母と2人きりの時だけイタズラをする犬

このQ&Aのポイント
  • 犬が母と2人きりの時だけ、おしっこシートを食い破るイタズラをします。1ヶ月前から毎日です。
  • 母はそういうのが苦手な人で叱れないみたいです。
  • 良い方法はないでしょうか。母、私、犬の三人暮らしで躾はほぼ全て私がやっています。以前にも別のイタズラを毎日繰り返していたことがあったが、それも母と2人きりの時だった。
回答を見る
  • ベストアンサー

母と2人きりの時だけイタズラをする犬

犬が母と2人きりの時だけ、おしっこシートを食い破るイタズラをします。 1ヶ月前から毎日です。 ちゃんと叱ってと母に言っているのですが、母はそういうのが苦手な人でどうしても叱れないみたいです。 何か良い方法はないでしょうか。 ↓以下、お役に立てば ・母、私、犬の三人暮らし ・犬は4歳の雄のミックス、一年前に余所から譲り受けた ・犬は居間で飼っていて、母も普段は居間にいる ・躾はほぼ全て私がやってきた ・散歩、シート交換、餌やりもほぼ全て私がやっている ・以前にも別のイタズラを毎日繰り返していた事があったが、それも母と2人きりの時だった(その時は仕掛けをしてイタズラができないようにした) 宜しくお願いします。

noname#201978
noname#201978
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足:トイレ環境の例。 1、専用のトイレサークルを用意する。 2、トイレシートに網を被せる。 3、トイレシートではなく人工芝を利用する。 我が家のスタイルは1。友人宅は2。イアン・ダンバー博士の推奨は3。 「問題行動を表面化させない飼い方・接し方」が定着する過渡期は、このような対策を取るのも手かと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

Q、何か良い方法はないでしょうか? A、シート遊びを誘発する原因の解明と追放。  通常、専用のトイレサークルを用意しておけば、わざわざ中に入ってシート遊びする犬はいません。捨て犬5頭、非捨て犬7頭を室内飼いしていましたが、そういう犬は一頭もいません。    さて、我が家の犬12頭は躾とか訓練とかとは無縁に育っています。確かに、月一で訓練士さんの指導を受けていますが、その内容はおよそ躾とか訓練とかとは無縁。一言で言えば、「問題行動を表面化させない飼い方・接し方」についてのアドバイスに終始しています。 ・楽しく散歩させること。 ・時には、公園で走らせること。 ・駅や商店街にも一緒に出かけること。 ・十分に遊んでやること。 ・好ましい行いは褒めて褒めちぎる。  犬の多くの問題行動の原因は、散歩不足、ダッシュ不足、社会化不足、遊び不足、褒め不足などです。 >どうしても叱れないみたいです。 「叱る<>躾」であることは、目の前の現実が証明しているかと思いますよ。そういうアプローチではなく、「問題行動を表面化させない飼い方・接し方」とか?という問題意識で臨まれたら、きっと、解決へ向かうと思います。 願、成功! PS、「げっ!」、こんなにも犬を褒め続けるのか? 訓練士による月一の指導を受け始めてから、我が家では「グッド!グッド!」の連発です。「よく遊び、よく褒める」-その中で培われた<慕う・慕われる>という関係こそが大事だと、近頃はようやく判ってきました。

