• 締切済み

浴槽の排水口は何故あんなに小さいのか

浴槽の排水口ってどうしてあんなに小さいのでしょうか。 素人考えでは、もっと大きい方がつまりにくく、排水が短時間で済むのではないかと思えて不満を抱いてしまうのですが・・・。 安全性などの面から、あまり大きくしないように取り決めた経緯があったりするのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

一般家庭の場合、ストレーナーが外れた場合でも、子供の手が吸い込まれたりする事故を防止するという目的もあります。 筒井康隆の短編「陰悩録」はキンタ○が風呂の排水溝に吸い込まれてしまう顛末を描いた作品です。

kumoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 重ねて、体調がすぐれず、返答が延び延びになり、結果としてベストアンサーを選定できる期間を逸してしまいましたことを、ここにお詫び申し上げます。 やはり事故防止の観点があるんですね。 外国など、規格サイズが違う環境にあれば陰悩録のようなことも心配されるんでしょうか・・・。

  • caffetime
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

家庭に通ってる下水管が小さいからです 風呂等の大量の水を一気に流すくらいの太いパイプで無いから浴槽の排水口も小さくしてるのです 旅館やホテル等は下水管が大きいので 風呂の排水口も それなりに大きくしてあります

kumoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 重ねて、体調がすぐれず、返答が延び延びになり、結果としてベストアンサーを選定できる期間を逸してしまいましたことを、ここにお詫び申し上げます。 せめて洗い場の排水口ぐらいの大きさは欲しいところですね。 もともと宿泊施設だった物件などはどうなんでしょうね・・・。

noname#199976
noname#199976
回答No.1

あんまり大きいと人の力で栓を抜けなくなるでしょうね。 水圧が一定として、栓の面積と下に押さえつける力が比例するし、 接する外周部の長さも増えるので更に力が要るでしょう。

kumoyama
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 重ねて、体調がすぐれず、返答が延び延びになり、結果としてベストアンサーを選定できる期間を逸してしまいましたことを、ここにお詫び申し上げます。 なるほど! これは盲点でした。 テコの仕掛けのついた栓を用意するなど、別途工夫が必要になってくるということですね。

関連するQ&A

  • 浴槽の排水

    風呂浴槽の排水に就いての質問です。 大量の水が一気に配水管に流れ込まないように、一旦浴槽下の漕に受けて其処からトラップを介して配水管に流れ込む構造になっていると聞いた事があります。が、これだと浴槽下がカビの温床になってしまう気がするのですが実際はどうなのでしょうか。 専門家の方教えてください。

  • 台所の排水管にもぉ1つ排水させられる?

    簡易浴槽(ビニール製)を台所で使用したいと思いますが 排水が悩ましく 台所の排水管に繋がる排水口を付ける なんて事は出来ないものか? とシロウト考えで恥ずかしいのですが 安価な方法で何か無いでしょうか?

  • 浴槽の排水口のサビ

    引越し先の浴槽の排水口がすごく錆びていました。これは人体に影響あるのでしょうか?? 気持ち悪いのでどなたかご回答お願いします!

  • 賃貸コーポの松下電工製のユニットバスの排水溝に浴槽からの排水が排水溝に

    賃貸コーポの松下電工製のユニットバスの排水溝に浴槽からの排水が排水溝に流れる為の黒いゴム製のパーツが破れてしまい探していますが、どこにもうってなくこまってます。どなたか、分かる方いらっしゃいませんか?

  • 浴槽のワンプッシュ排水栓

    こんばんわ。 浴槽をユニットバスにリフォームするのですが、浴槽のワンプッシュ排水栓って誤って手を突いて押してしまったりする心配がある気がするのですがどうなんでしょう? ちなみに子供はいません。 年老いた父ひとりです。 また故障した時のことを考えると厄介そうで、私はやはりゴム栓の方が無難なような気がするのですがどうなんでしょう? 上記のリスクが少なければワンプッシュ排水栓に魅力(大袈裟だが)を感じるのですが・・・。 使われてる方や専門業種の方、よろしくお願いします。

