ける気はあるのか? 非常に疑問なわけですが、どういう心境で国は国民にサービスをしていくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

一例ですが携帯電話の位置情報を基にしたビッグデータは、津波直後の人の動きを知るのに重宝したようですね。 逃げ遅れ津波に呑まれた人に聴取できませんから、貴重な情報といえます。 残念ながら逃げ遅れた原因が分かっても対策できていない。 そういう意味では無駄なのですが、無駄になる原因はビックデータ以外のところにあります。 国はデータから分かる情報を実生活に生かせる人材育成を殆どしていません。 国のスタンスは 「判断に必要な情報は用意します。後は自分達で考えてね」 だろうと推測します。

brain207
質問者

お礼

中日ドラゴンズショー

関連するQ&A

  • 自然エネルギーは効率が悪いのでは?

    原発のみの発電にすれば飛躍的にコストを抑えられるのではないでしょうか? 今は、しきりに代替エネルギーだとか再生可能エネルギーだとか言われていますが、今ある原子力発電所をみすみすそのまま廃炉にするよりは、原子力1本でエネルギーを作り、余分な代替エネルギーや再生エネルギーをつくるコストこそがいらないのではないでしょうか? 原発はなんといっても効率のいいエネルギー源です。 火力発電所にとって変われるパワーを兼ね備えています。 石油や石炭を輸入することなく、ウランのみとなれば電気代等も安く抑えられるようになりますし、そもそもあの原発の事故の原因は津波ですから、大丈夫なのです。 あとは、事故が起こった時の方法をこれからも考えていき、開発をすすめたらいいのです。 今は、代替エネルギーも原発も火力も全部に手を出しているので集中できません。 原発を効率よく使用して、それだけに集中させれば経済も安定してよい街作りに貢献できると思いますがどうでしょうか? まだまだ未熟な頭の悪い日本国民のようですので、ひとつに集中するのがよろしいのではないかと思います。

  • 国のエネルギーについて

    国のエネルギー政策についててですが、原発の是非だけで国民は動いていると思うのですが、なぜ奥の深いところまで、国民は考えないのかが不思議です。 安定供給の面や経済への影響など、このような、側面を明確に説明してこそ、はじめて議論できる内容ではないかと思います。 このようなことが曖昧で、いろいろな情報が混乱してますけど、実際政府は国民に向けて、発表(説明)しているのでしょうか? 有識者会議を開くと言ってましたが、単なる政府の逃げではないでしょうか? 政府の信用力が落ちているせいで、このような他者よりの会議をひらいても何も解決しないような気がしました。 私は、まだまだ未熟なので、みなさんの意見をお聞かせください。 yohooニュース参考。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120826-00000001-jct-bus_all

  • クリーンエネルギー産業を充実させるべきでは?

    クリーンエネルギー産業を充実させるべきではないでしょうか? こういった産業を日本全国で行いこれに向けた雇用を拡充します。 これにて、失業率は0%になり、雇用を産むことができます。 原発や火力発電などに依存しない環境の良い職場づくりをして、健康で豊かな生活を謳歌できるようにすべきではないでしょうか? 国はこれに対する補助金を出します。 これは未来への投資になるので、特別赤字に計上します。 未来に確実にクリーンエネルギー産業でクリーンなエネルギーを得られるかどうかの確証はないけれども、未来のためにこれをするべきではないでしょうか? それをつくるための工場なら、だいたいの人は喜んで仕事をしますし、どこの工場にいってもクリーンで健康な環境を営めます。 その健康がさらなる仕事の能率をあげ、さらに効率のいいクリーンエネルギーを生むことができるという相乗効果をあげることができます。 失業率0%を目指しますが、どうしてもあぶれてしまう方々も見えるでしょう。 そういう人には、失業保険を差し上げて何不自由なく健康に暮らしていただけるようにします。 これはほかの方々が仕事をしているのに、ということにはならず、みんながやってその仕事のために前向きにやっていることなので、失業保険、ナマポをもらっていたとしても、かわいそうと思うくらいで、そのことについて怒るということはありえません。 国は未来への投資ということで、このクリーンエネルギー産業に力をいれるという国家プロジェクトなので、目先の赤字には目をつぶる格好になります。 この赤字はのちのちの世代に渡されるわけですが、しかし、クリーンエネルギー産業が成熟してしまえば、国が赤字であっても環境がよいので相殺されます。 赤字という大きな数字に驚かされず、未来志向で考え、未来への投資ということで、このクリーンエネルギー産業を発展させるべきではないでしょうか? オランダには工場生産的農場もあれば、原発をとりやめて久しいドイツやもともと原発がなくとも発展し有数の観光地イタリアもあります。 太陽光発電においては、アメリカ、中国がダントツに発展していて、イタリアでもソーラーへの力の取り組みが激しいです。 イギリスでは北海をつかった北欧などとともに、ブルーエネルギー構想という海上風力での発電にともない、ノルウェーにある水力発電にもつながるビッグプロジェクトを実施中です。 これらを見本にすっかりクリーンエネルギー後進国になってしまっている日本も、それに向けた取り組みを国をあげて力を注ぐべきではないでしょうか?