関連するQ&A

  • いたずらした犬への対応について

    5ヶ月になる雑種を飼っています。 子犬だからいたずらは多いのですが、 特に留守番中に多いため、帰ってきたら叱る事が多いです。 以前、おしっこシートをくちゃくちゃにして、中身(中綿?)を食べていたため、 主人が叱ったら、主人に懐かなくなりました。 1週間ほど時間をかけて、仲直りをし、ようやく☆と思っていたところ、 また外出中にいたずらをし、自分から犬小屋へ入り、 主人が優しく呼んでも、出てこなくなりました。 私や、子供が呼ぶと、尻尾を振って出てきます。 おそらく主人に叱られると思っての対応だと思いますが・・・ 日頃の世話は、専業主婦の私がほとんどしているので、 私が叱ればよかったと反省し、それ以降は、主人は叱らないようにしていますが、 犬の方がこわがっています。 主人は大変な犬好きで、仕事が忙しいので、あまり世話は出来ませんが、 休日は、やたらとおやつ(犬用)をあげたり、遊んだりしていたので、 犬も大変懐いていました。 あまり世話が出来ない主人は、犬が悪い事をした時に、叱ってはいけないのですか? 花壇を荒らしていたり、おしっこシートをくちゃくちゃにしたのを見た時、 どのような対応がいいのですか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    今ダックスとmix犬を飼っています ダックスは10歳でmix犬は3歳です 最近特にわがままで手を焼いてます おしっこするときも夏は庭に出し、冬は玄関にシートひいてるのでそこでやるようにしつけていましたが、最近特におしっこがそこらへんにするようになりました 居間や玄関のシート引いていないところ、台所などです 高齢犬だから仕方がないんでしょうか?? なんか方法などありませんか?? 見てないとうんちも食べたりします。いいというしつけ方法やテレビで見たしつけ方法など試したけどダメでした。 行ったりきたりするのでおしっこしないか落ち着かないんです。 庭にも出たと思ったらすぐ入ってきたり、夏は窓開けっ放しなのでいいんですが、今時期は窓閉めてるので、クンクン泣くたびにおしっこかと思いあけてあげるけど、出てもおしっこしなくすぐ入ってきて・・・の繰り返しです あともうひとつ困ってることがあって、ダックスとmix犬なんですが、ちょっとしたことで吠えたりします ダックスに至っては訳もなく水を欲しがったりします。水はあるのに泣いたりして要求します もう手がつけられません、だからと言っていなくなるなんて考えられないし、無責任な行動はしたくないです。いい方法があれば教えて頂けたらと思います

    • ベストアンサー
  • 犬のイタズラの対策方法を教えて下さい

     我が家では犬(Mシュナ・オス・2歳)を玄関内につないで飼っています。散歩は毎日1時間は行き、夜は部屋で一緒に寝ています。最近傘たてを倒したり、玄関・部屋・布団などを狙ってオシッコをしたりとイタズラが絶えません。かまって貰いたい、寂しいという意思表示なのは解ります。しかし、このままでは犬も家族も旨く行きません。良い解決法は無いでしょうか?大変困っています。教えて下さい。  *以前は庭に放し飼いにしていた為、室内でのトイレの躾は出来ていませ ん。時間を見てトイレに連れ出しています。その事も関係しているのでしょうか・・・

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこ

    もうすぐ3ヶ月になるチワワがいるのですが、 犬のおしっこのしつけで悩んでいます。 今までは、おしっこシートにしていたのですが、 サークルから出すようになってから、あちこちに少しずつおしっこをするようになりました。 量が多いときはおしっこシートにしています。 マーキングのためなのでしょうか? うんちのほうは昼間はちゃんとおしっこシートにするのですが、朝方だけは外でしてしまいます。 あんまり怒りたくないのですが、どのようにして しつけをしたらいいですか? ちゃんとしたときに褒めてやるようには、しています。

    • ベストアンサー
  • しつけされなかった犬

    母の勤め先の社長が忙しいからと、会社に犬を置きっぱなしにしていました。 だんだんと犬の居場所も狭くなり、精神的にもまいっていたので、うちで預かることにしました。今ではすっかり「うちの犬」状態です。 この犬は(M・ダックス約2歳♂)全くしつけをされていなかったので、おしっこだけはなんとか上手にやってほしいとおしっこのしつけをしまして、初めは結構上手くできていたのですが、会社の人に怒られたりするのが原因なのか(日中は会社に連れて行っています。)最近10回に1回くらいしか成功しません。さらに今までと違うシートに変えたらはみ出すことも増えました。母は、怒られるのが苦痛なんだろうとおしっこを失敗しても注意すらしなくなりました。それでも相変わらずずっと失敗。でも私は、怒らなくてもずっと成功しないなら、怒るのは良くないけど注意はしていかないといけないのではと悩んでいます。ちなみに「待て」は何とかできるようになりました。 機嫌が悪いと歯をむき出しにして噛みつこうとする行為もこのままでいいのか疑問です。普段は無駄吠えもなくわりと良い子にしているので、余計これからどうしていいのかわかりません。 おしっこと噛みつかんばかりの行為はどうしていくのがいいか、しつけした方が良いならばその方法を、そして接し方等何か気をつけることなど、この犬の年齢や環境から判断できる方、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のいたずら困っています