  • 浴槽の排水溝の部品を探しています

    浴槽の排水溝から流れる所についている「白いゴムホース」を探しています。 排水のお湯が勢いよく流れないために付いているのだと思います。長さは15センチ位。髪の毛をうける受け皿との間にあります。 ゴムホース(金具で固定できる)がカビで汚くなってしまい何度かカビキラー等で掃除しましたが新しく買い替えようと思い大手ホームセンターに行っても置いてないようです。 メーカーも分からずネットであれこれ探して見ましたが見つかりませんでした。 説明が足りないかも知れませんが、ちゃんとした名称、もしくはお詳しい方よろしくお願いします。

  • 浴槽排水を直接配管にしては駄目ですか

    木造・パネル工法で築25年の戸建住宅です。浴室はタイル張りで床・壁・浴槽エプロン部の 全てがタイルで覆われてます。 最近、一部の壁タイルに目地汚れがひどく、ビビも出たので交換の為に数枚を剥がしたところ、 タイル裏シート奥の木部(パネル)が水分を帯びかなりの面積で腐っているのが判明しました。 浴槽の排水は間接式で、浴槽底から出た水は(エプロンで囲われた浴槽下部の)モルタル床に 一旦 落ちて、それを集めて配管で外の枡に流れる構造になっています。  *今はエプロン・タイルで覆われて外から見えないが、間接排水式であることは確かです。 工務店さんとも話した結果 「間接排水の防水層に漏れは無いとしても、湯を流す都度に蒸気は 充満する。長い間その湿気が内部の木部に入って結露を起こしたのではないか」、と推測されます。 結果、浴槽を外して 浴室の腐ったパネル(木壁)の補修が必須と思ってます。 そこで、専門の方に教えて頂きたいのですが、 (1)ユニットバスは直接配管(接合)式なのに、何故に在来の浴槽工事だと間接排水なのですか? (2)それは下水道条例とか法律が関係しますか? 技術的理由ですか? または単なる慣習ですか? (3)私の場合、補修工事後に設置する浴槽は直接排水(配管接合)に出来ますか? 何か問題が予想されますか? ユニットバスの利点は承知してますが、都合で(今と同様の)在来型浴槽を購入してタイルで 壁を仕上げたいと思ってます。 しかし、今回出費して また間接排水式にして、将来に問題が再発するのは最悪です。 そのためにも、出来る限り詳しく教えて頂ければ幸いです。 また、他にアドバイス等があれば助かります。

  • お風呂の浴槽内の排水溝の中からゴキブリって出てきま

    お風呂の浴槽内の排水溝の中からゴキブリって出てきますか? お風呂入ってないときは栓をして穴を塞いでおいた方が良いのでしょうか?

  • 排水溝のつまり  風呂場

    先日、浴槽の排水溝にパイプユニッシュをしましたが、浴槽の水がなかなか流れていかず効果がなかったようでした。 昨日クーラーボックスをお風呂場で洗い洗い場の方の排水溝へ洗った水を流したところ、浴槽の排水溝から水が溢れ出してきました。 その後洗い場の排水溝へパイプユニッシュをしましたがあまり効果はありませんでした。 この時期浴槽にお湯をためることがないのでよかったのですが、早めに対処をしておきたいです。 業者でなければ解決できないでしょうか? もっと強力な洗浄剤やその他できることなど、気付いたてんなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • お風呂の排水溝が詰まって困っています

    浴槽下の排水溝が詰まって困っています。 浴槽下の排水溝は、浴槽とパイプで直接繋がっています。 その為、浴槽に貯めた水はスムーズに流れます。 しかし、浴槽の下の空洞部分にある水が流れません。 (うまく説明できないのですが、浴槽の周りの隙間などから水が下に入った時に流れる部分) 写真をとったのですが、汚い写真なので、外部リンクにしました。 http://www.geocities.jp/lindortg/ (1)が浴槽下の部分の写真です。パイプ?の周りの水が流れません。 何時頃から流れてないのかは不明です。汚れがあるので、大分前から流れていない? (2)洗い場側の排水溝と一緒に写しました。 浴槽の水を流すと、洗い場側の排水溝がゴボゴボいうので、浴槽側と洗い場側は繋がっているようです。 この場合は、業者に頼んだほうがよいのでしょうか? 自分で解決できる方法があれば教えてください。