• 締切済み

夏休みの宿題教えて下さい。2

mamoru1220の回答

回答No.4

私も昔は苦労しました。 ただ、基礎を怠ると、今後のすべての問題に影響が出ます。 必ず復習して下さい。 >2分の1+3分の1-6分の1 まず、書き方として、正しくは 1/2 + 1/3 - 1/6 と書きます。以降、そのように表記しますので、ご了承ください。 分数の基本的な問題です。それぞれの分母の数字に注目してください。(今回は2、3、6ですね。) それらの最小公倍数を見つけて下さい。(今回の場合は6です) その最小公倍数で通分をします。 =(3+2-1)/6 =4/6 =2/3 以下同様に >2分の1-6分の5-9分の4 >-4分の1+3分の2-6分の5+12分の11 >-5分の3+6分の5-15分の8-20分の13 は解けます。 >-14×+3 -14*3 と表記します。 マイナスがあるから分からないのでしょうか。 そうであれば、14*3で考えて、最後にマイナスを付けてください。 マイナスの数が奇数であれば、答えもマイナスで、偶数であればプラスになります。 =42 以下同様に >+23×-5 >-16×-8 >-72÷3 >90÷-5 >-68÷-4 >81÷-27 >7×-3×-5 >-36÷-15×-5 >-4÷18×-27÷12 >21÷-30÷-7×-25 は解けます。 >6分の5×4分の1÷-3分の2 5/6 * 1/4 / (-2/3) これも同様に解けます。 =-5/36 以下同様に >-12分の7÷2分の5×-21分の8÷-9分の20 >-3²×4²÷-6 は解けます。 因みにべき乗に関しては、以下のように表記します。 3の2乗 → 3^2 2の3乗 → 2^3 べき乗の計算はわかりますか。 2^3 = 8 です。 意味としては2*2*2です。 以下同様に >2(3)×4²÷-6 >2(3)×-3²÷(-3)²×6 >(-3分の2)²÷2²分の1×-18 >(-4)²÷(3分の2)(3)×-18分の7 >-12+16÷-4 >-3×14-19 >-14×-5-9×-4 >-72÷6-42÷-7 >36×-18+64×-18 >4-(-2)²+3×-5 >2分の1-5分の3×-9分の5 >7分の2+6分の1÷15分の14 >4分の3×-2-マイナス3分の2÷-4 >(4分の3-3分の2)×24-12 >(3²分の2-6分の1)÷(6分の1)²-(3分の2)² は解けます。 あと、質問をする際は、多くても5問程度に分けて質問した方が回答を得やすいですよ。 最後に、必ずお礼とベストアンサーは選びましょう。 そうすれば今後回答してくださる方は増えますよ。

関連するQ&A

  • 夏休みの宿題提出について

    僕は中3で夏休みの宿題も必ず記入し、答え合わせをします。ですが、学校の大半は答え丸写しをしてます。そこで、答え丸写しをしたあと、もう一度見直すと言う手でいこうと思ってるのですが、いい方法だと思いますか?因みに、9月9日に宿題テストがあります。提出日は8月25日です。もう時間がないので、この方法でいこうと思ってるのですが、どうでしょう?ダメなら早くて、提出できる方法を添えて回答よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題

    夏休みの宿題で美術があります。 そこで、写真立てのデザインを考えなくてはいけません。 作り方は、彫刻刀で彫るだけです。 それ以外は、何もできません。 シンプルなものでいいので、いいアイディアがあったら 教えてください。

  • 夏休みの宿題です。

    y=2ax+1+aーa二乗の最小値を最大にするaの値を求めよ。

  • 私も夏休みの宿題なんですが...

    日本史の課題で、読書感想文が出たんですが、私は日本史があまり好きじゃないので、日本史関係の本なんて読んだことがありません。 そこで、読みやすくて面白い本があったら教えてほしいです。 お願いします。 読書感想文は、世界史と現代文でも出ているんです。 はぁ...夏休み中に終わるかしら。

  • 夏休みの宿題で知りたいことがあるのですが・・・

    二宮金次郎についてしっている事を何でも良いので教えてください。詳しく書いてある本を知ってる方はタイトル&著者名を書いていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題

    高校生の夏休みの宿題って、 高校2年生と高校3年生って、 高校2年生のほうが量的に多いのでしょうか? 3年生になると受験勉強とか就職活動で、少なくなるんでしょうか?もし良かったら、教えてください。

  • 夏休みの宿題!!

    学校の宿題で読書感想文がでました↓ しかも課題(本)が指定されています。 読書感想文の書き方についていろいろ調べてみましたが、 みんな書き始めは「なぜその本をえらんだか?」を書けばよいとかいてあります。 でも課題が決まっているのでその書き方ができません…… なにか良い書き出しはないでしょうか?? 長々とすみません お答えいただけると助かります<m(__)m>

  • 夏休みの宿題

    夏休みの理科の宿題で「環境」について実験、調査などをしろというのが出ました。ですがなにをやったらいいのかさっぱり・・・(泣 だれか教えてください

  • 夏休みの宿題

    読書感想文を書きたいのですが 僕のボールが君に届けば(伊集院 静)の本を 購入しましたが野球の合宿や部活で読む間がなく あらすじを教えて下さい!

  • 夏休み 宿題

    英語のエッセイの宿題が出ました。テーマは「the world in 20 years (20年後の未来)」、301~600字です。 提出日が明日で焦っています。 参考にしたいので、文章を考えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。