    ミニュアダックスフンドを飼っているのですが、普段は私の部屋で飼っています。お留守番をしている時は部屋の中で繋いであり、大人しく毛布の上で寝ています。 ですが、私がいる時はカーペットをぐちゃぐちゃにしたり、毛布を噛みちぎったり大人しくはありません。 更に私が寝る時は、私の布団を噛んで、 中の綿をだしたり、リモコンを噛んだり、届くものはほとんど噛んでしまいます。 今は犬が届かない場所に置いていますが、 布団はどーにもなりません。 オモチャもありますが、噛んでちぎっては飲み込んでしまったりして心配です。 散歩は毎日しているのですが、 爪が折れてて歩きすぎると血がでてしまうので20分位です。 近くの公園はペット禁止でなかなか芝生のあるところがないので ストレスを貯めてしまっているのでしょうか? それとも、お留守番の時大人しくしてる分、 私がいる時はかまってほしくてやるのでしょうか? また、怒ると手や腕を噛んだり 無視していたずらしたり。 しつけの問題だと思いますが、どーすれば治るか、 どんな気持ちでそのような行動を取るのかわかる方教えてください。 トイレとかはちゃんとできます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 留守の間のイタズラについて

    甲斐犬、オス、9歳、去勢済みです。 ここ1年程、留守の間にイタズラをする様になり困っています。 イタズラはパターンが決まっており、被害に遭うのは居間のゴミ箱か私のベッドです。 今日に至っては、先ほど買い物に行っている僅かな時間にシーツをボロボロにしてオシッコまでしてありました。手を上げる事はいけないと思い出来るだけ避けて来ましたが、今回はさすがに堪忍袋の緒が切れて3発殴り、怒鳴りました。 その間彼は、耳を伏せ、目を細め、必死に尾を振り、一切抵抗しませんでした。 今もベランダで震えており、部屋へ入って来ません。 彼は私の父が形見に残していった子で、引き取って3年半になります。私と母は精一杯の愛情を注いで来たつもりです。彼もよく懐いてくれていると思います。大変頭が良く、物事の理解力・学習能力の高さは目を見張るものがあります。母はこの学習能力の高さ故、きつく叱られない事を承知の上で何度も私のベッドでイタズラするのでは?と言っていました。 母が言うには主人は母ではなく私だと思っているよう、との事です。私は特に「私が主人だ」という意識はありません。その時言うことをちゃんと聞いてくれればどちらでも良いと思っています。ただ母は私が外出から帰宅した時のハシャギっぷりと、自分が帰宅した時のハシャギっぷりが全然違うと言います。 どうして私のベッドなのでしょうか?母のベッドでは一切こういうイタズラはしません。過去に一度だけベッドで一緒に寝かせたことがありますが、それが原因なのでしょうか? 普段は夜、寝室で私と母のベッドの間に子供用の布団を敷いてやり、川の字で寝ています。粗相をしたことは一度もありません。今回も朝の散歩でたくさんオシッコをさせているので我慢出来なかったという事は考えにくいです。なぜベッドにオシッコをされてしまったんでしょうか? オシッコやウンチは外でないと出来ない様で、散歩は欠かせません。今日も夕方散歩に出さなければいけないのですが、彼にどう接したら良いのか困っています。 似たようなご経験をお持ちの方、犬の行動にお詳しい方など、ご意見を伺えないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のいたずらが凄すぎて困っています!!