  • 基幹自然エネルギーの平準化はできますか

    自然エネルギーを国の基幹エネルギーとしてほんとに原子力に置き換えられるのか心配しています。 私はエネルギーについては何ら利害関係がないので科学的に正確なご意見を期待します。 家庭用の電気エネルギーの普及率が小さい時はバッテリーや大型コンデンサーなどで平準化ができるように思います。たとえば http://www.corona.co.jp/news/news_120615.pdf しかし基幹電力用としてメガソーラーや浮体式洋上風力発煙など数10MW~数百メガワットなどの大型装置が不安定な電力を電力会社に買い取らせるときはどうするのでしょうか。揚水発電は切り札の ように聞いていますが洪水や干ばつのときは威力を発揮するのでしょうか。それにこれ以上自然破壊する発電ダムの建設は我が国ではほとんど無理ではないかと心配しています。 自然エネルギーの不安定さををうまく克服して使いこなす方策は目的に対して十分なのでしょうか。1週間くらいの梅雨のときとか無風の気候状態は当然考えられます。電池が切り札と考えられますが資源を多く使いまた海外に足元を見られ法外な価格で原料を買うことも覚悟する必要にも迫られると思います。 さらに電池は急速な充放電が苦手で寿命が短くゴミが多く出ます。日本中蓄電池山と廃棄物のゴミになりそうですがうまくリサイクルできる仕組みと技術はあるのでしょうか。汚い国土になることを心配します。 繰り返しますが私は原発推進者でも火力推進派でも自然エネルギー推進者でもありません。しかし日本のエネルギーの将来性に大変危機感を抱いています。 冷静で科学的で利害関係のない型(そう思っている方でも結構です)のご意見をお待ちします。 私個人の意見は原子力は再稼働できるのはほんのわずかであろうと思います。円高でまだ石油を買うことができますが足元を見られて米国の5倍の価格と言われています。経済が停滞して石油が変えなくなる日も可能性としては考えられます。 自然エネルギーに政府も大きな投資をしていますが大変不安定さを感じます。景観、自然破壊、不安定さ、電池公害、騒音公害など不安です。ご意見をお持ちの方の建設的意見をお待ちします。 あくまでも列車を走らせたり大工場の稼働をするための国の基幹エネルギーに関する質問です。 よろしくお願いします。

  • 原発は夢のエネルギーだと思ってた人

    昭和30~40年代でしたか、「原子力は夢のエネルギーだ」とされ、原子力発電こそが日本の明るい未来を開く希望の光だ・・・ との考え方がありました。そして多くの人がカルト的にそれを妄信しました。 私もその時代に生きてましたが、実は私はその頃からずっと反原発でした。 我々は幾つかの原発(計画)を止めてきました。が、福1は止められませんでした。 質問ですが、ここに至ってもまだ「原発は夢のエネルギーだ」と思ってる人っていますか。 いたら今の心境を聞かせてください。昔は54基あった原発が幾らも稼働してませんよ。 チビチビとちょこまか動き出す原発はありますが、2013~2014年頃に我々が種々情報を集めて検討した結果、2020年頃までに16基前後が稼働するかどうか・・・という予測が出ました。 それで満足しますか。足りませんか。 恥ずかしくても出て来る人はいると思いますが、やっぱりいませんかね。

  • 原発ゼロ

    をぶち上げたばかり日本がアメリカの横槍で早くもぶれまくる政府。早速火力発電がトラブルまくりとマスゴミを利用し、原発容認への姿勢か? いち早く脱原発上げたドイツ、イタリア、オランダ等 の決意や決断力の違いは、安心安全を願う国の将来像への、国や国民の 思いの足りなさの違いか?

  • 自然エネルギーの品質改善の方法

    基幹電力用の自然エネルギーの平準化はどうやっているのでしょうか。自然エネルギーを国の基幹エネルギーとして自信を持って原子力に置き換えられるのか心配しています。 私はエネルギーについては何ら利害関係がないので科学的に正確なご意見を期待します。 家庭用の電気エネルギーの普及率が小さい時はバッテリーや大型コンデンサーなどで平準化ができるように思います。たとえば http://www.corona.co.jp/news/news_120615.pdf しかし基幹電力用としてメガソーラーや浮体式洋上風力発煙など数10MW~数百メガワットなどの大型装置が不安定な電力を電力会社に買い取らせるときはどうするのでしょうか。揚水発電は切り札のように聞いていますが洪水や干ばつのときは威力を発揮するのでしょうか。それにこれ以上自然破壊する発電ダムの建設は我が国ではほとんど無理ではないかと心配しています。 自然エネルギーの不安定さををうまく克服して使いこなす方策は目的に対して十分なのでしょうか。1週間くらいの梅雨のときとか無風の気候状態は当然考えられます。電池が切り札と考えられますが資源を多く使いまた海外に足元を見られ法外な価格で原料を買うことも覚悟する必要にも迫られると思います。 さらに電池は急速な充放電が苦手で寿命が短くゴミが多く出ます。日本中蓄電池山と廃棄物のゴミになりそうですがうまくリサイクルできる仕組みと技術はあるのでしょうか。汚い国土になることを心配します。 繰り返しますが私は原発推進者でも火力推進派でも自然エネルギー推進者でもありません。しかし日本のエネルギーの将来性に大変危機感を抱いています。 冷静で科学的で利害関係のない型(そう思っている方でも結構です)のご意見をお待ちします。 私個人の意見は原子力は再稼働できるのはほんのわずかであろうと思います。円高でまだ石油を買うことができますが足元を見られて米国の5倍の価格と言われています。経済が停滞して石油が変えなくなる日も可能性としては考えられます。 自然エネルギーに政府も大きな投資をしていますが大変不安定さを感じます。景観、自然破壊、不安定さ、電池公害、騒音公害など不安です。ご意見をお持ちの方の建設的意見をお待ちします。 地産地消型の小規模発電ではなく、私の質問は列車を走らせたり大工場の稼働をするための国の基幹エネルギーの品質改善ををこれからどういう方策で達成できるのかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 日本が自然エネルギーを推進しない真の理由は?

    原発推進派が、必ず突いてくるポイント。 風力や太陽光は、安定供給できない・・・・と。あと場所が無いと・・・。 であれば、自然エネルギーの安定供給できないと言う欠点をなぜ国は、国策として克服しよう とし(姿勢が)殆ど無いのでしょうか? (屋根に取り付ける太陽光発電の補助金は良かったのですが・・・。 今回の賠償金分で屋根に太陽電池がどれだけ買えるのかな・・・) 何事にもシステムには、利点と欠点がありますが 原発も今回の事故のような欠点があり、色々な「安全対策」で欠点を補おうとしています。 例え不安定でも使い方によっては、夏場のピークと、(屋根の)太陽電池の発電量のピークは、 むしろ原発より柔軟に対応しているように単純に考えてしまいます。 生命が生き残るために「多様性」と言う方法で環境に適用してきたように発電方法も、状況に 合った多様な発電方式があっても良いと思います。 なのに日本国内の自然エネルギーの割合が極端に少ないのは、「別の意図」が隠されていると おもいますが、国民がこの国策を変えることは本当に出来ないのでしょうか?

  • 日本の基幹エネルギーは何に頼るべきでしょうか

    最近の異常気象は日本だけではなく地球規模で発生しているようです。 未だかってない自然現象の猛威により、異常水害/異常高温が全国的に発生しており生命に危険な状態だと毎日のように報道されています。 さらには食物の栽培もままならず、世界的に飢餓が訪れることでしょう。 CO2排出による地球温暖化がそのすべての原因とは言えないにしろ、化石燃料を燃やすことによる温室効果が大きく影響しているものと考えられます。 日本では原発事故以後原発の稼働が著しく低下し、代替エネルギ源として石炭/石油/LPG等の火石エネルギ-が80%を超えて使用されています。 自然エネルギーの割合を増やすことは当然必要ではありますが、エネルギー源が不安定で基幹エネルギーとしては適していません。 日本の基幹エネルギ-は何に頼るべきでしょうか? そのエネルギ-源を育てるためには政府/国民は何をすべきでしょうか?

  • 原発について

    私なりに考えたのですが、原発をなくしてしまったら国民の電気料金がとてつもなく高くなり、今原発の次に主流である火力発電所を増やし二酸化炭素排出量も増えてしまうと思います。  他の発電方法も、土地取るわエネルギーを取り出す量も少ないわで、たいへんお金がかかってしまうと思います。 それを今の政府に出来るお金があるのですか? 脱原発とか唱えてる人は、電気料金が高くなること、CO2のこととかも踏まえて、行動しているのでしょうか? あと一つ 2ヶ月原発が使われなかった と聞きましたが どうやって?日本で2番目に利用されている原発が使われていないのに そんなことができるのでしょうか。それこそ電力会社の裏なのですか?

専門家に質問してみよう