    我が家ではミニチュアシュナウザーの1歳3ヶ月の♀を飼っています。最近まで生理だったので、私が外出するときにはパンツをはかせて出かけていました。そのため、おしっこはオムツの中にしていました。生理が終わり普段通りにして留守番させています。しかし、最近毎日トイレシート以外におしっこするようになりました。しかも、留守番させてる時だけじゃなく、私がいるときにまでするようになりました。原因は最近私が仕事をし始めて、8時間くらい一人で留守番させてるのが悪いとは思いますが、仕事なのでしょうがないんですよね。。やはりあてつけなのでしょうか??部屋のなかで野放しにしてるため布団にもおしっこされました。一応悪いとは思ってるみたいで、すぐ自分のハウスに入ったり、体をすぼめたりしています。また、出かけるときは必ずゴンクやボールの中からおやつがでてくるものなどは置いていってます。もちろんおかしは全て食べてます。

    • ベストアンサー
  • 母がまた犬を飼おうか悩んでいます

    2匹目の犬を飼おうか、真剣に悩んでいます。 長文になるのですが、よろしくお願いいたします _(._.)_ つい先週、寿命で亡くなったペットを火葬しました。 犬のしつけや遊びなどは、完璧主義な母が率先してやっていました。 足腰の弱い母は、犬が亡くなる前まで、筋トレやストレッチを日課にしていましたが、今はまだショックが大きく、体の力がぬけて、寝込む毎日です。 今また子犬を飼えば、寂しさや悲しみから早く抜け出せるとは思います。 今ならまだ犬との生活習慣がしみついてるし(朝起きたらすぐトイレシートや水を替えるとか つい無意識体が動いてしまうそうです)、ハウスやいろんな道具も処分できずにそのままです。 母も楽しかった犬との生活を断ち切れず、できればまた続けたいとも言ってます。 が、母は今年58歳です。 時がたてばたつほど、飼いたくても飼えない状況になるだろうと考えたからだそうです。 私もいつまで同居してるかわかりませんし、父も高齢です。 (私個人の判断だけで犬を飼おうと思うことは今後ないと思います) 犬は、14年前に、ペットショップで買いました。 我が家に連れてこられてからは、ずっと庭のほうを眺め、おもちゃで遊ぶこともなく、佇んでいる姿をよく目にし、今思うと、母犬兄弟から引き離してきた私たちは、残酷なことをしてしまったのか……と後悔の念が募ります。(母は特にそう思っているそうです) 母は、今度飼うとすれば、ブリーダーのところで母親や兄弟たちとある時期まですごした犬を飼おうと思っているそうです。 いろいろな犬を見ても、どんな性格の犬なのかは、表情やしぐさを見れば経験上わかるので、今度は「ひとなつっこいオットリした犬」にするそうです。 私は、どちらかといえば、犬を飼うのには反対です。 次の犬が寿命で亡くなるときには、もう母は70歳くらいのおばあちゃんです。 今ですら体の力が抜けてしまい後悔と絶望にさいなまれている母が、その歳でまた同じ思いをすれば、本当に寝たきりの、死ぬまで悲しみに苦しめられる、かわいそうな母になってしまうと思ったからです。 母は今、いろいろなことを後悔し、犬を亡くす最後の瞬間に立ち会えなかったことも悔やみ、夜は「○○(犬の名前)ごめんね…」という寝言をよく言います。 家族の中で、「次の犬を飼おうかどうか検討中」なのは、母だけです。 父は何も言いませんし、私は忙しいので……。 まとまりのない長い文章になってしまいましたが、いろいろなご意見をうかがいたいそうです。 どうぞよろしくお願いいたします _(._.)_

    • ベストアンサー
  • マーキングしまくる犬とボケた飼い主

    親の家の小型犬の事で困っています。 もともとしつけの悪い犬で、何か気にいらない事があるとカーテンやいすの足におしっこをかける犬でした。80歳を超えた母はボケてきて、足腰も弱くなり、あまり散歩にも行けなくなったようで、今では家中おしっこだらけらしいのです。 私もいろいろ提案はしたのですが、離れて住んでいるので、どうしようもありません。 ・しつけ教室に行かせたら→戻って来た犬をボケた母にはしつけができないのでは?(と兄弟) ・犬の室内の行動範囲を限定したら→かわいそうで出来ない(母) ・犬を飼うのをあきらめたら→誰がこんな犬を飼ってくれる?少しはボケ防止になってる ・・・・・・等で、どうしたら良いのかわかりません。 ボケ老人とペットの問題、良い解決法があったら、教えてください。

    • ベストアンサー